俳優の中島歩が、22日放送のNHK『あさイチ』(前8:15)に出演。明治時代の文豪・国木田独歩の玄孫(やしゃご)にあたることを打ち明けた。中島は「ご先祖さまに、国木田独歩という作家がいて」と切り出すと「独歩の『歩』が…」と自身の名前の由来について説明。「おばあちゃんのおじいちゃんと伺っています」と明かしていた。俳優の今田美桜が主演を務める、連続テレビ小説『あんぱん』にも出演中の中島は、10月7日生まれ。宮城県出身。『武蔵野』などの作品で知られる明治時代の小説家・国木田独歩の玄孫にあたり、名前の「歩」は高祖父の筆名「独歩」に由来する。日本大学藝術学部文芸学科在学中に「自分は物語を書くよりも体を使って表現するのが合っている」と、モデル活動を始めた。2013年、美輪明宏主演の舞台『黒蜥蜴』のオーディションで女盗賊の愛人役に選ばれ、俳優デビューを飾る。14年、NHK・連続テレビ小説『花子とアン』に出演を果たした。
2025年05月22日「藤原カムイ画業45周年記念『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』『天地創造』DQ天ワールドツアー」を2025年5月17日(土)~6月22日(日)の間、東京の有明と京橋の2会場にわたり開催します。DQ天ワールドツアー キービジュアル漫画やゲームなど多ジャンルにわたり活躍している漫画家・藤原カムイ氏がデビューし45周年を迎えました。これを記念して本展は「DQ天ワールドツアー」と題し、カムイ氏が手掛けた代表作の漫画『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』(作画:藤原カムイ、脚本:小柳順治・川又千秋)とアクションRPG『天地創造』(キャラクターデザイン:藤原カムイ)に焦点をあて、人気キャラクターたちと巡る展覧会(ツアー)を開催します。それら2作品の鍵となるそれぞれのワールドマップが合わさり、会場限定スペシャルマップとして登場します。本展はPart1(5月17日(土)~6月1日(日))とPart2(6月7日(土)~6月22日(日))の2会場で展開され、それぞれのスペシャルマップ内容は以下の通りです。DQ天ワールドツアー mapイメージ■Part1…西半球:『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』 東半球:『天地創造』DQ天ワールドツアー■Part2…西半球:『天地創造』 東半球:『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』DQ天ワールドツアーそれぞれの会場でしか見ることのできないエリアごとの展示物が多数あり、両会場を巡って初めてコンプリートするツアーとなっています。スペシャルマップを基に主人公とその仲間たちが旅したルートを一緒に辿りながら、ツアーをお楽しみください。両会場ではメインとなる、連載当時に描かれた貴重なラフ画や設定資料、また展覧会の描きおろし原画、直筆サイン入りの複製版画などを一堂に展示販売します。そのほか記念展オリジナルグッズも取り揃えました。また、図録『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』2冊&『天地創造』1冊、計3冊の会場先行販売も行います。※販売物はすべて数量限定のため、品切れになる場合がありますので、予めご了承ください。会期中は、藤原カムイ氏の来場&サイン会も予定しており、展示内容を含め詳細は公式X( )にて随時お知らせします。両会場は大変な混雑が予想されるため、入場制限や作品の購入方法など、変更する場合があります。<展覧会に向けて>アルス・アークと共に二つの世界を二つの空間で跨ぐ、至極の旅にご招待します!様々な艱難辛苦を乗り越えて、異なる世界がここに融合!豪華客船で巡るDQ天ワールドツアーに是非ご参加ください♪ 藤原カムイ■藤原カムイ東京都出身。桑沢デザイン研究所を卒業後、1979年 第18回手塚賞 佳作で漫画家デビュー(『いつもの朝に』)。主な漫画作品:『雷火』『犬狼伝説』『創世記』『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』『福神町綺譚』『精霊の守人』『LOVE SYNC DREAM』などゲームキャラ・デザイン:『天地創造』『グランディア・エクストリーム』など■権利表記:『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』(C)Kamui Fujiwara・Junji Koyanagi・Chiaki Kawamata/SQUARE ENIX『天地創造』(C)1995 QUINTET/ Kamui Fujiwara /SQUARE ENIX【監修】藤原カムイ【主催】株式会社アートスペース・有限会社スパンアートギャラリー【協力】株式会社スクウェア・エニックス■開催概要展覧会名:藤原カムイ画業45周年記念『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』『天地創造』DQ天ワールドツアー〈Part1〉開催期間: 2025年5月17日(土)~6月1日(日) ※最終入場時間 17:30営業時間: 12:00~18:00会場 : ART SPACE SKY GALLERY(東京/有明)所在地 : 東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビル Bタワー11階URL : 〈Part2〉開催期間: 2025年6月7日(土)~6月22日(日) ※最終入場時間 18:30営業時間: 11:00~19:00会場 : スパンアートギャラリー(東京/京橋)所在地 : 東京都中央区京橋2-5-22 キムラヤビル3階URL : ※入場無料/展示販売※両会場共に会期中無休※都合により、イベント内容や出品内容など変更・中止となる場合があります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月24日前の話を読む。 二度目の裏切り行為も社用車を使っていた夫。そのおかげで相手女性には相場以上の慰謝料を請求できることに。離婚成立後、元夫に子どもを会わせたくないエリだが、法律ではそれは認められず…!■子どもと会わせたくないが…■法律上では認められず■信用できない元夫の態度にイラッジュンと子どもを面会させたくないエリでしたが、法律により「面会は子どもの権利」と定められているため、拒否できませんでした。しかし結果的に、争ってでも面会を拒否していればよかった…と思う出来事が起こってしまいます。「子どもの前ではいいパパでいて」というエリの切なる願いは、ジュンに届くことはなかったのです。次回に続く「優しい夫がクズだとわかるまで」(全26話)は17時更新!※このお話は作者とりまる、ねこぽちゃさんに寄せられた複数のエピソードに脚色を加え再構成しています。
2025年04月03日※このお話は作者はいどろ漫画さんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。■これまでのあらすじOLルナは、本社から赴任してきたイケメン・池谷を巡ってぶりっこアンリとバトルが勃発。だが、池谷が既婚者&妻が妊娠中だと判明し、ルナは自ら離脱する。その後、池谷とアンリの交際を知ったルナは部長に報告するが、厳重注意で終わってしまう。そんな中、池谷妻に協力を頼まれたルナは“裏切り現場”を押さえるも、捜査がバレてアンリに階段から突き落とされそうになる。だが、ルナが避けたことでアンリが落下。事態を知った池谷は、アンリの味方をするどころか「男女の関係を強要されて仕方なく応じた」と主張する。するとアンリが「池谷は取引先に裏金を渡していた」と暴露。混乱が広がる中、池谷の妻から出産したと連絡が入る。池谷は、面会を拒否するという妻に「顔だけの女」などと暴言を連発して…。ついに別れを突きつけた池谷妻。当たり前ですよね。ご両親が協力的で、本当によかったです。これまで何があっても離婚はされないと高を括っていた池谷は、どんな反応をするのでしょうか!?次回に続く「ぶりっこアンリ」(全133話)は17時更新!
2025年04月02日前の話を読む。 夫の単身赴任先に行き、見知らぬ女性とともに帰宅する夫を目撃した妻。現場を押さえるべく部屋に入るも声をかけられず帰宅し、浮気調査をプロに依頼する。■調査結果は真っ黒■弁護士の見解は!■そのころ夫は…調査の結果はやはり「クロ」でした。しかも相手は夫よりひと回り以上年上…。呆れて笑いが出てくる妻。弁護士さんから「これだけの証拠があれば離婚できる」とのお墨付きを得て、妻はさらなる行動を開始します。裏切り行為の証拠と離婚届を夫の単身赴任先に置いて、戻るのでした。次回に続く「優しい夫がクズだとわかるまで」(全26話)は17時更新!※このお話は作者とりまる、ねこぽちゃさんに寄せられた複数のエピソードに脚色を加え再構成しています。
2025年03月30日大日本印刷株式会社(DNP)が一般社団法人日本動画協会(AJA)と共同で運営する「東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYA」は、アニメ「文豪ストレイドッグス」八周年を記念した「文豪ストレイドッグス展 迷ヰ犬達のサーカス」を2月7日(金)から3月23日(日)まで開催いたします。アニメ『文豪ストレイドッグス』八周年を記念した八大企画のフィナーレを飾る其ノ八のテーマは、トリックアート×異能力!トリックアートとは、人間の目の錯覚を利用して「立体的に見える絵画」や「観る角度により印象が変化する作品」など、平面が立体的に見える、つい触って確かめたくなってしまうような不思議で楽しいアートです。ニコライ・Gが団長を務める「迷ヰ犬達のサーカス」では、中島敦の「月下獣」や泉鏡花の「夜叉白雪」など、キャラクターの異能力をトリックアートで体験して撮影できます。他にも芥川龍之介の異能力「羅生門」を再現できるデジタルアトラクションや、描き下ろしイラストの等身大パネル展示、謎解きラリーなど、誰もが気軽に『文豪ストレイドッグス』を楽しめるコンテンツが盛りだくさん!“サーカス”をテーマにした賑やかな描き下ろしイラストを使用したイベントオリジナルグッズも多数ご用意して、皆さまのお越しをお待ちしております。公式Xはこちらイベント情報は随時公式Xより発信いたします。 展示の見どころトリックアート中島敦、泉鏡花、中原中也、末広鉄腸、ルーシー・M、ニコライ・Gの異能力を体験できるトリックアートや、作中シーンをモチーフにしたトリックアートが楽しめます。フォトスポット芥川龍之介の異能力「羅生門」を再現できるデジタルフォトスポットや、ブラムの棺、描き下ろしイラストの等身大アクリルパネルなど、全ての展示は静止画撮影OK!『吾輩は猫である』フラッシュ謎解き会場内5個所にある三毛猫をフラッシュ撮影すると文字が浮かび上がります。文字を組み合わせて正しい言葉にすればクリア特典としてイラストカードがもらえます。謎解きクリア特典謎解きをクリアされた方は、今回の描き下ろしを使用した特典「イラストカード」(全6種)をお渡しします。謎解きクリアをお祝いする2つ折りイラストカードです。イラストカードの絵柄はお選びいただけます。キャラクターをスタッフにお伝えください。チケット会期中は日時指定による前売入場制になります。日時指定の前売券は入場前日の23:59までイープラスにて販売いたします。当日券は前売券の残数がある場合のみ会場にて販売いたします。 チケット販売について○前売り券抽選販売抽選申込:2024年12月13日(金) 18:00~20日(金)23:59○前売り券一般販売販売開始:2025年1月15日(水) 18:00~チケット券種・料金◯前売券一般:1,800円(税込)中高生:1,000円(税込)※小学生以下の方は、1名につき保護者(一般)1名同伴の場合は無料◯当日券一般:2,000円(税込)中高生:1,200円(税込)※小学生以下の方は、1名につき保護者(一般)1名同伴の場合は無料※前売券の残数がある場合のみ会場にて販売いたします。※当日券の販売状況は本イベント専用公式Xでご案内いたします。グッズキービジュアルで使用されている“サーカス”をテーマにした描き下ろしイラストや、キュートなミニキャライラストを使用したイベントオリジナルグッズを多数ご用意いたします。購入特典グッズを2,000円(税込)ご購入ごとに、レプリカチケットをランダムで1枚プレゼント!(絵柄18種)注意事項ご入場1回につきお会計1回のみとなります。物販エリアは展覧会場の最後にございます。物販エリアからの入場はできませんので、展覧会をご覧いただいた後にご利用ください。(展覧会・物販エリア共に再入場はできません)そのほか、公式Webページ・公式Xに記載の詳細をご覧ください。通販企画展オリジナルグッズは、東京アニメセンター公式オンラインストア「FUN’S PROJECT MALL」でも受注予約を受付いたします。詳細は追ってご案内いたします。FUN’S PROJECT MALL : イベント情報【開催場所】東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYA東京都渋谷区神南1丁目21-3 渋谷MODI 2F【会期】2025年2月7日(金)~2025年3月23日(日)【開催時間】土日祝:10:00~18:00(展示最終入場17:30)平日:11:00~19:00(展示最終入場18:30)【主催】大日本印刷東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYAについて所在地 : 東京都渋谷区神南1丁目21-3 渋谷MODI 2F休館日: 年中無休(年末年始・施設点検日・展示入替日などで休館の場合あり)Webサイト : ※内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご容赦ください。※変更等があった場合は「東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYA」HPにてご案内いたします。※画像はイメージであり、実際の展示やデザインとは異なる場合もございますので、ご了承ください。※トリックアートは、株式会社エス・デーの登録商標です。©朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA/文豪ストレイドッグス製作委員会 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月17日※このお話は作者はいどろ漫画さんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。■これまでのあらすじOLルナは女の武器を最大限に使い、職場でも何不自由なく過ごしていた。だが、同部署に新入社員のぶりっこアンリがやってきて、その立場を脅かされることに…!そんな中、本社からイケメン・池谷がチーフとして赴任してくる。好条件の池谷を巡り、もちろんバトルが勃発。ルナはアンリを出し抜き映画デートを勝ち取るが、デート中に池谷が既婚者&妻が妊娠中であることが判明する。にもかかわらず、池谷はルナをホテルに誘い、「妻にバレてもいつも最後は許してくれる」などとクズ発言を連発。ルナは「法で結ばれてるカップルの仲を引き裂く趣味はない」と断言し、「せいぜい奥さんに寝首をかかれないように気をつけて」と忠告するが…。「後悔しませんか?」とは…。ホラー映画を観て、さらには後味も最悪だったデートの翌日。ルナは嫌でも会社に行かなくてはいけません。あんなことがあったとはいえ、池谷だっていい大人。ここは普段通りの態度を取ってほしいところですが…?次回に続く「ぶりっこアンリ」(全133話)は17時更新!
2025年01月10日※このお話は作者はいどろ漫画さんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。■これまでのあらすじOLルナは女の武器を最大限に使い、職場でも何不自由なく過ごしていた。だが、同部署に新入社員のぶりっこアンリがやってきたことで状況は一変。あっさりと男性陣の人気を獲得するアンリに、ルナは闘志を燃やしていく。しばらくして、ルナの中でアンリはふだん“ぶりっこ”を演じていることが確定。しかし、仕事に集中しないアンリを注意しても、周囲から自分が悪者扱いされてしまうなど、ルナにとって面白くない日々が続いていた。そんな中、本社からイケメン・池谷がチーフとして赴任してくる。好条件の池谷を巡り、もちろんバトルが勃発。だが、アンリとチャラついた話をする池谷の姿を見て、ルナは何かを感じ取って…。相変わらずアンリと池谷は社内でなんという会話を…。一方で、ルナの「クズ男センサー」が池谷に反応します。まるでスナイパーのように、相手の言動を見守るルナ。欲に溺れることなく、しっかりと池谷の本性を見破ることができるのか!?次回に続く「ぶりっこアンリ」(全133話)は17時更新!
2025年01月02日世の中に蔓延るパワハラ。今回はクズ上司による最悪なパワハラエピソードをランキング形式でご紹介します!第3位「君の昇進は俺の評価次第だよ?w」「私のチームの課長は、パワハラ気質なうえにセクハラ発言が多い、まさに最悪な上司でした。かわいくて従順な女子はあからさまにチヤホヤされていましたが、私は嫌なことは嫌とはっきり言うため、課長に嫌われていました。そのためか、ある日「君の昇進は俺の評価次第なの分かってる?」と言われ、流石に我慢ならないと思いパワハラ問題として労務に報告しました!」(あゆかさん/25歳)第2位「お前の席ないから!」「社員20名程度の会社で勤めていた私は、直属の上司が社長でした。仕事ぶりをきちんと評価してくれる社長だったので、バリバリ働いていた私は気に入られていました。しかし、キャリアアップを考えていた私は、思い切って転職することに。社長に退職の意向を伝えたところ、若いうちは何でも挑戦するべきだ、と応援してくれました。円満退職できそうと思ったのも束の間、なんと次に出社した時に私の座席が無くなっていたのです。いつも座っていた座席は空になっていて、私の私物は勝手に端っこの机に移動させられていました。気に入られていた分、社長としては私が裏切った感が強かったのかもしれませんが、あまりの幼稚さにドン引きしました」(田中さん/26歳)堂々の第1位は!?2、3位はなかなかのパワハラエピソードが出てきましたが、これらを超えるパワハラエピソードとは一体どんなものなのか…!?
2024年12月20日世の中には様々な浮気エピソードがありますが、中には人間不信になってしまうような最低最悪なエピソードも少なくないようです。今回はクズ男の浮気エピソードの中でも特に悪質なものをランキング形式で紹介いたします!第3位【家族思いと見せかけて…】「ある日突然彼氏から、彼のお父さんが腰を悪くしてしまったため、頻繁に手伝いで実家に通うことになると言われました。デートが減ってしまうのは少し寂しいけれど、家族思いで優しいところも好きだなと思い、お父さんの具合が良くなるまでは我慢することに。しかし、デートの時に偶然彼のご両親にばったり会い、実家になんて通っていなかったことが発覚。なんと実家と偽って、毎回浮気相手の家へ行っていたんです!家族思いと見せかけた、ただのクズ男でした」(カオリさん/27歳)第2位【彼女がそばにいながら大胆行為に…】「大学の同級生の彼とは毎日一緒にいたので、浮気なんて1ミリも疑っていませんでした。しかし実際は裏で、まさかの私の親友と浮気。大学構内で私がすぐそばにいるのに2人で密会してキスをしたりと、盛り上がって楽しんでいたようです。同時に彼氏と親友を失い、あまりのショックにしばらくは立ち直れませんでした…」(マユミさん/21歳)堂々の第1位は!?実家と偽って浮気相手と会っていたり、彼女のすぐそばで浮気相手とキスをしていたりと、なかなかのクズエピソードが出てきましたが、これらを超える浮気エピソードとは一体どんなものなのか…!?
2024年12月19日のん主演『私にふさわしいホテル』の舞台となったのは、川端康成や三島由紀夫ら文豪たちに愛された「山の上ホテル」。この度、同ホテルで撮影されたキャラクターたちの場面写真がシネマカフェに到着した。昭和30年代の山の上ホテル新人賞を受賞したにもかかわらず、未だ単行本も出ない不遇な新人作家・相田大樹こと中島加代子(のん)。その原因は、大御所作家・東十条宗典(滝藤賢一)の酷評だった――。本作は、のん演じる加代子が文豪に愛された「山の上ホテル」に自腹で宿泊し、文豪気分を味わいにくるところから始まる。そこに大学時代の先輩で大手出版社の編集者・遠藤道雄(田中圭)がやってきて、上階に文芸誌の締切のため東十条がカンヅメ中だと聞かされる。そこで加代子は不遇の元凶である東十条への恨みを晴らすべく、「騒音作戦」「三島の亡霊作戦」を考え、部屋に乗り込んでひと芝居打つ、といった奇想天外な作戦で東十条の執筆の邪魔をするのだったが…。そんな本作の舞台になった山の上ホテルは1954(昭和29)年に開業、70年の歴史を持つホテル。川端康成や池波正太郎ら、多くの著名な作家たちが利用し、「金閣寺」や「仮面の告白」の三島由紀夫も「東京の真中にかういう静かな宿があるとは思わなかった。設備も清潔を極め、サービスもまだ少し素人っぽい処が実にいい。ねがはくは、ここが有名になりすぎたり、はやりすぎたりしませんやうに」と手紙に書き残すほどホテルを気に入っていたという。「ムーミン」の原作者トーベ・ヤンソンも宿泊したことがある。トーベ・ヤンソン、三島由紀夫の手紙その魅力は、単なる宿泊施設としてだけでなく、作家たちにとっての特別な創作の空間としての価値があったのだろう。周辺は多くの出版社が建つ神田・神保町に近い立地ということもあり、創業当時より様々な作家たちが「カンヅメ」で執筆活動することに利用していた。そして、かつて芥川賞を受賞した作家たちはほとんどここで受賞後第1作を執筆するという「文化人のホテル」としても知られている。今年の2月に建物の老朽化への対応を検討するため休館していたが、明治大学が2031年の創立150周年記念事業の一環として「山の上ホテル」の土地と建物を取得し、再整備することが11月15日に発表された。今回、そんな山の上ホテルで実際に撮影された場面写真が解禁。のん演じる加代子が自分の執筆に集中する姿と80年代らしいスタイリングが、山の上ホテルの持つレトロで温かみのある空間と絶妙にマッチ。東十条の浴衣姿は、歴史あるホテルの中ではまさに大御所作家の雰囲気を纏って印象的に映し出されており、また遠藤も昭和の雰囲気が漂い、作品の世界観をホテルがより一層引き立てている。本作の撮影にあたり、堤幸彦監督は「部屋自体はそんなに広くはないのですが、1つとして同じ部屋がないんじゃないかというぐらい、レイアウトが面白い。全てにおいて1番よく見える角度とポイントと高さがあるんです。計算された調度品、絵画が飾ってある廊下の照明の明るさをも『ちゃんと撮ろう』とすごく苦労しました」と明かしている。『私にふさわしいホテル』は12月27日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:私にふさわしいホテル 2024年12月27日より公開(C)2012柚木麻子/新潮社(C)2024「私にふさわしいホテル」製作委員会
2024年12月01日株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区、社長:飯窪成幸)は、本日、漫画家・原田久仁信さんの著書『「プロレススーパースター列伝」秘録』(紙書籍版/電子書籍版)を発売しました。本書のテーマである「プロレススーパースター列伝」(原作・梶原一騎/作画・原田久仁信)は、「週刊少年サンデー」にて1980年から83年にかけて連載されたコミックです。ジャイアント馬場&アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアント、スタン・ハンセン、アブドーラ・ザ・ブッチャー、タイガー・ジェット・シン、そして(初代)タイガーマスク――。当時の人気レスラーたちの半生を追った“実録漫画”ですが、これが当時、従来のプロレスファンにとどまらないブームを巻き起こしていたタイガーマスクの存在と相まって、少年たちに大人気を博しました。が、実は「列伝」に描かれていたことはすべて真実とはかぎらない――少年たちは、やがてそれを知ることになります。アンドレの前職は木こりではなく、ブッチャーがシンガポールで師事した空手の達人、ガマ・オテナ先生は実在しない!?〈『列伝』の逸話に精通する元・プロレス少年たちからは、いまでもこんな告白を受けることがある。「信じていたんです」そんなとき、僕はこう答えている。「あなただけじゃない。僕もですよ」〉(本書「プロローグ」より)真実と、梶原一騎さんが創りだしたフィクションが融合し、だからこそ最高に面白かった「列伝」。その舞台裏のすべてを、連載終了から41年経ったいま、作画担当の原田久仁信さんが明らかにします。プロレスファンの方々、そして「列伝」に熱中した、かつて少年だった方々に本書を贈ります。******『「プロレススーパースター列伝」秘録』刊行を記念し、文藝春秋電子書籍編集部X「@bun_den」をフォローして、当該ポストをリポストしていただいた方の中から、原田さんに特別に描き下ろしていただいた色紙「タイガーマスク」「ブッチャー&シーク」「ハンセン&ブロディ」を、抽選で各1名様にプレゼントいたします。応募期間 2024年11月22日(金)~12月5日(木)正午賞品 原田久仁信さん描き下ろし色紙3種当選人数 各1名様(計3名様)応募方法 詳細は、文藝春秋BOOKS内のページ をご覧ください。■書誌情報書名:「プロレススーパースター列伝」秘録著者:原田久仁信価格:税込1760円(紙書籍版)/税込1700円(電子書籍版)発売日:11月22日(金)電子版の配信電子書店:Kindleストア、Apple Books、楽天Kobo、ReaderStore、紀伊國屋書店Kinoppy、BookLive!、honto他、電子書籍を配信している主要書店商品URL: (紙書籍版) (電子書籍版)■関連URL文藝春秋 電子書籍編集部公式X 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月22日「文豪とアルケミスト」のゲーム内にて実装された装備品、各文豪の覚醒の指環を再現。(武者小路実篤・志賀直哉・久米正雄・菊池寛)コラボ・ライセンス専門サイト「FanFun MARKET」は、「文豪とアルケミスト」覚醒ノ指環 第四弾(武者小路実篤・志賀直哉・久米正雄・菊池寛)の受注を開始いたしました。(受注期間:11/15~12/11)商品ページはこちら : ■武者小路実篤ノ指環「文豪とアルケミスト」のゲーム内にて実装された装備品、各文豪の覚醒の指環を再現。ピンクゴールドコーティングを施した表面にはイメージカラーストーン、内側には名前を刻印しました。装備することで秘められた新たな力を開放するアイテムです。●内側刻印●付属カード(武者小路実篤)●着用イメージ素材:シルバー925、ピンクゴールドコーティング、キュービックジルコニア付属:オリジナル本型BOX価格:14,300円(税込)サイズ:7号~15号(奇数号のみ)■志賀直哉ノ指環「文豪とアルケミスト」のゲーム内にて実装された装備品、各文豪の覚醒の指環を再現。ピンクゴールドコーティングを施した表面にはイメージカラーストーン、内側には名前を刻印しました。装備することで秘められた新たな力を開放するアイテムです。●内側刻印●付属カード(志賀直哉)●着用イメージ素材:シルバー925、ピンクゴールドコーティング、Nanogems付属:オリジナル本型BOX価格:14,300円(税込)サイズ:7号~15号(奇数号のみ)■久米正雄ノ指環「文豪とアルケミスト」のゲーム内にて実装された装備品、各文豪の覚醒ノ指環を再現。ピンクゴールドコーティングを施した表面にはイメージカラーストーン、内側には名前を刻印しました。装備することで秘められた新たな力を開放するアイテムです。●内側刻印●付属カード(久米正雄)●着用イメージ素材:シルバー925、ピンクゴールドコーティング、Nanogems付属:オリジナル本型BOX価格:14,300円(税込)サイズ:7号~15号(奇数号のみ)■菊池寛ノ指環「文豪とアルケミスト」のゲーム内にて実装された装備品、各文豪の覚醒ノ指環を再現。ピンクゴールドコーティングを施した表面にはイメージカラーストーン、内側には名前を刻印しました。装備することで秘められた新たな力を開放するアイテムです。●内側刻印●付属カード(菊池寛)●着用イメージ素材:シルバー925、ピンクゴールドコーティング、Nanogems付属:オリジナル本型BOX価格:14,300円(税込)サイズ:7号~15号(奇数号のみ)【特製本型BOX】※購入したキャラクターのカードをセットいたします。©2016 EXNOA LLC【取り扱いショップ】・FanFunMARKET( )・FanFunMARKET 楽天市場店 ( )FanFunMARKET : FanFun MARKET 公式HP : 【FanFun MARKET 公式アカウント】公式Twitter : 公式Instagram : FanFunMARKET【公式】 | LINE Official Account : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月15日女優の奈緒が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「あのクズround2」奈緒が自身主演ドラマの第二話を告知!「BARFOUT!いつも楽しい撮影と丁寧なインタビューに感謝です」と綴り、1枚の写真をアップ。雑誌「BARFOUT」の11月号に掲載されている画像がアップされており、奈緒の凛々しくも真剣な表情が印象的な1枚となっている。続けて「本日よる10時から放送のあのクズはROUND6」と綴り、自身が出演しているドラマの告知も行った。 この投稿をInstagramで見る 奈緒(@sunaosquare)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「かっこ可愛い✨✨」「ドラマ楽しみにしてます」といったコメントが寄せられている。
2024年11月13日大人気マンガシリーズ、進撃のミカさんの『私を捨てたクズ夫から結婚式の招待状が…』を紹介します。これから何が起こるとも知らず、レストランの食事を楽しんでいた元夫と浮気相手。するとスタッフとして勤務中の親友が、元夫と浮気相手を祝いたい人物がいると告げました。元夫と浮気相手は大喜びしますが、そこに現れたのは…。前回までのあらすじ23出典:進撃のミカ123出典:進撃のミカ1次回予告出典:進撃のミカ突然現れた主人公に、元夫は困惑。主人公は元夫の浮気相手に、自分が元夫の元妻であることを告げました。これには同席していた元夫の父も驚くばかりで…。イラスト:進撃のミカ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(愛カツ編集部)
2024年11月10日奈緒主演「あのクズを殴ってやりたいんだ」の完全オリジナルサイドストーリー「あの夜を許してやりたいんだ」のキャストとメインビジュアルが解禁された。サイドストーリーとなる本作では、奈緒演じるほこ美の実家「スナック明美」を舞台に、登場人物たちが腹を探り合う様子がワンシチュエーションで展開される。小関裕太、玉井詩織、鳴海唯、浅野竣哉の4人が個性豊かなキャラクターを演じるほか、さらに奈緒が特別出演する。メインビジュアルには、物語の舞台である「スナック明美」で撮影された4人の無表情が映し出されており、彼らの内面に迫る内容が期待される。視聴者は、サイドストーリーを通じて本編の世界をより深く楽しむことができるだろう。■コメント小関裕太かなり面白いです。コメディです。そして人情味にも溢れています。本編では4人での絡みはあまりありませんが、サイドストーリーでは4人の欲望や本音が混在した会話劇です。年齢や価値観の違う4人が意見を言い合うことで、それぞれが自分を見つめて変化していくストーリーとなっています。僕演じる大葉の見どころとしては、「真面目」というコンプレックスを持っている彼がどう変化していくのか・・・。後半、彼が色んな意味で「覚醒」するところは特にお楽しみに。ワンシチュエーションの会話劇。笑いっぱなしの楽しい撮影でした。ぜひご覧ください!玉井詩織(ももいろクローバーZ)サイドストーリーにも出演させていただけることになりとても嬉しいです。本編ではなかなか交わらない4人で、ドタバタとコメディに近いストーリーをお届けいたします。ドラマの登場人物はみんな本当に個性的で、それぞれに人間らしさやダメな部分、憎めない愛らしい部分があります。今回のサイドストーリーを通して撫というキャラクターもより深く知ってもらえたら嬉しいですし、より身近に感じてもらえたらいいなと思っています。テンポ良く楽しい会話劇にも注目です!本編と合わせて観ていただけると、より作品を深く楽しんでもらえると思うのでぜひご覧ください!鳴海唯「スナック明美」で繰り広げられる会話劇ということで、本編とはまた一味違った作品になる予感がして、とてもワクワクしています。本編ではなかなか会う機会がない市役所メンバーの皆さまをさや美がお迎えして、普段は言えない本音をさらけ出していくので、本編と照らし合わせてご覧いただければより楽しめる作品になっているかと思います。視聴者の皆さまにきっと共感していただける内容もたくさん詰まっていますし、想像もつかない奇想天外な展開になっていくかも・・・!? そして観終わった後は、きっと登場人物みんなが愛おしくなるはず! 毎話笑ってスカッとできる作品をお届けできるよう頑張ります。ぜひお楽しみに!浅野竣哉「スナック明美」で繰り広げられるサイドストーリーに市役所メンバーで出演できるということで、小島を演じる身としてもとてもわくわくしました。コミカルな会話劇で本編よりさらに踏み込んだそれぞれのキャラクターを楽しんでいただけると思います。僕が演じる小島はとにかくよくしゃべります。ご期待ください!本作は毎話、高カロリーで満足感がある10分間になってます。笑えます。ちょっと泣けるかもしれないです。本編と合わせてぜひ観てください!奈緒本作は市役所メンバーと、私の妹のさや美が、本編以上に赤裸々な本音と密かな恋心をぶつけ合う大胆なコメディとなっています。特に大葉と撫の恋(?)には注目です! さらに、小島とさや美も「こんなことを思ってたんだ」「こんな気持ちがあったんだ」と、ほこ美さえ知らない、4人の色々な感情がぶつかりあっています。私もハジけております! 是非ご覧ください!演出・プロデュース 佐井大紀「あのクズを殴ってやる!」と点けたテレビから、まだ若い強盗が高齢者を殴った凄惨なニュース。不条理に満ちた社会に生きても、他者への無関心や不寛容に慣れてはいけない。本当はみんな、胸の奥に憂いも優しさも抱えている。それらをさらけ出して、ぶつけ合って、心と心で「殴り」あってこそ、この分断の時代にも光が差すはずだ・・・と、かなり大きく出ましたが、中身はあくまでコメディです。気楽にご覧ください!「あの夜を許してやりたいんだ」は11月12日(火)よる10時57分からTVerにて独占配信開始。(シネマカフェ編集部)
2024年11月06日俳優の奈緒が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】奈緒、綺麗な髪色のオフショットを公開!「緑可愛すぎるよ」「今日は『あのクズを殴ってやりたいんだ』第5話#あのクズ#紗絵ちゃん♡」と綴り3枚の写真をアップ。青空の下で楽しそうに同じポーズを楽しむ2人。満面の笑みで見てるこちらまで笑顔になってしまう貴重なオフショットにファンほっこり! この投稿をInstagramで見る 奈緒(@sunaosquare)がシェアした投稿 この投稿に多くのいいねの他、「思わず笑っちゃう3枚ですね」「ほっこり」「このノリ好き(笑)」などコメント続々!
2024年11月05日TBS系火曜ドラマ『あのクズを殴ってやりたいんだ』(毎週火曜22:00~)で主演を務める奈緒、共演の玉森裕太(Kis-My-Ft2)が19日、千葉・幕張メッセで開催された日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2024 AUTUMN/WINTER」にシークレットゲストとして出演した。完全オリジナルストーリーの本作は、ボクサーを目指すアラサー女子と沼らせ男が繰り広げるボクシングラブコメディ。結婚式当日に彼氏に逃げられてしまった主人公・佐藤ほこ美(奈緒)は、人生どん底のタイミングで金髪の謎の男・葛谷海里(玉森裕太)に出会い、彼との出会いをきっかけに「もうクズな男に泣かされるのは嫌だ!」と自分を変えるためボクシングを始める。共にGirlsAward初出演となる2人がサプライズ登場すると会場は大盛り上がり。歓声が沸き起こる中でランウェイを歩き、先端では“クズきゅんボクシングラブコメディ”である本作にちなんだ“クズきゅん”ポーズを披露し観客を喜ばせた。その後、MCの山里亮太、森香澄、田中樹とともにトーク。田中は「ボクシングのドラマのですね?」と話しかけ、玉森が「え、なんて?」と聞き返すと、「集中してないですね」とツッコミ。山里が「仲いいですね」と言うと、田中は「久しぶりに会ったんです」とうれしそうに話した。そして、玉森が自身の役について「僕はクズな男、葛谷海里という役です」と紹介すると、田中は「あ~」と反応し、それについて指摘されると、「普段優しいですから。こういう裕太くんが見られるのもいいなと思って」と説明した。また、田中が「ランウェイのトップでやったのが“クズきゅん”ポーズ?」と確認すると、山里は「樹くん、ずっと“クズきゅん”ポーズ練習していたんだよ」と明かし、それを聞いて玉森は「真面目なんですよ」とコメント。MC陣も含め全員で“クズきゅん”ポーズを披露する場面もあった。奈緒と玉森が去った後、田中は「楽屋のところで『樹~!』って呼んでくれて、裕太くんと2人でお話しました」と裏での玉森とのやりとりも紹介。今後のドラマの展開に「気になります」と興味津々だった田中は「出られないかな、俺も。“クズきゅん”」と願望を口にしていた。「GirlsAward」(ガルアワ)は、2010年から開催している日本最大級のファッション&音楽イベント。26回目の開催となる今回のテーマは「Neo Future Lab」で、さまざまなファッションスタイル、トレンドがある中で、GirlsAwardのステージで新しい「自分」や「好き」を見つけ、ハートが赴くまま自由にファッションを楽しんでほしいという願いが込められている。
2024年10月19日TBS系火曜ドラマ『あのクズを殴ってやりたいんだ』(毎週火曜22:00~)で主演を務める奈緒、共演の玉森裕太(Kis-My-Ft2)が19日、千葉・幕張メッセで開催された日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2024 AUTUMN/WINTER」にシークレットゲストとして出演した。完全オリジナルストーリーの本作は、ボクサーを目指すアラサー女子と沼らせ男が繰り広げるボクシングラブコメディ。結婚式当日に彼氏に逃げられてしまった主人公・佐藤ほこ美(奈緒)は、人生どん底のタイミングで金髪の謎の男・葛谷海里(玉森裕太)に出会い、彼との出会いをきっかけに「もうクズな男に泣かされるのは嫌だ!」と自分を変えるためボクシングを始める。共にGirlsAward初出演となる2人がサプライズ登場すると会場は大盛り上がり。歓声が沸き起こる中でランウェイを歩き、先端では“クズきゅんボクシングラブコメディ”である本作にちなんだ“クズきゅん”ポーズを披露し観客を喜ばせた。「GirlsAward」(ガルアワ)は、2010年から開催している日本最大級のファッション&音楽イベント。26回目の開催となる今回のテーマは「Neo Future Lab」で、さまざまなファッションスタイル、トレンドがある中で、GirlsAwardのステージで新しい「自分」や「好き」を見つけ、ハートが赴くまま自由にファッションを楽しんでほしいという願いが込められている。
2024年10月19日女優の奈緒が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「あのクズround2」奈緒が自身主演ドラマの第二話を告知!「2話、ありがとうございました。楽しんでもらえたでしょうか…。」と綴り写真をアップ。段々ひみつもわかってきたところで、ここからどんな風に描かれていくのか、今後の展開が楽しみだ!そして小関とのツーショットも公開。「初めて会った時からとても優しくて知れば知るほど面白い世界観いつもありがとう」と綴り投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 奈緒(@sunaosquare)がシェアした投稿 この投稿に多くのいいねの他、「次回も楽しみです」「めちゃめちゃ面白かったですよ!3話今から楽しみです」「ホッコの泣いたり笑ったりに目が離せません〜〜️️」などのコメントが寄せられている。
2024年10月16日奈緒主演の火曜ドラマ「あのクズを殴ってやりたいんだ」が10月8日スタート。玉森裕太演じる海里の“豹変”に注目が集まるなか、主人公の先輩職員、大葉にも「クズなんじゃないか」と疑念の声が上がっている。本作は、結婚式当日に彼氏に逃げられた主人公が、金髪の謎の男に出会ったことがきっかけで、自分を変えるためボクシングを始める…という完全オリジナルのラブコメディ。奈緒が物理が好きで、結婚式当日に彼氏に逃げられた市役所勤務の佐藤ほこ美役で主演するほか、玉森がほこ美が挙げるはずだった結婚式でカメラマンをするはずだった、金髪の謎の男・葛谷海里役で3年ぶりにTBSドラマに出演する。2人のほかプロボクサーを目指していたが、現在はボクシングジムのトレーナーをしているボクシングジム会長の娘・羽根木ゆい役に岡崎紗絵。ほこ美と同じ市役所に務めるエリート公務員で、仕事は完璧だが恋愛に関しては不器用な一面も持つ大葉奏斗役に小関裕太。カメラマンである海里のアシスタントをしている相澤悟役に倉悠貴。シングルマザーとして娘・美々を育てながら、母親が経営するスナックを手伝っているほこ美の妹・佐藤さや美役に鳴海唯。また玉井詩織、斉藤由貴、渡部篤郎らも出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。1話は、ほこ美が結婚式当日、新郎の寺山衛(宮崎秋人)に逃げられる。衛の浮気を知って怒りに震えたほこ美が、彼に殴りかかろうとするも転んでしまったところを、その場に居合わせた海里が撮影していた。その後、当日キャンセルした式場代の支払いを強いられ、途方にくれるほこ美は海里と再会、式場代を取り返したいと話すほこ美に、海里は「だったら力になれるかもしれない」と話す。その後、海里の助けもあって衛からお金を回収したほこ美は、海里に惹かれていく。海里から突然キスされ仕事もうわの空となり、“この人が私の運命の人なのかもしれない”と思うほこ美だったが、目の前で別の女が海里とキス…さらに海里からは「婚約者から取り戻した分、俺に貢いでくれるかなって」と言われてしまう…というおはなし。終盤で海里が突然“豹変”する展開に「海里さんクズ展開きたぁ!!」「海里。あなたがいちばんのクズな訳ね」「タイトルのクズって海里のことだったんか??」などの声が殺到。一方、結婚式当日に衛に逃げられ落ち込むほこ美を励ましたりと、優しく応援する大葉には「小関裕太さんのあて馬キャラ...w」などの声が上がる一方、「小関裕太のキャラクター手柄を横取りするパターンじゃん?」「最悪のパターンを考えすぎて小関さんまでクズなんじゃないかと思ってる」といった反応も数多く寄せられている。【第2話あらすじ】クズだと判明した海里のことを殴ってやりたい一心で、ほこ美は羽根木ボクシングジムへと入会する。そんなある日、ほこ美は市役所へとやってきた海里と出会う。威勢よく海里のことを殴る宣言をしたほこ美は、なんとしても海里を殴るために、ほこ美はトレーナーのゆいからジムへの正式入会条件として出された、縄跳びの自主練に励むのだった…。「あのクズを殴ってやりたいんだ」は毎週火曜22時~TBS系で放送中。(笠緒)
2024年10月09日※このお話は作者シカさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。登場人物や団体や建物の名称は架空のものであり実在のものとは一切関係ありせん。■これまでのあらすじ主人公・アサミは、アプリで出会ったアキトと交際をスタート。しかし付き合い始めて早々まさかの妻子持ちであることが判明し、アサミは別れを決意するのだった。それから3ヶ月後、アキトは妻と正式に離婚。アサミは再びアキトを受け入れ、交際を重ねていく。だが1年後、実は離婚していないという事実が発覚。その上、アキトは自分だけノーダメージのままアサミと縁を切ろうとする。アサミがアキトの妻にすべてを暴露した手紙を送ると、アキトから反省の念とともに「会いたい」とメッセージが届く。ところが実際に会うと、アキトはすべてをアサミのせいにしてブチギレ。アサミは「自業自得」と告げて席を立つが、店の外で暴言を吐かれ突き飛ばされてしまう。アサミが思わず胸ぐらを掴むと、そこには警察が!実はアキト自身が警察を呼んでおり、アサミをストーカーに仕立て上げて…。警察の前で、まさかの迫真の演技…。たしかに、自分の愛した人がこんなことをするなんて虚しくなりますよね。そしてアキトの思惑通り、アサミは警察に連行されてしまい…?次回に続く「君のために離婚したよ」(全40話)は21時更新!
2024年10月03日クロちゃんが24日自身のインスタグラムを投稿した。【画像】クロちゃん、三連休の締めくくりはあの人と焼肉ランチへ!「好感度ガン無視のクズ芸人たちが熱い芸人論を語る!」と綴り、最新ショットを投稿。魅力的なメンバーが集結し、地下芸人界隈のリアルなトークが楽しめる投稿である。 この投稿をInstagramで見る 安田大サーカス クロちゃん(@kurochandesuwawa)がシェアした投稿 ファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年09月24日奈緒が主演する新ドラマ「あのクズを殴ってやりたいんだ」に、倉悠貴、鳴海唯、玉井詩織(ももいろクローバーZ)が出演することが分かった。本作は、結婚式当日に彼氏に逃げられてしまった主人公・佐藤ほこ美(奈緒)が、金髪の謎の男・葛谷海里(玉森裕太)との出会いをきっかけに、自分を変えるためにボクシングを始め、恋もボクシングも本気で向き合うオリジナルドラマ。『赤羽骨子のボディガード』に出演する倉が演じるのは、カメラマンである海里のアシスタントをしている相澤悟。海里にとても懐いており、ルームメイトでもある。実は相澤は、海里には言えない秘密が…という、物語のキーマンとなる重要な役どころだ。「Eye Love You」でTBS連続ドラマレギュラー出演を果たした鳴海が演じるのは、ほこ美の妹の佐藤さや美。シングルマザーとして娘・美々を育てながら、母親が経営するスナックを手伝っているさや美は、自分を変えようと恋にボクシングに奮闘するほこ美を支える存在。そして玉井は、ほこ美と同じ市役所で働く同期・新田撫を演じる。ちゃっかりとした明るい性格で、ほこ美とはプライベートでも仲の良い友達だ。コメント倉悠貴今回の出演が決まってすごく緊張もしていますし、それと同時に期待もあってすごく楽しみです。僕が演じる相澤は、玉森さん演じる海里のカメラアシスタントで、海里さんに住まわせてもらっている子犬のような役です。玉森さんに撮影で初めてお会いしたとき、すごく気さくで雰囲気がやわらかい方だと感じました。子犬みたいなキャラクターがほこ美と海里にどのように関わってくるのか、または関わってこないのか・・・ぜひ注目していただければと思います。鳴海唯大好きなTBS火曜よる10時の作品に戻ってくることができてとてもうれしく思いましたし、光栄でした! 私は、奈緒さん演じるほこ美の妹、さや美という女性を演じさせていただきます。8歳の娘を持つシングルマザーで、昔からやんちゃな友達に囲まれて育ったため、服装やメイク、髪型などにちょっぴりギャル風味が残る、根っこは姉想いで天真爛漫な女の子です。奈緒さんとは初めてご一緒させていただいていますが、とても温かく、愛に溢れている方で、常にリラックスしてお芝居に臨める環境を作ってくださるので、自然と姉妹の関係性を作ることが出来ています。ほこ美の成長と共に変わっていく佐藤家の様子もぜひ注目していただきたいです。ボクシングはもちろん、恋愛、家族愛、いろんな要素が詰まった、愛溢れる熱い作品をお届けできるよう精一杯頑張ります!玉井詩織現場は初めましての方が多くて少しドキドキしていたんですけど、現場に入った瞬間に皆さんが明るく出迎えてくださったので、楽しい現場になりそうだと感じました! 楽しみながら、色々と勉強させていただきながら、頑張りたいと思います!痛快でパワフルで楽しい気持ちになってもらえるようなドラマをお届けできたらと思いますので、皆さん楽しみにしていてください!「あのクズを殴ってやりたいんだ」は10月、毎週火曜日22時~TBSにて放送予定。(シネマカフェ編集部)
2024年08月27日丸善ジュンク堂書店は7月18日より、「文豪クリームソーダ2024」フェアを丸善 丸の内本店(東京)、丸善 ラゾーナ川崎店(神奈川)、HAMARU ラクシスフロント店(神奈川)、丸善 京都本店(京都)の4店舗にて開催します。同フェアは、日本各地の旅先で出会った食材を使ってクリームソーダを創作する「旅する喫茶」とのコラボ企画。オリジナルクリームソーダを味わいながら、元になった文芸作品の世界に浸る……そんな体験ができるフェアとなっています。※旅する喫茶とは:日本全国を巡り、地産食材を使いながら旅をするように開店するクリームソーダとスパイスカレーを提供する出張型喫茶店。■「文豪クリームソーダ」とは?丸善ジュンク堂書店の書店員が選んだ文豪の名作をテーマに、「旅する喫茶」の代表tsunekawa氏が、各作品から得たインスピレーションを元にしたオリジナルクリームソーダでその世界観を色と味で表現。また、広告業界を中心に幅広く活動するフォトグラファー・クロカワリュート氏がアートディレクションを担当。「ハイカラポップ」というテーマを掲げ、デザイン・イラスト・撮影を行い、キービジュアルを制作しています。第1弾となった2023年は、梶井基次郎『檸檬』、室生犀星『蜜のあわれ』、太宰治『女生徒』、坂口安吾『桜の森の満開の下』、宮沢賢治『銀河鉄道の夜』の5作品をセレクト。夏にぴったりのさわやかな味とSNS映えする色彩が多くのファンを魅了し、地上波の情報番組やネットメディアなどで紹介されました。2024年の予告をX(旧Twitter)でポストした際には「なんだこのワクワクするクリームソーダは……!」「今年も楽しみ!」などのコメントが寄せられています。2024年に丸善ジュンク堂書店の書店員が選んだのは、・江戸川乱歩『人間椅子』・中原中也『山羊の歌』・与謝野晶子『みだれ髪』・中島敦『山月記』・芥川龍之介『杜子春』の5作品。2024年7月18日〜 9月1日の期間、丸善 丸の内本店(東京)、丸善 ラゾーナ川崎店(神奈川)、HAMARU ラクシスフロント店(神奈川)、丸善 京都本店(京都)の4店舗にて開催。期間中はコラボカフェ以外にも、文豪クリームソーダ2024オリジナルグッズのPOP UP SHOPを各店内にて開催します。※一部、2023年の文豪クリームソーダの提供も行います。■「文豪クリームソーダ2024」紹介◇江戸川乱歩『人間椅子』<作品の紹介>閨秀(けいしゅう)作家の佳子は、夫の登庁を見送ると、夫と共用の書斎に籠り、毎日のように届く読者からの手紙を読んでから執筆にとりかかるのが毎朝の日課だった。そんな佳子の元に表題も書名もない、突然「奥様」という呼びかけから始まる原稿用紙の束が届く。妙に気味悪いものを予感がしながらも、書斎に置かれた肘掛椅子の上で読み進めていく……。<旅する喫茶 tsunekawa氏よりクリームソーダ紹介>愛や温もりを表現した色彩のクリームソーダ。椅子をモチーフにしたプレッツェルやウエハースをトッピング。温かみのある見た目ですが、甘さ控えめで酸味のある柑橘フレーバー。◇中原中也『山羊の歌』<作品の紹介>「汚れつちまつた悲しみに……」に代表される中原中也による詩集。作者生前に刊行された唯一の作品。喪失する生の倦怠などをテーマにした作品が多い。他にも代表作として『サーカス』『朝の歌』などがある。<旅する喫茶 tsunekawa氏よりクリームソーダ紹介>雪をイメージした白と悲しみを表した哀色からなるクリームソーダ。トッピングの雪の結晶は口に含むと淡く、溶けていく。美しい詩の中に映る哀や喪失を降り積もってゆく雪に重ねあわせる。◇与謝野晶子『みだれ髪』<作品の紹介>与謝野晶子が書いた初の歌集。後に夫となる与謝野鉄幹への強い恋慕の感情をテーマにした、生々しい性愛をイメージさせる歌であり、発表された当時、賛否両論を巻き起こした作品でもある。<旅する喫茶 tsunekawa氏よりクリームソーダ紹介>暮れてゆく宵空をイメージしたクリームソーダ。春の空気に漂う感傷的な香りのような、桜とすみれを合わせたソーダ。咲く花は春の夢のように、溶けていく。◇中島敦『山月記』<作品の紹介>隴西の李徴は才能にあふれており、若くして官吏(かんり)の試験に合格し、江南尉という役職を務めていた。しかし自尊心の高い李徴はその役職に甘んじる事を良しとせず、誌家として名を残そうとするが……。<旅する喫茶 tsunekawa氏よりクリームソーダ紹介>残月の光が世界を映す深い青と月光のグラデーションのクリームソーダ。レモンのトッピングは月をイメージ。おぼろげな月は様々な想いが混ざりながら、光を失いやがて彼方へ消えてゆく。◇芥川龍之介『杜子春』<作品の紹介>ある日の夕方、元はお金持ちだったが財産を使い果たし、その日暮らしをしていた杜子春の前に現れた老人が黄金の在り処を杜子春に教える。杜子春は、一夜にして大金持ちとなるが、贅沢な暮らしをしていくうちにまたもや無一文となってしまい、お金が無くなった途端、急に態度を冷たくする人間の態度を目の当たりにし、嫌気がさした杜子春は、あの時の老人を仙人だと見抜き、弟子にしてほしいと頼み込む。<旅する喫茶 tsunekawa氏よりクリームソーダ紹介>霞みがかかる夕空をイメージしたクリームソーダ。仙人から与えられた家の畑に咲く桃の花をイメージし桃をトッピングしました。夕空は変わらず美しく、一面に咲いているであろう桃の花はやがて果実となったのでしょうか。■開催概要文豪クリームソーダ2024取扱店舗(各店内のカフェ):・丸善 丸の内本店(東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ)・丸善 ラゾーナ川崎店(神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ)・HAMARU ラクシスフロント店(神奈川県横浜市中区本町6-50-10 LUXUS FRONT 2F)※HAMARUラクシスフロント店のみ、クリームソーダの提供は平日は14時からとなります(土日祝日はオープンから提供)・丸善 京都本店(京都府京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251 京都BAL)販売期間:2024年7月18日 〜 9月1日・第1期 7月18日〜8月4日:『みだれ髪』『山羊の歌』『杜子春』・第2期 8月5日〜8月18日:『山羊の歌』『人間椅子』『女生徒※』※『女生徒』は2023年に提供したものと同じものとなります。・第3期 8月19日〜9月1日:『みだれ髪』『山月記』『檸檬※』※『檸檬』は2023年に提供したものと同じものとなります。価格:各1,300円特典:クリームソーダの注文で、それぞれの作品をモチーフににしたブックカバーになる敷紙をプレゼントします(柄は注文したクリームソーダのモチーフとなります。無くなり次第終了)。「文豪クリームソーダ2024」オリジナルグッズ・5種類のクリームソーダをモチーフにしたオリジナルグッズのほか、「旅する喫茶」が様々な企業とコラボして作成されたグッズも販売します。商品ラインアップ:◎「アクリルスタンド」880円対象作品:『人間椅子』『山羊の歌』『みだれ髪』『山月記』『杜子春』キービジュアルデザインを担当したクロカワリュートさんのデザインによる「文豪クリームソーダ」のアクリルスタンド。ブラインド形式のランダム販売となります。◎「バスエッセンス(入浴剤)」各1,980円対象作品:『人間椅子』『山羊の歌』『杜子春』クリームソーダの色を表現した入浴剤をアソートしました。入浴時に楽しめるだけでなく、部屋に飾るとまるでクリームソーダのよう。オシャレなインテリアとしても利用できます。※同商品は入浴剤です。食べられませんので注意してください。◎「ステッカー」各385円◎「クリアカード」各440円◎「マスキングテープ」各550円◎「ツインメモ」各660円対象作品:『人間椅子』『山羊の歌』『みだれ髪』『山月記』『杜子春』◎「ガラスペン」24,200円対象作品:『みだれ髪』文豪クリームソーダ2024『みだれ髪』をモチーフにした、手作りのガラスペンを「clarto」とのコラボレーションで製作。「clarto」の職人技が生み出した、1本1本異なるクリームソーダの泡感や、頂部にあしらわれた愛らしいチェリー、そして優れた使用感を楽しめます。※ガラスペンの販売はECサイトのみの販売で、数量限定・受注販売制となります。店頭では注文できません。オリジナルグッズ取扱店舗:・丸善 丸の内本店(東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ)・丸善 ラゾーナ川崎店(神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ)・HAMARU ラクシスフロント店(神奈川県横浜市中区本町6-50-10 LUXUS FRONT 2F)・丸善 京都本店(京都府京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251 京都BAL)・オンラインストア 文豪クリームソーダ Goods販売期間:7月18日〜 9月1日取扱商品:文豪クリームソーダ2024オリジナルグッズ(ガラスペンを除く)、「旅する喫茶」コラボグッズ※クリームソーダの提供期間に関係なく、グッズは初日より全アイテムを販売します。※取扱店舗以外では購入できません。特典:店頭にて「文豪クリームソーダ2024オリジナルグッズ」を一度の会計で税込3,300円以上購入するとショッパーバッグをプレゼント。(数量限定、無くなり次第終了)(エボル)
2024年07月23日ウーマンエキサイトをご覧のみなさん、こんにちは。tomekkoです。文豪クズ男列伝(クズとは失礼な言い方ですが現代の感覚で感じ取るとこういう表現になってしまうという…意図です)として始まったこのシリーズですが、女流作家も濃ゆい人生を生きた人たちがいるのです。以前紹介した「岡本かの子」の評伝小説を書き、ご本人も奔放な女流作家といえば…「瀬戸内寂聴」先生!今回は瀬戸内寂聴の人生を見に行ってみましょう!瀬戸内寂聴といえば一般的には禁欲と清浄をイメージする尼僧の姿でありながら、愛と欲をテーマとした作品を多く世に出している印象がある不思議な作家ではないでしょうか。普通の主婦には収まり切れない…恋愛体質!生涯を通して『女』『人間の業』を追求し続けた瀬戸内寂聴ですが…。本名は晴美。徳島の仏壇店に生まれ、体は弱いながらも不自由のない少女時代を過ごした晴美は、東京女子大学在学中の20歳の時に見合いで結婚。戦時中の当時の女性としては順風満帆なコースだったと思われます。夫の任地の北京に同伴し、娘を出産。終戦と共に帰国した晴美ですが、ここで平凡な主婦としての人生から逸れていくのです。なんと夫の教え子の青年と恋愛関係に…!見合いで結婚した歳の離れた夫より、4歳年下の若者に惹かれてしまう気持ち…まぁわからんでもないですが…ううむ。自身の世界観を世の中に発信する情熱を持っているというのは、そもそもパワーがあっていろんな情熱が強い方なんでしょうね。そして夫と娘を置いて、青年と駆け落ちし初めての小説を書き始めます。ですが…その青年はその後自殺してしまったようです。…でもこのことが、作家瀬戸内寂聴の誕生には不可欠な出来事だったのでしょう。本格的な作家デビュー作となった『花芯』。川端康成や三島由紀夫をはじめとした錚々たる文豪たちから評価されたにもかかわらず、文芸評論家からは『子宮小説家』などと揶揄され、その後文芸誌からの依頼が来なかったといいます。でも、文豪のエピソードをいろいろと見てきた私としては、この評価は納得できないんですよねぇぇ…。実際に読んでみると、淡々と柔らかく美しい文章で表現された女性たちの性と愛の短編集なのです。作者自身が奔放だったという事実があるために世論の風潮がネガティブに傾いたということもあるようですが、男性作家であれば恋愛遍歴を私小説として発表している人も多いのに…。男性なら許される(評価される)けど女性側が書くと「生々しい」「はしたない」と言われる、そんな時代に批判を恐れず堂々と発表した寂聴先生! 今となってはむしろかっこいいとさえ思います!その後数年、文芸誌から干されながらも挫けずに執筆活動を続け、大衆誌や新聞連載などでの活躍を経て、1963年には自身の三角関係の体験を描いた『夏の終わり』で女流文学賞を受賞。作家としての地位を確立しました。批判されても心折れず、路線変更せずに自分の描きたいことを貫いた意志の強さ…すごいです。出家してから“さらに”自由に!ただまぁ、やはりご自身の愛の追求も当然続行しますよね。小説家、井上光晴と講演旅行を経てまた恋愛関係になりますが、岡本かの子女史とはちょっと違うなと思うところは、そんな自分を良しとはせず、常にどこか悔やんだり自分を責めたりもしているような…一面もあるようです。そこで禁欲のため、宗教に救いを求めますが…。子宮作家の汚名のせいでしょうか。キリスト教の修道女になろうとして複数の教会から断れられ、今度は仏門を叩くも複数のお寺から断られてしまったそうです。そして1973年、ようやく中尊寺にて出家が叶います。最後の彼氏は48歳年下男性?!得度の際、髪も性愛も断つことを宣言した寂聴でしたが、実際には出家後も飲酒も肉食もありで、なんと85歳の時に48歳年下男性と恋愛関係だったという話もあります。…どこか自制の必要性を感じながらも自分を偽らずに貫いて生きた寂聴は、何歳になってもとても魅力的だったのでしょう!素晴らしい!年齢を重ねても出家しても創作意欲は衰えず、仏門に入ってからは仏教関連や歴史上の人物伝、また源氏物語の翻訳とその関連書籍など旺盛な執筆活動をしました。それこそ多くの文豪が挑戦した現代語訳があるけれど、寂聴は出家した者だからこそわかる「女の心の(背)丈」の変化を源氏物語の現代語訳で表しているのが特徴的です。天下一の色男との恋愛に苦しみ続けた女君たちが、出家により心の丈がスッと伸びて光源氏を見下し突き放すフェーズに入る、そこに着目し表現した作品は同じ現代語訳でも読後感が全く違ってきますね。うーん、経験者ならでは?!時代を切り拓き多くの女性たちが救われた!瀬戸内寂聴という作家は、出家しながらも人間について考え続け、多くの女性たちを救った人生だったのかなと思います。男性中心の文壇から干されてからの彼女は、その批評に屈することなくむしろ抗うように、時代の因習にとらわれずに自分らしく生きたさまざまな女性活動家や作家の伝記を出し続けて評価を伸ばしてきました。京都に寂庵という庵をむすび、そこで恋愛に悩む女性たちに親しみやすい言葉で法話を説き、交流する活動も続けていました。制御不能で、人間にとって喜びも悲しみも大きくなる恋愛、そして情欲を「それが人生なんだ」と生涯実践していた寂聴先生…。『生きることは愛すること』をモットーに抜群のコミュ力で多くの著名人、一般人とも交流を広げ、作品数の量もさることながら執筆以外の活動の厚さ、濃さを知れば知るほど愛のエネルギーの塊のような人です。名前やお顔は知っていたけど作品には触れたことが無いという人も多いのではないでしょうか。初めて手に取るならやはり読みやすい短編集の『花芯』。そしてちょうど今年話題の『源氏物語』現代語訳は作者本人が「中学生くらいからでも理解できるように」とわかりやすい訳を意識して書かれているので、おすすめです!
2024年05月01日ウーマンエキサイトをご覧のみなさんこんにちは。tomekkoです。クズ文豪シリーズ、女流作家も楽しんでいただけたようなので性別に関わらず書いていけたらと思っていますが、今回は正統派?文豪と言えばこの人!日本人初のノーベル文学賞受賞者、川端康成の人生を見ていきましょう。痩せた身体にギョロリと鋭い眼光。ストイックな古武士のような雰囲気ある姿から生み出される美しい表現に流麗な文体。東京帝大卒のエリートで小説のタイプとしては「新感覚派」と呼ばれます。とても真面目な雰囲気でおかしなところがある…?いやいや(やはり)なかなか波瀾万丈なんです!!身近な人の死の経験が多すぎる…泣川端の人生は、幼い頃から晩年まで身近な人の死と向き合い続けるものでした。特に幼少期から人格形成に影響を及ぼす思春期にかけて大切な家族を次々と亡くしているのを知ると、あまりにハードな運命で辛くなります。“孤独の人“という表現がぴったりくる川端。この経験が人との親密な関わり、そしてあたたかい家庭への強い憧れを作っていったのでしょう。初恋は同性だったかも?!そんな川端の初恋は、同性だったかもしれないと晩年に本人が記しています。寄宿舎生活だった中学校で、自分を慕う可愛い後輩と親密に過ごした川端。後年まで文通は続き、完全に恋文にしか見えないような手紙を送りかけて思いとどまったとか。精神的な繋がりではあったものの、少年のころの淡い恋心を何十年も経った時に思い返すって…めっちゃエモいですね。きっと美しくキラキラした思い出なんでしょう…。悲劇の大失恋を経験そんな川端の人生最大の恋愛はなんと13歳の少女!なのですが、プラトニックなままでの大失恋となったようです。初々しい桃割れに結った可愛らしいカフェの女給、伊藤初代は男性客から大人気。現代の感覚で13歳というとちょっと引いちゃいますが、当時は感覚では庶民向けの舞妓さんというところでしょうか。川端は「ちよちゃん」とみんなに可愛がられる初代に夢中になります。かと言って生真面目な性格なので気軽に絡むでもなく、独特な大きな目でじっと人を凝視する癖を大発揮してわかりやすく目で追いまくっていたようですね。ついに初代に思いを打ち明け、16歳になっていた初代とトントン拍子に婚約まで漕ぎ着けた川端。周りの友人たちにも公表し祝福されて、ウキウキと新婚生活の準備などもしていた矢先に悲劇の電報が…!!初代は決して「非常」の理由を言わず川端から去りますが、他の男性に乱暴されたことが原因か…?とも言われています。(真相は不明です)もしこの説が本当であるとすれば、20歳と16歳の未来あるカップルの将来を根こそぎ奪った人間がいたことに怒りを禁じ得ませんね…。後年生活が苦しい初代が頼って来たようですが川端は受け入れなかったそうです。すれ違った運命は、哀しいけれどもう交わることはなかったようです。また川端康成は、かなり特徴的な「眼力」を持っていて、いくつもの伝説を作っているのですが…。意志の強さは目に宿る…?「眼力」がすごい黙ってギョロリと見つめるだけで家賃を取り立てに来た大家さんを諦めさせ、押し入った泥棒が鉢合わせした川端の睨みにおそれをなして逃げ出した!?この眼力、実はこんなことにも大活躍だったそうで…。真面目そうに見えて、実は『借金の天才』でした。(これも昔の文豪あるある)お金のことに頓着のない川端、「金はある時に払えばいいし、ない時は払わなくて良い」という謎持論を持っていました。お金がない時は節約しようとか、借りたら余裕のある時に返すとか…そういった人としての常識がすっぽ抜けていたようです。普通に無銭飲食無銭滞在して払えなければ踏み倒せば良いという…コレは立派なクズ認定ですね。川端得意の睨みで菊池寛は同人誌の印刷代を渋々出すことになり、ある出版社は欲しい壺があるからという理由で金庫の中身を丸ごと持ち出されました。(その額300万円ほど!)さらに名作『伊豆の踊り子』の取材名目だった旅館逗留は数ヶ月に及んだそうですが、なんと1円も宿泊代を払わず踏み倒した…って知ると読後感が微妙になりそう。川端康成と聞いて一番に思いつく『日本人初ノーベル文学賞受賞者』の肩書きですが、この時の賞金を当てにして趣味の骨董品を買い漁り、結果としては賞金の5倍もの額を買っていたという話もあります。死後は未払金が大量に残されたということで…いやぁ〜欲望の強さと常識のなさが合体して周りは大迷惑だったと思います。(物凄い才能があったのも間違いないですが)狂気あふれる過激で変態的な作品も!そんなちょっと破天荒な一面とは別に、動物好きで犬や小鳥などをたくさん飼っては愛でていたようです。『禽獣』という作品の動物への視線もかなり独特…。初代との恋が破れた後、家族を持ち孫も可愛がっていた川端ですが、晩年も近親者に先立たれ、文人仲間の自死を見送る経験もします。最後は弟子であり唯一無二の師友と言われた三島由紀夫の自決に影響を受け、72歳でガス自殺…。その心境は凡人には計り知れませんが、人生の深淵をものすごい「眼力」で観察し、見つめ続けたのでしょう…。「雪国」「伊豆の踊り子」などが有名なのでお堅い印象のある川端康成ですが、愛憎まみれる過激で変態的な作品も実はあるのです。ただただ眠っている少女を眺める老人たちの話「眠れる美女」や、美しい女性のあとをつける男の話「みずうみ」など、狂気が満ち満ちております…。それなのに美しいのが凄い! さすが文豪!有名作品だけでなくディープな川端康成ワールドを覗いてみたい気持ちになりませんでしたか? …また一味違った世界が広がっていますよ!
2024年04月05日次世代の音楽シーンを担うアーティストが競演する『スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2024』が、全国5カ所にて開催されることが決定した。「スペースシャワー列伝」は、スペースシャワーTVが自信をもってお送りする新人アーティストたちによるライブイベント。その中でも4組のアーティストが全国を回る『スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR』は今回で16回目の開催となり、過去に[Alexandros]、クリープハイプ、My Hair is bad、THE ORAL CIGARETTESなどといった現在の音楽シーンを引っ張るアーティストたちを輩出してきた。今回のツアーでは、Atomic Skipper、シンガーズハイ、ブランデー戦記、レトロリロンの4組が出演する。チケットは、先行予約の受付がスタート。<イベント情報>『スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2024』6月7日(金) 大阪BIGCATOPEN 18:00 / START 18:456月18日(火) 名古屋CLUB QUATTROOPEN 18:00 / START 18:456月20日(木) 仙台MACANAOPEN 18:00 / START 18:456月26日(水) 福岡BEAT STATIONOPEN 18:00 / START 18:456月29日(土) 東京Spotify O-EASTOPEN 16:00 / START 17:00出演:Atomic Skipper / シンガーズハイ / ブランデー戦記 /レトロリロン全自由:4,500円(税込・ドリンク代別)■1次先行受付期間:3月10日(日) 23:59まで()詳細はこちら:
2024年02月26日【クズ男ホイホイ】な女性の特徴男運が悪いわけじゃないのに、なぜか「クズ男」としか付き合っていない女性っていますよね。今回は「クズ男ホイホイ」な女性の特徴を4つ紹介します。1.お金を出しすぎる割り勘まで1円単位にこだわる必要はありませんが、対等な関係としてお金のやり取りをすることが理想です。あなたが出してもらった分を返すという形でも、対等な立場で付き合っていくことが大切です。「少しだからいいよ」という考えが増えてしまうと、もはや対等な立場では付き合えなくなってしまうかもしれません。2.何でも許してしまう彼の浮気が発覚したり、お金を貸してほしいと頼まれたりしたとき、あなたはどうしますか?「一度の浮気なら……」「返してくれると信じて……」と、つい彼の行動を許してしまっていませんか?怒られたり嫌われたりするのが怖くて「YES」としか言えなくなっているなら「都合のいい女」と思われるかもしれません。許すことは自分の「優しさ」だと思うかもしれませんが、何でも許すことで彼を甘やかしてしまっていることになります。彼が間違っていると感じることがあれば、思い切って「NO」と言ってみましょう。3.押しに弱い目を見つめられて「好きだよ」と真っ直ぐな気持ちを伝えられたら嬉しいですよね。そして、自分の意見や感情を考える時間を与えずに、気付いたら付き合っていることもあります。このような男性に本当に気持ちを持っていてもらうためには、自分に考える時間を与えてくれる相手を選ぶことが重要です。4.自信がない自分自身に自信がない女性は、男性に頼られることに喜びを感じ「もっと頼られたい」と思うようになります。彼が片づけが苦手だから代わりにしてあげる、料理を作ったら喜んでもらえるから材料から用意して作ってあげる…。このようなことを常に続けていると、いつの間にか彼の「家政婦」のような存在になってしまいます。頼られることは誇らしいことですが、適切なタイミングで頼られることと悪いタイミングで頼られることを使い分けることが大切です。振り回されないで「イイ男」と素敵な関係を築くために、自分自身を取り戻しましょう。少し意識を変えるだけで、素敵な男性との出会いが訪れるかもしれません。(愛カツ編集部)
2024年02月16日「文豪とアルケミスト」のゲーム内にて実装された装備品を再現。コラボ・ライセンス専門サイト「FanFun MARKET」は、「文豪とアルケミスト」コラボジュエリー第十弾の受注を開始いたしました。(受注期間:2/6~2/28)商品ページはこちら : ■夢野久作ノ指環「文豪とアルケミスト」のゲーム内にて実装された装備品、各文豪の指環を再現。夢野の指環(刃)は上品なブラックコーティングを施したナイフエッジの型に、オーバルカットのイメージカラーストーンを配しました。存在感がひき立つデザインです。素材:シルバー925、ブラックコーティング、Nanogems付属:オリジナル本型BOX価格:14,300円(税込)サイズ:7号~15号(奇数号のみ)■谷崎潤一郎ノ指環「文豪とアルケミスト」のゲーム内にて実装された装備品、各文豪の指環を再現。谷崎の指環(鞭)はレトロなピンクゴールドコーティングを施した透かし柄の型に、イメージカラーストーンをウェーブ状に配しました。手元が華やかになるデザインです。素材:シルバー925、ピンクゴールドコーティング、キュービックジルコニア付属:オリジナル本型BOX価格:14,300円(税込)サイズ:7号~15号(奇数号のみ)■里見弴ノ指環「文豪とアルケミスト」のゲーム内にて実装された装備品、各文豪の指環を再現。里見の指環(弓)は洗練されたシルバーカラーを施したカレッジリング風の型に、イメージカラーストーンを配しました。上品なデザインです。素材:シルバー925、Nanogems付属:オリジナル本型BOX価格:14,300円(税込)サイズ:7号~15号(奇数号のみ)■草野心平ノ指環「文豪とアルケミスト」のゲーム内にて実装された装備品、各文豪の指環を再現。草野の指環(弓)は洗練されたシルバーカラーを施したカレッジリング風の型に、イメージカラーストーンを配しました。上品なデザインです。素材:シルバー925、キュービックジルコニア付属:オリジナル本型BOX価格:14,300円(税込)サイズ:7号~15号(奇数号のみ)■松岡譲ノ指環「文豪とアルケミスト」のゲーム内にて実装された装備品、各文豪の指環を再現。松岡の指環(弓)は洗練されたシルバーカラーを施したカレッジリング風の型に、イメージカラーストーンを配しました。上品なデザインです。素材:シルバー925、キュービックジルコニア付属:オリジナル本型BOX価格:14,300円(税込)サイズ:7号~15号(奇数号のみ)■北村透谷ノ指環「文豪とアルケミスト」のゲーム内にて実装された装備品、各文豪の指環を再現。北村の指環(弓)は上品なブラックコーティングを施した螺旋状の型に、イメージカラーストーンを配しました。ボリュームのあるデザインです。素材:シルバー925、ブラックコーティング、Nanogems付属:オリジナル本型BOX価格:14,300円(税込)サイズ:7号~15号(奇数号のみ)【着用写真】こちらは【北村透谷】の指環です。【特製本型BOX】※購入したキャラクターのカードをセットいたします。©2016 EXNOA LLC【取り扱いショップ】・FanFunMARKET( )・FanFunMARKET 楽天市場店 ( )Fan Fun MARKET : FanFun MARKET 公式HP : 【FanFun MARKET 公式アカウント】公式Twitter : 公式Instagram : FanFunMARKET【公式】 | LINE Official Account : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年02月06日