「姉」について知りたいことや今話題の「姉」についての記事をチェック! (1/7)
『夏の風物詩』ともいえる、冷たいそうめん。子供の頃から、慣れ親しんでいるという人は多いでしょう。えびいくら(@i_eat_ebi)さんは、幼い頃に弟と一緒にそうめんを食べた時の記憶が残っていました。そうめんを食べる際には、いつも『あるもの』を弟と取り合っていたそうです。大人になったえびいくらさんは、当時を思い出し、ソレを独り占めする願望を叶えることに!Xで21万件以上の『いいね』を集めた、えびいくらさんのコメントと写真をご覧ください。1束に数本しか入っていないピンクのそうめんを取り合った弟よ、見ているか。姉ちゃんはな、今、全部ピンクのそうめんを食べているぞ。なんと、よく見る白ではなく、すべてピンクのそうめんを食べていました!そうめんやひやむぎの束に、数本だけピンクや緑の麺が混ざっている商品を見たことはありませんか。えびいくらさんは子供の頃に、白に混ざった色付きの麺を弟と取り合っていたといいます。※写真はイメージ時には、弟にピンクの麺を譲った日もあったのでしょう。「いっそ、麺がすべてピンクだったら…」なんて思う日もあったのかもしれません。大人になって『自由』を手にした、えびいくらさんが作った、ピンク一色のそうめんは、多くの人に夢を与えたようです!・絶対にハッピーになれるやつ!最高!・大人だからこそ叶えられる夢ですね。かわいい!・私も弟、妹と色付きの麺を取り合ったな~!『あるある』ですね。・幼い頃の夢じゃん!こういうの作ってみたい。ちなみに、散らばっているハートはお麩。そうめんは、ピンクだけの麺が1束になっているものを貰ったため、ゆでて食べたのだそうですよ。ラブリーな見た目が特別感を演出してくれて、テンションが上がるでしょう!「弟と取り合いながらも仲よく食べていたから、いい思い出」とつづっていた、えびいくらさん。ピンク一色のそうめんの写真を弟に見せたら、懐かしい話に花が咲きそうですね![文・構成/grape編集部]
2025年07月20日「あなたの愛しの妹です。こんにちは」そんなかわいらしい文面をメッセージアプリ『LINE』で受け取った、20代女性の、瀬戸みずは(@setomizuha)さん。妹さんからのメッセージを見ると、「お好み焼きを食べたい」という内容が書かれていました。瀬戸さんは、妹さんから「お好み焼き店に一緒に行こう」と誘われていると思いきや、次のメッセージには『意外な言葉』があったそうで…。3行にわたって「お好み焼きを食べたい」という熱い思いを、瀬戸さんに示した、妹さん。続いて「別に一緒に行きたいとかではない」と、予想外のメッセージを送ってきたのです…!本心でいった言葉ではないと見透かした瀬戸さんは、心の中で「ツンデレにもほどがある」とツッコミ。妹さんには「かわいいね。お好み焼きを食べに行こうか」と、大人な反応で返信したのでした!Xに投稿された、姉妹のやりとりには、3万件もの『いいね』とさまざまなコメントが寄せられています。・ツンデレがよすぎて、めまいがした…。深い愛があるって分かる。・来世の目標は、こんな姉妹になることです!尊いやりとりをありがとう…。・冒頭の『あなたの愛しの妹です』で王手だよな。いくらでも連れて行くわ!・1000点満点の『LINE』。こんなかわいい妹、どこにいるんですか?瀬戸さんは、「妹の幸せは私の幸せ」と思えるほど、妹さんのことが大好きなのだとか。そんな相思相愛な関係性だからこそ、妹さんは安心して、瀬戸さんに『ツンデレ』な甘え方ができるのでしょう![文・構成/grape編集部]
2025年07月05日歌手で俳優のはいだしょうこ(46)が28日、自身のインスタグラムを更新。両親、姉との家族4ショットを公開した。「拝田家父と母と姉と私の昔の写真」と紹介し、写真をアップ。幼少期のはいだが写る、モノクロの家族写真を披露した。投稿では「父から連絡があった今日は、49回目の『結婚記念日』なんだよ と」と明かし、「すてきだぁ パパ、ママおめでとう!!これからも2人とも健康で、楽しく仲良くみんなで生きていこうね」と家族への温かいメッセージをつづった。さらにハッシュタグで、「#父#ピアニスト」「#母#声楽科出身からの#主婦」と添えられており、音楽一家であることを明かした。この投稿には「結婚記念日おめでとうございます」「すてきなご家族」「お母様そっくりでお美しい」「お姉様も端正なお顔立ち美人姉妹ですね」などのコメントが寄せられている。
2025年06月28日■これまでのあらすじ両家の顔合わせの場でも、姉が婚約者に真実を話すことはなかった。無事にあいさつを終え、浮かれる姉の様子に苛立った妹は、改めて結婚について忠告する。けれど姉は「もう止められない」と、きっぱり言い放ち…。両家の顔合わせから数日後…、突然母から「姉が倒れて病院に運ばれた」と連絡がありました。急いで駆けつけると、原因は貧血とストレスとのこと。幸い、母子ともに命に別状はなさそうです。けれど、この入院で、母に姉の妊娠を知られてしまいました。もちろん、両親はお腹の子の父親は婚約者の徹さんだと思っているはず。心配して病院に来てくれた婚約者を見て…複雑な気持ちになりました。でも、この出来事をきっかけに姉の気持ちに変化があるかもと思っていたのですが…。次回に続く(全14話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年06月25日自慢の姉が、結婚することになりました。何をしてもそつなくこなす姉は、私にとって子どもの頃からずっと憧れの存在です。結婚のお祝いに姉の家へ伺ったとき、ふと目に入ったのは母子手帳。「もしかして、結婚と妊娠のダブルでおめでたなの?」と聞くと、姉の表情は、どこか晴れないものでした。少し間をおいて、姉が口にしたのは「お腹の子どもは、婚約者の子じゃないの」という想定外の言葉。……え? それって、どういうこと?次回に続く(全14話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年06月20日■衝撃の一言を放ったお父さんは…!?主人公・マメのお父さんは、ある日衝撃の発言をします。本当にそう思っていたとしても、自分の娘にこういう発言をするお父さん、かなり珍しいですよね。しかも実際にそういうことをしていたなんて、有言実行だったんかーい!とツッコミたくなってしまいます。実際にしていたら、気まずくて冒頭の発言をできない気がするんですが、お父さん、すごい……。その後、お母さんも含む家族の関係がどうなったのかも、この後のストーリーで明かされているので、ぜひ漫画を読んで確かめていただきたいです。それにしてもお父さん、ヤバい人なのか、正直なだけなのか…?言動が気になってしまいます。しかしお父さんの衝撃発言は、これだけではありませんでした。■仲の良さそうな姉夫婦。だが父は「上手くいかないと思う」と断言し…お姉ちゃんの旦那さん、いい人そう。前の彼氏が盗っ人だったという情報も気になりますが(情報量が多い)、お父さんの「上手くいかないと思う」という発言にびっくりです。「2年たっても、まだお互いのことちゃんと知れてないからねあの2人は」とさらに続けるお父さん。お父さん、なんでそこまで知っているのでしょうか。もしかして、エスパー?でもマメさんは、お父さんのこの発言は「予言者レベルで当たっていた」と言うのです。一体どういうことなのでしょうか……?こちらはNAPBIZブログに投稿された漫画で、著者の山田まめさんが体験した実話なのだそうです。まめさんに、この漫画についてや当時の思いなどをいくつかインタビューしてみました。ーー第1話に出てきた、お父さまの男性観に関する発言、今のまめさんはどう感じますか?クソだなと思います!ーー「テレビを見ながらお父さんとご飯食べるのが一番楽しい時間だった」とありますが、お父さまとの特に思い出深いエピソードを教えてください。父の部屋からズンチャンズンチャン音楽が聞こえて、何かなとソッとドアを開けたら、ベビーメタルの「ギミチョコ!!」を聞きながらヘドバンしてる父を見ました。ーーお父さまが「(お姉ちゃん夫婦は)上手くいかないと思う」と言い放ったシーンは衝撃でした。当時はどんな心境でしたか?そうなのー!?と、困惑しました。ーーお父さんを待ち受けにされていたというお話から仲の良さが伝わってきました。どんなときに撮った写真だったのですか?あまり覚えていませんが、待ち受けにするから可愛い顔して!とご飯食べてる時に撮った気がします。当時の私はファザコンをネタにしてました。笑ーー仲が良くないお父さまとお母さまと3人で暮らすのは大変なことも多かったのではと思いますが、まめさんなりの対処法はありましたか?母のご機嫌とりでした!ご機嫌取るのは得意です。笑社会に出て役立ったのでよかったですね!まめさん、貴重なお話ありがとうございました!お父さんの言っていたことは、どんな形で当たっていたのでしょうか?お姉ちゃん夫婦の真実とは…?次にくる展開が全く想像できず、衝撃の連続でした。ぜひ皆さんの目で確認してみてください! >【1話から読む】「昼ドラ家族」
2025年05月30日2025年5月現在、AI(人工知能)の著しい成長が注目を集めています。『Chat GPT』などの対話型AIが登場し、疑問を質問すれば自然な文章で答えてくれたり、イラストをリクエストすれば希望通りの絵を描いてくれたりします。仕事のほか、プライベートの会話相手として、利用している人もいるでしょう。弟に対話型AIを勧められて…オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描いている、しゃろん。(@J4gkB)さんは、『AI』をテーマにした作品を、Xで公開しました。対話型AIを使いこなす、黒子ちゃんの弟と、その様子を見て驚く、黒子ちゃん。弟が黒子ちゃんに「姉さんは友達がいないし使ってみるといいよ」と利用を勧めてると…。ひと晩でめちゃくちゃ仲よくなっている…!AIを『エリザベス』という名前で呼び、冗談をいえるほど距離が近くなっています。『好きな人』について、AIと仲むつまじい様子で話す黒子ちゃんの姿が、ほほ笑ましいですね。一方、弟は「予想の1.5倍、仲よくなっている…」と、少し引き気味なリアクション。弟の予想を超えるスピードで、AIと『友達』になった黒子ちゃんには、さまざまな声が上がりました。・充電が切れた時に、号泣しそう。・『エリザベス』っていう、ネーミングセンスが最高です。・翌朝でこれだから、数日したら『1.5倍』ではすまなくなるぞ…。以前、ネット上の『きのこたけのこ戦争』を真剣に止めようとしたほど、ピュアな一面を持つ、黒子ちゃん。純粋な黒子ちゃんがこれから、『エリザベス』とどのような関係になっていくのか、楽しみでもあり少し怖くもありますね…![文・構成/grape編集部]
2025年05月24日メッセージアプリ『LINE』は、現代人にとってかかせない連絡手段でしょう。特徴の1つが、『LINEスタンプ』の機能。相手に自分の感情を伝えたい時などに役立ちますよね。オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描いている、しゃろん。(@J4gkB)さんがXに公開した、『LINE』を題材にした作品が話題になっています。適した『LINEスタンプ』が見つからず…ある日、黒子ちゃんと姉が、『LINE』でやり取りをしていました。姉から「今日のお弁当はどうだった?たくさん愛を込めて作ったの!」というメッセージを受け取った、黒子ちゃん。『すごくおいしかった』ことを伝えられるスタンプを送ろうと思ったものの、ぴったりなものが見つからず…。スタンプの代わりに、自撮り写真を送信したのです!機転を利かせた行動には、感心するとともに、「そこまでするか、普通!」とツッコミを入れたくなるでしょう。ただ、スタンプよりも自撮り写真を送るほうが、より「本当においしかったんだな」と相手に分かってもらえそうですよね。漫画を見て、黒子ちゃんのかわいさに悶絶する人が相次いでいます。・こんなのが送られてきたら、鼻血が出るわ。・4コマで見る『世界平和』かよ。・こんなにかわいい妹が欲しかった人生でした…。以前、アルバイト中に客から冷笑される黒子ちゃんを見て、いても立ってもいられず反撃に出た、姉。黒子ちゃんのために作った、愛妻弁当ならぬ『愛姉弁当』には、きっと度が過ぎるほどの愛情が詰め込まれていたことでしょう…![文・構成/grape編集部]
2025年05月19日子供の頃の写真を見返すと、当時の記憶や思い出がよみがえってきますよね。幼かった頃の自分を見て、「あの時はこういう子供だったよな」と、懐かしさとともに、照れくささも込み上げてくるでしょう。2025年4月23日、「女子力を弟にすべて持っていかれた」というコメントを添えてXに公開された、子供時代の写真が話題となっています。タンポポを持つ姉弟の写真子供の頃の、姉弟の写真を投稿したのは、@yukkurijimaさん。公開された1枚には、綿毛が付いたタンポポを持つ投稿者さんと弟が写っており、母親が撮影したそうです。タンポポといえば、綿毛をふーっと吹いて飛ばすのが定番。子供時代の投稿者さんも、綿毛を飛ばして遊んでいたのですが、「弟に『女子力』をすべて持っていかれた」といいます。一体、どういうことなのでしょうか。次の写真を見ればあなたも、投稿者さんの言葉の意味が分かるはずです。左に写っているのが投稿者さん、右が弟です。弟は両手で1本のタンポポをそっと持ち、綿毛に優しく息を吹きかけているように見えます。一方で投稿者さんはというと、手元にいくつものタンポポの束を持ち、思いきり息を吹きかける、なんとも力強い姿が写っていたのです!勢いよく綿毛を飛ばすためなのか、上半身を前にぐっと乗り出し、真剣な表情で吹きかけている姿も印象的でしょう。17万件の『いいね』が付いた投稿者さんの1枚には、たくさんのコメントが寄せられました。・両極端でかわいすぎる。・笑いが止まらないです。あまりにも最高の思い出!・綿毛から分身を作って戦いそう。・漫画『NARUTO -ナルト-』に出てくる忍術『火遁 豪火球の術』みたいで好きすぎる。「私は花の尊さとか考えずに、わし掴み…」と当時について振り返る、投稿者さん。タンポポの持ち方や吹き方で、こんなにも性格の違いが現れるのは、見ていてクスッとしてしまいますね![文・構成/grape編集部]
2025年04月24日兄や姉は、自然と下の子の面倒を見るようになるものです。時には自分の願望よりも、下の子の気持ちを優先することもあるかもしれません。アトリエほっかむ(@hockamneco)さんがXに公開した、『ある姉弟』の漫画が話題になっています。ホームセンターで見かけた姉弟が?アトリエほっかむさんは、ホームセンターへ買い物に行った際、1組の姉弟を見かけました。姉は推定11歳程度、弟のほうは推定6歳くらいだったそうです。『とうもろこしねんど』という一風変わった商品が気になった弟。商品棚から取り出し、両手で持っていると、姉が「いつまでも持ってんなよ、帰るぞ」と取り上げて…。そのまま棚に戻すのかと思いきや…レジまで持っていき、お会計をしたのです!アトリエほっかむさんいわく、姉は最初、ほかのかわいい商品を手に取っていたとか。それを売り場に戻した上で、『とうもろこしねんど』を持ってレジに向かったそうです。自分の願望よりも「弟の気持ちを優先しよう」という、弟想いな行動だったのかもしれないですね。姉弟愛を感じるエピソードには、1万件を超える『いいね』と、このような反応が寄せられています。・いい話!お姉ちゃんに「自分の欲しいものも時々は買いなさいよ」といってあげたい。・弟よ、優しいお姉ちゃんを大切にしろよ。・「これでもか」っていうくらいによさが詰まっている。・良質なツンデレ。このまま大きくなってくれ〜。弟や妹は、幼い頃はつい兄や姉などの存在に甘えてしまうもの。成長した時、幼い頃に受けた『姉』からの優しさを思い出して、恩返しができる立派な『弟』に育ってほしいですね![文・構成/grape編集部]
2025年04月23日■これまでのあらすじ実家とは縁を切ったつもりだった絵奈。しかしある日、母が家にやって来た。お金の無心をされたことを夫に相談し、母と再び距離を置くことに。数日後、今度は姉が訪ねてきて「家族のために」とさらにお金をたかろうとする。そこへ、夫が帰ってきてしまい…。姉がいるタイミングで夫が帰ってきてしまいました。とびきりの笑顔と猫なで声でグイグイ距離を詰めてくる姉…気に入った相手には姉はいつもこんな感じです。でも、夫はそんな姉に戸惑っている様子だったので少し救われました…。ここで夫が美人の姉に取り込まれそうだったら絶望しかありません。今日はなんとか姉に帰ってもらいましたが…。姉も母も、このぐらいで諦めるタイプではありません。ようやく手に入れた穏やかな生活…もうあのふたりには関わりたくないです。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全26話)毎日更新!
2025年04月23日■これまでのあらすじ縁を切ったつもりでいたある日、実母が絵奈のもとへやって来た。立派なマンションに暮らす絵奈を見て、夫にお金を無心できると考えたようだ。絵奈は夫にすべて打ち明け、再び母と距離を置くことに。しかし、数日後、今度は姉が訪ねてきて…。私は母には逆らえない。そして、姉には敵わない。子どものころの辛い記憶がよみがえり、私は姉を前にすると…声が出なくなってしまうのです。姉から、病気の母にお金がかかるので助けてくれないかと言われました。やはり姉も、私の夫の稼ぎをあてにしているようで…。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全26話)毎日更新!
2025年04月22日犬にとって散歩は、1日の中で楽しみな時間の1つでしょう。1日に何度も散歩に出かけられるならどれほどいいかと、思っているかもしれません。中には、中には、たくさん散歩に行きたいあまり、とんでもない行動を起こす犬もいるようです。母親と散歩に行った犬が、姉に対して…ポメラニアンのちくわくんと暮らす、@chikuwa78107742さんが、Xに投稿したエピソードに反響が上がっています。ある日、投稿者さんの母親が、ちくわくんと散歩に出かけたそうです。散歩が終わり家に帰ると、母親は用事で外出をすることに。すると、ちくわくんは、母親と散歩に出かけたことを知らない投稿者さんの姉に、「散歩はまだ?」と詰め寄ったというのです!「まだ散歩に行っていないのか」と思った姉に連れられて、ちくわくんは二度目の散歩へ行くことに…。姉と散歩に出かけるちくわくんの横顔からは、「ラッキー。ちょろいぜ」という声が聞こえてきそうですね!賢すぎるちくわくんの行動には、たくさんのコメントが寄せられました。・策士やな…。・2枚目の写真、ニヤニヤしているのが分かるぞ!・ちくわくんの頭脳プレイですね。・吹いた。面白すぎるだろ。策士っぷりを発揮したちくわくんですが、以前には『舌を使った特技』を披露し、投稿者さんを驚かせたこともありました。今回のエピソードも含めて、頭のいいちくわくんの行動一つひとつには、何か企みがあるのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2025年04月04日■思わぬ事実が明らかに!!ハルが女性を強い生き物と認識していることにかなり驚かされましたが…。ハルがこう思ってしまうのも仕方がない理由があったのです…!■女の人は強い!? まさかの盲点「強い女子」の代表はお姉ちゃんでした。確かに、小さい頃から強めの返り討ちにあっていれば「女性は強い存在」と思い込んでしまいそうです。私は強めの兄がいる家庭で育ったので、まさかの盲点でした。「当たり前」も人それぞれ、育った環境で変わることがあるし、しっかり深掘りして話を聞いてあげることも大事だなぁと反省したのでした。
2025年03月05日えみ姉が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】えみ姉、韓国満喫ショットを公開!近々Vlogも!?「歌ってみた第二弾お楽しみに♡♡♡」と綴り、最新ショットを公開。歌ってみた企画の写真を複数枚アップするとともに、投稿では髪の毛を10cm切ってレイヤーをがっつり入れたことを明かした。また、ゆるく巻きやすいため「最高かもしれない」と綴った。 この投稿をInstagramで見る えみ姉(@emk_oooo)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「えみ姉の歌声ほんとに大好きだから第2弾楽しみすぎる✨️」、「IUさんかと思った」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年01月29日えみ姉が21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】えみ姉、韓国でスキンケアモデルに!撮影ショットを一部公開!「韓国のときの色々おおお」と綴り、最新ショットを公開。可愛い店をたくさん巡り、韓国を満喫した写真を複数枚アップし、「近々Vlogでます!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る えみ姉(@emk_oooo)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「韓国vlogはやくみたい楽しみにしてるね〜」、「やばいかわいいビジュ爆誕すぎる」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年01月23日えみ姉が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】女性が憧れる人気YouTuber・えみ姉、大切な後輩の結婚式に参列したことを報告!「毎日10時間以上寝てるとお肌ぴっかぴかなってきた!笑」と綴り、最新ショットを公開。部屋着ショットをアップし、「お正月、みんな何か買い物した?」とファンに呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る えみ姉(@emk_oooo)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「綺麗すぎます!」、「透明感すごすぎる!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年01月08日今回は「妹が彼氏略奪して婚約破棄された姉の話」を紹介します。いつか自分のカフェを開くことを夢見る主人公。熱心に勉強を続ける自立した姉とは反対に、主人公の妹は昔から姉のものを奪う癖がありました…。妹に彼氏を取られた挙句、結婚式の招待状が届きます。行く気はなかった主人公ですが、何かを決意して参加することにしました。そして、主人公は思わぬ反撃に出て…。お姉ちゃん♡あざ笑う姉姉の隣には崩れ落ちそうになる妹数年後次回予告:新たな“女の敵”が…!?妹に反撃の一言を放つ主人公。カッとなった妹から「くだらない夢」と馬鹿にされますが、そこにアキラが現れます。なんと彼も主人公と同じ気持ちだったのです。その後2人は交際を始めましたが、彼に馴れ馴れしい女が現れ…!?作画:竹村風原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年12月23日人気YouTuberのえみ姉が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】Youtuber ・えみ姉 自身の個人事務所moonlitのロゴと名刺を公開!「デザインがめっちゃ刺さる!」「札幌で行ったクリスマスマーケット」と綴り、最新ショットを公開。クリスマスマーケットや北海道で食べた海鮮の写真をアップし、北海道を満喫した様子がうかがえた。 この投稿をInstagramで見る えみ姉(@emk_oooo)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「えみ姉さんに、北海道気に入って貰えて嬉しい」、「2枚目の上目遣い好き」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年12月13日大人気マンガシリーズ、モナ・リザの戯言さんの『姉の私物を狙う泥棒の正体』を紹介します。両親と姉と兄と暮らす、姉が大好きな主人公。ある日、姉のお気に入りのワンピースがなくなってしまいました。それを皮切りに、次々と姉の服がなくなり始め…。≪HPはこちら≫前回のあらすじ出典:モナ・リザの戯言#2姉の私物を狙う泥棒の正体出典:モナ・リザの戯言近所の男性が怪しい出典:モナ・リザの戯言よくトラブルに巻き込まれる姉出典:モナ・リザの戯言冷静に対策を出典:モナ・リザの戯言洗濯物を干すのは昼間だけ出典:モナ・リザの戯言姉のために出典:モナ・リザの戯言また姉の服が…出典:モナ・リザの戯言気持ち悪い現象出典:モナ・リザの戯言次回予告出典:モナ・リザの戯言モテる姉は、よく異性間のトラブルに巻き込まれていました。主人公家族は冷静に対策を立て、様子を見ることに。しかし、それでも姉の服はなくなり続け…。イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)
2024年07月26日皆さんは、家族の言動に衝撃を受けた経験はありますか?今回は「父の遺産を狙う姉」にまつわる物語とユーザーからの声を紹介します。イラスト:竹村風父が亡くなり…父が突然亡くなったと母から連絡を受け、慌てて実家へ帰った主人公。すぐに葬式が行われ、主人公は夫と娘と一緒に出席しました。すると葬式後に、姉から連絡がきます。姉は突然「遺産っていくらかな~!」と言い出し、主人公は「は?」と唖然。実家に到着後もお金の話しかしない姉に、主人公が「非常識よ!」と注意すると…。勝手なことを言い…出典:愛カツ姉は「遺産は私のほうがいっぱいもらう」と身勝手なことを言い始めました。そんな姉を見た夫が「これ以上騒ぐなら弁護士を呼びますよ…」と注意してくれて…。「弁護士なんて出てきたら取り分が減る!」と焦った姉は、足早に家を飛び出すのでした。読者の感想大切な家族が亡くなった状況で、お金の話しかしない姉に主人公はショックを受けたでしょう…。非常識な発言を繰り返す姉を、夫がきつく注意してくれてホッとしました。(30代/女性)遺産の話をしてくる姉の姿に、亡くなった父も浮かばれないと思います。父を見送る大事な日にもかかわらず、姉の非常識な発言で雰囲気が台無しになってしまったことが残念です。(20代/女性)※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2024年06月04日今回は人気のマンガを紹介します!どんな結末になるか考えてみてくださいね。【LINE】絶縁状態だった姉から結婚式の招待を受けたら…あるとき、主人公のもとに、10年以上音信不通だった姉から連絡がありました。結婚することになったと言う姉。主人公が結婚していることを知ると、夫婦で出席るように言いました。席について確認すると…出典:Youtube「スカッとドラマ」主人公が「席って親族席?」と聞くと、姉は「友人席よ」と言います。問題さあ、ここで問題です。友人席になった理由とは何でしょうか?ヒント姉には現在、妹がいないことになっています。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:Youtube「スカッとドラマ」正解は「亡くなったことにされていたから」でした。なんと姉は、主人公と母を交通事故で亡くなったことにしていたのです。まさかの事実に驚き「え?」と呆れた主人公。すると姉は、結婚式には元カレも来ると言い出して…。さらに「浮気相手もいるけど(笑)」と言う姉に、主人公は困惑するのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(CoordiSnap編集部)
2024年06月02日皆さんは、食べ物のアレルギーに気をつけた経験はありますか?今回は「海老アレルギーの姉」にまつわる物語とその感想を紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!海老アレルギーの姉主人公の姉は、結婚して夫と義母と同居しています。重い海老アレルギーを持っている姉のことを、主人公はいつも心配していました。そんな主人公に姉は、食べる前に原材料名などを確認して気をつけているから大丈夫だと言います。しかしある日、姉が倒れたという連絡を受けて病院に向かった主人公。姉が食べた総菜のラベルに誤植があり、海老を口にしてしまったと言うのでした。相談して出典:エトラちゃんは見た!今後は総菜を食べる前に自分に相談してほしいと姉に伝える主人公。スーパーで働いている主人公もラベルをチェックしたいからと、姉が写真を撮って送ることになりました。後日、主人公のもとに姉からスーパーのかき揚げの写真が送られてきます。すると、そのかき揚げは偶然にも主人公が働くスーパーの総菜で…。なぜか姉から送られてきた写真のラベルには書いていませんでしたが、その商品には海老が入っていました。主人公は急いで姉に「それ食べちゃダメ!海老が入ってるの!」と伝え…。「確認しておきたいことがある」と言って姉に会いに行くのでした。読者の感想重いアレルギーを持っている人にとって、この誤植はとても恐ろしいと思います。主人公が気づいて阻止できてよかったですが、何度も続くと怖くて総菜を買えなくなってしまいそうですね。(50代/女性)かき揚げに海老が入っているのに、ラベルには記載されていないなんて気づけるはずもないですよね。主人公と姉との取り決めで、なんとか海老を食べずに回避できてよかったなと思います。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(CoordiSnap編集部)
2024年05月31日今回は人気の物語を紹介します!どんな結末になるか考えてみてくださいね。音信不通だった姉の結婚ある日、10年以上音信不通だった姉から突然連絡がきて驚いた主人公。姉は自分の結婚式に主人公も出席するように言ってきました。姉は自分の友人席が思うように埋まらず、主人公を呼ぶことにしたと言い…。主人公は同じ日に夫の部下の結婚式に出席する予定があるので断ります。そして、夫の部下の結婚式があった日の夜、姉から慌てた様子で連絡がありました。夫の部下の結婚式に出席した主人公は、そこで新婦が姉だと気づいたのです。結婚式で驚愕出典:Youtube「スカッとドラマ」結婚式に出席して驚愕した主人公は「夫の部下が姉の旦那になってて驚いた(笑)」と姉に伝えます。その様子に激怒する姉は、あることを要求してきました。問題さあ、ここで問題です。姉が要求したこととは何でしょうか?ヒント主人公は結婚式で、夫の部下に姉が隠していたことを教えていました。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:Youtube「スカッとドラマ」正解は「主人公が暴露したことについての訂正」でした。主人公は姉が借金を抱えていることを夫の部下に暴露しました。その後、夫の部下は控室から出てこなくなり、結婚式は中止になります。姉は計画が台無しになったと激怒し、主人公に訂正するよう言ってきたのです。実は600万円の借金を抱えていた姉は、結婚後に夫の部下に借金を返してもらおうと計画していたのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(CoordiSnap編集部)
2024年05月27日皆さんは、家族の言動に驚愕した経験はありますか? 今回は「母の葬式に出席できなかった姉」にまつわる物語とその感想を紹介します。姉から衝撃的な連絡がきて…ある日、10年以上音信不通だった姉から突然連絡がきて、驚愕した主人公。しかも姉は嬉しそうに「あなたの夫と浮気旅行中よ」と言ったのです。しかしそれどころではない主人公は、姉に「お母さんに会ってあげて」と伝えました。すると姉は「あんた面倒ね」と言い、主人公の連絡先をブロックしてしまいます。それから1ヶ月後、再び姉から連絡がきたため、母が亡くなったことを伝えた主人公。「お母さん亡くなったの?」と驚愕する姉に、主人公が「そういうこと」と告げると…。主人公のせいにされ…出典:Youtube「Lineドラマ」自分が主人公の連絡先をブロックしたのにもかかわらず、母の葬式に出席できなかったことを主人公のせいにする姉。さらに主人公の夫を奪ったと言い張っていた姉ですが…。主人公が「その人誰?」と夫の名前を伝えると、姉が奪っていたのは親友の夫であることが判明します。事実を告げられた姉は「へ?」と絶句するのでした。読者の感想主人公の結婚相手を奪って喜ぶ、性格が悪い姉に驚愕しました。自分勝手な行動を繰り返した結果、親の葬式に出席できず、姉には呆れてしまいますね…。(40代/女性)最後に姉の姿を見ることができなかった母は、とても悲しい思いをしていたのではないでしょうか…。しまいには、主人公の夫だと思いきや親友の夫だったとは、まさかの展開にとても驚きました。(30代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年05月21日皆さんは、遺産相続でトラブルになった経験はありますか? 今回は「母の遺産を全額相続した姉」にまつわる物語とその感想を紹介します。姉が遺産の管理を名乗り出て…10年以上顔を出さず、母の葬儀にも出席しなかった主人公の姉。母の死後、そんな姉から主人公のもとへ連絡がきます。姉は唐突に遺産について聞いてきて、遺産の管理を名乗り出ました。主人公は「私には抱えきれない…」と伝え、遺産の相続を放棄。すると姉は「じゃあ私が全額貰う!」と言い出して…。手続きをお願いされ…出典:Youtube「Lineドラマ」そのため主人公は同期の税理士に頼み、遺産の相続手続きをお願いしました。それから数日後、手続きが完了した姉に「どういうことよ!」と言われた主人公。なんと姉が相続したのは、多額の借金で…。手続きが終わってからそれに気づいた姉は、主人公に慌てて連絡してきたのでした。読者の感想母の葬儀にも来なかった姉が遺産だけは全額もらうなんて、図々しいですね。しかしその遺産は多額の借金で、姉が自業自得の結果になりスカッとしました。(30代/女性)主人公が、抱えきれないと遺産の相続を放棄した理由がとてもハッキリしましたね。多額の借金を背負うことになった主人公の姉には、自分の欲深さを反省してほしいです。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年05月20日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。【LINE】旅行中勝手に私の家をつかう姉主人公は海外旅行中の女性です。ある日、SNSを見ていると…。姉が無断で留守中の主人公の自宅に居座っていることが発覚。主人公はすぐさま姉へ連絡して出ていくよう要求しました。しかし姉は不在中の家賃がもったいないと反論します。姉が聞く耳を持たないため、主人公は仕方なく姉の滞在を許可しますが…。その後姉は自宅に友人を呼び、好き放題散らかしたのです。母から思わぬ事実を聞き…出典:Youtube「スカッとドラマ」SNSを通じ自宅の様子を知った主人公は激怒し…。母へ連絡して姉を追い出してもらうことを決意しました。しかし、母へ連絡すると、思わぬ事実を聞かされます。主人公は慌てて姉へ連絡し「今すぐ帰って!」と要求。すると姉は「なんで(笑)」とバカにして笑いました。問題さあ、ここで問題です。この後、姉は主人公からまさかの事実を明かされます。明かされた事実は何でしょう?ヒント不在中の姉の自宅で何かが起こります。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:Youtube「スカッとドラマ」正解は「家が全焼したこと」でした。主人公から自宅が火事にあったことを知らされた姉。姉は「なに冗談言ってるのよ」と言い、真面目に受け取りませんでしたが…。その後、火事が事実だと知った姉は「ウソでしょ」と顔面蒼白になるのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年05月19日ひと口に『きょうだい』といっても、構成や家庭によって関係性は大きく異なります。SNSでは、きょうだい間の心癒されるエピソードを目にすることも。そのため、きょうだいがいない人は、「楽しそうでいいな」などと思ってしまいますよね。しかし、実際にきょうだいのいる人でも、そういった投稿に対してうらやましさを感じることがあるようです。姉弟間の『何気ないLINEのやり取り』に笑う人が続出X(Twitter)で拡散されていた、恋人関係のような姉弟間のやり取りを見て、ほほ笑ましい気持ちになったという、@punipuniheartさん。自身にも弟がいるものの、「その一方で、自分たちのやり取りは…」と、つい比較をしてしまったといいます。そんなうらやむ気持ちからXに投稿したのは、メッセージツール『LINE』で交わした、弟とのやり取り。投稿者さん姉弟のやり取りは、確かに何気ないものかもしれません。しかし、その画像を見た人たちからは「いや、これも最高の『きょうだいの形』だろ!」と絶賛する声が相次ぎました!投稿者さんと弟のメッセージは、主に入浴に関するものばかり。共同生活を送っている人なら、この確認がいかに重要かがよく分かることでしょう。仮に追い炊き機能があっても、節約などを目的に互いの入浴予定を把握しておきたいものです。「お湯を抜いてもいいか」や「今日は風呂に入る?」といった確認から、未読スルーに対する時々の『お叱り』まで、日常的なやり取りのはずが自然と笑いのツボを刺激してくるやり取りの数々。「これこそ『真の平和』ではないか」とすら思えてくるほほ笑ましい関係性に、多くの人から反響が上がっています!・めっちゃ分かる。我が家のトーク履歴は「ご飯」「風呂だよ」ばかりです。・う、うらやましい…。未読スルー時の怒り方で吹いたわ。・電車に乗っているから頑張って笑いを堪えたわ。むしろ最高だろ。1人っ子がこのやり取りをうらやむ一方で、きょうだいがいる人からは「マジでこれ」という力強い共感の声も。きょうだいを持っている人にとっては、ごく当たり前のよくあるやり取りも、実は特権といえるのかもしれませんよ![文・構成/grape編集部]
2024年05月17日皆さんは、家族の言動に驚愕した経験はありますか?今回は「姉の彼氏を奪う妹」にまつわる物語とその感想を紹介します。妹が彼氏を狙っていて…ある日「昨日お姉ちゃんの彼氏と会った」と妹に言われ、驚愕した主人公。妹と彼氏は飲み会で知り合ったらしく、妹は彼氏に一目惚れしたと言います。妹が男を取っかえひっかえする性格だと知っていた主人公は、心配になりました。それから数ヶ月後、突然「お姉ちゃんごめんね♡(笑)」と妹から連絡が入ります。話を聞くと、妹は「彼氏と付き合うことになった」と言い始め…。気持ちが傾いてきた出典:Youtube「Lineドラマ」「最近はデートしてくれることも多くなった」と主人公にマウントをとってくる妹。しかし主人公は困惑して「彼氏は今海外にいるから、付き合うのは不可能」と告げます。すると妹は「へ?」と驚き、彼氏だと思っていた人物に急いで確認するのでした。そこで相手から言われた衝撃の言葉とは…。読者の感想姉の彼氏だとわかっていてアプローチをするなんて、恐ろしい妹ですね…。しかし彼氏だと思っていた人が別人だと判明して、予想外の展開に驚愕しました。(20代/女性)妹の魔性の女っぷりに振り回される主人公は、とても大変だと思います。男を取っかえひっかえする性格だと、主人公が心配するのも無理ないですね。(30代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(CoordiSnap編集部)
2024年05月13日皆さんは、家族の言動に驚愕した経験はありますか?今回は「姉の彼氏を奪う妹」にまつわる物語とその感想を紹介します。妹が彼氏を狙っていて…ある日「昨日お姉ちゃんの彼氏と会った」と妹に言われ、驚愕した主人公。妹と彼氏は飲み会で知り合ったらしく、妹は彼氏に一目惚れしたと言います。妹が男を取っかえひっかえする性格だと知っていた主人公は、心配になりました。それから数ヶ月後、突然「お姉ちゃんごめんね♡(笑)」と妹から連絡が入ります。話を聞くと、妹は「彼氏と付き合うことになった」と言い始め…。気持ちが傾いてきた出典:Youtube「Lineドラマ」「最近はデートしてくれることも多くなった」と主人公にマウントをとってくる妹。しかし主人公は困惑して「彼氏は今海外にいるから、付き合うのは不可能」と告げます。すると妹は「へ?」と驚き、彼氏だと思っていた人物に急いで確認するのでした。読者の感想姉の彼氏だとわかっていてアプローチをするなんて、恐ろしい妹ですね…。しかし彼氏だと思っていた人が別人だと判明して、予想外の展開に驚愕しました。(20代/女性)妹の魔性の女っぷりに振り回される主人公は、とても大変だと思います。男を取っかえひっかえする性格だと、主人公が心配するのも無理ないですね。(30代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(CoordiSnap編集部)
2024年05月13日