家にいる時間が増えて、新しいことに挑戦したくなる今日この頃作っている間も楽しいストリングアートに挑戦してみませんか?今回はオリジナリティを出すため漢字で挑戦しましたが、ローマ字やイラストに合わせて作ってみるのもおすすめです!用意するもの・…
小学校では6月の中旬にプール開きがあり、週に2回程度、体育の時間にプールに入ります。現在小3の息子は、プールの授業を楽しんでいますが、それは大の水嫌いを年長(5~6歳)の1年間で乗り越えられたから。今回は、水嫌い克服を通して感じた、親子の…
ほぼ独学で建築家となり、不屈の精神で世界に「挑戦」し続ける異能の人、安藤忠雄。今年10周年を迎える国立新美術館の秋の大型展として、安藤忠雄の半世紀に及ぶキャリアを振り返り、その闘いの真実に迫る展覧会が9月から開催されます。自ら空間をデザイ…
3月5日:今日は「啓蟄」啓蟄(けいちつ)とは二十四節気のひとつ。冬眠をしていた地中の虫が春の陽気に誘われて這い出してくる日とされるそうです。いわば春が近づいてきた!という感じですね♪ちなみに「啓蟄」の「啓」には「ひらく」の意味があるんだと…
エディター&ライター
西川由美子
つん
コミックライター
ユウコトリトリ
フジノアサコ
ささ まりこ