人間に食べ物の好き嫌いがあるのと同様、ペットもまた好んで食べる食材が存在するものです。飼い主(@pomepomePicardy)さんと一緒に暮らす、ポメラニアンのピカルディくんは、サツマイモが大好き!サツマイモは、人間はもちろん、犬にとっても有益な栄養と食物繊維が入っている食べ物といわれています。飼い主さんがピカルディくんにサツマイモを見せると、明らかに欲しがる素振りを見せたそうです。「サツマイモを見てアガっている犬」と題された写真をご覧ください。サツマイモを見てアガっている犬 pic.twitter.com/7AkkWqiWgD — ポメのピカルディ (@pomepomePicardy) June 30, 2022 心も体もアゲアゲ…!!ピカルディくんは、よほどサツマイモが好きなのでしょう。後ろ脚だけで立ち上がり、飼い主さんが持っているであろうサツマイモを真っ直ぐ見つめています…!「僕、それ欲しい…」といわんばかりの真剣な眼差しに、ノックアウトされそうですね。その後、飼い主さんがサツマイモを与えると、ピカルディくんは立ったままの状態で食べたようです。大好きなサツマイモを食べられて、よかったね、ピカルディくん![文・構成/grape編集部]
2022年07月01日赤城乳業株式会社のアイスキャンディ『ガリガリ君』。アイスキャンディもう1本や、プレゼントなどがもらえる当たり棒かもしれないので、食べ終わるまでワクワクしますよね。犬のレイくんと暮らす、飼い主(@Pomeranian2015)さんは、Twitterに2枚の写真を投稿。3歳の娘さんが、生まれて初めて『ガリガリ君』を食べる様子が写っています。娘さんが食べた、『ガリガリ君』の結果は…。生まれてはじめてのガリガリくんをいきなり当てた3歳とずっと見守ってた(?)犬 pic.twitter.com/K5HPjIfdng — タレ目の犬(ポメラニアン) (@Pomeranian2015) June 25, 2022 『ガリガリ君』を食べる娘さんを、そばで見守るレイくん。「自分も食べられないか」という期待もこもった、レイくんの熱い視線を浴びながら、娘さんが完食した結果…まさかの当たり棒でした!人生初の『ガリガリ君』で当たりを引くとは、強運ですね!【ネットの声】・おめでとう!・レイくんの表情が「当たった~!」って顔に見えてかわいい。・いきなり当たりを引くのはすごいですね!記念すべき1本目で嬉しい結果に。家族にとって『ガリガリ君』の、いい思い出になったのでした![文・構成/grape編集部]
2022年06月27日・この犬になりたい…。・こんな状態で仕事ができる飼い主さん、すごい。私だったら仕事を中断して、全力でモフモフしちゃうな。・動画を見ていたら気持ちが落ち着く。すごい癒し効果。・ぬいぐるみが…生きている。ポメラニアンのかぶきちゃんと暮らす、飼い主(@pome_o_Kabu)さんがTwitterに投稿した動画に、このようなコメントが寄せられました。動画に映るのは、仕事中の飼い主さんと、かぶきちゃんです。かぶきちゃんは、飼い主さんの仕事中も一緒にいたいようで…。仕事中の飼い主の膝の上で犬がボケっとするだけの動画 pic.twitter.com/2ecrNudE21 — クリームポメのかぶき (@pome_o_Kabu) June 17, 2022 飼い主さんの右手の動きに合わせて、視線を動かしている、かぶきちゃん!リラックスした様子で、飼い主さんの仕事を見守っています。かぶきちゃんは、飼い主さんが何を行っているかは理解できなくても、ただ一緒にいられることが嬉しいのでしょう。この動画には6万件以上の『いいね』が寄せられています。かぶきちゃんのかわいらしい姿は、多くの人に癒しを届けました。[文・構成/grape編集部]
2022年06月19日庭のナスとキュウリがとれました。そんなひと言とともに、Twitterに投稿された1枚の写真が、多くの人の心をザワつかせています。写真を投稿したのは、ぴよりん(@harepiyopiyo)さんです。写っているのは、庭で収穫したばかりの野菜と、花瓶に飾られた美しい花なのですが…。一度目にしたら最後、背後が気になってしまうであろう、こちらの1枚をご覧ください!庭のナスとキュウリがとれました☺️ pic.twitter.com/dSbkkxPCnj — ぴよりんオブジョイトイ (@harepiyopiyo) June 11, 2022 わあ、みずみずしいナスとキュウリ…って、後ろ後ろー!!丁寧な暮らしを思わせる被写体の後ろで、2匹の犬がバトルを始めているではありませんか。ギャップのある1枚に、じわじわと笑いがこみ上げますね。ちなみに、茶色いポメラニアンは、投稿者さんの愛犬のポチくんで、白い犬は隣に住んでいる友達なのだとか。元気いっぱいであるがゆえに、2匹はじゃれ合うことにも全力!普段から、お互いに対し、ちょっぴり強めな愛情表現を見せているようです。まるで一つ屋根の下で暮らしているかのように、息がピッタリな2匹。これからも、2匹のやり取りは、飼い主さんをはじめ、周囲の人を笑わせてくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年06月11日犬と暮らす際、しつけの一環として、いくつかのサインを犬に教えることが推奨されています。代表的なのは、その場に座らせる『お座り』や、前脚を飼い主の手のひらの上に乗せる『お手』。『お手』は身体を触れ合うコミュニケーションにもなるため、飼い主も幸せな気持ちになれるサインです。『お手』を練習するポメラニアンが話題に!1歳になったばかりの、ポメラニアンのラムネくんは、『お手』の練習中。飼い主(@ramune_pome)さんと一緒に、時々『お手』の練習に励んでいるといいます。ある日の練習風景を飼い主さんがTwiterに投稿したところ、多くの人がハートを射抜かれる事態に!その理由は、ラムネくんのかわいすぎる行動にありました。お手の練習… pic.twitter.com/MjdQkiV6UD — ラムネ三角お耳のポメラニアン (@ramune_pome) June 7, 2022 飼い主さんが好きすぎるあまり興奮してしまうのでしょうか、はたまた、ご褒美のおやつが待ち遠しいのかもしれません。ラムネくんはその場で地団太を踏むかのように大興奮し、何度も激しく前脚をタッチしようとしています!少々特徴的ではあるものの、『お手』は大成功!勢いが強すぎるあまり、飼い主さんとガッシリと握手を交わしたのでした。渾身の『お手』には「一生見ていたい」「興奮しすぎで吹いた」といった声が寄せられ、ネットを通して多くの人を笑顔にしてくれました。ラムネくんの人生…ではなく『犬生』はまだ始まったばかり。今後も飼い主さんと練習を重ね、いろいろなサインを覚えていくのでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年06月08日ポメラニアンのたろ吉ちゃんと暮らす飼い主(@kyabetubatake)さんが、Twitterに投稿した1本の動画をご紹介します。2022年6月に10歳の誕生日を迎えた、たろ吉ちゃん。飼い主さんは、たろ吉ちゃんにお祝いとして犬用のケーキを用意しました。たろ吉ちゃんが、喜んでケーキに飛びつくかと思いきや…こちらの動画をご覧ください!たろ吉は6月7日で10歳になるので、少し早いですが、ケーキをあげました。ケーキなんて滅多にあげないので、「え!本当にいいの?」と3回くらい目で確認されました。無鉄砲な犬だと思っていましたが、歳を重ね石橋を叩いて渡る犬になったようです。たろ吉が長生きしてくれることを願うばかりです pic.twitter.com/4Jvqngy2yW — タヌキ似のたろ吉@ポメラニアン (@kyabetubatake) June 6, 2022 たろ吉ちゃんは、「本当に食べていいの?」というように、何度も飼い主さんのことを見上げます!たろ吉ちゃんは普段、飼い主さんから人間の食べ物を誤って口にしないよう、教えてもらっていたのでしょう。飼い主さんは「無鉄砲な犬だと思っていましたが、歳を重ね、石橋を叩いて渡る犬になったようです」と、成長ぶりをしみじみとかみしめたのでした。その後、ケーキをすごい勢いで食べた、たろ吉ちゃん。しかし、ケーキの上にあった、赤いトッピングは残して去ったそうです。たろ吉ちゃんの口に合わなかったのか、はたまた、「こんなケーキを用意していただいて」と、申し訳なさから残したのか…。真相は分かりませんが、飼い主さんは「『全部食べてしまうと申し訳ない』と思って残したものではないことを願う」とコメントしています。残されたトッピングは、たろ吉ちゃんから飼い主さんへの、感謝の気持ちだったのかもしれませんね。これからも飼い主さんと末永く幸せに暮らしてね、たろ吉ちゃん![文・構成/grape編集部]
2022年06月08日ポメラニアンの、ちくわくんと暮らす、飼い主(@chikuwa_pome222)さんがTwitterに投稿した動画をご紹介します。ある日、ウキウキで散歩をしていたという、ちくわくん。しかし、飼い主さんは同日、ちくわくんの混合ワクチン接種を済ませるべく、動物病院のほうへ向かっていたのです。大好きなお散歩中、目的地が病院だと知った時の、ちくわくんの反応をご覧ください…。先日混合ワクチン接種しに病院へ行った時の、ウッキウキでお散歩してる途中で行先が病院であることに気付いて逃亡するも結局捕まるちくわの動画です pic.twitter.com/QJEFJ0gsIV — ちくわ(ポメ) (@chikuwa_pome222) June 6, 2022 入り口の前で、ハッとした表情を浮かべる、ちくわくん。ヒモを引っ張られても、「ご主人、ここは嫌です!」といわんばかりに踏ん張った後、動物病院から遠ざかろうと来た道を戻ってしまいました!最終的には飼い主さんに抱っこされ、動物病院に向かう、ちくわくんなのでした…。・かわいすぎて何度も見ちゃいました。ちくわくん、頑張れ~!・私のトイプードルも、行く途中で気が付いて逆走します。みんな動物病院だと分かるのですね!・素晴らしい本能!ワンちゃんも、嫌なものは嫌なんだな。飼い主さんいわく、その後、ちくわくんは無事にワクチン接種を済ませたといいます。愛犬の健康を守るため、ワクチン接種は必要なもの。頑張ってえらいよ、ちくわくん![文・構成/grape編集部]
2022年06月07日ポメラニアンのミサイルちゃんは、好奇心旺盛で元気いっぱい!どれほど元気かというと、飼い主(@msl_pome_pome)さん宅に来客があると興奮し、相手が進めなくなってしまうほど、はしゃぐレベルだといいます。その様子は、まさに『ミサイル』という名前を表しているともいえるでしょう。しかし、常にミサイルちゃんはテンションがマックスなわけではありません。時には電池が切れたかのように、ボーッとしているミサイルちゃんの姿を、飼い主さんは目撃しています。ある日には、飼い主さんたちが夕食中のため、暇を持て余したミサイルちゃんが、電池切れを起こしていました。ヒマを持て余したのかボーっとしてました。虚無ラニアン(人間は夕食中) #ポメラニアン pic.twitter.com/YykRTgVAxg — ミサイル (@msl_pome_pome) June 6, 2022 虚無ラニアン。ボーッとしているミサイルちゃんの姿を、虚無とポメラニアンをかけて、そう表現した飼い主さんのワードセンスよ…!クスッと笑えるミサイルちゃん…もとい『虚無ラニアン』は反響を呼び、多くの人の笑いを誘いました。・見た瞬間、爆笑しました!・座り方が完全に人間。・会社から帰宅した後の、家での自分。元気いっぱいな時はもちろん、脱力している時でさえも、多くの人を笑顔にしてくれるミサイルちゃん。つまり、いついかなる時も、かわいいということです…![文・構成/grape編集部]
2022年06月07日『犬の散歩』と聞いたら、首輪やハーネスをリードにつながれた状態で、るんるんと歩く犬の姿を思い浮かべる人が大半でしょう。ですが、ぽこ(@poko_ill)さんが投稿した散歩中の風景は、一風変わったものでした!神社に入ることを禁じられたポメラニアンの姿に、悶絶ぽこさんはポメラニアンのぽぽちちゃんを連れて、散歩をしていました。その日の目的地は、神社!しかし、事前にぽこさんがウェブサイトで調べたところ、今回訪れる神社の場合、犬を歩かせた状態での参拝は禁じられていたといいます。「抱っこでの参拝は可能」という情報を知ったぽこさんは、自宅からあるアイテムを持参しました。ルールを守った上で神社に入れるようになったぽぽちちゃんの様子を、ご覧ください!神社に入れることを禁じられた犬※だっこはOK pic.twitter.com/pBq6f0bUmc — ぽこぽぽちの飼い主 (@poko_ill) June 5, 2022 ぽこさんが用意したのは、犬用の抱っこ紐(ドッグスリング)!これならば犬を歩かせることはなく、抱っこの負担を軽減した上で、愛犬の安全を確保することができます。ぽぽちちゃんも、きっと抱っこされた状態が心地いいのでしょう。とろんとした表情を見ていると、自然とこちらも頬がゆるみますね!ひょっこりと顔を出すモフモフなぽぽちちゃんの姿は、多くの人のハートを射抜いたようです!・神社に来たからか、表情が悟ってる…!?・「解せぬ…」って表情にも見えて、たまらんすぎる…。・かわいい~!抱っこならOKな神社もあるんだ!自分も行く前には調べようっと。パワースポットを訪れたためか、「どことなく神々しい…!」といった声も寄せられた、ぽぽちちゃん。ネットを通して、たくさんの人に神聖なパワーのおすそ分けをしてくれました![文・構成/grape編集部]
2022年06月06日ポメラニアンのぽぽちちゃんと暮らす、飼い主(@poko_ill)さん。イラストレーターである飼い主さんは、ぽぽちちゃんとの日常を漫画化し、Twitterに投稿しています。ロボット掃除機の上に犬を乗せると?ある日、ロボット掃除機を起動していた、飼い主さん。すると、ぽぽちちゃんが犬用のベッドで眠らず、部屋の隅にいたそうです。ふわふわポメのぽぽちお掃除ロボにぽぽちを乗せてみたら… pic.twitter.com/ih6ThFlOEZ — ぽこぽぽちの飼い主 (@poko_ill) May 30, 2022 飼い主さんがロボット掃除機の上にぽぽちちゃんを乗せて『おすわり』をするよう伝えると、そのまま乗り続けたではありませんか!不規則に動くロボット掃除機の上で、飼い主さんから視線をそらさぬよう、器用に首を動かすぽぽちちゃん。「見て見て~!」といわんばかりに視線を送るぽぽちちゃんの姿に、頬がゆるみます!【ネットの声】・ロボット掃除機がどんな動きをしても、飼い主さんをロックオンし続けるぽぽちちゃんに、ハートを撃ち抜かれました!・めちゃくちゃかわいい。方向がどれだけ変わっても、飼い主さんの顔が見たいのですね!・ロボット掃除機に乗れるなんてすごい!お利口さんだなあ。とてもかわいらしい光景ですが、ペットの体重によっては、ロボット掃除機が壊れてしまう可能性があるため、注意が必要です。ちなみに、飼い主さんが漫画をTwitterに投稿した翌日、ぽぽちちゃんはロボット掃除機に乗った状態で近付いてきたのだとか。お掃除ロボを操って飼い主のところにきてくれました pic.twitter.com/4RSYQuQJUI — ぽこぽぽちの飼い主 (@poko_ill) May 31, 2022 漫画の通り、飼い主さんの顔を見続けた、ぽぽちちゃんなのでした![文・構成/grape編集部]
2022年06月01日犬のレイくんと暮らす、飼い主(@Pomeranian2015)さん。レイくんは、タレ目が特徴のポメラニアンです。飼い主さんは、そんなレイくんが玄関に出た際の写真をTwitterに投稿。多くの人をクスッとさせた、飼い主さんのアテレコ付きでご覧ください。「俺は…サモエド…」ポメラニアン「(俺は…サモエド…)」 pic.twitter.com/KHOZUiNAPc — タレ目の犬(ポメラニアン) (@Pomeranian2015) May 26, 2022 太陽が眩しかったのか、目を閉じるレイくん。口を少し開き、4本足で堂々と立つ姿は、確かにそう心の中で念じているように見えます。白くモフモフとした毛は、たしかにサモエドに似ているものの、あえていいましょう。あなたは、ポメラニアンだと…!レイくんの写真には「凛々しい!」「かわいすぎる」などの声が続出しました。サモエド…になることは難しいけど、そのままでもかわいいよ、レイくん![文・構成/grape編集部]
2022年05月28日ポメラニアンの、こむぎくんと暮らす投稿者(@komgi1203)さん夫婦。こむぎくんのかわいらしい日常の姿を、TwitterやInstagramに投稿しています。顔を舐めたいポメvsガードする飼い主投稿者さん夫婦のことが大好きなこむぎくんは、よく顔をペロペロと舐めてくるのだそうです。そこで投稿者さんの夫は、パーカーを深く被り、顔をガードしてみることにしました。服に邪魔をされて、顔を舐められなくなったこむぎくんは…こちらをご覧ください!顔舐められるのガードしてる旦那 & 顔舐めるの諦めて寝たイッヌ pic.twitter.com/xlqeKTSFOL — ポメラニアンのこむぎ (@komgi1203) May 21, 2022 スヤァ…。顔を舐めることができなくなったこむぎくんは、なんと諦めてその場で寝てしまったのです…!夫のそばにピッタリとくっつき、幸せそうな表情で眠っているこむぎくん。投稿を見た人からは「かわいい」「癒された」の声が続出しました。・癒されました。ありがとうございます!今日も頑張れる!・こむぎくんの、後ろ脚がたまらん…。・どちらもかわいいですね!投稿者さんによると、夫とこむぎくんは大の仲よしなのだとか!かわいらしい1枚に、多くの人が癒されたようです。[文・構成/grape編集部]
2022年05月26日「世界よ、これがクソデカポメラニアンだ」そんな力強いコメントとともに、愛犬のポメラニアンである、ぽめおくんの写真をTwitterに投稿した妖(@snow_white_999)さん。ポメラニアンの平均体重は約2~3kg前後といわれており、体長も20cmほどと、小型犬に分けられる犬種です。しかし、中型犬ほどの大きさまで成長するポメラニアンもいるようで、妖さん宅のぽめおくんは、まさにそのタイプ。しかも、中型犬サイズどころではなく、もはや大型犬ともいえる大きさでした…!世界よ、これがクソデカポメラニアンだ(飼い主の身長169cm) pic.twitter.com/Z6cMyPwpJ8 — 妖(よう) (@snow_white_999) May 24, 2022 身長が約170cmある飼い主さんの頭から腰までがすっぽり隠れることからも、どれほどぽめおくんが大きいかが分かるはず!ポメラニアンのイメージを変えるぽめおくんの姿は反響を呼び、多くの驚きのコメントが寄せられました。・『ポメ界』の王様!・予想よりデカくてびっくりした。・え、これで普通のポメなんですか!規格外の大きさを誇る、ぽめおくん。ポメラニアン界…つまり『ポメ界』の王様として、その名前が世界に知られる日は、そう遠くない未来かもしれません。[文・構成/grape編集部]
2022年05月25日・痛そうだけどかわいい。・いたずらっ子!・飼い主側の心配をしてしまう…!ポメラニアンのミサイルちゃんと暮らす、飼い主(@msl_pome_pome)さんがTwitterに投稿した写真に、そんな声が数多く寄せられています。飼い主さんが公開したのは、ミサイルちゃんが大好きな遊びをしている最中をおさめた写真。ちょっぴり恐怖を感じる、実際の写真がこちらです。人間の手首でゴムパッチンするの大好き #ポメラニアン pic.twitter.com/S6bQWx5To6 — ミサイル (@msl_pome_pome) May 18, 2022 は、離さないで…!!ミサイルちゃんは、飼い主さんが腕につけていた髪ゴムを引っ張って遊んでいたのです!飼い主さんいわく、ミサイルちゃんは、髪ゴムを引っ張ってから離す、通称『ゴムパッチン』遊びが大好きなのだとか。髪ゴムの耐久性を見るに、そこまで遠くまでは引っ張れないようですが、離されたら、多少なりとも痛みをともなう距離でしょう。時に飼い主は、愛犬の遊びたい欲求を満たすために、身体を張らなければならないのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2022年05月19日ポメラニアンの、ちくわちゃんと暮らしている飼い主(@chikuwa_pome222)さん夫妻がTwitterに投稿した、1枚の写真をご紹介します。妻が撮影したのは、ちくわちゃんと、ちょっとだらしない夫の姿でした。ちくわちゃんの表情に注目して、こちらの1枚をご覧ください!これは酔っ払って歯磨きの途中で爆睡してる飼い主と、呆れる犬 pic.twitter.com/xKJQOZEoFt — ちくわ (@chikuwa_pome222) May 15, 2022 酔っ払って、歯ブラシをくわえたまま眠ってしまった夫。夫の上に乗る、ちくわちゃんの表情は「こんな姿、見たくなかったなぁ…」と呆れているようです!ちくわちゃんの、何とも言えない表情にさまざまな声が上がりました。・「がっかりだよ…」みたいな顔が、なんともかわいい!・爆笑してしまいました…。・夫さん、よほど疲れていたのかな?ちくわちゃんは、夫の健康を心配して「飲んでもいいけど、次回からは、ほどほどにしてよね」と思っているのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2022年05月17日ポメラニアンのぽめおくんと暮らす妖(@snow_white_999)さん。散歩中のぽめおくんに、「前を見て!前を見て!」とハラハラしました。ぽめおくんが、どのような様子だったのかというと…。前を見て!!!!前を見て!!!!!!!前を見て!!!!!!!!!前を!!!!!!!見て!!!!!!!!!! pic.twitter.com/bIPbX5o6dQ — 妖(よう) (@snow_white_999) May 10, 2022 ぽめおくんは、歩きながら妖さんを見つめています!前を見ずに歩いているため、ぽめおくんが電柱などに当たらないか、妖さんはハラハラしたのでしょう。妖さんが、ぽめおくんの様子をTwitterに投稿したところ、19万件以上の『いいね』が付くなど、反響を呼びました。・ずっと見ていられる、かわいすぎる光景!飼い主さんのことが大好きなんだろうな。・4秒しかないのに、何回も再生しちゃった!愛されてるんだと思った。・『犬も歩けば棒に当たる』かと思ったら、当たらなかった。多くの人の心を癒した、ぽめおくんの姿。きっと、ぽめおくんは妖さんとの散歩が、楽しくて仕方ないのでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年05月12日ポメラニアンの、ぽぽちちゃんと暮らす、飼い主(@poko_ill)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。飼い主さんいわく、ぽぽちちゃんは自由奔放な性格で、オンとオフで差があるのだそうです。『オン・オフ』ふわふわポメのぽぽち自由奔ポゥな性格 pic.twitter.com/KihlvHqkUZ — ぽこぽぽちの飼い主 (@poko_ill) May 9, 2022 飼い主さんが忙しい時に、顔面に突進したり、おもちゃを口にくわえて持ってきたりと、全力で遊びたいアピールをする、ぽぽちちゃん。ぽぽちちゃんのアピールに飼い主さんが全力で応えた夜、いくら声をかけても、寝床から出てきてくれませんでした!飼い主さんと過ごす1日を満喫した、実際のぽぽちちゃんがこちら。営業が終了したぽぽちです。 pic.twitter.com/XAlPejIzbE — ぽこぽぽちの飼い主 (@poko_ill) May 10, 2022 うるんだ瞳で飼い主さんをチラチラと確認しながら、睡魔に襲われている様子がとてもかわいいですね。天真爛漫なぽぽちちゃんは、この日、飼い主さんとたくさん遊んで、幸せな1日を過ごすことができたのでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年05月10日ここ数年の筋トレブームに加え、新型コロナウイルス感染症の流行により、自宅でのトレーニングやランニングに励む人が増えています。しかし、ペットを飼っている人の場合、自宅でのトレーニングは避けたほうがいいかもしれません…!トレーニングを『愛』で邪魔してくるポメラニアンポメラニアンのピカルディくんの飼い主(@pomepomePicardy)さんもまた、自宅で筋トレを始めました。しかし、とても筋トレに集中できる状況ではなかったといいます。伊之助の被り物をする必要性を理解した… pic.twitter.com/EKlBWdbm80 — ポメのピカルディ (@pomepomePicardy) April 27, 2022 筋トレ中の飼い主さんの顔を、ピカルディくんがペロペロペロペロ…。飼い主さんが顔を隠しても、体勢を変えても、ピカルディくんは諦めません!結局、ものの数秒で飼い主さんは筋トレを中断せざるを得なくなってしまったのでした。飼い主さんに対する愛情が強すぎるあまり、意図せず筋トレの邪魔をしてしまっている、ピカルディくん。愛犬からの熱烈なラブコールを受ける飼い主さんをうらやむコメントが多数寄せられました。・愛がすごい…!・尋常ではない愛され方で、うらやましい限りです。・ピカルディくんの愛情が強すぎて、爆笑。一方で、動画を撮影していた飼い主さんの妻は「かわいいけど、旦那の腹が一生、へこまない」とも。ピカルディくんが飼い主さんのことを大好きな以上、自宅での筋トレは諦めるほかないでしょう…![文・構成/grape編集部]
2022年04月28日ポメラニアンのぽぽちちゃんの飼い主である、ぽこ(@poko_ill)さんは、愛犬との日常を描き、Twitterに投稿しています。ある日、ぽこさんは一家で公園に散歩をしに行きました。公園での散歩中、すれ違う人々にかわいがられていたぽぽちちゃんは、とてもご機嫌だったそうです。しかしその後、ハプニングにより、ぽぽちちゃんはがっかりしてしまったといいます。ふわふわポメのぽぽち誰も予想しなかった結末 pic.twitter.com/OeeKlU8U7v — ぽこぽぽちの飼い主 (@poko_ill) April 25, 2022 公園の中にあった浅い池に、ぽぽちちゃんが落ちてしまったのです…!浅い池であったため、ぬれただけで済んだものの、ぽぽちちゃんのテンションは下がってしまいました。とてもがっかりしてしまった、ぽぽちちゃんの表情がこちら。すごく残念そう!「ぬれちゃった…悲しい…」という声が聞こえてきそうなほど、がっかりした表情に笑ってしまいますね。この投稿には、「かわいすぎる」などの声が寄せられています。・落ちた後に、足を洗われている姿がかわいすぎ!・悲しそうな顔がたまらない。人間のような表情の豊かさだわ。・ぽぽちちゃんと公園ですれ違った人たちがうらやましい!次回、公園を訪れた時には、うまく池を渡れるといいね、ぽぽちちゃん![文・構成/grape編集部]
2022年04月27日母の日に贈る花として知られる、カーネーション。4~6月に開花し、美しい姿で人々を魅了します。「カーネーションが弱ってきてしまい、短めに生け直しました」そんなコメントとともに、手入れしたカーネーションの写真をTwitterにアップした、ぴよりん(@harepiyopiyo)さん。しかし、その写真には、カーネーションよりも気になってしまう存在が写り込んでいたのです…。その写真がこちら!やんのか…?おぉん!?おらー!決闘じゃー!うおぉぉおおお!カーネーションが弱ってきてしまい短めに生け直しました。 pic.twitter.com/Fa3FWQhXPA — ぴよりんオブジョイトイ (@harepiyopiyo) April 17, 2022 生けられた花の後ろで、歯をむき出し、威嚇(いかく)し合っている犬たち…!写真の主役はカーネーションのはずが、どうしても2匹の犬に目を奪われてしまいます。茶色い毛並みのポメラニアンが、ぴよりんさんの愛犬であるポチくんで、白い犬は隣の家に住む子だそうです。美しい花そっちのけで遊ぶ、2匹の犬にさまざまな声が上がっています。・わんちゃんたち、顔が必死すぎる。・カーネーションに興味を持って写真を見てみたら…。背後の犬たちが気になって仕方がない!・『花より団子』ならぬ、『花よりわんこ』ですね。・犬に気が付いてからは、もう花に目がいかない…!集中できないっ!ちなみに2匹は、いつもケンカしているわけではなく、仲よく過ごすこともあるようです。「ケンカするほど仲がいい」ということわざの通り、2匹は全力で戦うことができる大切な友達なのでしょうね![文・構成/grape編集部]
2022年04月21日狂犬病ウイルスを保有する犬などの動物にかまれたり、引っ掻かれたりしてできた傷口からの侵入により、発症することがある感染症の『狂犬病』。犬と暮らしている飼い主は、狂犬病の予防として、ワクチン接種を受けさせるよう義務付けられています。まこちゃん(@ApyfHrrwk5EluL3)さんは、ポメラニアンのガッシュくんの狂犬病ワクチン接種に行きました。接種にあたり、性別や犬種、生年月日などの情報を問診票に記入した飼い主さん。飼い主さんは、問診票にあった『犬の特徴』という欄への記入をこのように書いたといいます。これから狂犬病ワクチン接種に行くんだけど、届いたハガキに『犬の特徴』って欄があって、かわいいって書いたwww pic.twitter.com/gIXN3txUlv — まこちゃん (@ApyfHrrwk5EluL3) April 10, 2022 『犬の特徴』に、飼い主さんは『かわいい』と書いたのです!飼い主さんは、『かわいい』と記入した理由についてこのように語りました。我が家の犬には何も異常がなく、問診票にはすでに犬種や生年月日などの欄があります。そのため、「すでに特徴という点では『かわいい』しか残っていない!」と思い記入しました。決してウケ狙いではありませんでした。ワクチン接種会場の受付で問診票を渡すと、担当者は「フフッ。「はい、ではあちらで注射を受けてください」と笑顔を見せたということから、「かわいい」に問題はなかったようです。問診票の特徴欄に記入した回答に対し、ペットを飼っている人から共感の声が上がりました。・間違いない!むしろほかに何を書けばいいのか、分からない…。・うちの犬にも当てはまる!あえて書くなら、「犬なのに猫を見るとときめく」とかかな。・私は『モフモフしている』と書いてた。飼い主にとって、ペットの特徴は『かわいい』と答える以外、選択肢がなさそうです![文・構成/grape編集部]
2022年04月14日犬はコミュニケーションだけでなく、目の前にいる生き物を威かくするため吠えるといわれています。相手を敵だと認識して、怒涛の勢いで吠えている様子を目にしたことはないでしょうか。パピコ吉田(papico_yoshida)さんは、ペットであるポメラニアンのラテちゃんと散歩をしていました。散歩中、足を止めたラテちゃんは、突然吠え始めたのです。視線の先にいたのは…。@papico_yoshida ポメラニアンが散歩中に見たものは果たして?!#ポメラニアンのいる生活 #散歩中#ポメラニアンのいる生活 ♬ Cute - Tik Tok毛を逆立て、飼い主さんをにらみつける1匹の野良猫がいたのです!猫が何に怒っているのかは、聞いてみないと分かりません。ですが、これほどまでに毛を逆立てている猫を見て、ラテちゃんはただならぬ気配を感じたのでしょう。吠える様子からは、猫を追い払おうとする雰囲気がただよってきますね。「猫はすでに対戦モードに突入している」「黒いからか、余計に大きく見える」といった反応が上がった、猫の姿。自身と飼い主さんを守るために吠えたラテちゃんは、勇敢ですね![文・構成/grape編集部]
2022年03月28日ポメラニアンの、あられちゃんとの日常を漫画で描いている、村瀬みつき(murasemitsuki)さん。村瀬さんは妊娠が発覚した時のエピソードを、漫画で描きました。お腹の中に子供を宿すにあたって、村瀬さんにはこんな心配ごとがあったといいます。「あられちゃんが、お腹の上にぶつかってきたらどうしよう…」いつも元気いっぱいでマイペースな、あられちゃん。村瀬さんが妊娠していることを理解できず、いつも通りに強めのじゃれつきをしてくるかもしれません。いうまでもなく、妊婦にとってお腹はなんとしても守らなくてはならない部分。そこで村瀬さんは、あられちゃんに『報告』をすることにしました。「ペットが飼い主の妊娠に気付き、お腹を守ってくれるようになった」というエピソードは、世界中で報告されています。確証はありませんが、もしかすると動物たちは不思議な力で赤ちゃんの存在が分かるのかもしれませんね。あられちゃんは、お腹の中の命に気付いていないのか、はたまた気付いていてもマイペースだったのか…!ちなみにその後、あられちゃんはやっとお腹を気遣うようになっても、興奮するとド忘れをしていたようです…。【ネットの声】・いい話っぽい流れだったのに、最後の最後で爆笑した。・我が家の犬も、妊娠中は容赦なくお腹を蹴ってた!今となってはいい思い出…。・分かる~!これって『ポメあるある』なのかな?妊婦としての長い生活を終え、村瀬さんは元気な赤ちゃんを出産。幸い、村瀬さん本人の身体も無事で、現在は新しい家族との生活を送っています。きっと赤ちゃんがお腹から出てきた後も、あられちゃんは立派な『お兄ちゃん』として見守ってくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年03月09日犬のブラッシングは、毛玉を取り除き、毛並みを美しく整えるためにも必要なケアの1つ。しかし、ブラッシングを嫌がる犬もいます。ポメラニアンのルアンちゃんも、ブラッシングが苦手な1匹。そこで、飼い主(@ruuuaan)さんは、ある秘策に打って出たのです…!4枚目の表情に注目犬用のブラシを使うと、必死に抵抗するルアンちゃん。そこで飼い主さんは、試しに人間用のブラシである『タングルティーザー』を使ってみることにしました。『タングルティーザー』とは、髪の毛に無理な負担をかけず、また地肌にも優しくブラッシングできるブラシとして、人気のヘアケアアイテム。とはいえ、『タングルティーザー』は人間用のブラシです。犬であるルアンちゃんへの効果はどうかというと、4枚の写真がすべてを物語っていました…。ブラッシング大っ嫌いなルアたんに私愛用のタングルティーザーを譲った経緯がわかる4コマタングルティーザー様様✨ pic.twitter.com/3qUDbA4yyd — ルアン@ポメラニアン (@ruuuaan) February 26, 2022 最初こそ抵抗していたルアンちゃんですが、4枚目の写真では恍惚とした表情を浮かべています…。恐るべし、『タングルティーザー』!もともと、『タングルティーザー』を愛用していた飼い主さんですが、これを機に、ルアンちゃんにブラシを譲ることにしたといいます。愛用のヘアケアアイテムだったものの、こんなにも気持ちよさそうな表情を浮かべられたら、譲る以外の選択肢はありませんよね…![文・構成/grape編集部]
2022年02月27日ポメラニアンとチワワのミックス犬である、きなこちゃんの日常をTikTokに投稿している飼い主(kinako.314)さん。2021年末に、飼い主さんは子供を出産しました。飼い主さんはある日、赤ちゃんのおしゃぶりが見当たらないことに気付きます。ふと、きなこちゃんのところに行ってみると…。@kinako.314 娘のおしゃぶりが無くなったと思ったらきなこがチュパってて草#犬のいる生活 #ポメチー #ふわもこ部 #うちの子が可愛すぎる #dog #赤ちゃんのいる暮らし ♬ 星に願いを - Relaxing music寝室で、横になりながらおしゃぶりをくわえているきなこちゃん。いつの間にか、おしゃぶりを見つけて自分のものにしていたようです。これには飼い主さんも、「きなこちゃんがチュパチュパしていて、笑いました」とのこと。かわいい顔をしているだけに、どことなくおしゃぶり姿が似合う、きなこちゃんなのでした。おしゃぶりをくわえるきなこちゃんに対し、多くの人が「こんなことってある?」「癒される」とコメントしています。・加工した動画なのかと思うくらい、違和感がなくて笑った。・本来の使い方でくわえていて、向きまで合っているのがすごい。・かわいすぎて、怒る気になれない。許す!おしゃぶりをくわえていた、まさかの犯人。飼い主さんの子供を見て、きなこちゃんもくわえてみたくなったのでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年02月17日犬のしつけとして、多くの飼い主が覚えさせる『お手』。諸説ありますが、お手は飼い主との信頼関係を築いたり、犬の手入れをしやすくなったりするために必要だといわれています。ポメラニアンのぽるこちゃんの飼い主(nkzt.39)さんは、愛犬にお手を試してみました。飼い主さんによると、「5回に1回しか成功しない」という様子がこちらです。@nkzt.39 5回に1回しか成功しない❤️❤️#うちの犬が可愛すぎる #犬のいる生活 #おすすめにのりたい #犬 #ポメラニアン #運営さん大好き #動物コレクション #平和な日常 #沖縄 ♬ オリジナル楽曲 - ぽるこ飼い主さんが手を差し出しても、アゴを手元に置くぽるこちゃん。5回目にしてようやく、お手が成功したのです!飼い主さんは、ぽるこちゃんの様子について「ご褒美が欲しすぎて、常にフライング気味です」とコメント。ぽるこちゃんが求めていたのは、飼い主さんのお手ではなく、ご褒美のおやつだったのでしょう!【ネットの声】・お笑いコンビ『ロッチ』のコントに出てきそうなやり取り。笑った。・これはこれで成功してる。またやってほしい!・むしろ失敗していてほしい姿。1回目からかわいすぎる。例えお手に失敗しても、かわいい姿を見せてくれる、ぽるこちゃん。失敗すらも、飼い主をメロメロにしてしまいそうです![文・構成/grape編集部]
2022年02月10日犬を連れた男性とのやり取りをTwitterに投稿した、キユウ(@kiyu_1221)さん。一連のやり取りに、投稿を読んだ人たちから「なぜ」「どうして!」とツッコミが寄せられています。犬を褒めたのだが…?「サロンで切ってもらってさっぱりしたんですよ」男性が連れていたポメラニアンを見て、キユウさんが「かわいいですね」と声をかけたところ、そう返事があったといいます。ペット用のサロンの帰りなのかと思ったキユウさんは、続けて「すっきりしてよかったね」とポメラニアンに話しかけたところ…。「僕のほうです」そもそも「かわいい」という誉め言葉から、男性は自分自身に対する言葉だと思っていたということなのでしょう。そうでなければ、「サロン帰り」という報告も「僕のほうです」という返答も、出てこないはずです。男性の返答に「どうして」と心の中でツッコミを禁じ得なかった、キユウさん。「知らない男性に『かわいい』っていう変人になっている」と、つづります。かわいいポメ連れたお兄さんが歩いてきたから「かわいいですね~」って言ったら「サロンで切ってもらってさっぱりしたんですよ」っていうので「すっきりしてよかったね~」ポメに言ったらお兄さんが「僕の方です」って言ってました どうして— キユウ (@kiyu_1221) January 24, 2022 我知らない兄ちゃんに突然「かわいいですね」っていった変人になってる設定どうして— キユウ (@kiyu_1221) January 24, 2022 飼い主のことを知らなくとも、連れている犬を「かわいいですね」と褒めることは、そう珍しいことではありません。しかし、その誉め言葉を犬ではなく、自分自身に向けられたものだと思う飼い主は、珍しいはず。想像するだけで、ジワジワと笑いがこみあげてくる状況は反響を呼び、18万件を超える『いいね』のほか、さまざまなコメントも寄せられています。・「かわいい」といわれて、お兄さんはなぜ自分だと思ったのか!・ポメラニアンよりもかわいいことを自負しているお兄さん、最強すぎますね。・お兄さんの、その自信が欲しい。意思とは関係なく、男性を褒めていることになってしまったキユウさんですが、あえて否定したらそれこそ変な空気になってしまいます。それにしても、ポメラニアンよりもかわいい男性とは一体…![文・構成/grape編集部]
2022年01月26日アメリカのオハイオ州に、地元の人たちの間でちょっと有名な犬がいます。それはポメラニアンのシェビー。人々はシェビーを見ると、みんな笑顔になってしまうのだそう。理由は…シェビーがいつでもこの表情だからです! View this post on Instagram A post shared by Tina Marcum Denlinger (@chevysmiles) 口角がキュッと上がったシェビーの口元は、ニッコリと笑っているみたいです。ウェブメディア『The Dodo』によると、シェビーは顔だけゴキゲンに見えるわけではないのだとか。性格もとても陽気で、いつでもハッピーな犬なのです。 View this post on Instagram A post shared by Tina Marcum Denlinger (@chevysmiles) 飼い主のティナさんは「私たちはシェビーにとって、ついていない日を見たことがありません。笑ってしまいますよ」と語っています。なぜならシェビーにとっては、毎日が『お祝い』だから。散歩に行くのもお祝い、食べ物があったらお祝い。シェビーにとっては、日常のすべてがお祝いの連続なのです。 View this post on Instagram A post shared by Tina Marcum Denlinger (@chevysmiles) シェビーのInstagramには、ファンからのコメントが寄せられています。・この笑顔を見るだけで1日を幸せに過ごせる。・アニメのキャラクターみたいだ。・こんなにかわいい犬は初めて見たよ。 View this post on Instagram A post shared by Tina Marcum Denlinger (@chevysmiles) 目の前の相手が笑顔だと、思わず自分も笑顔になってしまうもの。笑顔は伝染しますよね。ティナさんいわく、「シェビーは、自分がみんなに喜びを広めていることが分かっていると思います。そして彼は、そうするのが大好きなんです」とのこと。シェビーのように日常の小さな喜びに気付き、毎日をこんな笑顔で過ごしていけたらいいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年12月27日ポメラニアンのあられちゃんを飼っている、村瀬みつき(murasemitsuki)さん。あられちゃんとの日常を漫画で描き、Instagramに公開しています。『倒れた飼い主を見たペットが、献身的な行動に出た』という内容のテレビ番組が、印象に残っていたという村瀬さん。あられちゃんの前で、死んだふりをしてみると…。死んだふりをする村瀬さんを完全にスルーし、ぐっすりと眠っていた、あられちゃん。後日、ニワトリの真似をして奇声を上げた村瀬さんを見て、激しく反応したのです!一連の出来事に、ネット上では「笑った。心配するの、そっちかい」「分かる!我が家の犬もまったく同じで、変な声で叫ぶと反応する」といったコメントが寄せられました。また、死んだふりに反応しないことに関して「寝ていると思われているのでは?」といった指摘も。あられちゃんは、普段とは異なる飼い主の行動に驚いたのかもしれません。実際のところは、愛犬のみぞ知る…ですね![文・構成/grape編集部]
2021年11月28日散歩中の犬が、片脚を上げて電柱におしっこをしている姿はたびたび目にします。あれはマーキングといって、おしっこをかけることで自分の匂いを定着させ、「ここは自分の縄張りだ」とほかの犬に知らせる目的があるのだとか。高い場所にかけるほど「自分は大きくて強い存在なんだぞ!」と威勢を張ることができるため、犬は片脚を上げておしっこをするといわれています。威勢を張りすぎているポメラニアンの『マーキング』ポメラニアンの、あられちゃんと暮らしている村瀬みつき(@BZEScjvZRg1IHWM)さん。村瀬さんは、あられちゃんの散歩をするにあたって、とある悩みがあるのだとか。それは、あられちゃんの独特なマーキングにありました。犬のおしっこ問題! #犬漫画 #漫画が読めるハッシュタグ #逆立ちおしっこ pic.twitter.com/N2Hs5N672g — 村瀬みつき (@BZEScjvZRg1IHWM) October 30, 2021 片脚を上げるのではなく、逆立ちをするようにマーキングをする、あられちゃん。ポメラニアンは超小型犬の部類に含まれます。しかし、あられちゃんは負けず嫌いなのか、小さい体で「自分は強いんだぞー!」とアピールしているようです…!それだけならいいのですが、村瀬さんが困っているのは、重力によっておしっこがあられちゃんの体やリードに盛大にかかってしまうこと。さらに、それを見た通りすがりの人にも笑われてしまい、村瀬さんは恥ずかしい思いをしてしまうのだとか…。きっと、あられちゃんは飼い主さんのそんな気持ちを知らず、自分の強さを示すことができてご機嫌なのでしょう。この気概があれば、大型犬にも勝てる…かもしれません![文・構成/grape編集部]
2021年11月01日