「小黒悠」について知りたいことや今話題の「小黒悠」についての記事をチェック! (2/3)
タレントの三上悠亜が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】三上悠亜が魅せる!あのテーマパークで撮影した美麗ショット&激惚れ自撮りを披露「リボンオフショルトップスは袖にリボンビジューがついてるのもポイント」と綴り、最新投稿をアップ。自身がプロデュースするブランドのトップスを着用した写真を、複数枚公開した。トップスのかわいらしいデザインは三上の雰囲気にマッチしており、「毎日きてもときめく」とのこと。 この投稿をInstagramで見る 三上悠亜 Yua Mikami(@yua_mikami)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「悠亜ちゃんめちゃ素敵可愛いすぎる」「絵になる」などのコメントが寄せられている。
2024年09月30日タレント、元アイドルでトリプルミリオンフォロワーを誇る三上悠亜が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「そんなに出してOK?」三上悠亜の胸元あらわの大胆ショットにファン悶絶!「お気に入りのお洋服着てママとお出かけ」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。彼女は「憧れのバッグやジュエリーが似合う女性になれるよう日々努力です」とも綴っている。しかし既に抜群に似合っている近影を見ていると、さらなる美貌を手にするのかという、確かなスタンスに感心を覚えるばかりだ。 この投稿をInstagramで見る 三上悠亜 Yua Mikami(@yua_mikami)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「コーデお似合いで素敵です」「可愛い!」といったコメントが寄せられている。
2024年09月29日元アイドルでトリプルミリオンフォロワーを誇る三上悠亜が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】三上悠亜、あざとかわいすぎる写真公開!三上は「」に続けて「#ヘアスタイル#レイヤーカット」のタグを載せたうえ、最新の短編動画を公開した。ハートマークが表現するように、今回の投稿は久々となるファン歓喜のムービーだ。確かな目ヂカラ、美神だからこそ映える横顔方向けの動画を披露し、ことごとくファンを惚れ惚れとさせるムービーを見せてくれた。 この投稿をInstagramで見る 三上悠亜 Yua Mikami(@yua_mikami)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ゆあさんは、最高にかわいいです!」「何でそんなにめちゃくちゃ可愛いいの」といったコメントが寄せられている。
2024年09月29日タレント、元アイドルの三上悠亜が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「そんなに出してOK?」三上悠亜の胸元あらわの大胆ショットにファン悶絶!「赤ってたまにしか着ないけど特別感♥️秋冬に持ちたくて赤のバッグを探してたら最近どんぴしゃなものに出会ってしまったと綴り、複数枚の最新ショットを公開した。彼女は造形美をつくるバルーンスカートが脚長スタイルを生み、綺麗に見えることが気に入ったのだとか。そんな三上悠亜は街角で恋人を待つような、多面的な表情の複数ショットをファンに披露してくれた。 この投稿をInstagramで見る 三上悠亜 Yua Mikami(@yua_mikami)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「あしほっそ!かわっわ!赤✖️黒可愛い真似したいーもう全てが憧れ」「可愛いすぎ」といったコメントが寄せられている。
2024年09月27日タレントでアパレルプロデューサーの三上悠亜が22日、自身のインスタグラムを更新。【画像】三上悠亜「スタバデートなう」なショットでファン魅了!「PEACH JOHN香港ミューズ就任記者会見とイベントで香港に行ってきました」と綴り、イベント時の写真数枚をアップした。大きく胸元が空いた衣装で、三上の美バストがこぼれ落ちそうなショットに、ファンもメロメロのようだ。 この投稿をInstagramで見る 三上悠亜 Yua Mikami(@yua_mikami)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「フランス人形みたいできゃわいい〜です✨❤️」といったコメントが寄せられている。
2024年09月22日タレントでアパレルプロデューサーの三上悠亜が20日、自身のインスタグラムを更新。【画像】三上悠亜「大胆下着」大量ショットでファンのハートぶち抜く!「秋服とネイル。秋はグレー、ネイルはシンプルが気分です」と綴り、自身が写った写真など数枚をアップした。スタバのドリンクに口をつけ、こちらを見つめる三上の表情が可愛いと話題だ。 この投稿をInstagramで見る 三上悠亜 Yua Mikami(@yua_mikami)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ほら〜かわいい〜」といったコメントが寄せられている。
2024年09月21日タレントでアパレルプロデューサーの三上悠亜が20日、自身のインスタグラムを更新。【画像】三上悠亜「大胆下着」大量ショットでファンのハートぶち抜く!「in香港ワンピは本日18時発売」と綴り、自身が写った写真など数枚をアップした。ゴスロリ風のフリフリの白衿が付いた、ミニスカワンピース姿の三上が可愛いと話題だ。 この投稿をInstagramで見る 三上悠亜 Yua Mikami(@yua_mikami)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「Omg 女神降臨 」といったコメントが寄せられている。
2024年09月21日小黒、無限、風息をイメージしたシルバーリング&ネックレス全6種のラインアップ!コラボ・ライセンス専門サイト「FanFunMARKET」は、『羅小黒戦記』コラボジュエリーの受注を開始いたしました。(受注期間:1/16~2/9)商品ページはこちら : ■羅小黒戦記小黒シルバーリング「羅小黒戦記」に登場する小黒をイメージしたシルバーリングです。キャラクターカラーストーンの上に小黒が寝そべっている様子をデザインし、内側に名前を刻印しました。日常生活で小黒をより近くに感じられるリングです。素材:シルバー925、Nanogems付属:オリジナルBOX、キャラクターカードサイズ:7~15号(奇数号のみ)価格:12,100円(税込)■羅小黒戦記小黒シルバーネックレス「羅小黒戦記」に登場する小黒をイメージしたシルバーネックレスです。小黒と黑咻が連なったデザインにキャラクターカラーストーンをセットした、可愛らしいネックレス。裏面には名前を刻印し、日常生活で小黒・黑咻といつもそばにいられるデザインです。素材:シルバー925、Nanogems付属:オリジナルBOX、キャラクターカードサイズ:40cm+5cmアジャスター価格:12,100円(税込)■羅小黒戦記無限シルバーリング「羅小黒戦記」に登場する無限をイメージしたシルバーリングです。無類の強さ、衣装や髪型からイメージしたストレートラインにキャラクターカラーストーンをセット。内側に名前を刻印しました。日常生活で身に着けやすいデザインです。素材:シルバー925、Nanogems付属:オリジナルBOX、キャラクターカードサイズ:7~15号(奇数号のみ)価格:12,100円(税込)■羅小黒戦記無限シルバーネックレス「羅小黒戦記」に登場する無限をイメージしたシルバーネックレスです。衣装や髪型をイメージした二連リングタイプのネックレス。さりげなく揺れるキャラクターカラーのチャームがポイントです。裏面には名前を刻印し、日常生活でシンプルに身に着けられるデザインです。素材:シルバー925、Nanogems付属:オリジナルBOX、キャラクターカードサイズ:40cm+5cmアジャスター価格:12,100円(税込)■羅小黒戦記風息シルバーリング「羅小黒戦記」に登場する風息をイメージしたシルバーリングです。植物を操る妖精からイメージしたリーフモチーフに、キャラクターカラーストーンをセット。内側に名前を刻印しました。日常生活で風息を感じられるリングです。素材:シルバー925、Nanogems付属:オリジナルBOX、キャラクターカードサイズ:7~15号(奇数号のみ)価格:12,100円(税込)■羅小黒戦記風息シルバーネックレス「羅小黒戦記」に登場する風息をイメージしたシルバーネックレスです。植物を操る妖精からイメージしたリーフモチーフに、キャラクターカラーストーンをセットした透かし柄のネックレス。裏面には名前を刻印し、日常生活で風息を感じられるデザインです。素材:シルバー925、Nanogems付属:オリジナルBOX、キャラクターカードサイズ:40cm+5cmアジャスター価格:12,100円(税込)■着用イメージ小黒モデルのリング着用画像小黒モデルのネックレス着用画像【オリジナルBOX】【キャラクターカード】※購入したキャラクターカードが付属します。小黒無限風息©2023 HMCH Anime CO.,LtdFan Fun MARKET : FanFun MARKET 公式HP : 【取り扱いショップ】・FanFunMARKET( )・FanFunMARKET 楽天市場店 ( )【FanFunMARKET 公式アカウント】公式Twitter : 公式Instagram : FanFunMARKET【公式】 | LINE Official Account : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年01月16日タレント・村島未悠のSTRiKE!デジタル写真集『村島未悠 With you』(イマジカインフォス 1,210円)が23日より配信されている。昨年12月に発売した1st写真集『むらみゆ』が絶好調の村島未悠。STRiKE!デジタル写真集第31弾となる同作は、久々の休日に2人だけで箱根の温泉旅館へまったりデートしに行った気分になれるような、ドキュメンタリーグラビアとなっている。
2023年06月26日白井悠介氏出演のオープニング映像を本日公開!株式会社SCRAP(所在地:東京都渋谷区、代表:加藤隆生)は、人気声優白井悠介氏が、6月9日(金)よりプレイスタートとなるオンラインで遊べるリアル脱出ゲーム『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』に、魔王として出演することを発表いたします。【特設サイト】 6月9日(金)よりプレイ開始となる『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』は、最大4人のオンラインでのマルチプレイが可能なリアル脱出ゲームの最新作。プレイヤーは謎だらけになってしまった世界を救うため、魔王を討ち倒すべく仲間とともにパズルキャッスルの攻略を目指します。白井悠介氏は、本作で魔王役、そしてオープニングとエンディングのナレーションを担当します。いたずら好きのキュートな魔王、そして謎に満ちた世界へと誘うストーリーテラーとして本作を彩ります。そんな白井氏が出演している本作のオープニング映像およびCMを、本日公開いたしました。ますます期待の高まる新感覚の謎解きアクション『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』のプレイ開始を、どうぞ楽しみにお待ちください。リアル脱出ゲーム『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』概要■特設サイト ■ストーリーあなたたちは4人の勇者。世界を救うため、魔王城へとやってきた。しかし、その内部は巨大な迷宮になっていた!氷の床、押して運ぶブロック、水門を操作するレバーなど、仕掛けられた数々のギミックを攻略しなければ、魔王のいる最上階へはたどり着けないようだ。はたして、すべての謎を解き明かし、魔王を討ち倒すことができるだろうか?■プレイ形式所要時間:120~150分参加人数:最大4人 ※4人プレイ推奨場所:オンライン■必要環境パソコン/スマートフォン/タブレットなどインターネットに接続できる端末■料金いますぐプレイ版:2,800円/人特典付きパッケージ版:3,000円/人※オリジナルポストカード付き●販売スケジュール▼いますぐプレイ版スクラップチケット:販売中!▼特典付きパッケージ版SCRAP GOODS SHOP(EC)/リアル脱出ゲーム各店:販売中!Amazon:2023年6月6日(火)12:00~●プレイ可能日時2023年6月9日(金)12:00~『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』プレイイメージ1『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』プレイイメージ2『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』オープニング1『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』オープニング2『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』オープニング3『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』CMイメージ1『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』CMイメージ2補足情報- リアル脱出ゲームとは?2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実 世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、さまざまな場所で開催されています。07年に初開催して以降、現在までで1090万人以上を動員。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントです。※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。☆公式サイト: ☆リアル脱出ゲームTwitterアカウント:@realdgame過去のリアル脱出ゲームの様子1過去のリアル脱出ゲームの様子2過去のリアル脱出ゲームの様子3- 白井悠介プロフィール声優。EARLYWING所属。主な出演作品は、「ヒプノシスマイク」飴村乱数役、「アイドリッシュセブン」二階堂大和役、「東京ミュウミュウ にゅ~♡」赤坂圭一郎役がある。2019年、第13回声優アワードにて、ヒプノシスマイクとして歌唱賞を受賞。2020年3月25日より、YouTubeにて動画配信を開始。 白井悠介氏 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年06月02日栃木県小山市の「いちごの里」関連会社である社会福祉法人めぶき会(理事:小黒 悠輔)が、就労支援事業所で育成したいちごを使ったクレープとスムージーのテイクアウト専門店「いちごの里のクレープ屋さん」を12月10日(土)にオープンいたします。いちごの里の新鮮なフルーツをふんだんに活用したテイクアウト専門店でフルーツ狩りに訪れたお客様にさらに楽しんでいただきたいと考えています。クレープとスムージーのテイクアウト専門店いちごの里のクレープ屋さんスタッフ■「いちごの里のクレープ屋さん」とはテイクアウト専門店「いちごの里のクレープ屋さん」とは観光農園いちごの里内にできた自社農園で栽培したいちごを主体にしたスイーツ専門店です。障がい者支援施設いちごの里めぶきファーム(株式会社いちごの里ファームの関連会社:社会福祉法人めぶき会)が運営し、障がいを持った方の就労訓練を行う場として、また施設の売り上げの向上を目的にオープンを予定しております。店舗で使用するいちごは障がいを持った方が農福連携で育成した自社農園のものを使用し、運営は障がいを持った障がい支援施設の利用者と指導員が主体となって行います。いちご王国栃木県で栽培するいちごの魅力と農福連携事業のすばらしさを全国の皆様に発信したいという想いで新たにいちごが主役のテイクアウト専門店をオープンしました。■農業×福祉の「農福連携」で「ディスカバー農山漁村の宝」受賞いちごの里ファームとめぶき会は、農林水産省主催の「第8回ディスカバー農山漁村の宝」を受賞いたしました。いちごの観光資源化と就労継続支援事業所の開設、農福連携による地域の活性化と地域社会への貢献が評価されてのことです。「第8回ディスカバー農山漁村の宝」を受賞■「いちごの里のクレープ屋さん」の商品ラインナップ〇極上いちごクレープ 990円(税込)その日獲れたいちごをふんだんに使用し、甘さ控えめの生クリームと配分を調整した秘伝の生地で包み込んだ絶品のクレープとなっております。その日獲れたいちごを使う為何の品種になるかは買ってからのお楽しみとなります。白いちごの「ミルキーベリー」や幻のいちごである「とちひめ」も使用する予定ですので楽しみにお待ちください。極上いちごクレープ〇極上いちごスムージー 990円(税込)氷は使用せず冷凍したいちごと牛乳と砂糖のみを使用した為、いちごの味や色をそのままストレートに味わえる贅沢なスムージーとなっております。上に乗っているいちごはクレープと同様その日獲れた新鮮ないちごを使用いたします。極上いちごスムージー■今後の展望今後も栃木のいちごの味と農福連携事業を全国の皆様に伝えられるよういちごの里で獲れるいちごやフルーツを使用して美味しいスイーツ商品をお届けします。■会社概要法人名 : 社会福祉法人めぶき会理事長 : 小黒 友子所在地 : 〒323-0058 栃木県小山市大川島408事業内容: 障がい福祉サービス 就労継続支援A型事業所URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月02日どんなに頭の回転が速く、しっかりとした性格の持ち主でも、人間なら誰しもミスをしてしまうもの。特に、外出時は準備で慌ただしくなることが多いため、うっかりミスが発生しがちといえるでしょう。池谷実悠アナの『致命的なうっかりミス』にツッコミ続出!テレビ東京のアナウンサーである池谷実悠(いけたに・みゆ)さんは、ある日、普段なら考えられないようなとんでもないミスをやらかしてしまいました。2022年11月23日、池谷アナは三度の乗り換えを挟みながら、電車に1時間ほど揺られて目的地まで移動をしていました。その日の目的地は、おしゃれな雰囲気のフレンチレストラン!きっと、池谷アナは心を弾ませていたことでしょう。しかし、店内のトイレを利用した際、ふと足元を見ると…致命的なミスを犯していたことに気付いてしまったのです。1時間も電車乗ってきたのに、今お手洗いで気づいて本当に無理。え。無理。 pic.twitter.com/fv2FXGOanz — 池谷実悠(テレビ東京アナウンサー) (@miyu_iketani) November 23, 2022 残念ながら、これは斬新なデザインの靴…というわけではありません。そう、池谷さんは左右で異なる靴を履くという、うっかりミスをしてしまったのです!きっと玄関で足元をよく見ずに靴を履いた結果、片足だけ隣にあった靴を履いてしまったのでしょう。電車に乗り遅れないよう、慌てていたのかもしれませんね。恥ずかしさのあまり、「なんで誰も教えてくれないんだ!」と心の叫びを投稿した池谷アナ。シュールな写真は拡散され、履き違えミスへの共感や同情の声が多数寄せられています。・ごめん、ツボって笑っちゃいました。気付いた後から急激に恥ずかしくなるやつだ…。・開き直ってクールに堂々とふるまったら、そういうデザインだと思ってもらえる…かも。・自分もやったことがある!池谷アナは、きっとお疲れなのよ…。ゆっくり休んで!また、中には「もしかして、左足で履いてる靴って右足用のものでは!?」というさらなるミスを心配する声も。気付いてしまったが最後、帰宅するまで平常心ではいられないであろう痛恨のミス。むしろ、帰宅するまで気付かなかったほうが幸せだったかもしれません…![文・構成/grape編集部]
2022年11月24日俳優の久保田悠来と女優でモデルの貴島明日香が、18日に配信されたABEMAの恋愛バラエティ番組『私たち結婚しました 4』#3に出演し、バックハグをする場面があった。同番組は、韓国で2008年から約9年間レギュラー放送された国民的大ヒット番組『私たち結婚しました』を日本版にリメイクしたABEMAオリジナル番組。番組MCをチョコレートプラネットの長田庄平と松尾駿、俳優の三浦翔平が務め、スタジオゲストとしてシーズン3に出演した川島海荷が登場。シーズン4は、久保田と貴島ペア、瀬戸利樹と紺野彩夏ペアの疑似結婚生活に密着する。18日配信の#3では、貴島が待つ新居に、久保田が友人から預かった猫のアデーレちゃんを連れて帰宅。早速、2人で写真を撮ったりキャットフードをあげたりと溺愛する様子を見せた。猫と戯れる久保田の姿は、貴島にとって「子どもみたいでかわいらしいな。猫ちゃんと触れ合ってるところを見ると、年の差を全然感じない。すごく癒される」と好印象だったようだ。その後、アデーレちゃんと遊ぶ間、猫の鳴き声のみでの会話に挑戦した2人は、罰ゲームにくすぐりを約束する。しかし、スタート直後から久保田がミスを連発し、貴島が勢いよく抱きつきながらくすぐりの罰ゲームを執行。ミスをしていない貴島に久保田がやり返すなど、互いの距離が縮まっていく。屋上で晩酌を楽しんでいると、久保田が「寒くない?」と声をかけ貴島にバックハグ。「夫婦生活を過ごして、大分距離も縮まりつつあるでしょ」と、少し恥ずかしそうに耳元で語りかける久保田の様子に、貴島は「かわいいかよ」と照れた表情を浮かべた。また、今後の“結婚生活”について貴島が「笑顔を与えられるような奥さんになりたい」と思いを明かすと、それに応えるように久保田も「ずっと明日香ちゃんが楽しそうに笑ってくれてたらいいなと思う」と告白。言葉を選びながら語った久保田は貴島に「照れてるの?」とツッコまれると、「ちょっと照れてる。あんまりこういうこと言わないから……」と恥ずかしそうな表情を見せていた。
2022年11月21日セクシー女優の三上悠亜が4日、京セラドーム大阪で開催された「EXIA Presents KANSAI COLLECTION 2022 AUTUMN & WINTER」に出演した。三上は「sugar nineハロウィンスペシャルステージsupported by LARME」で巫女風の猫耳コスプレを披露。衣装のカラーは白と淡いピンクで、袖にはレースが施され、和風と洋風を組み合わせたコーデに。ランウェイの先端ではキュートなポーズを決め、観客を魅了した。「KANSAI COLLECTION」(関西コレクション)は、2011年2月に大阪で誕生したファッションとエンターテインメントのイベント。23回目となる今回は、「meet new japan culture」をテーマとし、変わりゆく文化や美しき良き伝統などを発信する。撮影:蔦野裕
2022年08月04日筑波大学附属高等学校に悠仁さまが入学されて2カ月が過ぎた。同校は、2021年度の入試では42人が東京大学に合格した都内屈指の進学校。悠仁さまを東大に合格させるという目標があるといわれる秋篠宮ご夫妻にとっては、“期待できる”教育環境が整ったのだ。そんななか、ひっそりと秋篠宮家を去った女性職員がいたーー。「皇嗣職宮務官のAさんが、4月30日付で依願退職したのです」こう話すのは、秋篠宮家に近い宮内庁関係者だ。「Aさんは、2019年5月に皇嗣職宮務官として着任していますが、前職はお茶の水女子大学の職員で、広報などの責任者でした。ちょうどこの前月に、悠仁さまがお茶の水女子大附属中学校に進学されていました。Aさんは、秋篠宮家と学校側との連絡調整を担当するとともに、東大を目指す悠仁さまの“教育係”の役割も、秋篠宮ご夫妻に求められてやってきたそうです」(前出・宮内庁関係者)皇嗣家である秋篠宮家を支える宮内庁の内部部局は皇嗣職と呼ばれる。その職員である皇嗣職宮務官は、どんな役割を担うのか。元宮内庁職員で、皇室ジャーナリストの山下晋司さんはこう話す。「宮務官は、宮家の公務に関する調整や報道対応、身の回りの品のことから私的な交際に至るまで幅広く対応することが求められます。皇嗣職は、東宮職と同等の組織ですが、東宮侍従や東宮女官といった男女別の職種をやめ、皇嗣職宮務官という形で統一されています。東宮女官には他省庁からの出向組はおらず、公務員試験も経ない選考のみで採用していました。長期間務める方が多かったですね」悠仁さまの筑附高ご進学、Aさんの退職の少し前に、海外でも報じられた騒動が起こっている。昨年、悠仁さまが中学2年生のときに書かれた作文が、北九州市が主催する「第12回子どもノンフィクション文学賞」の中学生の部で佳作に選ばれたのだがーー。「今年2月になって、作文の参考文献として記載されていない書籍からの引用が指摘されたのです。当初宮内庁は、『悠仁さまはご指摘に感謝している』と説明しただけでした。しかし、“盗用ではないか”といった批判が高まり、結局2カ月後に参考文献を追記して提出し直すことになりました。この騒動については、海外のメディアのほうが厳しい論調で、紀子さまも相当ショックを受けられたそうです」(皇室担当記者)■“ご難場”と呼ばれる職場環境未来の天皇の経歴が汚されてしまったーー。騒動の余波に慄いたのは、秋篠宮家に仕える職員たちだった。「紀子さまは高い観察力をお持ちで、ふだんから細かいことにお気づきになり、責任感もお強いです。“次の皇后”“将来の天皇の母”という自負ゆえに、時に職員に対して、高いレベルで仕事を仕上げることをお求めになります。厳しい口調で職員に注意していたと報じられることもありました。盗用騒動のときも、作文を提出する前の確認に怠りがあったとして、Aさんをはじめとする秋篠宮家の職員ばかりでなく、文学賞への応募の窓口になった中学校の関係者にも激しく憤られていたと聞きます」(前出・皇室担当記者)以前から秋篠宮家の職場環境は、宮内庁内で“ご難場”として知られているという。「これまでも、紀子さまがお示しになる高い要求水準や、そのプレッシャーに耐え切れずに辞める職員は後を絶ちませんでした。宮内庁内でも、秋篠宮家への異動に後ろ向きな職員が多い気がします。大手航空会社から秋篠宮家の職員に転じた方もいましたが、すぐに辞めてしまいました」(前出・宮内庁関係者)秋篠宮家が皇嗣家となってから、職員の定数は20人前後から51人まで増えた。秋篠宮家が担われるご公務も多くなっている。「一方で、紀子さまは細かい事務作業へのチェックは変わらず厳格に行われています。結局、短期間で職員が入れ替わる環境もそのままで、なかなか人材が定着しない状態なのです」(別の皇室ジャーナリスト)Aさんの退職直後、国際協力機構(JICA)の職員だった女性が、後任の皇嗣職宮務官に就いた。「宮内庁内では、悠仁さまが筑附高に進まれ、お茶の水女子大側との“パイプ役”だったAさんが当面の役割を終えただけでなく、“盗用騒動で信頼を失って更迭されたのでは”などと囁かれています。秋篠宮ご夫妻は令和になり、JICAの海外協力隊員との接見というお務めを天皇皇后両陛下から引き継がれています。皇室と同団体との関わりは深く、過去にもJICAの元職員が、皇嗣職宮務官に就いたことがあります。秋篠宮ご夫妻からすれば、より役に立つ人材を登用したということなのでしょう。ですが、過酷な環境のせいで職員が定着しないままでは、将来の天皇家となる秋篠宮家を必死に支える人材がいなくなってしまいます」(前出・皇室担当記者)こうした現状を憂えているのは、学生時代からの紀子さまの知人だ。「紀子さまが学習院大学で学ばれていたころ、弟の川嶋舟さんも通われた中等科の後輩たちが授業時間にキャンパスにいるのを見かけ、優しく『サボっちゃだめだよ』と声をかけられたと伺いました。お若いころからまじめで、こまやかな気配りができるお優しい方なのです。皇嗣家の妃殿下として、“両陛下や上皇ご夫妻にご迷惑をかけたくない”というお気持ちが強すぎて、ご心労が大きくなられているのかもしれません……」紀子さまの職員を慈しむお気持ちこそが、ひたむきに秋篠宮家を支える人材を集めることにつながるはずなのだがーー。
2022年06月09日明治大学阿久悠記念館は、昭和歌謡の巨人・阿久悠氏(1937-2007・1959年明治大学文学部卒業)ゆかりの方々をお招きし実施した同氏の作詞の秘密に迫るトークと、作詞曲のミニライブ映像を配信します。本イベントは明治大学阿久悠記念館開館10周年・阿久悠氏生誕85 周年・作詞家生活55 周年を記念して公開するものです。■ プログラム第1部 「盟友・都倉俊一が語る阿久悠”大ヒット”の裏側」(約1時間15分)出演 都倉 俊一 氏(作曲家)吉田 悦志 氏(明治大学名誉教授)深田 太郎 氏(阿久悠氏令息 株式会社阿久悠)司会 荒川 強啓 氏(フリーアナウンサー)第2部 「山崎ハコが歌う、よみがえる阿久の世界」(約30分)出演 山崎 ハコ 氏 (シンガーソングライター)(第1部概要)阿久悠氏とのコンビで数々のヒット曲を生み出した作曲家で、現在文化庁長官を務める都倉俊一氏をお招きしたトークイベントです。フリーアナウンサー・荒川強啓氏の進行により、ピンクレディー誕生秘話、「スター誕生」の舞台裏や、作曲家としての立場から、阿久悠氏の凄さを分析した作品論、現在の日本の音楽シーンの将来までを遠望する幅広い内容のトークを展開します。(第2部概要)歌手、シンガーソングライターの山崎ハコ氏によるミニライブです。阿久悠氏の初期代表作である「ざんげの値打ちもない」、そして阿久悠氏の未発表詞に山崎氏が曲をつけた「横浜から」「男と女の部屋」の3曲を披露いただきます。■ 配信開始日時4月13日(水)12:00~(4/10現在未公開です)■ 配信URL (明治大学阿久悠記念館特設サイト>イベント一覧)■ 明治大学阿久悠記念館について阿久悠氏関係資料およそ1万点が寄贈されたことを受け、同氏の業績をたたえるとともに、その遺産を次世代に継承していくため、2011年10月28日、明治大学駿河台キャンパス・アカデミーコモン地下1階に阿久悠記念館をオープンしました。(開館時間 月~金 10:00-17:00 土10:00-12:30 祝日・大学の定めた休日休館) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月11日2022年4月9日、秋篠宮家の長男である悠仁さまが、筑波大学付属高校の入学式に出席されました。報道陣の取材に応じられた、悠仁さま。高校生になり、初めての1人での取材対応でした。「ご入学おめでとうございます」という記者に対し、悠仁さまは高校生活への抱負を次のように語られています。ありがとうございます。きょう入学式を迎えることが出来て、とても嬉しく思っています。学業に励みながら、興味を持っていることや関心を持っていることをさらに深めていきたいと思います。また、諸行事などの学校生活も楽しみにしたいと思います。FNNプライムオンラインーより引用また、同校は私服通学であるため、悠仁さまはスーツ姿で入学式にご出席。報道陣から「新しい制服はいかがですか?」という質問に対し、悠仁さまは「これ、スーツなんです」と朗らかにお答えになりました。悠仁さまの高校ご入学のニュースに、ネットからは祝福の声が上がっています。・ご入学、おめでとうございます。高校生活、楽しんでください。・制服がない自由な校風の学校なのですね。有意義な時間になるよう、応援しています!・悠仁さま、こんなに大きくなられたのか。つい先日、中学校へご入学されたような気がしています。立派な姿に感動しました。悠仁さまはこれから、新たな環境で、多くのことを学ばれるのでしょう。[文・構成/grape編集部]
2022年04月09日株式会社アルジャーノンプロダクト(本社:東京都台東区、代表:高山 聡士)は、大人気の中国劇場アニメ『羅小黒戦記』のキャラクターを使用したオリジナルグッズを2022年3月22日(火)より自社通販、全国アニメショップで予約販売いたします。■セリフストラップ個性あふれるセリフがストラップになりました。劇中に登場した心を揺さぶる台詞をデザインした中国語のオリジナルver.です。(ラインナップ:シャオヘイ・ムゲン・フーシー)セリフストラップ■クロッキー普段使いにぴったりなクロッキー帳です。かわいいシャオヘイに癒されてください。(ラインナップ:シャオヘイ)クロッキー■きゃらとりあアクリルキーホルダーキャラクターの魅力がぎゅっとビンに詰まった『きゃらとりあ』シリーズからアクリルキーホルダーが登場!作中のモチーフや世界観をお楽しみください。(ラインナップ:シャオヘイA・シャオヘイB・ムゲンA・ムゲンB・フーシーA・フーシーB)きゃらとりあアクリルキーホルダー■きゃらとりあ缶バッジキャラクターの魅力がぎゅっとビンに詰まった『きゃらとりあ』シリーズから缶バッジが登場!作中のモチーフや世界観をお楽しみください。(ラインナップ:シャオヘイ・ムゲン・フーシー・シューファイ・ロジュ・シャオヘイ&ムゲン・フーシー&シューファイ&ロジュ)きゃらとりあ缶バッジ【きゃらとりあとは】キャラクター×ヒストリア(歴史)=きゃらとりあ作品の世界観をビンの中にぎゅっと閉じ込めたシリーズ商品です。きゃらとりあロゴ※「きゃらとりあ」は、株式会社アルジャーノンプロダクトの登録商標および製品です。■ゆきふわころアクリルスタンド雪で遊ぶシャオヘイや、冬を楽しむキャラクターがかわいいデザインです。集めて並べると森のように飾ることができます。(ラインナップ:シャオヘイ・ムゲン・フーシー・シューファイ・ロジュ)ゆきふわころアクリルスタンド■ゆきふわころアクリルキーホルダー雪で遊ぶシャオヘイや、冬を楽しむキャラクターがかわいいデザインです。雪の結晶イメージのデザインが映えます。(ラインナップ:シャオヘイ・ムゲン・フーシー・シューファイ・ロジュ)ゆきふわころアクリルキーホルダー■商品概要【共通項目】予約受付開始日: 2022年3月22日 12:00~販売店 : 公式通販(アルジャーノンショップ) 、全国のアニメショップ(通販含む)<羅小黒戦記 セリフストラップ>商品発売日:2022年6月下旬予定価格 :1,320円(税込)種類 :6種(ラインナップ:シャオヘイA・シャオヘイB・ムゲンA・ムゲンB・フーシーA・フーシーB)仕様 :オープンパッケージ本体サイズ:W90mm×H30mm以内製品素材 :本体:PVC / チャーム:ステンレス<羅小黒戦記 クロッキー帳>商品発売日:2022年6月下旬予定価格 :880円(税込)種類 :2種仕様 :オープンパッケージ本体サイズ:約W165mm×H182mm製品素材 :紙・金属<羅小黒戦記 きゃらとりあアクリルキーホルダー>商品発売日:2022年6月下旬予定価格 :880円(税込)種類 :5種(ラインナップ:シャオヘイ・ムゲン・フーシー・シューファイ・ロジュ)仕様 :オープンパッケージ本体サイズ:約W47mm×H82mm以内製品素材 :アクリル・金属<羅小黒戦記 きゃらとりあ トレーディング缶バッジ>商品発売日:2022年6月下旬予定価格 :pcs価格 440円(税込)、BOX価格 3,080円(税込)種類 :7種(ラインナップ:シャオヘイ・ムゲン・フーシー・シューファイ・ロジュ・シャオヘイ&ムゲン・フーシー&シューファイ&ロジュ)仕様 :トレーディング商品本体サイズ:直径約57mm製品素材 :ブリキ<羅小黒戦記 ゆきふわころ アクリルスタンド>商品発売日:2022年6月下旬予定価格 :1,200円(税込)種類 :5種(ラインナップ:シャオヘイ・ムゲン・フーシー・シューファイ・ロジュ)仕様 :オープンパッケージ本体サイズ:約W100mm×H100mm製品素材 :アクリル<羅小黒戦記 ゆきふわころ アクリルキーホルダー>商品発売日:2022年6月下旬予定価格 :880円(税込)種類 :5種(ラインナップ:シャオヘイ・ムゲン・フーシー・シューファイ・ロジュ)仕様 :オープンパッケージ本体サイズ:約W55mm×H70mm以内製品素材 :アクリル・金属(C) 2012, 2022 Beijing HMCH Anime Co.,Ltd■会社概要【発売元】株式会社アルジャーノンプロダクト〒111-0053 東京都台東区浅草橋2-2-10 アーバンアートビル2F 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社アルジャーノンプロダクトmail: info@algernonproduct.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月22日「Bのバガテル」という、クラシックファン、しかもピアノ・ファン以外には意味不明としか思えないコンサート・タイトルがいかにも高橋悠治らしい。「バガテル」とは、“ちょっとしたもの”、“つまらないもの”を意味する音楽用語だ。ベートーヴェンの作品126を筆頭に、この「バガテル」ばかりを並べた高橋悠治のコンサートが開催される(2022年3月10日:浜離宮朝日ホール)。タイトルに有るBの由来は、ベートーヴェンの他、バエス、バルトークの頭文字Bを示すものだが、ベートーヴェン以外の作品に接するのは貴重な機会と言えそうだ。バガテルといえばベートーヴェン。しかもこの作品126の1つ前の作品125がなにかと言えば、かの交響曲第9番「合唱付き」、通称『第九』であることが興味深い。人間の声までを動員したベートーヴェンの集大成とでも言える大傑作を世に送り出した直後に手掛けた“つまらないもの”の正体やいかに。それを体験する意義がこのコンサートにはありそうだ。何しろ弾き手が高橋悠治なのだから気が抜けない。そして何より、高橋悠治を聴いたことは、いつかきっと自慢になる。●公演概要3月10日浜離宮朝日ホール高橋悠治ピアノ・リサイタル "Bのバガテル"●高橋悠治(作曲家・ピアニスト)1938年東京に生まれる。柴田南雄、小倉朗に作曲を師事。1960年、一柳慧、小林健次と「ニュー・ディレクション」を結成。この年東京現代音楽祭にピアニストとしてデビューする。1962年クセナキスの《ヘルマ》初演(東京)。1963〜66年ヨーロッパに在住、ヤニス・クセナキスに協力。この間ピアニストとして「ドメーヌ・ミュージカル」に出演など活躍する。1966年クセナキス《エオンタ》を演奏したレコード(仏、シャン・デュ・モンド)がADFディスク大賞を受賞。1966年からニューヨークに移る。バークシャー音楽祭、タングルウッド現代音楽祭に数多く出演。ニューヨーク・フィルなどのソリストとしての活動も多数。ピアニストとして活動する一方、コンピューターを使用して作曲を行う。1971年帰国。1973年作曲家グループ「トランソニック」を組織し、同名の季刊誌を12号編集。1978〜85年「水牛楽団」を組織してアジアの抵抗歌を演奏。多年コンピューターを使用した演奏と他の音楽家との即興を続け、最近では日本の伝統楽器と声のための作品も多い。1976年から画家・富山妙子とともにスライドと音楽による物語作品の製作をつづける。また詩人・藤井貞和とは1995年以来コラボレーションをつづけ、2000年に劇場作品「泥の海」を上演。2002年コンピューターによる音響作品の制作を始める。平凡社から「高橋悠治/コレクション1970年代」「音の静寂・静寂の音」、福音館から富山妙子 との共作CD付絵本「けろけろころろ」が刊行されている。
2022年02月28日株式会社アルジャーノンプロダクト(本社:東京都台東区、代表:高山 聡士)は、大人気の中国の劇場アニメ『羅小黒戦記』のキャラクターを使用したオリジナルグッズを2022年2月25日(金)より予約の受付を開始いたします。■おやすみ折り畳みクッションブランケットブランケットとクッション2WAYで使える便利な仕様。広げても畳んでもかわいいデザインです。おやすみ折り畳みクッションブランケット■サコッシュ普段使いにぴったりなオシャレなサコッシュです。合わせやすいナチュラルなデザインをお楽しみください。サコッシュ■マイルドライナー3本セットおだやかな色合いのラインマーカーです。優しい色合いなので、文字を邪魔せず目立たせることができます。マイルドライナー3本セット■きゃらとりあトレーディングラバークリップキャラクターの魅力がぎゅっとビンに詰まった『きゃらとりあ』シリーズから「羅小黒戦記」が登場!付けたり飾ったり出来る2WAY仕様をお楽しみください。(ラインナップ:シャオヘイ・ムゲン・フーシー・シューファイ・ロジュ)きゃらとりあトレーディングラバークリップ【きゃらとりあとは】キャラクター×ヒストリア(歴史)= きゃらとりあ作品の世界観をビンの中にぎゅっと閉じ込めたラバークリップです。クリップは360度の回転式構造で、ラバーを立てる事も、ポケットや鞄などに挟んで使用する事も、シーンに応じてディスプレイ、着用など2Wayでお楽しみいただける商品です。きゃらとりあ ロゴきゃらとりあ 説明※「きゃらとりあ」は、株式会社アルジャーノンプロダクトの登録商標および製品です。■けもみみ缶バッジけものの耳がかわいいデザインの『けもみみ缶バッジ』シリーズから「羅小黒戦記」が登場!(ラインナップ:シャオヘイA・シャオヘイB・ムゲン・フーシー・シューファイ・ロジュ・シュイ・ナタ)けもみみ缶バッジ■コロこっとまるまるころころ起き上がりこぼしぬいぐるみコロこっとに「羅小黒戦記」が登場!左右に内蔵された磁石で、キャラクター同士はもちろん、小物をくっつけても楽しめます。(ラインナップ:シャオヘイA・シャオヘイB・ムゲン・フーシー・シューファイ・ロジュ)コロこっと【コロこっととは】「コロこっと」は、倒しても起き上がる安定感バツグンのぬいぐるみです。自立するのでとても写真が撮りやすく、両側面にはマグネットが入っているので、キャラクターに色々なものをくっつけられます。コロこっと 説明コロこっと ロゴ※「コロこっと」は、株式会社アルジャーノンプロダクトの登録商標および製品です。■すってちーふれんず ラバーマスコットぬいぐるみのようなステッチが特徴の「すてっちーふれんず」に「羅小黒戦記」が登場!かわいいデザインをお楽しみください。すってちーふれんず ラバーマスコット【商品概要】■共通項目■予約受付開始日:2022年2月25日 12:00~販売店 :公式通販(アルジャーノンショップ URL: )、全国のアニメショップ(通販含む)商品名 :羅小黒戦記 おやすみ折り畳みクッションブランケット商品発売日:2022年5月下旬予定価格 :3,300円(税込)種類 :1種仕様 :オープンパッケージ本体サイズ:ブランケットの状態 約W975×H760mm/折り畳んだ状態 約W290×H280mm製品素材 :ポリエステル商品名 :羅小黒戦記 サコッシュ商品発売日:2022年5月下旬予定価格 :2,750円(税込)種類 :1種仕様 :オープンパッケージ本体サイズ:約W220×H170mm製品素材 :ポリエステル商品名 :羅小黒戦記 マイルドライナー3本セット商品発売日:2022年5月下旬予定価格 :880円(税込)種類 :1種仕様 :オープンパッケージ本体サイズ:1本あたり約 軸径11.5mm×全長67mm製品素材 :本体 先端カバー/キャップ PP商品名 :羅小黒戦記 きゃらとりあトレーディングラバークリップ商品発売日:2022年5月下旬予定価格 :pcs価格880円(税込)、BOX価格4,400円(税込)種類 :6種(ラインナップ:シャオヘイA・シャオヘイB・ムゲン・フーシー・シューファイ・ロジュ)仕様 :トレーディング商品本体サイズ:約H67mm×W50mm製品素材 :本体 PVC/クリップ ABS商品名 :羅小黒戦記 けもみみ缶バッジ商品発売日:2022年5月下旬予定価格 :pcs価格550円(税込)、BOX価格4,400円(税込)種類 :8種(ラインナップ:シャオヘイA・シャオヘイB・ムゲン・フーシー・シューファイ・ロジュ・シュイ・ナタ)仕様 :トレーディング商品本体サイズ:約H57mm×W57mm製品素材 :ブリキ商品名 :羅小黒戦記 コロこっと商品発売日:2022年5月下旬予定価格 :pcs価格1,100円(税込)、BOX価格6,600円(税込)種類 :6種(ラインナップ:シャオヘイA・シャオヘイB・ムゲン・フーシー・シューファイ・ロジュ)仕様 :トレーディング商品本体サイズ:約H70mm×W65mm製品素材 :ソフトボア(ポリエステル)、磁石、[中綿]PP綿、[ビーズ]PE商品名 :羅小黒戦記 すてっちーふれんず ラバーマスコット商品発売日:2022年5月下旬予定価格 :pcs価格660円(税込)、BOX価格3,300円(税込)種類 :5種(ラインナップ:シャオヘイ・ムゲン・フーシー・シューファイ・ロジュ)仕様 :トレーディング商品本体サイズ:約H64mm×W50mm製品素材 :PVC(C) 2012, 2022 Beijing HMCH Anime Co.,Ltd■会社概要【発売元】株式会社アルジャーノンプロダクト〒111-0053 東京都台東区浅草橋2-2-10 アーバンアートビル2F 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社アルジャーノンプロダクトmail: info@algernonproduct.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月25日京都悠洛ホテル Mギャラリーと、チョコレート専門店「チョコレートバンク(CHOCOLATE BANK)」のコラボレーションによるバレンタインアフタヌーンティーが、2022年1月17日(月)より開催される。チョコレートバンクのチョコレートを使用したスイーツ&セイボリー和と洋が融合した京都悠洛ホテル Mギャラリーと、メゾンカカオ(MAISON CACAO)が展開するアロマ生チョコレート専門店「チョコレート バンク」の初のコラボレーションが実現。両者によるバレンタインアフタヌーンティーでは、「チョコレートバンク」が持つ世界観を、ペストリーシェフを務めるジェニー・チュウが“恋”をイメージしたスイーツで、総料理⻑・⻄村美樹が美しいフレンチセイヴォリーで表現する。スイーツは全6種類。「ラズベリーダークチョコレートタルト」には40%ミルクチョコレートを、「ヘーゼルナッツ ミルクチョコレートロシェ」には61%ビターチョコレートと70%ビターチョコレートを使用するなど、スイーツと相性の良いチョコレートをそれぞれ厳選し組み合わせている。また、外はさっくり中はとろりとした食感のコントラストを楽しめる、チョコレートバンクの看板メニュー「生ガトーショコラ」も用意する。また、カカオニブを用いたチキンレバームースや、カカオバターでポッシュしたフォアグラといった6種類のセイボリーも展開。ドリンクは、ロンネフェルト紅茶、コーヒーモクテルのほか、チョコレートバンクとのコラボレーションドリンクなどが飲み放題となる。【詳細】Mギャラリー ミーツ チョコレートバンク期間:2022年1月17日(月)~2月28日(月) ※予約受付は2021年12月20日(月)より開始。場所:京都悠洛ホテル Mギャラリー 1F 「Lounge & Bar 1867」住所:京都府京都市東山区大橋町84時間:第1部 12:00~14:00、第2部 15:00~17:00 ※2時間制・要事前予約(前日18:00時まで)価格:6,000円<メニュー>■スイーツラズベリーダークチョコレートタルト、ヘーゼルナッツ ミルクチョコレートロシェ、ストロベリーピスタチオタルト、トリュフ、フォレノアール ヴェリーヌ、チョコレートバンク 生ガトーショコラ■セイヴォリーチキンレバームース 江⼾柿コンポート カカオニブ 茸サブレ、帆立と菜の花 金冠ジャム カカオヴィネガージュレ、鴨胸肉の低温調理 ビーツ タコスチップ モレソース、鯛のカルパッチョ カカオヴィネガー風味 九条葱 柚子、自家製パテドカンパーニュ リンゴコンポート ヘーゼルナッツ ブリューイングチョコレート、ナチュラルカカオバター風味フォアグラとパッションフルーツメレンゲ【予約・問い合わせ先】TEL:075-366-5800(ホテル代表)
2021年12月23日9月6日、悠仁さまが15歳のお誕生日をお迎えになった。それを祝し、皇室ご一家の15歳のころを写真で振り返る。悠仁さまは誰に似てらっしゃる――?お誕生日に、悠仁さまが秋篠宮さまとご一緒に読まれていたのは『日本文化の起源』と『稲のアジア史』という本。稲作は皇室に深い縁があり、悠仁さまにとってアジアの米作りの歴史を学ばれることは、将来のお立場を考えると大変に重要なことだろう。今年3月には悠仁さまの作文「小笠原諸島を訪ねて」が、「子どもノンフィクション文学賞」で佳作を受賞。オンライン表彰式では悠仁さまも画面を通して「大変うれしく思います」と丁寧に挨拶された。現在、中学3年生。来春の高校進学を控え、2学期は大切な日々となる。
2021年09月11日秋篠宮家の長男・悠仁さまは9月6日、15歳の誕生日を迎えられる。現在、お茶の水女子大学附属中学校3年生の悠仁さま。高校進学を控えているが、エスカレーター式に進学することはできない。お茶の水女子大学附属高校は女子高のため、別の高校に進学せざるをえないのだ。有力候補とされているのは、多くの皇族方が通われた学習院高等科、お茶の水大学の向かいにある筑波大学附属高校、2年前に悠仁さまが秋篠宮さまと一緒に文化祭を見学された東京農業大学第一高校だ。「紀子さまは、筑波大学附属高校への進学を狙って悠仁さまを指導されているようです。実は4年前に、お茶の水女子大学と筑波大学の間で『提携校進学』という制度の新設が発表されました。両校の附属校の生徒が若干名ずつ、もう一方の附属校に進学できるという制度です。悠仁さまは中学進学のタイミングで筑附中に進学されるとみられていましたが、小室さん問題で秋篠宮家への逆風が強まり、断念されたようです。紀子さまは、高校進学では今度こそ筑附への進学を実現させたいはずです」(皇室担当記者)これまで、制度の利用者はいるのか。お茶の水女子大学に問い合わせると《提携校進学制度に係る実績につきましては、公表をしておりません》との回答だった。この制度は入学志願者評価と志願理由書のみの書類審査で、学力テストはない。しかも利用実績まで非公表とは、あまりに不透明すぎないだろうか――。「悠仁さまのご成績は、一般入試で筑附に合格できるほどではないそうです。今年3月には作文コンクールで佳作に入選されましたが、それも書類審査に通るための実績づくりではないかという声もあります」(前出・皇室担当記者)紀子さまは、高校進学までの3年で小室さん問題は解決し、秋篠宮家への逆風も収まるとみていたのかもしれない。しかし実際には、解決どころか泥沼化している。「“脱・学習院”をはじめとする秋篠宮家の独自路線の教育が、眞子さまの結婚問題を招いたという側面は否定できません。秋篠宮ご夫妻はこの事態を、しっかりと直視し、方針転換する必要があるのではないでしょうか。悠仁さまの進学先は学習院か、もし学習院以外を選ばれるとしても、不透明な制度を用いずに一般の入試で合格を目指していただきたいです」(学習院関係者)秋篠宮ご夫妻は、学習院との因縁から始まった負の連鎖を断ち切ることができるのか――。
2021年09月04日門脇麦主演の「うきわ ―友達以上、不倫未満―」が8月9日からスタート。西田尚美演じる聖が不倫相手・悠の陶芸教室に通う日が、悠を演じる「SixTONES」田中樹の誕生日の6月15日であることに話題が集中。“陶芸教室”がトレンド入りも果たしている。「最終巻は涙なくしては読めない!」と言われ、2015年に完結した作品ながら今も読み継がれる野村宗弘によるコミック「うきわ」を原作に、社宅のベランダを舞台にしたお隣同士の危うい関係が描いていく本作。これまで平々凡々に生きてきた、自称“可もなく不可もない”専業主婦の中山麻衣子に門脇麦。麻衣子が夫・拓也とともに引っ越してきた社宅の隣の部屋に住み、麻衣子の夫・拓也の上司でもある二葉一に森山直太朗。麻衣子の夫“たっくん”こと中山拓也に大東駿介。二葉の妻で自身も仕事してる二葉聖に西田さん。拓也が転勤してきた本社で再会する学生時代の友人、福田歩に蓮佛美沙子。聖が通う陶芸教室の先生・田宮悠に「SixTONES」田中さん。麻衣子のパート先のクリーニング屋のアルバイト・佐々木誠に高橋文哉。二葉と拓也の部下、愛宕梨沙に小西桜子といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。夫・拓也が広島から転勤することになり、麻衣子も仕事を辞め上京。社宅の隣室に住む夫の上司・二葉一と妻の聖に温かく迎えられる。東京での新生活に胸弾ませる麻衣子だが、拓也は転勤初日に福田と再会。2人の様子に愛宕は何かを感じ、二葉にそのことを話す。毎晩帰りが遅い拓也に麻衣子は寂しさを募らせていくなか、聖からパートでもしてみたらどうかと提案され、クリーニング屋で働くことに。一方、拓也は福田とどんどん親しくなっていく。そんななか二葉は自宅のカレンダーの結婚記念日の前日である6月15日に、陶芸教室と書かれているのを見つける。気になって聖が通う陶芸教室を遠くから見ていると、聖は陶芸教室の先生、悠に肩を抱かれて教室の中に入っていく。麻衣子も拓也が忘れたスマホに届いた福田からのメッセージをみてしまう…というのが1話の展開。放送がはじまりしばらく経つとTwitterには“陶芸教室”というワードがトレンド入り。「陶芸教室そわそわ」「陶芸教室という文字だけで叫んだ」「陶芸教室が速攻トレンド入りしてるの見つけて噴いたw」などの声が上がるなか、聖が陶芸教室に通う日が6月15日であることにも視聴者からの反応が殺到。「田中樹の誕生日に陶芸教室入れるの…意図的ですか??」「陶芸教室6月15日は聞いてない」「陶芸教室6月15日は激アツ」「陶芸教室が6月15日はたまたまですか、あえてですか」などの投稿が次々とタイムラインに上がっていく。そして田中さん演じる悠が登場。聖を見ると笑顔で肩を抱き、自らの教室に招き入れる悠の様子にも「1話から刺激が強い」「田宮先生しょっぱなからピュアじゃなくて笑った」「なんか今のワンシーンでいろいろ分かるこの感じ!!ヤッバ…!!」などの声が続出している。(笠緒)
2021年08月10日現在もロングラン上映中の『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』のBlu-ray&DVDが7月9日(金)にリリースが決定した。本作は、中国のアニメ監督、アニメーターのMTJJ及び寒木春華(HMCH)スタジオが制作したアニメ作品で、2011年にWEBアニメシリーズが動画サイトで公開、中国アニメを代表する作品まで成長。その後劇場版が制作され、中国国内での興行収入は約49億円を記録し異例の大ヒットとなった。2019年には、日本国内でも字幕版が小規模公開、昨年には吹き替え版が公開され、現在もロングラン上映中。また、人間に住む場所を追われた黒猫の妖精シャオヘイを花澤香菜が担当し、そこに手を差し伸べる植物を自在に操る妖精フーシーを櫻井孝宏、人間でありながら最強の執行人であるムゲンを宮野真守、ほかにも斉藤壮馬、松岡禎丞、杉田智和、豊崎愛生、水瀬いのり、チョー、大塚芳忠と、本作には豪華声優陣が揃っている。そして今回リリースが決定したBlu-ray&DVDには、そんな日本語吹き替え版に加え、中国語オリジナル音声(日本語字幕)を同時収録。完全生産限定版には、中国語オリジナル音声(日本語字幕)の劇場公開時に使用された3種全ての字幕を再現収録(一部の環境依存文字以外を再現収録予定)。完全生産限定版の特典には本作スタッフによる描きおろしイラスト集が入った特製ブックレットやオリジナルサウンドトラックが封入される。『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』Blu-ray&DVDは7月9日(金)リリース。(cinemacafe.net)
2021年04月20日悠仁さまが文学賞に入選――。北九州市主催「第12回子どもノンフィクション文学賞」の佳作に、秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまの「小笠原諸島を訪ねて」が選ばれたのだ。作文は400字詰め原稿用紙19枚の大作。悠仁さまは、小学5年生だった’17年に紀子さまと2人で訪れた小笠原諸島での体験を綴られている。「フェリーで片道24時間かけて訪れた小笠原4泊5日のご体験は、悠仁さまにとって深く胸に刻まれるものだったようです。イルカと泳がれたり、ウミガメを放流されたりといった体験を通じて、大自然を実感されました。さらに戦時中に築かれた塹壕や軍道などの痕跡を巡って、戦没者鎮魂の碑に献花、黙祷をされました」(皇室担当記者)賞の審査員を務めた那須正幹さんに話を聞いた。那須さんは、『ズッコケ三人組』シリーズなどで知られる、日本を代表する児童文学作家のひとりである。「紀行文のお手本のような作品でした。宮さまの作文だと知ったのは審査後のことで、純粋にいい作品として読ませていただきました。東京から船に乗ったところから、旅での新鮮な感動がとても丁寧に、たいへん素直に書かれていました。そして島の民俗や歴史、自然についても、しっかりと調べてきちんと書かれているのです。島を船が離れるときに島民が海に飛び込んで見送ってくれたという描写があるのですが、とても感動したことが伝わってきて、私もそこがいちばん印象に残りました」那須さんの印象に残ったという別れのシーン。悠仁さまはこのように綴られていた。《船が出航するときに、私たちは互いに手をふり、別れを惜しみました。乗船前に島の人から、「もし、また島に戻りたいと思ったときには、レイを海に投げてください。」と言われていたので、また小笠原に来たいと思った私と母は、いただいたレイを首から外して海に投げました》《次々と船人が飛び込む姿も感動的でした。島の人々のあたたかさが最後まで感じられ、私は父島や見送りの船の姿が見えなくなっても、しばらくの間、小笠原の方を見続けていました》審査員は那須さんのほか、ノンフィクション作家の最相葉月氏と、俳優で作家のリリー・フランキー氏。悠仁さまの文才は錚々たる面々に認められたのだ。実は、悠仁さまの作文が賞に入選するのは2度目のこと。’19年、中学1年のときに、「トンボと私」という作品で「第69回全国小・中学校作文コンクール」都大会の佳作に選ばれている。「皇室で“文才”といえば、思い浮かぶのは美智子さまです。上皇陛下とのご成婚前、20歳のときには、読売新聞が募集した作文コンクールで2位に入選していらっしゃいます。悠仁さまの文才は、美智子さまから受け継がれたものかもしれません」(前出・皇室担当記者)悠仁さまの“次回作”発表が待ち遠しい!「女性自身」2021年4月6日号 掲載
2021年03月26日現在吹き替え版が公開中の中国アニメ『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』より、LMYKが歌う主題歌「Unity」の映画版MVが到着した。花澤香菜、櫻井孝宏、宮野真守をはじめ豪華声優陣が吹き替えることで話題の本作。主題歌を担当するLMYKさんは、ジャネット・ジャクソンやチャカ・カーン、宇多田ヒカルらを手掛けたアメリカの伝説的ヒットプロデューサーチームJimmy Jam and Terry Lewisがプロデュースを務めたこの作品でメジャーデビュー。到着したMVでは、LMYKさんの歌声とともに、本編映像が流れる。また、未公開映像も含まれ、鑑賞済の人も、まだ鑑賞していない人も楽しむことができる映像となっている。SNSでは、鑑賞した人から「『羅小黒戦記』の世界観に合い過ぎ!」「ラストシーンからのエンディングが沁みすぎた」と、主題歌を絶賛する声が寄せられている。劇中で黒猫の妖精シャオヘイの声を担当した花澤さんは「エンドロールで初めて『Unity』を聴かせていただきましたが、物語が終わってすごく爽やかな気分になったところに、とてもすんなり繋がる楽曲でした。透明感のある歌声と壮大な世界観、そしてこれからもまだまだ冒険は続くというワクワク感を味わえます」と感想を語っている。『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』日本語吹き替え版は全国にて公開中。(cinemacafe.net)
2020年11月12日中国発のアニメ映画『羅小黒戦記』の日本語吹替版『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』が現在公開されている。黒猫の妖精・シャオヘイが様々な出会いと戦いを通じて人間との共存を模索していく同作は2019年9月に日本公開されると口コミで評判を呼び、約1年経った今、日本語吹替版が全国で公開されるという異例の作品となった。話題の秘密は魅力的なキャラクターたちと、アニメーション技術の高さ。さらに花澤香菜、宮野真守、櫻井孝宏ら人気声優の起用が発表され「キャスティングが本気すぎる」と注目を受ける。そんな中、フリーアナウンサーの宇垣美里が特別出演でアニメ声優に初挑戦。アニメ好きで知られる宇垣に、同作の魅力や声優挑戦の感想などについて話を聞いた。○■もともと気になっていた作品に出演――昨年の公開からすごく盛り上がっていた作品ですが、宇垣さんも元々この作品をご存知だったんですね。レギュラーで出演しているラジオ番組『アトロク』(『アフター6ジャンクション』)でよくアニメを紹介するんですが、最近海外のアニメが良いという話の中で「今、中国の『羅小黒戦記』がすごい。おそらく日本のアニメを見て育ってきた人たちの作品なのでなじみもあるし、おすすめ」と話題になりました。ただ、シアターも埋まってしまったりして、なかなか観る機会はなかったところに、声優出演のお話がきて、びっくりしました。――しかもメインの声優さん方がそうそうたる面々で。本当に豪華ですよね。すごい作品だからこそ、これだけの布陣なんだろうなと思い、自分が出ることを忘れて早く観たくなりました。「出れば観れるぞ」と(笑)。ただ、アニメは大好きで関わらせていただくのはすごく嬉しかったけど、"通行人A"でいいと思っていたら、しっかりセリフがある役だったので、ドギマギしました。――アニメ声優に挑むにあたっての心構えはありましたか?アナウンサーの訓練を受けてきたので、どうしてもそれらしい喋り方をしてしまうんです。それは作品の中の日常で自然ではないので、その喋り方を外せるかな、という心配はありました。実際にアフレコに挑戦してみると、本当に全部難しくて。画面を見てると台本が見えないし、うっすらと中国語も聞こえてきて、かつ画面には中国語の字幕が書いてあるので、もう何を見ていいかわからなくて、最初は混乱してしまいました。――経験を通して、より声優さんのすごさは感じましたか?当たり前なんですけど、改めて完成作を観て、すごいなと思いました。そんな方々と一緒の作品に出るのは、もう冥土の土産ですね(笑)。本当に、子々孫々に語りたいと思いました。――ちなみに今回出てらっしゃる声優さんたちについて、これまでにどんな作品を見てきたんですか?ありすぎて、何を言えばいいかわからないです。花澤香菜さんは千石撫子(『化物語』)が大好きでしたし、櫻井さんについては、私は『コードギアス』シリーズのルルーシュがすごく好きなので、演じられたフーシーについても「裏切るんじゃないか」と思いながら観てしまいます(笑)。宮野真守さんは『Free!』の松岡凛もすごく好きですし、最近はドラマ『半沢直樹』にも出てらして。あとは『銀魂』が好きなので、杉田智和さんがテンフー役で、「うわ~!」と思いました。○■日本でも馴染みある感覚の『羅小黒戦記』――そんなアニメ好きな宇垣さんから見て、『羅小黒戦記』はどのようなところがすごいと思いますか?始まりの緑のシーンもジブリ作品を思わせるような美しさでしたし、戦闘シーンもすごくかっこよくって。「どれだけ描き込んでいるんだろうか」と驚きましたし、日本でも馴染みのある感覚がありました。キャラクターも造形や性格が全部かわいくて、絶対にどのキャラクターも好きになってしまうと思います。内容としても、普遍的だと思うんです。人間が生きていく上で起こり得てしまうもので、常に見続けなければいけないものだと。――宇垣さんの過去の「私には私の地獄がある」という発言が話題となっていましたが、この作品にもいろいろな事情を背負うキャラクターが出てきて、少し通じる部分など感じるところはありますか…?この作品には一見して幸せそうだけど内に抱えるものがある、というキャラクターが出てくるわけではないですが、もし共通点があるとしたら「それぞれにそれぞれの事情がある」ということかもしれません。悪だけの人は1人もいなくて、だからこそ狭い世界で生きていくのはすごく大変なことだと思います。思い入れのある土地を自分のものにしたいとか、そういうわけにはいかないとか……ずっと続いていくことだから、覚えておかなければいけないと思います。日本だって、きっともっとたくさん森や自然があっただろうに、人が住むことによって失われたものもあるだろうし、その「八百万の神」といった宗教観が、『羅小黒戦記』にもあると思うので、より身近に感じられる作品になっているのではないでしょうか。――キャラクターの話も出てきましたが、宇垣さんのお気に入りのキャラはいますか?難しい! みんな好きなんです。シャオヘイは本当にかわいいですし、フーシーの気持ちもわかるから深みを感じるし、シャオヘイとムゲンがだんだん師弟になっていく感じも泣いちゃう。全員好きですね。――ちなみに、宇垣さんの好きなキャラクターの傾向はあるんですか?傾向で言うと、ムゲンのようなキャラはすごく好きです。多くは語らず、全部「自分のせいということで大丈夫です」としてしまうところ……偽悪的と言ったらいいのか。でも、フーシーみたいな影のあるキャラクターのことも、好きになってしまうんですよね。「多くを語らず」といったキャラが好きなんだと思います。『羅小黒戦記』は、そんなキャラクターが多くて「ありがとうございます」という感じでした(笑)。○■体制を変えていく物語が好き――アニメも好きで、活字中毒でもあるということですが、宇垣さんの物語への欲求はどのようなところから来るんですか?私は現実逃避に近くて、自分じゃない誰かの人生を覗き見ることによって、全然違う人にもなれるし、違う人なのに共感できたりするところが、楽しいです。最近は中華SFがすごく面白いので、『三体』や『紙の動物園』にもハマっています。――今まで自分の考え方などに影響が大きかった物語はありますか? 小説でも、アニメでも漫画でも。これもいっぱいあるから難しいんですけど、学生時代に坂口安吾をすごく読んでいたので、私の文章の基礎が作られたように思います。自分の文章を読んでも少し硬いなという印象があるんですが、それは坂口安吾の影響を受けたのかな……。あとはルルーシュが本当に好きで、『コードギアス』の言葉も自分の中に残ってるものがすごく多いです。――若手の俳優さんなどでも、『コードギアス』が好きと言う方すごく多い印象があります。そうなんですか? 嬉しい! もともとレジスタンスものがすごく好きなんです。虐げられている弱い人たちが、体制を変えていく物語が好きで、中でもルルーシュの性格が悪いというところが一味違うし、人生が詰まっています。映画にもなっているので、3部作で観ると良いと思います! ぜひ(笑)。――ありがとうございます(笑)。それでは最後に、『羅小黒戦記』を楽しみにしている方へのメッセージをいただけたら。まずアニメーションの力がすごく強い作品で、絵の力や動きの力だけで圧倒されます。こういうアニメは日本の文化といった気持ちもどこかにあったのですが、これだけ自然に受け入れられてクオリティが高い作品が出てきたということは、今後どんどん色々な場所で面白いアニメ作品が増えるってことじゃん! と楽しみになると思います。テーマとしてはすごく普遍的なもので、誰かが生きていくために誰かが悲しい思いをしてるということを描いているので、改めて、自分はどうかということも考えさせられる作品になっています。■宇垣美里1991年4月16日生まれ、兵庫県出身。2014年よりTBSアナウンサーとして活躍し、2019年3月に同局を退社。現在はフリーアナウンサーとして、テレビ、ラジオ、雑誌、多数のCM出演のほか、執筆活動も行うなど幅広く活躍中。自身初の美容本『宇垣美里のコスメ愛 BEAUTY BOOK』(小学館)が11月18日に発売。
2020年11月12日花澤香菜、櫻井孝宏、宮野真守をはじめ豪華声優が吹き替えを担当する中国アニメ『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』よりコミカルなシーンを切り取った本編映像が到着した。今回の映像は、シャオヘイ(CV:花澤さん)とムゲン(CV:宮野さん)の食事シーン。フーシーと共に人里離れた島で過ごしていたシャオヘイは、ムゲンに襲われ島に取り残されてしまったため、島から出るためムゲンと海を渡る。ようやくたどり着いた海辺にあるレストランで勢いよく注文するシャオヘイは、「人間って料理は上手だね」と豪快に食事をし、お腹いっぱいで満足そう。そして、ムゲンがお金を払おうお金を取り出すもびしょ濡れ。またスマホも水浸し…。そこでムゲンは翡翠を取り出し「食事代より高いぞ」と言うものの通じるはずもなく。店員とムゲンは無言で見合わせる――という少しコミカルな場面となっている。また、本作で音響監督を手掛けた岩浪美和が直接スクリーンに赴き、自ら音響を調節した特別上映が実施される。TOHOシネマズ池袋(絶対領界音域轟音上映)、イオンシネマ幕張新都心(絶対領界音域ULTIRA 9.1ch)、福山駅前シネマモード(絶対領界音域激音)などで行われる。『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』日本語吹き替え版は11月7日(土)より全国にて公開。(cinemacafe.net)
2020年11月03日花澤香菜、櫻井孝宏、宮野真守、杉田智和、大塚芳忠ら超豪華声優が参加する『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』より、主要キャラクターのデザイン画と美術設定画といった設定資料が公開された。日本語吹き替え版では花澤さんが声を担当する黒猫の妖精シャオヘイ、宮野さんが担当する人間でありながら最強の執行人・ムゲン、そして櫻井さんが担当する妖精・フーシーという3キャラクターの設定画では、顔のパーツひとつひとつがそれぞれのキャラクターによって細かく描き分けられ、袖のたるみや肩口のシワなど服の細やかなポイントまで描きこまれている。そして美術の設定画では、本作の世界観を感じることができる。本作の魅力のひとつとして、細部まで描きこまれた圧倒的なクオリティの作画があり、字幕版公開時には、一切の妥協が感じられない作画や背景がSNSで反響を呼んた。原作・監督のMTJJは、自身の手描きのスタイルについて「自分が好きで、得意だから手描きのスタイルで制作しているんです」と語っている。『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』日本語吹き替え版は11月7日(土)より全国にて公開。(cinemacafe.net)
2020年10月17日