「大澤玲美」について知りたいことや今話題の「大澤玲美」についての記事をチェック!
7月24日、本多劇場グループ×海外戯曲シリーズの第4弾『BIRTHDAY』が開幕し、舞台写真と演出・大澤遊のコメントが到着した。『BIRTHDAY』は、近未来には起こりうるような男性が妊娠出産するという選択をした夫婦と、病院スタッフの会話を通し、NHS(国民保険サービス)の問題や白人ミドルクラスによる人種差別、男性目線で作られた現代社会の問題を突くジョー・ペンホールによるコメディ作品。日本初演は2021年9月。新宿シアタートップスのオープニングシリーズのひとつとして上演されたが、当時は稽古も公演もコロナ禍の制限下にあり、リーディング公演でのお披露目となった。本公演として上演される今回は、戯曲翻訳の若き旗手として存在感を発揮する小田島創志と、真摯な創作姿勢と戯曲を深く読み込む演出に定評のある大澤遊が、初演時の脚本をさらにブラッシュアップ。リーディング公演に引き続き宮菜穂子、山崎静代、石山蓮華が出演するほか、本作のキーマンとなるエド役は、数々の舞台作品に出演している阿岐之将一が新たに務める。公演は7月30日(火) まで、東京・新宿シアタートップスにて。■大澤遊 コメントリーディング公演からついに本公演に。観客の皆さんの笑いに包まれ開幕しました。イギリスの生活や文化を知らなくても、そこにいる登場人物たちが必死に生きる姿に喜怒哀楽を感じられる作品に育ちました。もちろんイギリスのことを知っているとより楽しめる部分もありますが。そこは気にせず、ぜひ劇場にいらしてください!<公演情報>本多劇場グループ×海外戯曲シリーズ第4弾『BIRTHDAY』原作:Joe Penhall翻訳:小田島創志演出:大澤遊出演:阿岐之将一宮菜穂子山崎静代石山蓮華日程:2024年7月24日(水)~30日(火)会場:東京・新宿シアタートップス公式サイト:
2024年07月26日大澤誉志幸山下久美子12月6日に発売を迎える山下久美子&大澤誉志幸によるデュエットシリーズ作品【& Friends】の第3弾にあたるアルバム『Celebrate Christmas〜&FriendsⅢ』より、「Dance To Christmas」と「Merry Christmas Go Round」の2曲が本日先行配信となり、「Dance To Christmas」のティザー映像も公開された。山下久美子 & 大澤誉志幸「Celebrate Christmas ~& Friends Ⅲ~」(2023.12.6発売)ティザー映像当アルバムはシリーズとして9年ぶりのリリースで、1988年に大澤誉志幸作・プロデュースで当時のEPICアーティストが多数集まって作られたクリスマスの名曲「Dance To Christmas」のセルフカバーをはじめとしたクリスマス・ソング集。1988年当時「Dance To Christmas」はクリスマスのコンピレーション・アルバムとして発売されたが、そのアルバムに収録されていた大澤とGWINKOのデュエット曲「Merry Christmas Go Round」や、「Have Yourself A Merry Little Christmas」、「Santa Baby」など、今やスタンダートとなったクリスマス・ソング、そしてクリス・レアが1986年にリリースした「Driving Home For Christmas」といった魅力的な楽曲がラインナップされている。さらにCD発売に先駆けて公開されたジャケットには23歳の山下久美子と25歳の大澤誉志幸のオフショットが採用されたが、これはかつて山下がニューヨークのスタジオでレコーディングをした際にプロデューサー・ミュージシャンとして関わったヒュー・マクラッケン氏が41年前にポラロイドカメラで撮影したオフショット写真。ヒューの死後、息子スコットにより41年の月日をへて山下の元に届けられた。この奇跡的な巡り合わせで実現したCDジャケットをあつらえた新作アルバムが完成した。<山下久美子 コメント>写真は『ソフィア』のレコーディングの時1982年の夏、何月だったのかな?NYのスタジオ、パワーステーションで大澤のコーラス(「こっちをお向きよソフィア」「ちょい待ちBabyなごりのキスが」) をプレイバックしてる時だと思います。確か、大澤はLAからNY入りして2曲コーラスだけ録って、翌日にはひとりLAへと戻った記憶。私は23歳で大澤は25歳?若いふたり。ヒューはお茶目な人柄でポラロイド持ってスタジオのみんなを撮ってました!もしかするとポラロイドカメラはヒューへの日本からのお土産に差し上げたのかも?それで、嬉しくて記念に写真をたくさん撮っていたのかもしれない。。それを大切に持っていてくれたんですね。2022年にヒューのパートナー、ホリーが他界して、息子であるスコットがそれらの写真を見つけて私たちシェアしてくれたと言うわけです。それは、つい最近のことで、とても嬉しいサプライズでした!<大澤誉志幸 コメント>「Dance To Christmas」「Merry Christmas Go Round」は当時のキラキラしたクリスマスのムードを感じられる曲。今回改めて(山下)久美子とカバー・レコーディングしてみて、2人ならではの新たな化学反応を音に込めることができた。リリース情報「Celebrate Christmas〜&FriendsⅢ〜」●Celebrate Christmas〜&FriendsⅢ〜2023年12月6日発売【通常盤】TECG-25136定価¥2,500(税抜価格¥2,273)1. Dance To Christmas(作詞:K.Inojo / 作曲:大沢誉志幸)2. Merry Christmas Go Round(作詞:K.Inojo / 作曲:大沢誉志幸)3. Santa Baby4. Driving Home For Christmas5. Have Yourself A Merry Little Christmas・Dance To Christmas(Duet With Kumiko Yamashita)・Dance To Christmas(Duet With Yoshiyuki Ohsawa)・Dance To Christmas(Instrumental)・Merry Christmas Go Round(Duet With Kumiko Yamashita)・Merry Christmas Go Round(Duet With Yoshiyuki Ohsawa)・Merry Christmas Go Round(Instrumental)各音楽配信サービスはこちら 山下久美子 ライブスケジュール12/2(土)大澤誉志幸:BLUE MOOD12/8(金)山下久美子:BLUE MOOD(JAZZ)12/16(木)山下久美子:BLUE MOOD大澤誉志幸ライブスケジュールSASURAI TOUR 2023大澤誉志幸「そし僕ツアー8 ~Xmas Tour」■12/1(金) 千葉 新鎌ケ谷「MT Milly’s」■12/2(土) 東京 汐留「BLUE MOOD」■12/8(金)滋賀 守山「加琲館もりやま」■12/9(土) 奈良「BEVERLY HILLS」■12/10(日) 三重 伊勢「レリッシュノート」■12/12(火)京都「ROOTER x2」■12/15(金)広島尾道「Cat ch.22」■12/16(土) 香川さぬき市「BiRdLanD」■12/17(日)岡山「城下公会堂」■12/20(水) 兵庫 宝塚「MusicBar GK」■12/25(月)名古屋「Mona PETRO」Xmas Special(Special Guest 山下久美子)■12/22(金) 大阪高槻IMUSIC SQUARE 1624 TENJIN」■12/23(土) 兵庫 神戸「Mosrite Cafe』■12/27(水) 東京町田「まほろ座 MACHIDA】Twitter投稿 : instagram投稿 : 山下久美子 & 大澤誉志幸 / CONTINENTAL STAR : 大澤誉志幸 official website – ohsawa yoshiyuki official website : Live Club Topics : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月29日2023年秋冬「ananモテコスメ大賞」トレンド部門。ここでは、雨のパレード・大澤実音穂さんが“冒険目元カラーマスカラ”に挑戦しました。大澤実音穂×冒険目元カラーマスカラ実はかなりのコスメフリークだという大澤実音穂さん。独自の審美眼を持ち、お気に入りアイテムを数年前からインスタグラム#mineho_cosmeで紹介している。目元を鮮やかに彩ってくれるカラーマスカラは、そんな大澤さんのお気に入りの一つだそう。「今まではブラウン系を選ぶことが多かったのですが、素敵なカラーマスカラが増えてきて、よりいろんな色を楽しみたい!と思い、よく取り入れています」ヘアカラーやファッションとのバランスもトータルで考えるのが、大澤さんのこだわり。「洋服や気分に合わせて、いろんな色を使うのが好き。まつ毛に馴染むカラーやパキッと発色するものを、その日やりたいメイクによっても変えたりします。今は髪の毛がオレンジなので、オレンジやレッドなど暖色系を使うことが多いですね。挑戦してみたいのは、グリッターやラメがたっぷり入ったギラギラッとしたマスカラ。うまく使いこなすのが目標です」1、くすみブルーで透明感ある目元をゲット 賞【OPERA】カラーリングマスカラ 10自まつ毛との馴染みが抜群。この秋大活躍しそうな、繊細かつ絶妙なニュアンスカラー。お湯でオフできるフィルムタイプ。「淡いくすんだブルーがとてもきれいで、何だか優しい気持ちになれるカラー。発色も良くて、透明感のある目元になります。色に深みがあるので自まつ毛と馴染みが良く、使いやすいのも嬉しいポイント」。¥1,650(イミュ/イミュ TEL:0120・371367)「アイシャドウは明るめのピンクをオン。アイラインはマスカラと同じブルーを引きました」2、ひと塗りで目元が華やぐ万能アイテム 賞【ETVOS】ミネラルロングラッシュマスカラ モーブボルドーさりげなくこなれた印象に。根強い人気を誇るマスカラが、処方とブラシをリニューアル。「深みのあるボルドーが素敵で、自信を持たせてくれるような華やかなカラー。まつ毛に血色感がプラスされて、温かみのある目元を演出してくれます。液が柔らかいので重ねてもダマにならず、きれいにまつ毛が伸びました」。¥2,970(エトヴォス/エトヴォス TEL:0120・0477・80)「マスカラ、アイシャドウ、アイラインはすべてボルドー。ファッションもワントーンが」3、プレイフルなカラーでみんなの視線を釘づけ 賞【ADDICTION】ザ マスカラ カラーニュアンス WP 107遊び心No.1のカラーが登場。ありそうでなかった斬新なイエロー。汗や水に強いウォータープルーフ。「個性的なイエローが可愛い!カラフルな鳥の羽根のようなまつ毛になれます。ほんのりくすんでいて、派手になりすぎず存在感が出るので、ライブで目元にガツンとメイクする時に使いたい」。¥4,180 限定発売(アディクション ビューティ/アディクション ビューティ TEL:0120・586・683)「アイシャドウはブラウンをベースに、マスカラに合わせてイエローを重ねました」おおさわ・みねほ3人組ロックバンド「雨のパレード」のドラマー。Digital EP「Human Being」を10月4日に配信リリース予定。Instagramは@______mineho※『anan』2023年9月27日号より。写真・小川久志(by anan編集部)
2023年09月23日ビリヤニのおいしさのみで勝負する専門店5時間かけて作る、「究極のビリヤニ」愛犬の病気と自分の鬱状態を救ったビリヤニビリヤニのおいしさのみで勝負する専門店店内のデザインは前身である【ビリヤニハウス】時代からの常連のデザイナーが手がけ、シンプルながら照明などには凝っており、落ち着いて食事ができる空間8月末にオープンしたここ【ビリヤニ大澤】はその店名通り、ビリヤニを売りにした店。いや売りどころか、ビリヤニしかない専門店だ。チキンやマトンといった具材がゴロリと入ったカレーとお米による、スパイシーなインド風炊き込みご飯とでもいうべきビリヤニ。2~3年前から人気となっているが、まさか専門店ができるだなんて。と、さっそく行ってみたのだが、そこにはインディカ米を超える衝撃の連続が待っていたのだ。大澤孝将さん。「おいしいビリヤニが作れなければ、自分は生きている価値がない」とまで言い切るほど、ビリヤニへ熱い想いを注ぐ店主・大澤孝将さんのモットーは「ただただ究極においしいビリヤニを作りたい。それを食べてもらいたい」とシンプルだ。しかし、その究極を目指すための工程は実に様々で、なんと5時間をかけて作り上げるのだという。せっかくなので、その工程も見せていただくことに。5時間かけて作る、「究極のビリヤニ」マトンを使ったビリヤニを例に取ると……まずは骨付きのまま、きれいに切断したマトンを油で煮ることから始まる。まずは下準備に、2時間30分!油が沸騰したら弱火にしてマトンをコトコトコトコト1時間50分。「時間はかかりますが、油で煮ることで羊の旨みやコラーゲンを閉じ込めつつ、柔らかく仕上げることができます」コトコトの間に、玉ネギをスライスして約115度の油で45分ほど素揚げに。玉ネギは旨味が出るまでしっかり加熱。「炒めてしまうと鉄板に当たる部分のみ高温になり、苦味や酸味が出てきます。揚げると繊細な温度管理ができるので、満遍なく熱が回ります」手の込んだふたつの作業。しかしこれらは、まだ下準備。続いてはスパイスの調合だ。さらに2時間かけて、カレーのベース作りターメリック、レッドチリ、クミンとカレーにお馴染みのものにシナモン、ナツメグ、クローブなど全9種を独自のレシピで配合。さらに隠し味のビリヤニミックスと混ぜ合わせる。「これを使うと途端にこなれたパキスタンの味になるんですよ(笑)」混ぜ合わせたら、今度はミキサーにかけたニンニク、生姜と一緒に油でじっくりと炒め合わせる。「高温すぎると苦くなるので、低めの温度で絶対にこげ付かさないように」と、決して目を離せない。その加熱したスパイスとトマトの水煮、ヨーグルト、を合わせて再び加熱。そこに最初に油で煮たマトンと素揚げした玉ネギを加え、肉汁を飛ばすようにしっかり炒め合わせればカレーの完成だ。……ふう、もう少し。上記のカレーをじっくり加熱している間に、米を塩茹でし、炊きあがった米をカレーと交互に重ねていく。ここまで約4時間米は、重ねる段によって炊き加減を変えるため、2つの鍋を使い分ける。香り豊かなラールキラーという最上級品の米だ。タイマーも、鍋によって分数を変えてスタート。使う塩はフランス産の岩塩・ゲラルド。様々なミネラルを含んでおり塩味がマイルドで、米が旨味をまとって茹でられるのだという。カレーと米が揃ったらいよいよ仕上げ。大きな大きな鍋にカレー、その上にライスと重ね入れ、フタをして、さらにアルミホイルで熱が逃げないように鍋を覆い、弱火で約20分。鍋の内部が100度になったらついに完成だ。……約5時間経過よそったらようやく完成!並々ならぬ情熱あふれる5時間。ふぅ…(これでもかなり、はしょってます)いよいよ実食!数度噛むと、独特の香りを残しつつ、ふわふわっと溶けていく5時間の末のビリヤニ。ひと口食べれば……まずはバスマティライスの香りと溶けるような食感の後、スパイスの香りと刺激、さらに数度噛むとほぐれていくマトンからのコクと風味。米とカレーだけなのに、甘味、辛味、旨み、風味、コク、おだやかな塩味……なんという多層なるハーモニー!そこにビリヤニに一番合うドリンクはこれです、と大澤さんが胸を張る、マイナス1度に冷やしたコーラを飲めば、その甘味と炭酸によるリセット感が次のひと口を呼び、本当に手が止まらないのだ。コーラを冷やすためだけの専用冷蔵庫で、キンキンに冷やした『-1℃のコーラ』300円700g近くと大振りに盛られたビリヤニがみるみるなくなっていく。その美味しさと食感に「こんなの初めて!」と驚かされた。愛犬の病気と自分の鬱状態を救ったビリヤニ大澤氏がビリヤニにハマったきっかけは、10年ほど前の南インド旅行の時。本来は別の目的があったらしいが、たまたまビリヤニを食べ、その美味しさに驚愕。以後の日程はすべてビリヤニの食べ歩きに変更し、朝も昼も夜もと、とにかくビリヤニを食べまくったそう。『ビリヤニ』は、レギュラーサイズ 1,800円/フルサイズ 2,500円帰国後、縁あって経堂にある人気インド料理店【ガラムマサラ】に入店。インド料理を覚えつつ、休店日には知人を集め店内でビリヤニを振る舞っていたそう。さらには、一軒家を借りて【ビリヤニハウス】と名付け、休日にみんなを集めてさまざまな味わいのビリヤニを楽しみ続けていた。かつて大澤さんが店長を務めていた【ガラムマサラ】。「いまだに、ガラムマサラのことを“うちの店”って言っちゃいますね(笑)」が、コロナ禍でそれもままならなくなってしまう。「それで少し鬱っぽくなってしまって…しばらく無気力でした」。ビリヤニが作れなくなったショックで体調を崩し【ガラムマサラ】を辞めることに。美味しいビリヤニをまた食べたいというリクエストも多かったが、なかなか難しかった。大鍋をたくさん使うのでお店を貸切る必要がある上に、一度に大人数分を作らなければおいしく炊きあがらないため“密”を避けての提供が難しかったそんな大澤さんに転機が訪れる。愛犬が病気になってしまったのだ。手術が必要だが収入がない。どうすれば……いろいろ考えた結果が「自分自身に価値を見出すには、自分が人に喜んでもらうには、ビリヤニしかない」という思い。そこからクラウドファンディングで資金を集めるなど、さまざまな障壁を乗り越え、この【ビリヤニ大澤】の開店にいたった。そして開店に当たってひとつだけ心に決めたことがある。「単なる現地の味の再現ではなく、それを超えた、自分にしか作れないビリヤニを提供する」。おいしい炊き立ての状態でビリヤニを提供するために、お店は時間指定の完全予約制。「お客さんは待たせるけど、ビリヤニは待たせたくないんです(笑)」その思いの実現には調理法だけでは追いつかない。米は最上級のバスマティライス、マトンは必ず骨付きの状態で仕入れ、購入した専用の機械で骨をきれいに切断する、スパイスは自身で調合するなど、食材にもとことんこだわる。さらに手で食べる人とスプーンで食べる人の器を変えるだけでなく、スプーンは味に影響してしまう金属製ではなくホーロー製のものを揃えるといったことにも気を配る。手で食べる人には平皿で、スプーンを使う人にはやや深めの皿で提供し、スプーンはホーロー製意思が十分に込められたビリヤニ。ひと口食べれば……「すげぇうめえ」。そんな声が漏れるのが必至の食体験をしに、ぜひ足を運んでみてほしい。最後に、愛犬(マロンちゃん)の手術は無事成功。元気に駆け回っているそうです。ビリヤニ大澤【エリア】神田【ジャンル】インド料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】2800円【アクセス】小川町駅 徒歩4分
2021年10月02日タレントでグラビアアイドルとしても活動している大澤玲美が20日、東京・秋葉原のソフマップで最新イメージDVD『清く!美しく!』(発売中 4,298円税込 発売元:エアーコントロール)の発売記念イベントを行った。DVD『清く!美しく!』の発売記念イベントを行った大澤玲美84㎝のFカップバストに抜群のプロポーションを武器に、2015年に行われたグラビアの登竜門的ミスコン「日テレジェニック2015」で日テレジェニックに輝いた大澤玲美。現在はグラビア活動と並行しながらモデルや女優など多方面でも活躍している。そんな彼女の通算9枚目となる同DVDは、昨年9月に沖縄でロケを敢行。視聴者を彼氏に見立てた疑似デートが体感できる内容で、ビキニなどを着用しながら胸の谷間を見せつつ、これまで以上にセクシーなシーンにも果敢にチャレンジしている。クラシカルなワンピース姿で登場した大澤は「今日は気合を入れてワンピースにしてみました」と取材後に行われたイベントに意欲満々で、最新作について「私とデートをしているようなイメージだと思います。ビーチで遊んだり朝ベッドで起こすシーンは、私が近くにいる感じですね」と紹介。セクシーなシーンを「夕景ビーチのシーンでは黒い水着を着たんですけど、大人っぽくなれた気がします」とアピールし、「制服って元気なイメージがあると思うんですけど、脱いで水着に展開していくところは、色気も感じられると思います。制服は……まだまだイケる人でありたいですね(笑)」と声を弾ませた。前回のイベント取材では「恋愛したい!」と恋活に意欲を見せていた大澤だが、「そんなこと言いましたっけ(笑)。今は恋愛よりも仕事を頑張りたいと思います」と今は仕事の充実が優先のようで、「今年はお芝居もしたいし、グラビアもどんどんやっていきたいですね」と意欲。そんな彼女は現在、競馬の情報番組『地・中・海ケイバモード』(グリーンチャンネル)でアシスタントを務めていることもあり、競馬に夢中なようで「去年はマイナスで終わってしまったので、今年は万馬券で大穴を狙いたいです!」と意気込んでいた。
2018年01月20日モデルでグラビアアイドルとしても活動している大澤玲美が20日、東京・秋葉原のソフマップで最新イメージDVD『愛しい君へ』(発売中 4,104円税込 発売元:双葉社)の発売記念イベントを行った。84㎝のFカップバストに抜群のプロポーションを武器に、2015年にはグラビアの登竜門的ミスコン「日テレジェニック2015」にも選ばれた大澤玲美。現在はグラビア活動と並行しながらモデルや女優など多方面で活躍している。そんな彼女の通算8枚目となる同DVDは、今年4月に海外ロケとなるサイパンで撮影。ナースに扮した大澤が、視聴者に見立てた患者と恋に落ちるというドラマ仕立てになっている。胸元と背中が開いたセクシーな衣装で登場した大澤は「今回は私がナースの設定で、見てくださる方が患者さんとなって恋に落ちるストーリーとなっています。初めてナース服を着たんですが、テンションが上がりました。コスプレは大好きです」と笑顔。同DVDでは、セクシーなシーンにも挑戦しており、最もセクシーなシーンを「彼の妄想の中で私が女医となって、白衣の下に赤い水着にガーターベルトや黒いタイツをはきました。普段は友だちからいじられる私がSキャラになっています。そのギャップを楽しんでください」とアピールした。髪の毛もショートにし、イメージチェンジを図った大澤。「今日まで秘密にしていたんですが、髪を切りました。私の人生の中で1番短いです」というが、「失恋で髪を切った?」という質問には、「違います!」と否定。気になる恋愛については「してないですね。恋愛はしたいんですけど。それに私は子どもが欲しいから、いつかは結婚したいです」と回答していた。大澤玲美(おおさわ れいみ)1993年5月8日生まれ。埼玉県出身。B型。身長160cm。スリーサイズはB84・W60・H89。2011年からファッション誌『Popteen』でモデル活動を始め、現在は『LARME』でレギュラーモデルを務める。2015年9月にはグラドルの登竜門的ミスコン「日テレジェニック2015」にも選出されて話題を集めた。現在はグラビア活動と並行しながら、モデルや女優としても活躍中。特技は書道、バスケットボール、マラソン、趣味はDVD鑑賞、カラオケ。
2017年08月21日ネットランドジャパンは8月1日、カラーコンタクトレンズ情報に特化したフリーペーパー『COLOR GIRL(カラーガール)』を創刊した。同誌はメーキャップアイテムのひとつとして欠かせない存在となっている「カラーコンタクト(カラコン)」の専門誌。現在、数多くのカラーコンタクトが販売されているが、「つけこなし方が分からない」「ファッションやメークにどのカラコンを合わせたらよいのか知りたい」といったユーザーの声が多かったことから、発刊に至ったという。創刊号では「夏につけたいカラコン」をテーマに、ファッションやメークなど、さまざまな切り口のカラコン情報を掲載する。表紙には、10代の女性から人気の高い「みちょぱ」こと池田美優さんが、自身初プロデュースのカラコンを装着して登場する。他にも、雑誌「LARME」モデルの菅野結以さんや皆方由衣さん、「Popteen」モデルの武田玲奈さんや大澤玲美さん、ブロガーの大田くるみさんなども登場する。価格は無料。ECサイトの「007速配コンタクト」ほか、「BLEA学園」「全身脱毛専門エステ シースリー」で配布する。隔月1日発行。
2015年08月02日