こんにちは! イラストレーターのにわゆりです。早いもので我が家のモンキーズももう2年生と5年生。親との関わりが少なくなってきた最近ですが、モン太が小さい頃にお友だちとのトラブルで悩まされていた時期がありました。あれはモン太がまだ年中さんの時でした。この頃は同年代のご近所のお友だちと家の前で遊ぶのが日課だったのですが、いつも遠くからこちらを見ている男の子がいたんです。そんなとき見ていた近所のママさんが「一緒に遊ぶ?」と男の子を誘いました。その時は少し遊んですぐに帰ったのですが、それからは外で遊んでいると、次第に遊びに参加するようになりました。しかしその男の子は…。周りはみんな幼稚園生の中、男の子(以下Tくん)は小学2年生。同年代の子と遊んでいるところを見たことがなく、幼稚園生の中に混じって遊んでいる姿に少し違和感を持っていました。そしてここから毎日のようにピンポンの嵐が始まるのです…!Tくんは、平日の午後や土日は遊ぶ相手を探してウロウロ、ご近所を一通りピンポンして回るように。17時のチャイムがなるとすぐに家に帰っていくので、昼間だけ遊び相手を探している印象でした。お外で遊びたいモン太は嬉しそうに出ていってしまうので、私はひとまず遊ぶ時は見守って様子をみることにしました。それとなくTくんに家庭の話を聞いてみると…。あっけらかんと話すTくんを見てとても複雑な気持ちになりました…。もしかしたら家に居場所がないんだろうか…そう思いましたが…。でも「遊べないよ~」と断っても何度もピンポンを押され、正直私もTくんにどう対応して良いのかわからなくなっていきました。モン太はまだ幼稚園生。親と離れて子どもだけで遊びに行かせることはまだできません。だから私が見守りながら遊んでいれば大丈夫だろう…そう思っていたのですが、少しづつ問題が起こっていったのです。→次回に続く!(全3回)毎日7時更新!
2022年05月14日おうち料理研究家のみきママが6日に自身のアメブロを更新。娘の友人が泊まりに来た日の料理を公開した。この日、みきママは「毎週金曜日は映画をみながら好きなものを食べようパーティーです!!」と報告。娘のリクエストで娘の友人が泊まりに来たそうで、娘と友人の2ショットを公開した。続けて、娘に「前もって、お泊まり会で食べたいものをお友達に聞いといてね」と言ったところ、友人から「グラタンと春雨スープとウィンナーとりんごジュースが飲みたい」と回答があったことを説明。リクエストに応じて作ったグラタンについて「フライパン1つで4人前作れるスーパーグラタンです!!」と述べ、調理工程の写真を複数枚公開した。また、次男は「グラタン丼にして食べていました!!」と写真ともに説明。一方で、娘について「お姉さんのようにお友達のことをやってあげていました!」と明かし「春雨スープも上手に作れたね!!」と呼びかけた。最後に「グラタンの作り方は100たの本に載っています!!」と自身の著書『みきママの100楽レシピ』(扶桑社)を紹介。娘達について「今、2人でお菓子を食べながらポニョを見ています!!」と明かし「明日は何して遊ぼうか?」と問いかけ、ブログを締めくくった。
2022年05月07日「私の家に入らないで」第18話。パパから渡されたスマホで義母とのやり取りを見ると、義母へ「家に来ないで」と連絡してくれていました。それにもかかわらず義母からは「ごはんは? 話し相手は? お嫁さん、鬱になるわよ?」という返信で……しかし、そんな義母の返信に屈することなく、パパは「もう一度言うけど、明日からしばらく来ないで」と、きっぱり断ってくれていました。さらに読み進めると、義母は実際には家へ来たのに「わかった」と矛盾した返信をしていて……!? 私の家に入らないで 第18話 パパに相談する以前から、ママは義母へ家に来ることを断る連絡を何度も入れていました。 しかし、その連絡をもらっても毎日家へ来ていた義母。それは嫁姑の関係だから無視されているのだと思っていました。 実の息子であるパパ(まことさん)が言っても効果がないことがわかり、さらに義母は「連絡は来ていない」と嘘までついてきました。 昼間に直接ハッキリと伝えたけれど……明日も絶対来る、嫌だ、怖い…… 娘を連れてどこかに逃げたいと思うも、兄夫婦が親と一緒に住んでいるから実家にも帰れないママは…… 次回、逃げ場がないママ……明日も明後日もこれから先も義母が……もう嫌! 著者:マンガ家・イラストレーター ツムママ息子とパパと家族3人で暮らしているお絵かきママ。インスタグラム、ブログ【ツムママは静かに暮らしたい】で漫画を投稿しています。
2022年04月19日「私の家に入らないで」第17話。パパから連絡が来ていないと義母に言われ、裏切られたとショックを受けていたママ。帰宅早々に「母さんのおかず、あるんだよね?」とパパが話しかけてきて……「なんで連絡してないの!? 今日もお義母さん来たんだよ!」裏切られてショックなママがパパを責めると……「連絡したよ?」と予想外の答えが! 義母からは連絡が来ていないと言われたことを伝えると、「嘘ついてないから。見てよ!」とスマホを差し出され…… 私の家に入らないで 第17話 パパと義母のやり取りを見ると、ちゃんと義母へ家に来ないでと連絡してくれていました。それにもかかわらず義母は、「ごはんは? 話し相手は? お嫁さん、鬱になるわよ?」という返事。 しかし、「作ってくれたおかずがまだたくさん残っているし、話し相手ならオレがするから大丈夫だよ」「もう一度言うけど、明日からしばらく来ないで」義母の言葉に屈することなく、きっぱり断ってくれていたパパ。裏切られたと思って責めてしまったママは「さっきは怒ってごめん」と謝りました。さらに2人のやり取りを読み進めると、義母から「わかった」と返信が。けれども実際には家に来た、矛盾している義母に困ったママは……!? 次回、嫌だ、怖い、どこかへ逃げたい……でもママには無理な理由が……! 著者:マンガ家・イラストレーター ツムママ息子とパパと家族3人で暮らしているお絵かきママ。インスタグラム、ブログ【ツムママは静かに暮らしたい】で漫画を投稿しています。
2022年04月18日「私の家に入らないで」第13話。「お嫁さーん! いるんでしょ? 早く開けて!」来るはずのない義母が玄関のチャイムを鳴らし、ドアを叩きながら叫び……「パパがお義母さんへ連絡すると言ったのは嘘だったの?」そう思いながら、執着する義母が怖くなったママ。そうこうしていると、大きな音や声で、やっと昼寝してくれた娘が起きそうになり……!? 私の家に入らないで 第13話 仕方なくドアを開けたママ。「あら、やっと出たわね。チャイム鳴らしてもなかなか開けてくれないから、心配したわよ」そう言いながら家に上がり込み、濡れたレインコートを脱ぎながら「とりあえず、お風呂かしてくれる?」ズカズカと入ってくる義母。 「昨日まことさん(パパ)から連絡って来てませんでしたか?」ママが勇気を振り絞って義母へ聞くと、「ん?来てないわよ?」信じられない回答が飛び出し……!? 次回、え……連絡してないの? パパの裏切りで傷心したママがまさかの……!? 著者:マンガ家・イラストレーター ツムママ息子とパパと家族3人で暮らしているお絵かきママ。インスタグラム、ブログ【ツムママは静かに暮らしたい】で漫画を投稿しています。
2022年04月13日みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか? 大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…。今回は実際に募集した義実家トラブルエピソードをご紹介します!「監視してくる義母」義母は、私が出かけようとすると、その度に「どこに行くの?」と質問して来たり、私の友達が来ていると知っているのに家に尋ねて来ることがあります。最初同居が始まったばかりのときは、出かける場所をいちいち聞かれるのがとても苦痛で、それに答えることも嫌でたまりませんでした。今では適当に嘘をついて出かけるということができているので楽ですが、同居がはじまってから半年間はストレスを感じ外出しませんでした…。また、友達が遊びにきたときは、友達に義実家の愚痴を言っていたので、聞かれたかと思うと心配でたまりませんでした。(女性/専業主婦)「隠れてお菓子を与える義父」娘にアレルギーの疑いがあり、卵をなるべく食べさせないようにしていました。そのため、お菓子も卵の入っていないものを買うように。それを見た義父が「アレルギー、今は怖いもんな」と理解を示してくれて、卵の入っていないお菓子を探して買ってきてくれたりしていたのですが…。しかし、先日娘と遊んでいた義父の様子を見ると、がっつりと卵の入っているお菓子を与えていました。「お母さんはうるさいけど少しなら大丈夫だろ?」と言っていて…。すぐに止めたので少量しか口にしてませんし、幸いアレルギー反応がなかったのでよかったのですが…。裏で何かされるのが本当に怖く信じられません。(会社員)いかがでしたか?こんな義両親と付き合うとなると骨が折れそうですね。せめて旦那さんだけは味方でいて欲しいものです…。以上、義実家トラブル体験談でした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年04月09日「私の家に入らないで」第8話。毎日来られると辛い……正直な気持ちをパパへ相談すると、「母さんが迷惑? 何だよそれ! 他に言い方があるだろ?」怒鳴るパパはその勢いが止まらず……「嫁姑で仲良くしてたのに、急に邪魔扱いするなんて……わざわざ来てくれてるんだから、それくらい許してやればいいのに」というパパが続けて「来なくなったら困るの自分じゃないの?」と質問。ママが「何で?」とパパに聞き返すと…… 私の家に入らないで 第8話※赤ちゃんの外出は1カ月健診を目安にします。免疫については生後3カ月ころから減少し、生後6カ月ころまでになくなります。 ※母乳の味とママの食事の栄養は関係ありません。 「買い物も無理じゃん。飯どうすんの? 作れないだろ」パパが言っていた“義母が来ないと困る”は、“義母の手作りごはんがもらえなくなる”ということでした。 レンチンのおかずでも、菓子パンでも冷凍パスタでも、ネットスーパーなどで買えば大丈夫とママが言うと……「愛菜(娘)がかわいそうだよ……手作りじゃないと母乳がまずくなるんだろ?」パパから驚きの発言が飛び出し……!? 次回、義母のとんでも発言を間に受け、信じきっているパパを見たママは…… 著者:マンガ家・イラストレーター ツムママ息子とパパと家族3人で暮らしているお絵かきママ。インスタグラム、ブログ【ツムママは静かに暮らしたい】で漫画を投稿しています。
2022年04月08日「私の家に入らないで」第7話。毎日愚痴を言いに来る義母に我慢の限界が来たママ。「さすがに毎日来られると辛くて……息子のあなたから言ってもらえない?」パパへ相談すると……「何か辛いの?毎日ごはん作ってきてもらって……1人で赤ん坊の面倒見るよりはラクだろ?」そう言うパパに対し、「おむつもかえてくれないし、迷惑でしかない……」必死で訴え、ママが正直な気持ちを吐露すると…… 私の家に入らないで 第7話 「母さんが……迷惑?」「なんだよそれ! 他に言い方があるだろ?」 怒鳴るパパはその勢いが止まらず…… 「嫁姑で仲良くしてたのに、急に邪魔扱いするなんて……」「わざわざ来てくれてるんだから、それくらい許してやればいいのに」 「母さん来なくなったら困るの自分じゃないの?」 困るわけがないママは「何で?」とパパに聞き返し…… 次回、パパのが困るという理由が判明。ママは愕然し…… 著者:マンガ家・イラストレーター ツムママ息子とパパと家族3人で暮らしているお絵かきママ。インスタグラム、ブログ【ツムママは静かに暮らしたい】で漫画を投稿しています。
2022年04月07日「私は友達がいない」第20話。「もしかしたら家に来るかもしれない」ママ友のメッセージから様子を察知して、念のため家を空けていたオニハハ。午後になり、自宅に戻るとそこにあったのは……。小2長男、年中長女、2歳次女の育児に奮闘中のオニハハ。さん(@onihaha3)が体験した、旧友との再会で起こった事件をご紹介します。私は友達がいない 20話「ポストの上になんかあるー」ママ友が来ているんじゃないか?ビクビクしながら家に帰ってみると、そこには……。 「やっぱり良子が来たんだ」ポストの上に置かれた紙袋の中には、プレゼントらしき包みとメッセージカードが。おそるおそる包みを開けてみると……。 次回、あんなに渡したがっていたプレゼントの中身は……。オニハハ。さんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね! 著者:マンガ家・イラストレーター オニハハ。
2022年04月07日「お義母さんといっしょ」第31話。夫のゆんず君に、義母のことを相談したまむさん。毎日家に来られるのがつらいこと、大量にくるLINEで気が休まらないことを伝え、夫から義母にうまく言って欲しいとお願いします。しかし夫は、自分だったら平気だと言って、まったくまむさんの気持ちを理解してくれません。そこでまむさんは、「義母が、ゆんず君の苦手な上司だったら?」と伝えてみました。すると夫は……!? 31話夫よ、どうかわかってくれ 気絶したのか突然いじめが始まったのかと思った。今だったら口を開いてくれるまで両手でゆんずの肩を揺するけど、当時は新婚で奥ゆかしい妻を演じていたため、ただただときが過ぎるのを待っていたよ。 ◇◇◇ 義母が毎日家に来ること、大量のLINEで気が休まらないことを伝えても、理解してくれなかった夫。そこで、まむさんは、「義母が夫の上司だったらどう思う?」 と聞いてみました。 すると夫はまさかのシカト!? 次回、まむさんは、「ゆんず君、大丈夫? 聞いてる?」とたずねます。聞いてたと答えるゆんず君に、再度「じゃあどう思った?」とまむさんが聞くと今度は……? 著者:マンガ家・イラストレーター まむ二人の姉妹の母。Instagramで家族の日常を漫画で投稿しています。
2022年03月30日個人差はありますが、小さな子供にとって、身の回りの大人は親しみを持って近付きたくなるもの。面白いことをしたり、興味を示したりして、周囲の目を引こうとしますよね。ミルクボーイズ(dyldh9oo2jdw)さんが、祖母の自宅に行くと、息子さんは面白い姿を見せてくれたといいます。こちらをご覧ください。@dyldh9oo2jdw 近くに住むおばあちゃんちへ行くのに見送った際のこと。どんなポーズやねん#氷室京介 #師匠 #現在3歳 #振り返り動画 #一歳四ヶ月 #年子兄弟 ♬ オリジナル楽曲 - ミルクボーイズ息子さんは、手を振って、ピタッと止まるポーズで家族を見送りました。その姿は、まるで踊りを披露している、ダンサーのような動きに見えてきますね!夫は、息子さんの姿を見て、「歌手の氷室京介さんみたい」と思ったのだとか。息子さんが最後にポーズを止め、メリハリをつけている様子に、そう思ったのかもしれませんね。「なんて完璧なポージング!」「ポスターの写真として使えそう」「メロメロになっちゃう」といった反応が上がった、息子さんのポーズ。息子さんは、家族だけでなく、多くの人を笑顔にしたようです![文・構成/grape編集部]
2022年03月21日2021年2月に、飼い主(@cat_yves1205)さん家族の一員になった、スコティッシュフォールドのイヴくん。飼い主さんは、イヴくんが家に来て初日に見せた姿を思い出しては、いまだに笑ってしまうといいます。初めてお家に来た日の寝床、今見ても笑うんやけど。そうコメントをつけて飼い主さんが投稿した、当時の実際のイヴくんの姿がコチラです。初めてお家に来た日の寝床今見ても笑うんやけど。笑笑 pic.twitter.com/bofl9YuZpJ — イヴくん (@cat_yves1205) February 11, 2022 なぜ、そこで寝ようと思ったの…!わざわざテレビ台で寝ようとするイヴくんに、ツッコミを禁じえません。きっと飼い主さんは、ちゃんとイブくん用の寝床を準備していたはずです。しかし、わずかなスペースを見つけ、そこで寝ようとするイブくんに、きっと飼い主さんは心の中で「なぜ…」と叫んでしまったことでしょう。一方で、当のイヴくんは気持ちがよさそうな表情を浮かべています。13万件を超える『いいね』が寄せられたほど、反響を呼んだイヴくんの写真。「かわいい」「我が家の猫も、テレビ台がお気に入りポジションです」など、さまざまなコメントが寄せられました。・狭いところは落ち着くし、電化製品の周りで温かいし、最高の場所だね。・置物のようなジャストフィット具合!・もはやインテリアの一部かと。初めての場所や環境は、人間であっても緊張するもの。もしかしたらイヴくんも、新しい家に緊張し、あえて狭い場所に身を置くことで落ち着こうとしていたのかもしれません。なお、現在では、布団や椅子の上などで爆睡しているとのことで、イヴくんが飼い主さんの家にすっかり慣れていることが伝わってきます。飼い主さんにとって、初日のイヴくんの写真は懐かしい思い出として、いつまでも残り続けることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2022年03月02日大人気マンガシリーズ、今回はやえちゃん(@yae_chaaan)さんの投稿をご紹介! 「不意打ちのチュー」です。家に泊まりにきた彼。彼が先に起きて、やえちゃんがお弁当をつめてあげるのがルーティンのようで…?彼が泊まりに来た後の朝出典:instagram朝早くてすごいな…出典:instagram彼が突然…!?出典:instagramこれには呆然…!出典:instagramおまけのハグ出典:instagram寝ぼけた状態で、彼からの突然のキス!行ってきますのハグまで、胸キュンですね…!!次回の配信もお楽しみに!(lamire編集部)(イラスト/@yae_chaaan)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年02月04日SNSで話題!なんでも真似したがるママ友の実態を紹介!「@puyozip」さんの「なんでそこまで…?!家にまで来たE子さんに恐怖を抱いたD美さんは警察を呼んで…?!【何でも真似するママ友の話】<Vol.6>」を紹介します。「あんなママになりたいな」と憧れを抱いたことはありませんか?しかし、憧れは度を越えると、狂気に変わることもあるのです…。前回、E子さんはD美さんの家族の顔を使って、SNSに合成写真を投稿していましたね。E子さんは常軌を逸している…そう気づいたD美さんの元に訪れたのは…?!なんで家の前に…?!開けるわけないでしょ…やはり狂っていた…ドアを開けていたら殺されていたってこと…?E子さんがここまでの凶行に及ぼうとするなんて…。なにがそこまでE子さんを追い詰めてしまったのでしょう…?D美さんに憧れすぎて、D美さんになりたくなっちゃったのかな…?なにはともあれ、D美さんが扉を開けなくてよかった…。殺人事件が起こる寸前でしたね…。今回は「なんでそこまで…?!家にまで来たE子さんに恐怖を抱いたD美さんは警察を呼んで…?!【真似するママ友の話】<Vol.6>」をご紹介致しました!次回、「私の家族は私のものです…!」真実を知ったD美さんはE子さんを訴えようとして…?!毎日1日1話更新中♪次回の配信もお楽しみに!(恋愛jp編集部)(イラスト/@puyozip)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年01月14日大人気マンガシリーズ、今回はcandle(@candle.jp00)さんの投稿をご紹介! 「彼が好きなのは私の姉だった」第7話です。 あおいの姉、ゆかに遭遇したS。明らかに、ゆかにときめくSですが…!?姉のゆかは…出典:instagramSの反応にも…出典:instagram徐々に違和感が…!出典:instagram頻繁に家に来たがるS。やはり、狙いはゆかなのでしょうか…!毎日1日1話更新中♪次回の配信もお楽しみに!(lamire編集部)(イラスト/@candle.jp00)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年01月10日■前回のあらすじ何度も同僚を家に呼んでしまった理由に、自分の仕事への評価が低いというコンプレックスがあったことを悟る直幸。このままでは確実に綾子と悟を失ってしまう…そう思った直幸は綾子に会いに実家を訪ねることに。 >>1話目を見る <夫SideSTORY>自分の見栄のために、会社の同僚を家に呼んでいたという自分の奥底にあったくだらないプライドが、妻を傷つけていたとわかり愕然としました。このままでは本当に離婚となってしまう…その恐怖を感じながら、綾子がいる俺の実家に向かいました。するとドアを開けてくれたのは綾子を連れて行った母親で…。それから俺は、つるんでいた同期とは少し距離を置いた付き合いをするようにし、意見交換レベルで飲み会に行っても一次会でお開きにするようにしました。同期も会社でのことを家で話したら、それぞれこっぴどく奥さんに怒られたそうです。この家は俺だけの家ではなくて、家族全員の家である…このことを再認識できる機会でもありました。そして俺自身、他人の評価ばかり気にして、それを妻の綾子にも強いていたのだと気づかされました。今でも妻と俺の母は、たまにふたりでお茶に行ったりしています。そこで何を話されているか気になりますが、成長した俺の姿が話題になっていればいいなと願いつつ、おそらくはふたりで愚痴を言い合っているのだろうと思っています。家に人を招くのは、ふたりで決めたルールで楽しく過ごしつつ、今度息子が大きくなっていくとまた付き合い事情も変化していくでしょう。その時々の家族の状況に合わせて俺らのルールも変えていかれればいいなと思っています。※この漫画は実話を元に編集しています脚本・上坂シュウ/イラスト・ ちゃんこ
2021年12月02日■前回のあらすじまたしても夜中に同僚を連れてきた夫だったが、綾子は「非常識な人は客ではない」と家には入れなかった。そして荷物をまとめた綾子と悟は、直幸の実母と一緒に出て行ってしまうのだった…。 >>1話目を見る <夫SideSTORY> 妻の綾子は俺の母親に連れられて出て行ってしまい、何度も電話やメッセージを入れましたが、すべてスルー。実家に電話しても出てくれない始末。家の中のテーブルには以前綾子に書かされた誓約書が1枚乗っていて、綾子の怒りの大きさを感じました。それでも自分の実家にいるだろうから少しだけ安堵の気持ちで会社に向かいました。たださすがに妻と子どもが出て行ってしまったのは、気が重くて…。俺は、大学時代まではサークルの代表をやったりして、結構目立つ存在でした。だから社会人になることに何も心配していなかったのに、いざ会社に入るとまったく役に立たない存在であることを思い知らされたのです。同期に比べて仕事でなかなか評価されず、だからこそ同期から見下されているようにいつも感じていて…。せめて飲みニケーションだけは絶やさず仲を深めていこうと、頻繁に同期を飲みに誘うように。そして学生時代のように、自宅に呼んだ方がより絆が強まると思い、綾子の気持ちを考えずに家に招いていました。このままでは俺は確実に綾子と悟を失ってしまう…そう思った俺は実家に向かいました…。俺の中には、「同期に見下されたくない」、「デキる人だと思われたい」…そんな思いがあったのだと思います。だから「どんなに遅い時間でも俺のいうことを聞いてくれる妻をもらった」という自分を演出していたのかもしれません。そんな自分勝手な俺の考えに綾子を巻き込んでしまった後悔と反省で渦巻いていました。そして綾子の出す結論は…?次回に続く(全6話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・上坂シュウ/イラスト・ ちゃんこ
2021年12月01日■前回のあらすじ我が家だけではなく、実家にまで夜中に人を連れて行った夫。そんな夫を叱り飛ばしてくれた義母は、夜中に同僚を連れてくることに悩む私にある提案をしてくれて…。 >>1話目を見る <妻SideSTORY>義母と話をした数日後、悟を寝かしつけようとしたところに夫からメッセージがきました。義母と話したときに、もし今度直幸が同僚を連れてきてしまったときは家に入れることなく帰らせるようにアドバイスされました。直幸の会社での立場を心配する私に、義母は「そんな非常識なことをする人が会社で上の立場に行かれるわけがない。だから安心して締め出しなさい」と言ってくれたのです。そしてもうひとつは、直幸が同僚を連れてくると言ったときには、義母に連絡すること。義母が車で私と悟を迎えに来てくれることになっていたのです。次回に続く(全6話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・上坂シュウ/イラスト・ ちゃんこ
2021年11月30日■前回のあらすじあれほど言ったにも関わらず、綾子がシャワーを浴びている最中に同僚を家に連れてきた直幸。そこで綾子は、直幸に「妻の許可なしに人を招待しない」とする誓約書にサインをしたもらったのですが…。 >>1話目を見る <妻SideSTORY>事前の約束もなしに、夜中に会社の人を連れて来て宴会をする夫。しかしそんな夫の迷惑を被っていたのは、私だけではなかったのです。ある日、夫が同僚と飲んだ帰りに、夫の実家に行き登山用のリュックを貸すことになったそうなのですが…。その時、すでに夜23時を過ぎていました。私の知らないところで起こっていた義母と夫のトラブル。しかし、ある日義母から悟の誕生日プレゼントを買いに行こうと誘われ…。私と夫はもう長い付き合いで、お互いの家の行き来もよくしていました。義母と私は、よく気が合って子どもが産まれる前までは夫抜きでも食事に行ったり、映画に行ったりすることもよくありました。出産後も、義母はそっと手助けをしてくれる、私にとっては実の母と同じくらい大切な存在です。そして悩む私に、義母はある提案をしてくれて…。次回に続く(全6話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・上坂シュウ/イラスト・ ちゃんこ
2021年11月29日SNSで話題!引っ越したアパートの大家がヤバすぎた話!「@chaaaa8a」さんの「「大家だ…!」私の家に来た彼氏は、“家の前で変な人にジロジロ見られた”と言っていて…?!【大家がヤバすぎて引っ越した話】<Vol.9>」を紹介します。ドキドキワクワクの人生初の一人暮らし。それがまさかこんな展開になろうとは…。前回、大家が届けてくれた洗濯物には「こういう服も着るんですね」などと書かれた謎の手紙が入っていましたね。気味悪さを感じつつも、チャチャちゃんは一人暮らしを続けていました…。平和に過ごしていたのに…ある日…大家が再び…大家は一体何を思う…?チャチャちゃんの家に出入りする彼氏の存在を知った大家…。あからさまに不快そうですね。この後、チャチャちゃんに何かしてくるのでしょうか…?危険な目にだけはあわないといいんだけど…。今回は「「大家だ…!」私の家に来た彼氏は、“家の前で変な人にジロジロ見られた”と言っていて…?!【大家がヤバすぎて引っ越した話】<Vol.9>」をご紹介致しました!次回、「男女交際禁止…?」いきなり大家は謎のルールを持ち出してきて…?!毎日1日1話更新中♪次回の配信もお楽しみに!(恋愛jp編集部)(イラスト/@chaaaa8a)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2021年11月29日■前回のあらすじ夜遅くに会社の同僚を連れてくる夫。何度も突然連れてくるのは止めてと綾子は伝えているが、夫は「わかったわかった」と言うだけで…。 >>1話目を見る <妻SideSTORY>夫が同僚を連れてくることを悩んでいたある日のこと。その日はパートがない日だったので幼稚園の後、ママ友たちと近所の公園に遊びに来ました。そして我が家と同じく、やはりどこの家庭でも多少の不満はあるようで…。ママ友たちにそんな相談をした後のある日の出来事です。悟が遊び疲れてお風呂に入らずに寝てしまいました。そこでひとりでシャワーを浴びていると、事件が起こったのです…!この日、積もりに積もった私の怒りは大爆発しました。そして直幸には、今度約束を破ったら離婚すると伝え、誓約書を書いてもらいました。少しは懲りたかのように思えた直幸だったのですが、迷惑をかけられているのは私だけではなかったようで…。次回に続く(全6話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・上坂シュウ/イラスト・ ちゃんこ
2021年11月28日<妻SideSTORY>私は綾子。週4パートで働きながら幼稚園に通う息子・悟を育てている一児の母です。学生時代からの長い付き合いの夫には、困った癖があるんです。家には小さい子どもがいるから迷惑だということをわかってほしいのですが…。まだ子どもが小さくぐずってなかなか寝ない日もあるし、昼間働いているのでぐったりと疲れている日もある。それなのに、夫の直幸は、何度言っても同僚を家に呼んでしまいます。家まで来て追い返すわけにもいかず、直幸の会社での立場もあるだろうからと、結局は中に入ってもらうのですが、そのためには私も最低限の身支度が必要に。「夜、友人や会社の人を突然招待しないで」…もう何度目かになるお願いをしましたが、酔っぱらった夫は調子よく「わかった」と答えるだけ。でもやはりまったく理解などしていなかったのです…。次回に続く(全6話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・上坂シュウ/イラスト・ ちゃんこ
2021年11月27日SNSで話題!迫り来る得体のしれない不気味な気配に、あなたは耐えられますか…?「@palulu_diary」さんの「【#27】急展開…!T田さんが今週末M子の家に来てお祓いをしてくれることになり…?!【「後ろの人、だれ…」1人の女性に付きまとう怪しい影…】」を紹介します。自身の身に起こる不可解な現象、そして目の前で変わり果てていく親しい友人…。前回、T田からお祓いをうけることになったM子!M子につきまとう危険な男性の霊と離れることはできるのか!?話をきいたぱるるさんは…恐怖を感じるぱるるさん…週末にお祓いをすることに!運命の週末!朱抹にT田からお祓いを受けられることになったM子!ぱるるさんと一緒につかの間安堵するのでした。今回は「【#27】急展開…!T田さんが今週末M子の家に来てお祓いをしてくれることになり…?!【「後ろの人、だれ…」1人の女性に付きまとう怪しい影…】」をご紹介いたしました!次回、お祓い当日、T田が感じた違和感とは!?毎日1日1話更新中♪次回の配信もお楽しみに!(恋愛jp編集部)(イラスト/@palulu_diary)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2021年11月17日彼氏や好きな男性が、あなたの家に遊びに来ることもあるでしょう。自分の部屋を見られるのは、なんだかドキドキしますよね。今回は、男性のテンションが上がる「女性の部屋の特徴」をご紹介します。■ ほどよい清潔感がある性別に関係なく、ごみが置きっぱなしだったり、散らかったままだったりする部屋を見ると、拒否反応を示す人が多いでしょう。かといってホコリ一つもないような潔癖さを感じさせるような部屋でも、男性は気を遣ってしまうのだとか。ほどよく清潔感がある部屋が、男性の理想なようです。とくにお風呂場やトイレなどの水回りをきれいに保っておくだけでも、印象が大きく変わるはずですよ。■ 男性用小物が用意されている男性の多くは、女性の部屋にくることに慣れていないはず。自分の居場所がないと感じると、落ち着かなくなることも。彼用の歯ブラシやカップなどをあらかじめ用意しておくといいかもしれません。男の匂いがしすぎると浮気を疑われる可能性もあるので、「○○くんのために用意したの」などと伝えておくといいでしょう。■ シンプルにまとまっている一人暮らしの醍醐味は、自分が好きなインテリアをそろえられることでしょう。かといって、ピンクやリボンなど、男性に不慣れなものばかりだと、彼は落ち着かないかも。白やブラウンなど、落ち着いた色のインテリアでまとめてあると、落ち着いて過ごせるようですよ。インテリアを今一度見直してみるといいかもしれません。■ 料理している感がある調理器具や調味料がそろっていると、「普段から料理してるんだな」と思われる可能性が高まります。男性の多くが、女性の手料理に憧れを抱いているよう。彼が遊びに来たときには、手料理をふるまうのもいいかもしれません。あまり料理をしない人は、おつまみをササっと作るなどして、彼の胃袋をつかみましょう。■ 気遣いをプラスして部屋の印象がいいと、あなた自身の印象がさらにアップするはず。せっかく遊びに来てくれる彼を、ちょっとした気を利かせて迎えましょう。そんな気遣いに、キュンとしてくれるはずですよ。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年11月17日■前回のあらすじおけいこごとのお迎えで、頻繁に私の車に乗ってくる真美さん。あつかましいのは車での送迎のときだけじゃなくて…。 >>1話目を見る 真美さんは、いつも事前に約束も連絡もなしで遊びに来るんです。しかも、おやつの時間を狙って。お茶もお菓子もたくさん食べていくというわけでもないのですが…。でも、アポなしでしょっちゅう来られると私は気が重いんです。子どものお友達のおうちに遊びに行くときには、事前に連絡したり、手土産を用意したりなど少しは気を遣うものだと思うのですが、真美さんはそういった気遣いが全くなく、感覚が違いすぎて指摘するのも難しいのです。子ども連れで遊びに来る真美さんを追い返すのも難しいし、子どもは仲が良く楽しそうに遊んでいるので、真美さんは人との距離の取り方が変わってる人だなと思うようにしていました。しかし、かなり厄介なタイプの人なのでは…? と疑いたくなる出来事が起きてしまったのです。次回に続く(全10話)12時間後更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ シナリオテクノロジーミカガミ /イラスト・ ニタヨメ
2021年11月14日SNSで話題!何気ないママ友関係が人生の歯車を狂わせる…「@palulu_diary」さんの「誰かが夫をジッと見ている…?!不気味な無言電話の次は家まで来ていて…?!【ママ友との間で起きたありえない話】<Vol.73>」を紹介します。幼稚園や保育園、小学校・中学校と、子どもの成長とともについてくる「ママ友」関係。前回、K代さんにかかってくる無言電話にかわりにでたM子さん。無言が続く電話越しから、かすかに子どもの声が聞こえたことから、怖美の名前が浮上して…旦那さんが目撃した女性…気味の悪さを感じて…もしかして…すぐそこまで迫っている怖美!おそらく怖美からの無言電話を不審に思っていたある日、旦那さんの一言に震撼するK代さん!すぐ近くまで怖美が迫っており、旦那さんをじっと見ていた…!?今回は「誰かが夫をジッと見ている…?!不気味な無言電話の次は家まで来ていて…?!【ママ友との間で起きたありえない話】<Vol.73>」をご紹介いたしました!次回、怖美がすぐそこまで来ている!?悪夢がみがえるK代さんの運命は!?毎日1日1話更新中♪次回の配信もお楽しみに!(恋愛jp編集部)(イラスト/@palulu_diary)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2021年09月18日犬は、毎日の散歩ルートなど、飼い主と一緒によく行く場所を覚えているものです。アメリカのコネチカット州に住むリザ・セイヤーさん。愛犬であるインディの賢さに、驚かされる出来事がありました。高齢者施設で働いているリザさんは毎日、職場にインディを連れて行きます。人懐っこいインディは施設の人気者で、入居者やリザさんの同僚にかわいがられているのだそう。Indy is up for Bingo!Posted by Deep River Housing Authority on Monday, August 31, 2020Indy is up for Bingo!Posted by Deep River Housing Authority on Monday, August 31, 2020日曜日に家を抜け出した犬が向かったのは?2021年8月の週末、リザさんは友人の結婚式に出席するため、休暇をとって州外へと出かけました。ウェブメディア『The Dodo』によると、彼女は自分がいない間、父親にインディの世話を頼んでおいたのだとか。ところが日曜日の朝、父親はインディが勝手に家を抜け出してどこかへ行ってしまったことに気が付きます。それからしばらくすると、インディはある場所に姿を現します。その場所とは…リザさんの職場。なんとインディはリザさんがいないのにもかかわらず、出勤していたのです!Posted by Liza Thayer on Monday, August 9, 2021Posted by Liza Thayer on Monday, August 9, 2021監視カメラには、軽い足取りで施設へ向かうインディの姿が映っていました。施設の入口にいるインディを見つけたスタッフはびっくり。すぐにインディを中に入れてあげて、リザさんに連絡しました。インディは大好きなおやつをもらった後、リザさんの上司によって車で自宅まで送り届けられたということです。Posted by Liza Thayer on Monday, August 9, 2021Posted by Liza Thayer on Monday, August 9, 2021リザさんの家から職場までは約3.23で、普段は彼女は車で通勤しています。インディはその道のりをちゃんと覚えていたのですね。リザさんは「信じられませんでした!インディは私が家にいないので、きっと職場にいるはずだと思ったのでしょう」と語っています。Posted by Liza Thayer on Saturday, November 14, 2020Posted by Liza Thayer on Saturday, November 14, 2020この出来事の後、なんとインディは「仕事に対するやる気」が認められ、施設で『今月の最優秀スタッフ賞』に選ばれたそうです!リザさんは、インディが途中で事故などに遭わず、無事だったことを何よりも喜んでいます。休みの日まで出勤しようとした仕事熱心な『犬の従業員』に、みんなが笑顔になりました。[文・構成/grape編集部]
2021年08月30日ペキニーズと呼ばれる犬種の子犬を迎えたばかりの、つな子(@ame_tu_)さん。子犬は、まだ家に来てから2日しか経っていないといいます。しかし、ケージの中からこちらを見ている子犬の姿は、家に何年も住んでいたかのようなたたずまいでした。生後2か月、さらに家に来てから2日しか経っていないとは思えない『強そうな姿』がこちらです。生後2ヶ月、家に来て2日とは思えない強そうな犬 pic.twitter.com/R92FvpyPPX — つな子 (@ame_tu_) July 12, 2021 「どう?人生楽しんでる?」ケージから片足だけを出して横目でチラッとこちらを見る子犬。店で酒を飲むような常連客に見えれば、車の窓にヒジをかけて外を覗く人間のようにも見えます。これがまだ家に来てから2日というのですから驚きです!生後2か月とは思えないほどの大物感が漂っていますね!これから大きく成長すると、どのような変化を見せてくれるのでしょうか。より大物感が増すのか、気になります![文・構成/grape編集部]
2021年07月14日当然ながら男性にも、理想とするお付き合いのかたちがあります。彼女を家に呼ぶときは「こういうことをしてくれたらうれしいんだけどなぁ……」という、淡い期待を持っているものです。そこで今回は「彼女が家に来たらやってほしいこと」について、男性にリサーチしてみました。■ ささっと料理を作ってほしい「やっぱり料理を作ってくれたら最高です!ただ何時間も待っているのはツラいから、余りものですぐに作ってくれたら良いですね」(32歳男性/旅行関係)もはや鉄板ともいえる料理。冷蔵庫の余り物で作るのもOKですが、家に来る前にスーパーで食材を買ってきてくれるのもうれしいのだそう。あまり凝ったものを作ろうとせず、簡単でご飯にあうようなものであれば、男性からも喜ばれるでしょう。■ 家の掃除をしてほしい「平日はずっと仕事なので、どうしても家のことまで手が回らないんです。なので、洗濯や掃除をしてくれたらありがたいかな」(24歳男性/営業)時間がなくて家の掃除ができない男性も多いもの。気が付いたら洗濯ものや通販の段ボールなどが、山のようになってしまっている場合も……。もしそれらを彼女が片付けてくれたら、きっと彼も助かるでしょう。ただし、プライベートには触れられたくないという男性もいます。こちらは彼のタイプに合わせて行うべきか決めるようにしましょう。■ 部屋でのんびりしてほしい「昔彼女が家に来たときに、警戒しまくって全然となりに来てくれませんでした……。あれはさすがにショックでしたね」(28歳男性/通信)大それたことを望んでいるわけではなく、ただ部屋でのんびりできればいいとの声も。ふたりの空間だからできる、膝枕や触れ合いなんかも幸せを感じられそうです。もし彼に警戒心を抱いてしまうようであれば、まだ家に行くのはやめておきましょうね。■ すっぴんを見せてほしい「バッチリ決まったメイクで家にいるのって、なんか変な気がします……。俺はすっぴんを見せてくれたほうが、安心できるかな」(34歳男性/メーカー勤務)意外なところですが、これもプライベートな空間だからこそ実現できるものですよね。彼の家にお泊りする予定なのであれば、恥ずかしがらずにすっぴんを見せてしまいましょう。どうしても抵抗がある場合は、眉毛だけを書いておくのもアリ。普段は見られないあなたの姿に、きっと彼もドキドキしてくれるでしょう。■ 気楽におうちデートを楽しもう男性も難しいことを求めているのではなく、一緒にいて落ち着けるような空間を求めているのかもしれません。あまり気張らずに、楽しめるお家デートを作ってみましょう。(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月13日■前回のあらすじ破水の感覚があり病院へ。助産師さんに車椅子で迎えられ、陣痛室に向かうも破水じゃなかった…。病院の会計が高くて「マジかーっ」とさらに追い討ちをかけられた気分に…。夫に送った「破水かも!」「やっぱ勘違いだった~っ」という一連のメッセージも、早朝だからどっちも未読で、ここでも独り相撲とりまくってました。どすこいどすこい。この時点で、まだ家の布団の中にいるという事実に絶望。気持ちは陣痛室なのに…。もう、十分痛いのにこれ以上痛くなるなんて拷問や…と夫にメッセージを送信していた記録があります。次回に続く本記事はあくまで筆者の体験談で、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。
2021年03月14日