「嵐莉菜」について知りたいことや今話題の「嵐莉菜」についての記事をチェック! (5/5)
国民的アイドルグループの「嵐」が、7月20日(水)、フジテレビ系にて「嵐」5人の冠特番「嵐ツボ」(アラツボ)を放送することがこのほど決定した。なお、5人が単独MCとして同局でゴールデン・プライム帯の単発バラエティー番組の冠を務めるのは初となる。国内外問わず、世の中には知られざる愛すべき興味深いコミュニティーが数多く存在する。本番組は、そんな“ツボっている”(=こだわり抜いている=のめり込んでいる=ハマっている=楽しんでいる)人たちで形成されるコミュニティーに、「嵐」5人それぞれが、体当たりで“ツボり”に行くというもの。収録を終えた櫻井翔は「コミュニティーがとても多岐に渡っていましたね。いろんなジャンルの方がいたので、とてもおもしろかったです。あと久しぶりに海外ロケが決まったのは驚きでした!」と充実していた様子。また松本潤も「自分が知らないこだわりを持った人、世界がまだまだあるんだと感じられてよかったです。いままで出会ったことのない不思議な人たちもたくさんいて楽しかったです」とふり返った。いま個人的にツボってることについて相葉雅紀は「アンジャッシュの渡部建さんに食べたいものがあるときにメールして聞くことです! そうすると、必ず3軒以上教えてくれるんです」とコメント。また、盆栽などオシャレな趣味を持つ松本さんは「インターネットでアンティークの時計をよく見ています。昔のモデルで、いま本数があまりなくて、何年ものでどんな特徴がある時計なのかなどをネットでずっと見ているのがすごく楽しいです」と新たなマイブームも明かし、さらに大野智は「乾き物に“ツボって”ます!ドライフルーツとか。マンゴーやキウイとかいっぱい種類あるんです。それをひたすら食べる!“ツボって”るからこそ、ひたすら食べれるんですよ」と熱弁していた。1999年のデビュー以来、最前線を突っ走りアイドルの枠を超え、次々とあらゆる偉業を成し遂げてきた「嵐」の5人。歌手としてだけでなく、俳優、キャスターなど、デビュー17年を迎えてなお活躍の場を広げているが、全員が30代を迎え一段と輝きを増す5人が、ここからさらにひと皮むける可能性を秘めた番組こそが今回の「嵐ツボ」。現在「嵐」5人での出演は「VS嵐」「嵐にしやがれ」があるが、「また違う『嵐』5人の姿をお見せできるんじゃないかと思いますので」と二宮和也は期待を抱かせた。「嵐ツボ」は7月20日(水)よりゴールデン・プライム帯にフジテレビにて放送予定。(cinemacafe.net)
2016年06月06日「嵐」にプラスワンゲストを加えた嵐チームとゲストチームが、体感型ゲームで対戦するバラエティ「VS嵐」の19日(木)放送回に、二階堂ふみ、山崎賢人ら映画『オオカミ少女と黒王子』のメインキャストたちが“参戦”。嵐とバトルと繰り広げる。同番組初出演となる二階堂さん率いる『オオカミ少女と黒王子』チームは、山崎さんのほか、鈴木伸之、池田エライザ、吉沢亮、菜々緒の同作キャストたちが勢ぞろい。そして、バトル中に炸裂する山崎さんの“天然”ぶりには嵐も呆然とする!?そして両チームがバトルを繰り広げるゲームも「ピンボールランナー」「デュアルカーリング」など体力、知力、度胸を要するプレッシャーバトルや「ショットガンディスク」など新作が複数登場。凝った仕掛けでスケールが大きいゲームでのバトルは見どころ満載だ。さらに、番組冒頭では松本潤主演ドラマ日曜劇場「99.9 -刑事専門弁護士-」主題歌である嵐の新曲「Daylight」を初披露!番組冒頭からも目を離せなくなりそう。今回ゲスト出演した二階堂さん、山崎さんらが出演する映画『オオカミ少女と黒王子』は「別冊マーガレット」(集英社)連載中の八田鮎子による累計発行部数460万部突破の大人気同名コミックが原作。『ストロボ・エッジ』などの廣木隆一監督がメガホンを取り、二階堂さん演じる“嘘つき少女”と山崎さん演じる“ドS王子”のドキドキラブコメが描かれる。また山崎さんが言い放つ“ドSセリフ”の数々も話題を呼んでいる。高校に入学したばかりの篠原エリカ(二階堂ふみ)は、恋愛経験ゼロなのに彼氏との恋愛話を語る“オオカミ少女”。彼氏がいないのでは?と友達に疑われ、街で見かけたイケメンを盗撮し、自分の彼氏として写真を友達に見せてその場をしのごうとする。ところが、その彼は同じ学校に通う同級生・佐田恭也(山崎賢人)だった。佐田に事情を打ち明け、彼氏のフリをすることを承諾してもらえるエリカ。だが実は彼、見た目は王子だが中身は超ドSの“黒王子“だった!契約彼氏の条件は、恭也への“絶対服従”!ウソから始まる恋の行方は……というストーリー。『オオカミ少女と黒王子』は5月28日(土)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。「VS嵐」は19時~フジテレビ系で放送。(笠緒)
2016年05月19日アイドルグループ・嵐がメインを務める日本テレビ系バラエティ番組『嵐にしやがれ』(毎週土曜22:00~22:54)では、きょう7日の放送で、ジャニーズ事務所の後輩・Hey! Say! JUMPをゲストに迎え、再びガチンコバトルを繰り広げる。Hey! Say! JUMPは、昨年8月にも同番組に登場。"メンバーの絆が強いのはどちらか"をかけて、嵐に体を張った三番勝負を挑んだが、3戦全敗でクリーム砲を顔面に浴びるという屈辱を味わった。そこで今回は、「リベンジを果たしに来ました」(中島裕翔)ということで再登場。前回の完敗に懲りない後輩たちに、大野智からオープニングにもかかわらず「もう帰った方がいいんじゃないか?」と諭されてしまうが、森公美子・渡辺直美・高橋真麻の"美食女子BIG3"が出題する、人生で最もおいしかったというグルメにまつわるクイズに、おなかが鳴るのを我慢しながら挑んでいく。最後は、昨年の対決でも行われた「浮き島飛び乗りバトル」。小麦粉に囲まれた小さなステージに、それぞれ5人のメンバーが飛び乗り、より多くのメンバーが乗れたチームが勝利するという対決だ。前回Hey! Say! JUMPは、伊野尾慧が足を引っ張ってしまったが、今回は代わりに、メンバーの中で最も運動神経がいいという知念侑李を投入。JUMPチームの岡本圭人が予想外の動きを見せる中、両チームともに大健闘するが、果たして粉まみれになってしまうのは…?嵐は昨年5人だけのグループメールを開始しており、Hey! Say! JUMPもメンバー間で連絡先を知る仲で、ともにジャニーズの中でも仲が良いと知られるグループ。今回の対決でも仲の良さが表れる場面がたびたび見られるが、特に最後の「浮き島」ゲームでは、小さなスペースから落ちないようにメンバー間で抱き合う姿が、その象徴的なシーンとなっている。きょうの放送ではほかにも、二宮和也が、東京のど真ん中にある「大手町温泉」で今月9日のオープン前に一番風呂に入りたいという野望をかなえるために奮闘する企画や、櫻井翔が俳優の佐藤健とともに、お忍びで埼玉を再発見していく旅企画を放送。櫻井はこのロケの終了後、「今日という今日は、長年たまったこの話をしなきゃならないな…」と神妙な面持ちで話を切り出し、ある構想を提案する。
2016年05月07日嵐の5人が司会のバラエティ番組「嵐にしやがれ」2時間スペシャルが9日(土)に放送される。9日(土)は「春のデスマッチ2本立てスペシャル」と題し2つの“デスマッチ”企画をオンエア。デスマッチ第1弾はマツコ・デラックスをゲストに迎え「ウマ辛デスマッチ」を実施。辛いものが好きというマツコさんだが、“ウマ辛料理”を食べることができるのか?デスマッチ第2弾は、絶品ピザを試食するべく嵐とゲストが2人1チームになってクイズに挑戦する「新常識ピザデスマッチ」。こちらのゲストは4月13日(水)からスタートするドラマ「世界一難しい恋」のキャスト陣から5名が参戦。NHK連続テレビ小説「あさが来た」での主演が記憶に新しい、今最も旬な女優であろう波瑠と、近年では映画<a href="">『寄生獣』</a>やドラマ「ガリレオ」、「猫侍」シリーズなどにも出演、唯一無二の存在が光る北村一輝、NHK連続テレビ小説「まれ」で一躍注目を浴び5月には<a href="">『HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス』</a>の公開も控える清水富美加や、「あさが来た」でも波瑠と共演している三宅弘城、そして『劇場版 仮面ティーチャー』や映画<a href="">『近キョリ恋愛』</a>で俳優業もこなす「ジャニーズWEST」小瀧望のメンバーだ。残念ながら試食ができなかったのはどのチームか?結果は放送をお楽しみに。さらに人気企画の「松本潤のTHIS IS MJ」では松本さんがNEWSの手越祐也と“男と男のスマート対決”を繰り広げる。「嵐にしやがれ春のデスマッチ2本立てスペシャル」は9日(土)21時~放送。(笠緒)
2016年04月09日「嵐」とゲストがアトラクション対決するバラエティ「VS嵐」が24日(木)放送となる。今回のゲストは映画『暗殺教室-卒業編-』から山田涼介、山本舞香、加藤清史郎、知英、椎名桔平、そして作品に出演している二宮和也は今回嵐チームではなくゲストチームへ。嵐サイドにはプラスワンゲストとしてお笑いコンビ「千鳥」が助っ人参戦する。両者が競うのは、吹き矢で『暗殺教室』に登場するキャラクター“殺せんせー”の風船をどれだけ割れるかという、作品にちなんだ新ゲーム「バルーンシューティング」。ゲストチームとして嵐のメンバーと対決することになった二宮さんは嵐のことを知り尽くしているだけに「勝ったも同然!」と宣言。「先祖は忍者だった」とまことしやかに言う椎名さんも自信満々。知英さんとともに嵐も驚く結果を残す。嵐の弱点を知り尽くした強敵・映画『暗殺教室-卒業編-』チームの前にさすがの嵐も大ピンチ。追い込まれた嵐の必死な姿は必見だ。「VS嵐」はフジテレビ系で24日(木)19時00分~放送。(笠緒)
2016年03月24日NTTドコモは1日、同社提供の「dヒッツ」において、アイドルグループ「嵐」のニューシングル「復活LOVE」(30秒バージョン)の独占配信を開始した。嵐の楽曲が定額制音楽配信サービスで公開されるのは初めてのことだという。1日より「dヒッツ」で配信される「復活LOVE」は30秒バージョンだが、同楽曲のCD発売後(2月中を予定)はフルバージョンも公開される。また、“別れ・旅立ち”をテーマにした9曲を合わせ全10曲構成の「嵐“復活LOVE”スペシャルプログラム-別れ・旅立ち編-」も配信する。いずれも4月30日までの期間限定となる。「dヒッツ」は、ドコモユーザー以外も利用可能な定額制音楽配信サービス。料金プランは、フルサービスが利用できる月額500円のコースと、プレイリスト機能「myヒッツ」が使えないなど一部機能が制限される月額300円のコースが用意されている。初回申し込みからの31日間は無料で利用可能。嵐“復活LOVE”スペシャルプログラム-別れ・旅立ち編- : 収録曲1.復活LOVE2.マイガール3.Beautiful days4.アオゾラペダル5.台風ジェネレーション-Typhoon Generation-6.冬のニオイ7.忘れられない8.リフレイン9.ひとりじゃないさ10.君が笑えるように
2016年02月01日1月1日21時より日本テレビ系にて放送された「嵐にしやがれ 嵐旅館スペシャル」の中で、「嵐」の大野智が4月期放送の連続ドラマの主演を務めることが明らかとなった。同番組にて、大野さんは「大野智のジャニーズ匠の会」というコーナーを担当。ゲストには、2015年にデビュー20周年を迎え、大人気番組「学校へ行こう!」が一夜限りの復活を果たすなど大活躍だった「V6」の長野博や、「NEWS」のメンバーにして作家活動も行い、処女作の映画化『ピンクとグレー』の公開やドラマ化「傘をもたない蟻たちは」の放送が控える加藤シゲアキ、そして、2015年に初の「24時間テレビ」メインパーソナリティーを務め、年末には初の単独カウントダウンコンサートを京セラドームにて開催した「Hey!Say!JUMP」のメンバー・伊野尾慧が出演。同じ事務所の中でも一芸に秀でたメンバーたちと共にコーナーを進める中で、「今年の抱負」についての話に。すると突如、番組ディレクターが大野さんの春ドラマ主演について言及!大野さんは「それ言っちゃダメなやつでしょ」と驚きの表情をみせるが、ディレクターはさらに“老舗旅館の二代目”という役どころでラブコメに挑戦することまで明かした。大野さんはゲストに3人から「『ラブコメやりたい、やりたい!』って言ったの?」と茶化されながらも「俺が言うわけ無いでしょ!」「ラブコメ初挑戦!みんな観てね!」と照れながらドラマの宣伝を行った。今回の件について「嵐にしやがれ」のチーフプロデューサーと、ドラマプロデューサーからコメントが届いた。■「嵐にしやがれ」チーフプロデューサー田中宏史2016年元日に放送した「嵐にしやがれ」の中で、番組チーフプロデューサーとして何か新しい事を発表したいと思っていたので、うれしいです。急遽ではありますが、通常では考えられないタイミングでの情報解禁を関係各所お許し頂き、本当に感謝しております。「嵐にしやがれ」では今後も大野さん主演ドラマに関して様々なコラボを行わせて頂ければと思っております。■ドラマプロデューサー櫨山裕子いままで「嵐にしやがれ」さんには番宣などでたいへんお世話になっておりますが日本テレビの2016年社運を賭けた大切な大切な大野さん主演ドラマの初出し発表を寒風吹きすさぶ雪原でこんな形で、しかも元旦に…新しいことを発表したいにもほどがある…。この貸しはきっと返してもらいますから!大野さん主演ドラマは2016年4月期放送予定。(text:cinemacafe.net)
2016年01月05日大野智、櫻井翔、相葉雅紀、二宮和也、松本潤の5人が、「何でもない事を嵐がスペシャルにする」というテーマのもと、様々な企画を体当たりで行うバラエティー番組「嵐にしやがれ」が、10月10日(土)22時15分から「90分拡大スペシャル」を放送。ゲストに、同日21時より放送開始のドラマ「掟上今日子の備忘録」で主演を務める新垣結衣が登場することが分かった。「嵐にしやがれ 90分拡大スペシャル」では、新垣さんが、「ガッキーが声を大にして言いたい10のこと」という企画に挑戦。「嵐」メンバーとは何度も共演している新垣さんだが、それでもまだまだ「嵐」に言えてない「10のこと」を発表した。「10のこと」の中には、「私の夢」という項目があり、新垣さんが海鮮丼を食べることに挑戦。これは、新垣さんは基本的に海鮮類の生ものが苦手で食べて来ず、お寿司屋にも行かなかったが、最近、友人たちとネギトロ丼を食べる機会があり、食べてみたら意外と食べれることを発見したという。収録では、イクラ、エビ、うにを徐々に食べられるかを試していき、見事、最後に海鮮丼が食べれるかどうかにチャレンジ。果たして、新垣さん海鮮丼を食べられたのか。どんな食レポートをしてくれるのか?こちらは放送をチェックしてほしい。このほかにも、「特技」として「片目をうまくつぶれること」を披露。また、「実は、速く動けます」と題して「嵐」とバドミントンで対決。「一緒に作りたい」では、「嵐」のメンバーと一緒に「消しゴムはんこ作り」に挑戦した。そして今回の90分スペシャルでは、東北ロケ企画「NEWS ZERO未満」(仮)を放送。「嵐」の東北コンサート終了後、「NEWS ZERO」に出演するため帰京した櫻井さん以外の4人が東北ロケして地元で話題のニュースを探索した。松本さんは、東日本大震災で全壊してしまった石巻魚市場へロケに。今年9月1日、4年半ぶりに悲願の全面再開したこの市場では、競りの入札や衛生面の管理などをコンピュータで行うハイテク化した市場をリポート。さらに鮫浦漁港のホヤ漁に同行し、初めてホヤを食べたという。大野さんが訪れたのは、宮城県石巻市。島民より猫の方が多いという田代島、通称「猫の島」に出向き、地元の方から猫にまつわるニュースを聞き出した。また石巻で生まれた“石巻こけし”作りにも挑戦。相葉さんは、福島県耶麻郡にある五色沼へ。五色沼に生息するある幻の生物を見ることが出来れば“願いが叶い幸せになれる”という言い伝えを頼りに、必死にこの幻の生物を探索。また、天栄村に行き、これから売り出し予定の謎の野菜の正体に迫るという。二宮さんは、山形の長井市民が挑む、連続けん玉の世界記録を目指す大会に潜入。小学校の頃からけん玉が得意と豪語する二宮さんも飛び入り参加し、さらには、山形県一大イベント、日本一の芋煮会フェスにも参加。会の人たちとどんな交流をするのか注目だ。「掟上今日子の備忘録」は10月10日(土)21時より日本テレビにて放送開始。「嵐にしやがれ 90分拡大スペシャル」は10月10日(土)22時15分より日本テレビにて放送。(text:cinemacafe.net)
2015年10月07日「嵐」の大野智、櫻井翔、松本潤、二宮和也、相葉雅紀と豪華ゲストが様々なスタジオアトラクションで対決する大人気番組「VS嵐」。この度、サッカーポルトガル代表のクリスティアーノ・ロナウド、さらに、サッカーブラジル代表のネイマール・ダ・シウバ・サントス・ジュニオールが、それぞれスペシャルゲストとして番組に初登場することが明らかとなった。いままでも様々なスポーツ選手がゲストとして登場してきた本番組だが、日本以外の国に国籍を持つスポーツ選手が登場するのは今回が初めて。ロナウドとネイマールは、別々に都内スタジオにて収録したようで、本番組の人気アトラクション「キッキングスナイパー」に挑戦。ベルトコンベアーから流れてくる積み重なった缶状のターゲットにむけて、バランスボールを蹴り、いくつターゲットを倒せたかを競うアトラクションということで、世界最高のストライカーである2人がどのような活躍を見せるのか、いまから期待が高まる。先に行われたロナウドの収録では、嵐の5人は自分たちの名前が入った特製のサッカー日本代表ユニフォームに身を包み迎え入れる気合の入れ様。ロナウドも自信の程を聞かれ「初めてというのは言い訳になりません。全部倒します」と、気合を見せた。ゲームが始まると、嵐はレギュラー収録のときには滅多に見られないほどの好成績を叩き出し、櫻井さんが「レギュラーの時より調子が良い」と褒めると、ロナウドが「僕がいるからモチベーションが上がっているのかな」と冗談めかして言い、スタジオが笑いに包まれる場面も。ロナウがゲームに負ければ、着ているポロシャツを嵐にプレゼントするという賭けも行われたそうなので、勝負の行方やロナウドの美技は10月の放送でチェックしてほしい。そしてネイマールの収録は、なんと嵐には何も知らせずサプライズでの登場!嵐と対決する敵チームの「キッキングスナイパー」助っ人として現れたネイマールを見て、嵐はぼう然、そして「本物!?」と大興奮。最後には、嵐がボールセッティングをし、ネイマールが一人で「キッキングスナイパー」に挑戦する特別版をやることに。松本さんが「どれくらい倒せそうですか?」と聞くと、ネイマールは「未知数ですが、全て倒すことに挑戦しましょうか」と笑顔で回答。スタジオ全員が「すごすぎる!」と叫んだネイマールの挑戦と、勝負の行方は必見だ。こちらは8月13日(木)の放送回を予定。収録を終えた嵐は感無量の様子で、「日本に来られたタイミングで、あえて『VS嵐』に来ていただけるというのはとてもうれしいことです。お2人に限らずではありますが、サッカー選手の方に実際にキッキングスナイパーをやっていただけるということ、そして、こんなに近い距離感でそれを見られるということは、本当に幸せなことだと思います」(櫻井さん)、「個人的な話になりますが、実際に現地の試合を観に行ったことがあるのがFCバルセロナだけなので、その選手が、間近でキッキングスナイパーに挑戦されているということが、本当にうれしかったです。また、お2人とも楽しんでくださっていたことが、とても良かったです。『VS嵐』は良い番組だな、と思いました(笑)」(松本さん)とコメント。さらに、「テレビでしかお二人を見たことは無かったのですが、今回、キッキングスナイパーに挑戦していただいて、ボールを蹴る音から既に、もう全然違って驚きました」(大野さん)、「テレビでしか見たことの無いスーパースターのお2方だったので、まさか来てくれるとは夢にも思わなかったですし、ネイマール選手においては何も知らない中で、突然来られたのでビックリしました」(相葉さん)、「お2人はまさしくスーパースターなので今回、お会いすることができて、本当に光栄ですし、とても幸運だな、と思いました」(二宮さん)とそれぞれに感想を述べた。そして7月16日(木)の今夜は、福士蒼汰率いる月9「恋仲」チームが参戦。今後も、豪華ゲスト陣が続々と出演する本番組から目が離せない。「VS嵐」は毎週木曜19時~フジテレビにて放送。(text:cinemacafe.net)
2015年07月16日タレントの木下優樹菜が3日、都内で行われたアンジェリーナ・ジョリー主演の映画『マレフィセント』DVD&ブルーレイ発売記念イベントに愛娘の莉々菜ちゃんとともに出席した。同映画は、ディズニーの名作『眠れる森の美女』のアナザーストーリーとして描かれた究極の愛の物語。主人公である邪悪な妖精・マレフィセントをアンジェリーナ・ジョリーが演じ、そのマレフィセントに呪いをかけられたオーロラ姫をエル・ファニングが熱演している。真っ赤なドレス姿で、娘の莉々菜ちゃんとともに登場した木下は「ランウェイや雑誌の表紙などで一緒でしたが、こういうイベントで莉々菜と一緒になるのは初めてです」と緊張気味。莉々菜ちゃんは、写真撮影でも堂々としたポージングを決めるなどご機嫌で、「オリジナルのポーズなんですよね。今日は100点満点です」と満面の笑みを見せた。また、2歳4カ月になる莉々菜ちゃんについて「自分の命以上に大切な存在。生まれた時からそう思っていて、どんどん強くなっています。これが愛なのかな」と母親の顔をのぞかせた。一方、夫のFUJIWARA・藤本敏史との仲については「3カ月前から『莉々菜ばかりで俺は視界から除外しているよね』って本格的にクレームがきています(笑)。来年はもうちょっと視野にいれておかないとですね」と笑わせた。莉々菜ちゃんにかかりっきりという日々を送る木下だが、「スクールにも通いだしたんで、自分の時間できたんです」と余裕も出てきたそうで、報道陣から「何をする?」という質問には「う~ん、『昼顔』かな? うそうそ!」とジョークも飛び出した。また、娘の今後については「ヤンキーになってもいいけど、筋道を通して他人に迷惑をかけないようにしてもらえれば。おバカタレントを否定すると自分を否定することになるけど、賢いからおバカにならないと思います。そごく頭がいいんで。のびのび育ってくれればいいです」と話していた。
2014年12月04日女優・モデルの太田莉菜は1988年1月11日生まれ。千葉県出身。日本人の父とロシア人の母のもとに生まれ、幼少期に2年間モスクワで過ごす。2001年に雑誌『ニコラ』の読者モデルオーディションでグランプリを獲得し、モデルデビュー。多くの雑誌の表紙を飾り、資生堂、ソニーなど大手企業のCMにも登場した。04年、村上龍の長編小説をもとにした李相日監督の映画『シクスティナイン(69 sixty nine)』でスクリーンデビュー。2006年には、「ミュウミュウ(MIU MIU)」秋冬シーズンのワールドキャンペーンのモデルに抜擢された他、猪俣ユキ監督の映画『ユモレスク~逆さまの蝶~』で主演を務めた。2010年、ミラノの短編映画祭「ASVOFF」で最優秀賞を受賞した木之村美穂監督の『J’AI FAIM!』に出演。昨年には「ナチュラルビューティーベーシック(NATURAL BEAUTY BASIC)」のキャンペーンや、auのCMに起用され注目を集めた。また、瀧本智行監督の話題作「脳男」にも出演している。音楽活動にも携わっており、これまで細野晴臣の『PUZZLE-RIDDLE』、テイトウワの『A.O.R』などにボーカルとして参加。私生活では09年1月に俳優・松田龍平と結婚し、同年7月に第1子となる長女を出産している。
2014年01月11日妻として、モデルとして、そして歌手へ俳優の松田龍平の妻でモデルとして活躍する太田莉菜が、2月18日に公開される伊勢谷友介監督の「セイジ陸の魚」でイメージソングを歌うことが分かった。今後本格的に歌手としての活動も始動することになりそうだ。「セイジ陸の魚」は西島秀俊と森山未來のダブル主演で注目されている映画。音楽は現代音楽からドラマ音楽などまで幅広く手掛けるアーティスト、ATAKで知られる渋谷慶一郎が担当する。ほのかな切なさ、やわらかな歌声が魅力!今後にも期待太田はこの渋谷音楽監督とコラボレーションし、「渋谷慶一郎feat.太田莉菜」名義で、映画のイメージソング「サクリファイス」を歌うという。楽曲の発売は2月15日を予定する。新しい電子音楽をベースにした作品を多く世に送り出している渋谷氏らしく、楽曲は彼が作曲したピアノソロのメインテーマに伴奏のメロディーが重なり、そこへ電子音で加工した声の太田莉菜が歌うスタイルに仕上がっているという。電子音でありながら、端々に表れる感情が、逆に際立ち、えもいわれぬ切なさと独特の温度感を生じさせるユニークな楽曲となっているようだ。太田のやさしい歌声もイメージに非常に合っているという。歌の経験はないけれど、新しい表現の場にトライできたことを喜んでいるという彼女。この楽曲の仕上がりが期待されるのはもちろん、仕事と育児・家事を両立しながらの、今後の活躍にも期待が集まるところだ。元の記事を読む
2012年01月11日