『ハレンチ学園』『デビルマン』で知られるマンガ家、永井豪の世界を紹介する『画業50年“突破”記念永井GO展』が、上野の森美術館で9月14日(土)から9月29日(日)まで開催される。1967年に『目明しポリ吉』でデビューし、スカートめくりブ…
2019年09月16日永井豪の展覧会「画業50年“突破”記念 永井GO展」が、2019年7月20日(土)から8月25日(日)まで石川県立歴史博物館で、2019年9月14日(土)から9月29日(日)まで、東京・上野の森美術館にて開催される。その衝撃的な内容からマ…
2018年06月01日今田耕司とモデルで女優の中条あやみがMCを務める「アナザースカイ」。2018年最初の放送となる1月5日(金)今夜の放送はゲストに漫画家の永井豪が登場。大きな影響を受けたというローマへ旅立ち、漫画家人生を変えた地で50年をふり返る。永井さん…
2018年01月05日無印良品 有楽町内のATELIER MUJIでは、2018年1月26日から4月15日まで「ギフト デザインの贈りもの展 -永井敬二コレクション-」を開催。福岡在住のインテリアデザイナー、永井敬二が50年にわたり自分自身の目と手と足で世界中…
2017年12月21日「実写版の序盤に出てくる、永井圭に対する人体実験のシーンに惹きつけられました。僕がアニメ版・永井圭を演じたときも、すごくキツいシーンだったんです。亜人を演じるうえでなにがいちばん大変かというと、“命を繰り返す”つまり“死ねない”ということ…
2017年10月06日1970年代、一世を風靡した永井豪原作の巨大ロボットアニメ「マジンガーZ」が、45年の時を経てスクリーンで蘇る『劇場版マジンガーZ』(仮題)。このたび、世界最大規模のアニメ映画祭として名高い「アヌシー国際アニメーション映画祭」に今年画業5…
2017年06月16日漫画家・永井豪の50周年を記念し、漫画史に残る大傑作原作漫画「デビルマン」が、新作アニメとして蘇ることが決定。星野源主演・『夜は短し歩けよ乙女』の湯浅政明監督がメガホンを取り、「DEVILMAN crybaby」と題して2018年初春に「…
2017年03月16日「マジンガーZ」「デビルマン」などを世に送り出した永井豪の作品をオーケストラの演奏と映像でふり返る「世界に発信・劇場版アニソンワールド永井豪×オーケストラダイナミックコンサート~映像とオーケストラサウンドで蘇る永井豪の世界~」の開催がこの…
2016年08月21日イラストレーターの永井博による大規模原画展「Penguin’s Vacation Restaurant」が、5月18日から7月4日まで東京・南青山のRestaurant Bar CAYで開催される。永井博は、ミュージシャンの大瀧詠一の代表…
2016年05月12日日本デザイン振興会は29日、「2015年度グッドデザイン賞」の受賞結果を発表した。このたびグッドデザイン賞を受賞したのは、審査対象となった3,658件のデザインから選ばれた1,337件(受賞企業は909社)。これらの中には、「グッドデザイ…
2015年09月30日東京都・銀座のデザインギャラリー1953(松屋銀座7F)は、奈良県内の産業に新しいアイデアや思想を付加し、新たな動きや特産物を生み出す取り組みを紹介する展覧会「奈良 T・E・I・B・A・N 動詞のデザイン」を開催する。会期は7月22日~8…
2015年07月13日東京ビッグサイトで開催中の「東京おもちゃショー2015」のバンダイブースにて18日、『DX 超合金魂 グレートマジンガー』の発表会が行われ、永井豪氏とグラビアアイドルの篠崎愛が出席した。『グレートマジンガー』は、TVアニメ『マジンガーZ』…
2015年06月19日東京都・銀座のデザインギャラリー1953(松屋銀座7F)は、領域を横断する試みに焦点を当てた企画展「越境のデザイン crossing borders」を開催する。会期は5月20日~6月15日。開場時間は10:00~20:00(6月15日は…
2015年05月12日永井豪氏が手がけた人気漫画『デビルマン』の新作アニメーションが制作され、今秋にイベント上映されることが明らかになった。アニメーション制作は、『ガールズ&パンツァー』や『鋼鉄神ジーグ』などで知られるアクタスが担当する。1972年より…