気になる男性に対して、積極的にアプローチできる人ばかりではないでしょう。会話のなかで、自然にアプローチしてみませんか?今回は、男心をくすぐるキュンワードをご紹介します。■ 1:「○○くんだから」特別扱いは誰だってうれしいものでしょう。とくに異性からの特別扱いは、相手を恋愛対象として意識するきっかけになることも。なにかプレゼントをするとき「○○くんだから奮発したよ!」と言ったり、「○○くんにはなんでも話せる」と秘密を打ち明けたり。特別感を与えることで、キュンとさせましょう!■ 2:「○○くんのこともっと知りたい」多くの男性は、察することが苦手だといわれています。遠回しな言葉よりも、直球な言葉のほうが伝わりやすいのとか。「○○くんのこともっと知りたい」とストレートに言えば、男性をドキドキさせられるはず。なかにはあれこれ聞かれるのがいやな男性もいるので、質問攻めをしすぎないようにしましょう。■ 3:「好きかも」仲が良すぎてなかなか進展しないときに使いたい言葉ですね。友達感覚が強い関係性の場合、男女として意識するにはドキっとさせるきっかけが必要です。なかなか進展しなさそうなときは勇気を出して、「好きかもしれない」と伝えるのもいいかもしれません。「好き」と断言するよりも「好きかも」とあいまいさを見せることで、「どっちなの?」とさらにドキドキさせられることも。彼の反応がよくなければ、「冗談だよ、びっくりした?」と逃げ道を作ることもできますよ。■ 4:「これ理想だったの!」女性を満足させることに喜びを感じる男性は多いもの。デートで素敵なレストランに連れて行ってもらったとき、「こんなデート理想だったの!」とうれしそうに伝えれば、男性もきっと喜んでくれるはず。「ありがとう」と感謝を伝えることももちろん大切ですが、プラスアルファの言葉で満足感や感激をアピールし、彼の心をくすぐりましょう。■ この一言で心をつかむ!男性をドキッとさせる言葉は、好意を示すものだけではないようです。相手に自信を持たせる言葉も、同じくらいの力を発揮することも。会話のなかで自然に使いこなし、彼との距離を縮めていきましょう。(白藤 やよ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月05日モテる女性には、個性がそれぞれあるなかにも、ある傾向が見られることも。仕草や表情、口ぐせ、考え方などで上手に男心をくすぐるのでしょう。今回は、モテる女性の口ぐせをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 1:「初めて」男性のなかには、支配欲が強い人もいます。そのため、「こんなに楽しいデート初めて」などのように「初めて」と言われると誇らしい気持ちになるのだとか。デート中やLINEのやり取りのなかで、「初めて」を伝えてみるといいかもしれません。ただ、何度も言うとくどい印象になるので、ここぞというときに使えるといいですね。■ 2:「一緒に」自分を必要としてくれる女性を特別に思う男性が多いようです。なにをするにも「一緒に」と言われると、ドキッとするのだとか。「一緒に行きたい」や「○○くんが行くなら行く」などと伝えて、アピールしてみましょう。心の距離が近付いたように感じさせられるはずですよ。■ 3:「また会いたい」モテる女性は、デートの「最初と最後」をとくに意識しているようです。しっかり計画し、女性を喜ばせようと頑張る男性も。そんな彼らの思いを尊重し、感謝の気持ちを伝えましょう。別れ際に「また会いたい」と彼の目をみてちゃんと伝えるのもいいかもしれません。次回のデートへ向け、さらにモチベーションを高められるはずですよ。■ 言葉選びが左右する?恋を始めるのも終わらせるのも、大げさな発言だけではないようです。何気ない、ささいな一言がきっかけで恋愛観光が芽生えることも。男性の心をくすぐる発言を自然にできれば、さらに距離を縮められるはずですよ。日ごろの会話から意識してみてくださいね。(お坊さん 恋愛コーチ さとちゃん)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月15日気になる男性と仲を深めるために、LINEを効果的に使えたら……と願う女性もいるでしょう。でも、どんなLINEが男心をくすぐるのでしょうか?今回は、「夢中になるLINE」についてご紹介します。■ 「いつでも誘ってね」多くの男性にとって、気になる女性をデートに誘うのはハードルが高いものです。なぜなら、断られたときのショックが大きいため。一方で、女性から「いつでも誘ってね」と言ってくれると、男性としてもお誘い失敗率が下がるため、誘いやすくなります。また、「自分からは誘わないよ」というニュアンスを含むため、男性の「追いかけたい欲」を刺激するようです。■ デートを断る&代案を提案する男心をくすぐるには、相手に「暇な女性ではない」と認識してもらうことが大事です。ですから男性にデートに誘われたとき、「週末は予定が」「その日は先約があるの」などと、忙しそうな雰囲気を出してみるのが◎。誘ったらいつでも来るわけじゃないと分かれば、男性のなかであなたのレア度を上げることができるでしょう。とはいえ、何度も断っていては相手の男性は「脈なしか……」と諦めてしまうでしょう。そこで「○○日だったら空いてるよ!」「この日はどう?」と代案を提案するのがベターです。■ 共感する&自分の意見を添えるたしかに気になる男性の意見に「たしかに」「そうだね」と共感や同意をするのは、恋において効果的です。ただすべてに賛同していると、都合のいい関係に持ち込まれる可能性も……。そこで「私は○○だな~」と、自分の意見をちゃんと言うことも大事です。ここで「あなたの意見もアリだけど……」と前提を置くことで、より男心をくすぐるのでオススメですよ。■ 「最近はめっきり」とフリーアピールたしかに彼のなかでレア度を上げるのは、大事なことです。ただあまりにレア度を上げると、今後は「高嶺の花」すぎると敬遠されがち。そうなってしまうと、「俺には手が届かない」とアプローチそのものを諦めてしまう男性も多いでしょう。そこで「彼氏募集中なんだ」など、フリーで恋のライバルがいないことを示してみるのがオススメ。とはいえ、あまりに恋愛から遠ざかっていると訳アリ?と誤解されかねないので、「最近は」と付け加えるのがポイントです。■ レア度を高めて、恋をGET♡気になる男性のハートをLINEで掴むには、レア度を高めるのがコツです。とはいえ、なにか特別なことをしなくちゃいけないわけではありません。同じ意味でも、伝え方や言葉の選び方で「価値」を感じさせることができます。今回ご紹介したような言い回しをLINEに取り入れて、恋のチャンスを広げていきましょう。(白藤 やよ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月13日何気ない一瞬の言動から、恋に落ちる男性は多いようです。つまり一瞬「キュン」としてもらえれば、恋のチャンスを広げることができるのです。そこで今回は、男心をくすぐる「妙にかわいい」女性の言動を4つご紹介します。■ 謝罪よりも感謝の言葉を選ぶ気になる男性になにかしてもらったとき、思わず「すみません」と謝ってしまう女性は多いもの。ただ、このときはできるだけ「ありがとう」と感謝の言葉を選んだほうが◎。なぜなら感謝してもらったほうが、「手を貸してよかった」と満足感があるためです。落し物を拾ってもらったとき、荷物を持ってもらったとき、予定を合わせてくれたとき……こんなときは、あえて「ありがとう」と感謝を伝えてみましょう。■ 「○○くんだけ」発言恋愛対象として意識していなくても、その女性にとって「自分は特別な存在」と感じた瞬間にグッとくる男性は多いようです。たとえば「こんなことを話すのは○○さんだけ」とか、「○○さんに頼みたいの」とか。他の誰でもない「あなただから」という箇所を強調することで、特別感を抱かれやすくなります。自分だけに話してくれたと分かれば、頼られた気分になって嬉しい男性も多いでしょう。■ 自分への好意を感じる多くの男性は、自分への好意が見える女性に対し、特別な気持ちを抱きやすくなるようです。たしかに、あからさまな好き好き攻撃は、やりすぎ感が出てしまうかもしれません。ただ「会えて嬉しい」「○○さんと一緒にいると、楽しいです」という素直な気持ちを口にするのはアリ。何気なく言った一言だとしても、グッとくる男性が多いようです。「好き」とストレートに伝えられない女性も、相手への好意が伝わるポジティブな気持ちなら、どんどん口にしていくのがオススメです。■ ヤキモチをやく嫉妬と聞くと、あまりいいイメージを持てない女性も多いかもしれません。ただ小さな嫉妬は、恋を進展させるために効果的なこともあるのです。たとえば気になる男性が、特定の女性とばかり話していたとします。そんなときは「○○ちゃんばっかりでイヤ~!」「ヤキモチやいちゃうからね~」と素直な気持ちを伝えてOK。冗談っぽく笑いながら言えば、男性も重く受け取らずに済むでしょう。またヤキモチを小出しにして伝えることで、女性側もモヤモヤした気持ちを溜めこまずに済むはずです。過去のヤキモチを持ち出さないよう気をつけつつ、サラッとヤキモチを見せてみましょう。■ 素直な気持ちを言葉にしてみて好きな男性を前にすると、嫌われないようにと自分の気持ちを封印する女性もいるかもしれません。ただそれ、むしろ素直に見せてみることで恋が前へ進む可能性があります。小さな嫉妬や一緒にいて楽しい気持ちなどは、積極的に言葉にしていきましょう。(白藤 やよ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月18日多くの男性を惹きつける女性には、「届きそうで届かない」魅力があるようです。そんな絶妙な距離感を演出するためにはどうすればいいのでしょうか。今回は、男心をくすぐる女性の特徴をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 裏表がなく素直裏表がなく、素直に感情表現できる女性に好感を抱く人が多いのではないでしょうか。恋愛においても、素直さは大きなポイントになるようです。コロコロ変わる表情に夢中になるという男性も。素直に気持ちを伝えることで、信頼関係を築きやすくなるはずですよ。■ 知識が豊富頭のいい男性ほど、中身のない会話をつまらないと感じる傾向があります。そのため、ボキャブラリーや知識が豊富な女性にはグッとくるという男性が多いのだとか。とくに男性に興味がある分野について同じレベルで語れると、「もっと話したい」と思わせられるはず。情報収集をしたり、読書をしたりして知識を深めていけるといいですね。■ 無理をしない明るくて笑顔が多い女性はモテると言いますが、無理をする必要はありません。無理をしている雰囲気は、なんとなく相手に伝わるもの。そんな空気では、リラックスできないという男性も。自然体で過ごし、そんなお互いを受け入れ合えるような関係を目指すのがいいかもしれませんね。■ まずはあなたから行動しよう恋愛では、相手に求めるならまず自分から与えることが必要になる場面があります。心を開いてほしいならまず自分から、話を聞いてほしいならまず自分から……というように行動できるといいかもしれませんね。男性とちょうどいい距離感を保ち、夢中にさせられる女性を目指しましょう♡(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年12月28日女心は複雑なものだと思います。一方で、男心は、一般的にはもっと単純にできていると言われます。キツく言われたらやっぱり悲しくなるし、どんなに謙虚そうに見えても、褒められたら内心ではうれしいと思っていることでしょう。わかるようでわからない、でも単純にも見える……今回は、そんな「男心」をくすぐる秘訣をご紹介します。知っているかどうかで、気になる彼の心を掴めるかどうかも変わってくるかもしれません……。■ 2人の気持ちを尊重する円満なカップルにもっとも欠かせないもの、それは会話です。とはいっても、ただ「話をすればいい」というわけではありません。相手の自尊感情をうまくくすぐることと、あわせて自分の気持ちもとおすことが大切です。相手の気持ちにも同調や配慮をしながら、それとなく自分の気持ちも混ぜていく。簡単な例を出すと、「~君が言ってた◯◯って映画観たよ、めっちゃおもしろかった」などでしょうか。とくに不自然な感じもなく、男性に「尊重されている」という感覚を与えられるでしょう。■ 相手の「得意なこと」を一緒にやってみる男性の心をくすぐるには、できるだけ「すご~い!」と声をかけること。そのために、「すごい!」と言える場所に足を運ぶことも大切です。彼の好きなものや得意なこと、最近ハマっているドラマや漫画をチェックして、共通の話題をつくっていくことから始めてみましょう。じつは自分と同じ趣味を持つ相手には、好意を持ちやすいという心理効果があるのです。何も知らない人よりも何かの共通点がある人とは、その話題で盛り上がりますよね。彼と同じものが好きであったり同じことに楽しむことができたりすれば、それだけで相手の男心をくすぐることができるのです。■ 相手に感情を吐き出させる不満などのネガティブな感情を吐き出させると、それだけですっきりして自尊心を取り戻せます。結果的に問題自体は何も解決していなくても、自分の意見や不満を吐き出すだけで、不満自体が和らぐ場合が多いのです。そのため、彼に最近起こった嫌なことや、ムカつく上司の話などをさせてみましょう。あなたはただ聞いているだけでOK。彼は「こんな話を聞いてくれて、本当にいい子だなあ」と思っているはずですし、会話を終えたあとあなたに感謝しているはずです。■ 会話するときには…「あ・ま・く・しの法則」もおすすめです。これは「あいづち、まとめ、クエスチョン、賞賛」の頭文字を取ったもので、これを会話に織り交ぜることで、相手に気持ちよく話をしてもらえる……という効果が見込めます。意識して「あ・ま・く・し」の法則を取り入れることができれば、今日からあなたも男心を上手にくすぐれる女子になれるでしょう。■ ご飯を食べながら…もしもあなたが彼のプライドのくすぐり方がわからない場合は、とりあえずいっしょに食事をしてみましょう。食事をしながら彼と会話をすると、おいしい食事がポジティブな話題や会話の流れに結びつくはずです。これを「ランチョンテクニック」と言います。会話をしながら食事をすると楽しい話をしているという印象が相手に残るため、自然と会話が弾み円満な関係を築きやすくなるでしょう。そこで満面の笑みで「おいし~!」と言えば、それだけで彼の男心をくすぐることができるはずです。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年12月17日いつも素敵な男性に囲まれている女性って、必ずしも美人とは限りません。では、彼らの目線を一身に集めるのでしょうか?そこで今回は、男心をくすぐる「愛され女子」についてご紹介します♡■ 「ありがとう」を欠かさないいつも愛される女性のなかには、「ありがとう」の気持ちを忘れない人も多いよう。とくに付き合う前の頃は、相手にやさしさを向けたとき、その見返りを求めることもあるでしょう。そんなとき、感謝の言葉を忘れない女性は好印象を与えやすいのです。また、なにごとも「してもらって当たり前」と思わない謙虚さに魅力を感じる男性も多いはず。思っているだけでは伝わらないこともありますから、ハッキリ言葉にするだけで、印象はアップしていくはずですよ♡■ 周りをよく観察している相手を理解しようとする姿勢は、そのまま相手への気遣いに繋がることがあります。たとえば、寒そうにしていたら「空調の温度、少し上げますか?」と声をかけるなど。そんなふうに、相手をよく見ているからこそ、小さな変化に気づきやすいのです。とはいえ、自分がしたいことを押し付ける女性は、ちょっとズレているかもしれません。あくまで相手の求めていることにだけ答える、という真摯な姿勢が大事なのでしょう。■ 文末にハート愛される女性は、男性に「異性として意識してもらう」ことも重視しています。そのため、あからさまに態度は変えずとも、LINEなど2人きりの場で、相手をその気にさせるのが上手。たとえば、LINEの文末に「ハート」を付けるなど。そんなLINEをもらったら、多くの男性はドキッとしてくれるはず。もしハートを添えるのが恥ずかしいという人は、黄色や青、緑色のハート絵文字もオススメ。真っ赤なハートよりもカジュアルな印象があり、さりげなく好意を伝えやすいので、便利ですよ。■ いい香りがする身だしなみが素敵でも、匂いにまで気を配っているという女性は、どれくらいいるでしょうか。いつも愛される女性を見ていると、香りなど細かいところにまで気を遣っていることが分かります。やはり「いい香り」は、そのままその女性の印象に繋がることもありますから。自分にピッタリの香りを、ふんわり香らせるのがオススメです。■ 身近なモテ女子をよく観察してみて♡今回ご紹介したことをはじめ、愛される女性になるには、すでに身近なモテ女子を参考にしてみるのが◎。なぜなら彼女たちの言動には、モテるヒントが盛りだくさんだからです。自分にもできそうなものから、少しずつ取り入れてみてくださいね♡(白藤 やよ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年10月30日あなたの周りには、彼氏が途切れない女性はいませんか?「あの子は魅力的だから……」と思っているかもしれませんが、じつは「男心をつかむコツ」を知っているかどうかの違いな可能性があります。今回は、彼氏が途切れない女性の「男心をつかむコツ」を3つご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 1.相手に興味を持つ彼氏が途切れない女性は、どんな人にでも興味を持つ、好奇心旺盛な人が多いようです。相手がどんな人なのかを知るために、好きなものや趣味などを質問するでしょう。そうすると、男性は「この子俺に興味あるのかな」と意識するのだとか。興味のない人のことは見向きもしないという方もいますが、それはもったいないこと。相手に興味をもつ習慣のある人は、コミュニケーションが上手な傾向があります。少しずつ距離を縮め、男性を夢中にさせているのかもしれませんね。■ 2.男性がわかるブランドを好む男性は、女性にしかわからないようなブランドや、かわいいものに疎い人が多いようです。そのため、女性が自分の気分を上げるために買ったものでも、よさがわからない……なんてことも。彼氏が途切れない女性のなかには、男性でもわかるようなブランドの小物や革製品、洋服を身に着けている人がいます。男性からの共感ポイントを増やすことで、親しみやすい印象を抱かせているのでしょう。そういったものに注目してみるのも一つの手ですよ。■ 3.短所を見せる自分の短所が知られるのは恥ずかしく、抵抗がある人もいるでしょう。しかし、彼氏が途切れない女性は、短所さえも武器にしているようです。完ぺきでかっこいい人は憧れられることはあっても、どこか近寄りがたい印象を与えるはず。わざと天然っぽく振る舞ったり、ドジな真似をしたりする必要はありませんが、短所を生かしてみましょう。「じつは私これ苦手で……」や「私がまた○○しそうなときは言ってね」などと伝えることで、親密度があがるかも。相手の弱い姿を見ることで、親しみやすい印象になる可能性があります。■ コミュニケーションを意識しよう!彼氏が途切れない女性は、コミュニケーションが上手な人が多いです。無理して頑張り続ける必要はありませんが、できることから挑戦してみるのもいいかもしれません。男性に「一緒にいて楽しい」と思われる女性を目指しましょう。(橘 遥祐/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年10月26日気になる彼の気を引くためには、彼に「この人ともっと仲良くなりたい!」と思われることがスタートです。近づきにくい、話しかけにくい女性、と思われては、恋のチャンスは生まれません。そこで今回は、男性に「この人ともっと仲良くなりたい!」と思われる女性の言動を紹介します。ちょっとしたひと言や外見の気遣いで、意中の男性と親しくなれるかもしれませんよ。■ 好きなことを楽しそうに伝えられる「自分はどちらかというとインドア派なんです。でも、気になる女性はアウトドア派でした。合わないかなと思っていたんですが、休日の過ごし方を聞いたらすごく楽しそうにアウトドアの魅力を語ってくれて。あんまり楽しそうに話すので、一緒にやってみたいと思いましたね(笑)」(27歳男性/家電量販店勤務)自分の好きなことは、思いっきり楽しく話す。趣味を通じて自分の魅力を伝えるには、大切なことです。たとえ相手と趣味が違っても、正直で素直な女性に、惹かれない女性はいません。男性はひとつのことを深く知りたいと考える傾向があるので、好きなことをいろいろ話してしましょう。■ わかりやすく自分のことを伝えてくれる「今付き合っている子は、はじめて会ったときから自分のことを楽しそうに話してくれたので、安心して仲良くなれました」(26歳男性/会社員)「初めまして」や「よろしく」だけじゃなく、「私、○○なんです」や「○○が好きですけど、どうですか?」など自己紹介にプラスして話してみるのもおすすめです。はじめから素直な気持ちで話ができれば、男性も安心できますよ。■ お互いが楽しく過ごせる提案ができる「初デートで食事に行きました。僕も初めて行ったレストランだったのですが、彼女がメニューを見ながら『これ、おいしそう!食べてみようよ!』と楽しそうにしてくれました。もっと仲良くなりたいと思いましたね」(29歳男性/スポーツインストラクター)デートの場所がどこであれ、積極的に楽しもうとする姿勢は大切です。遠慮がちになって相手に任せるのではなく、自分主導で相手を楽しませてもいいんです。あなたの好みがわかると、男性ももっと仲良くなりたいと思うはずですよ。■ 自分の魅力をわかりやすく伝えてあげて男性と仲良くなるためには、最初に自分のどんな情報を提供するかが大きなキーポイントになります。魅力を伝える、アピールするなどを積極的にするのも大切ですが、まずは自分が安心して付き合える存在であることをわかってもらいましょう。自然で飾らない、ありのままの自分の魅力を伝えましょう。だって、あなたはあなたであるだけで、素敵な女性ですから。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年10月18日男性のなかには、好きな人に対して、女性には理解しがたい言動を取る人もいるようです。でもそんな言動は、男心を知らないと見逃してしまうかも。そこで今回は、男性の「意外な本命サイン」をご紹介します。これを押さえて、恋のチャンスを確実にしてくださいね♡■ 人付き合いにケチをつける交友関係や同僚に対し、悪口や厳しい言葉をかける男性。これは、彼なりの本命サインかもしれません。本気で好きだからこそ、「俺だけ見て」と独占欲が湧いたり、「他の男に取られるかも」と不安になったりするのです。また、本命女性の身に危険が降りかかりそうだから、あえて離れるように仕向けているのかもしれません。そのため、彼がどうしてそんな言葉を用いるのか、じっくり理由を聞いてみるのがオススメです。■ ダメ出しをする好きな女性のことを、たくさん褒める男性っていますよね。しかし一方で、あまのじゃくになって、否定やダメ出しが増えてしまう男性もいます。きっとそれは、好きな女性をいじめたくなったり、心配したりする気持ちからでしょう。そのため「否定的な発言=脈なし」と決めつけなくてOK。ただ男性のなかには、ただのイジワルな人もいるので、しっかり見分ける必要があります。ダメ出しの背景にあなたへの配慮がなかったり、誰に対しても失礼な男性なら、脈なしと判断してもいいでしょう。■ 「君ってモテないよね」「お前はモテないもんね」「だからモテないんだよ」など、わざわざけなすような言葉を用いる男性もいます。そんなことを言われたら、ついイラッとするかもしれません。しかしこの言葉は、不器用なタイプの男性にとっては「脈ありサイン」の可能性アリ。本命女性だからこそ「ほかの男に取られたくない」という独占欲から、モテてほしくないという彼の本音をぶつけているのかもしれません。やっぱりモテると自覚している女性ほど、堂々としていて、モテやすくなったりしますからね。ほかにも「この子の魅力を知っているのは俺だけ」という特別感を持つために、無意識に「あなたはモテない」と強調してしまうこともあるようです。■ 大好きだからこそ…!ご紹介したサインは、女性からすると、イラッとするような言動もあったかもしれません。でもそれは、あなたのことが大好きだからこそ、彼がから回っているだけかも。もし気になる彼がそんな言動を取るなら、「どうして?」と理由を確認してみてくださいね。(白藤 やよ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年10月09日男性は女性からのLINEに癒されることがあるのをご存知ですか?男性はいったい女性からのどんなLINEに心から癒されるのでしょうか。そこで、【男心解読】「おつかれさま」以外で“本当に癒されるLINE”4選をご紹介します。(1)大好きだよ男性は女性からのストレートな愛情表現に弱い傾向にあります。疲れているときに女性から「大好きだよ」というLINEがくると、どんなことでも頑張れるという意見も。鈍感な男性には素直な気持ちをストレートに伝えなければ、あなたの気持ちが伝わることはありません。そのため、ときには大胆な愛情表現で彼を癒してみてはいかがでしょうか。(2)無理しないでね男性は女性から自分を労る内容のLINEがくると、思わず癒されることがあります。仕事で疲れているとき労りの言葉をかけると、思いやりが伝わることも。彼が疲れているときは「無理しないでね」などといった思いやりのある言葉をかけるよう心がけましょう。(3)早く会いたいな男性は仕事が忙しいとき、彼女に早く会って癒されたいと思うようです。そんなときに「早く会いたいな」というLINEがくると、思わずキュンとしてしまうことも。彼を癒したいなら、相手が望んでいることをあなたから伝えてみましょう。(4)ずっと一緒にいようね男性は本命の女性から将来を想像するようなセリフを言われたら嬉しくなります。そんなLINEがきたら癒されるという意見も。疲れている彼を癒したいなら、「ずっと一緒にいようね」などといったLINEを送ってみてはいかがでしょうか。男性を癒すようなLINEはさまざまあります。【男心解読】「おつかれさま」以外で“本当に癒されるLINE”4選を参考に、彼をLINEで癒してあげるよう心がけましょう。(恋愛jp編集部)
2021年10月07日好きな人が年上でハードルが高いから、あきらめる……そんなふうに考えている人はいませんか?たしかに年上の男性は経験が豊富な傾向があり、大人の男心をくすぐるのは難しいかもしれません。しかし、彼らがどんな言葉を言われれば喜ぶのか把握しておけば、気になる年上の彼に好かれる可能性は高まるかもしれませんよ。今回は、男性の体験談をもとに年下の女性に言われてうれしかったフレーズをご紹介します。■ 「物知りですね」「見た目や振る舞いはもちろんですが、知識や知見など内面を褒められるとやってきたことに自信が持てて嬉しい」(36歳男性/ディレクター)積み重ねてきた経験や知識は、その人の「努力の証」です。どんな分野においても使える言葉なので、乱発せずに「ここぞ」というときに使ってみるのがオススメですよ。■ 「センス良いですよね」「持ち物やスーツの着こなし、お店のチョイスなど自分が好きで選んでるものを褒められると素直に嬉しいです」(32歳男性/編集者)持ち物にも自分流のこだわりを持っている男性は少なくありません。本当に良いものを知っているからこそ、選んだセンスにも自信があるはず。そんな彼の感性をほめると、男性はテンションが上がるはずですよ。■ 「さすがだなあ…!」「以前、後輩に質問されて丁寧に答えたときにぼそっと『……さすがだなあ』とつぶやかれて、この言葉はお世辞じゃないなって感じました」(35歳男性/税理士)わざっとっぽく「すごーい!」を連発するテクニックは、ときにはイラっとさせる可能性があります。そのため、さりげなく独り言のように「さすがだな」「すごい」と言うのが効果的でしょう。「思わず出てしまった本音」感が男性の心に響くはずですよ。■ 「○○さんだからいいの」「頼られるのは嬉しい。ちょっとしたことでも『〇〇さんで良かったー!』って年下女性に屈託なく言われるとキュンとする」(28歳男性/エンジニア)頼るときは、わざとらしくないよう、あくまで自然にするのが大事です。年下の女性ならではのかわいいイメージで、何か頼みごとをした後は天真爛漫に伝えるのがオススメですよ。■ 「○○さんが目標です!」「後輩に『○○さんが目標です!』と言われてキュンとした。ストレートに尊敬を表されると嬉しい。自分が良い影響を与えてると思うとモチベーションも上がる」(29歳男性/デザイナー)同じコミュニティ内で上下関係があるとき、「あなたに良い刺激をもらっています」とアピールするのが男性の心をくすぐるようです。尊敬されることは、自分の仕事や行動を評価されていて、男性にプラスな要素しかないでしょう。■ 年上を「ほめる」ときは工夫が大事年上心をつかむのは「ほめる」のが大事です。しかし、大げさなものは好まれないので、さりげなくほめるのがコツ。今回ご紹介した内容を参考に、大人の魅力をほめるのを意識してくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年09月28日男心を鷲掴みにできる自分の武器を知っていれば、恋愛をスタートさせることも比較的簡単になってきます。今回は女性の12星座別に、男心を鷲掴みにする「魅惑の女性」を占いました。ランキング形式でTOP5をご紹介します。自分の魅惑パワーをチェックしてくださいね。■ 5位…ふたご座(5/21~6/21)ふたご座の女性は、異性関係においては常にフランク。微妙に恋愛じみた、友だち以上・恋人未満の関係をすぐに作ることができます。「気がありそう。でも、他にもいそう」と、男性はスリリングな気持ちを味わいますが、その刺激がまた魅惑的。男性の心をつかむのです。■ 4位…おとめ座(8/23~9/22)おとめ座の女性は、繊細で堅実なタイプが多いです。恋愛も同じで、一気に深い関係に持っていくのではなく、段階を踏んで少しずつ関係を築いていこうとするでしょう。その慎重さが、男性の心をがっちりとつかむのです。■ 3位…さそり座(10/24~11/21)さそり座の女性は、なにごとも深く追い求めてしまいがち。男性の行動や発言をひとつひとつチェックするタイプ。やり過ぎて煙たがられることもありますが、男性を立てて褒めるのもセットなのが魅惑的。一緒にいると男性は案外心地良く、心つかまれるのです。■ 2位…かに座(6/22~7/22)【身持ちが固そう】母性愛が豊かで人を愛することに生きがいを感じるところがある、かに座の女性。しかし、自己防衛本能が強いために、ちょっとやそっとでは男性に心を許しません。その身持ちの固さは「自分だけに尽くしてくれそう」と、男性の妄想をかき立てます。魅惑的で心つかまれる女性なのです。■ 1位…うお座(2/19~3/20)【なにがあっても味方なところ】うお座は、誰かに恋することが大好きなロマンチスト。トラブルが起きても、心の中では男性のすべての行動が正しいこととなるため、責めるなんて無理!その「なにがあっても味方」な気持ちはとっても魅惑的で、男性の心をつかむでしょう。■ 自分の魅力を自覚しよう自分では普通だと思っていたところが、案外男性には魅惑的に見えていることがわかったと思います。自分の魅力に気づいた瞬間から、あなたに自信が生まれ、さらに輝けるようになるでしょう。あなたが素敵な恋愛をできますように!(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年08月30日あなたがモテたいと思ったなら、身近にいるモテる女性たちがどんな言動をしているのか、よく観察してみることがおすすめ。すると、モテる女性たちの発言の中には、男心をくすぐる「3つの言葉」が会話の中に散りばめられていることが分かります。今回はこの3つの言葉とその使い方をご紹介します。もし、今気になる男性がいるのでしたら、次回のデートの時にこれらの言葉を織り交ぜて会話をしてみてください。■ 「一緒に」この子が自分を必要としている、男性はそう感じるとやる気が非常にアップします。なので「一緒にいたい」「一緒にあそこに行ってみたい」といった発言は効果的です。もう少し踏み込むと「○○くん(さん)と一緒に」といったかたちで、彼の名前も合わせて伝えるとさらに効果は増すでしょう。■ 「初めて」男性は支配欲が強い傾向があるもの。なので「こんなに楽しいデート初めて」というように「初めて」の言葉をもらえることに快楽を覚えます。この特性をうまく逆手にとって発言をしてみましょう。「初めて」という言葉ひとつで、男性の心を鷲掴みにできることもあります。■ 「また会いたい」モテる女性はデートの「最初と最後」にぬかりがない方が多いように思います。いろいろと計画し、彼女を喜ばせようといろいろなことをトライした男性に対して、別れ際のホームで振り返りもしないのはタブーです。ぜひ別れ際に「また会いたい」と彼の目をみてちゃんと伝えてみてください。彼は次回のデートに向けてさらに頑張ってくれるでしょう。■ 細かい発言にまで気を配ってちょっとした発言が恋を終わらせることも、もっと熱く燃え上がらせることもあります。そういう意味で恋愛をゲームとして楽しめるくらいになれると達人の域なのかもしれません。(お坊さん 恋愛コーチ さとちゃん)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月24日飾らずになんでも話せる関係ももちろん楽しいものですが、飾らなさ過ぎると、恋愛対象ではなく、ただの「友達」になってしまいます。どんなに近い関係でも、男性の心を引き寄せられる女性ならではの「しぐさ」があるのです。今回は今日から試せる、男性が抱きしめたくなるような、女性の「しぐさ」を考えていきます。■ 手をつなぐと嬉しそうに照れる「デートのとき、自分からは絶対手をつないでくれない彼女。俺からそっと手をつなぐと、ちょっと照れたあとにすごく嬉しそうにしてくれるんです。恥ずかしそうにする割に、ずっと手を離さないところもかわいい(笑)」(29歳男性/営業)自分から積極的に行動することも時には必要だけど、少しだけ受け身になってみてもいいのかも。「本当は彼ともっとくっつきたい!」という気持ちがあふれ出る瞬間に、彼はあなたをより好きになります。言葉は少なめに、少しはにかんでみると、彼もより積極的になってくれるかもしれませんよ。■ 軽いヤキモチを焼く「いつもほんわかしてる子だけど、他の女の子の話をしたときだけ、ちょっとムスっとされたんです。『怒ってるの?』って聞いても否定されるけど、ヤキモチ焼いてるのが丸わかりで。ヤキモチを焼いている、と僕に気づかれないように必死に隠してるのがかわいいですよね」(25歳男性/美容師)嫉妬する女性は嫌われるかも……、思うかもしれませんが、ちょっとしたヤキモチは男性の気持ちを盛り上げるようです。どんな感情も伝え方次第で、2人の仲を深めるきっかけになるんですね。■ すっぴんは見られたくない「彼女と旅行に行ったとき『お風呂は別々ね!』って言われたんです。どうやらすっぴんを見られたくなかったみたいで……。そんなことしなくてもいいって言うと『○○くんの前では少しでもきれいでいたくて……』って。言いながら顔を真っ赤にしてた彼女が、最高にかわいかったですね」(28歳男性/消防士)好きだからこそ、彼の前では頑張ってかわいくいたいと思うのが乙女心。そんな乙女心を知って、男性はキュンとしてしまうようです。初めて彼に素を見せる場面で意識してみるといいかもしれませんね。■ あざとさ注意!男性の恋心をくすぐってちょっとした「女性らしさ」や「友達にはしない言動」をすることで、男性は「特別感」を抱いてくれます。その「特別感」がぐっと恋を引き寄せるのです。ただし、わざとらしく見えるような言動はNG。あざとい女性は同性にも異性にも好かれません。彼だけに見せる自然な「しぐさ」で、彼の恋心をくすぐってくださいね。(愛カツ編集部)【ほかのエピソード】思わず抱きしめたくなった瞬間presented by愛カツ ()
2021年06月28日気になる彼が、自分に好意を持ってくれているかわからない……。そう不安になるときってありますよね。じつは彼の表情からは読み取りづらくても、「好き」は言動にあらわれていることもあるようです。今回は、男性が「好意を抱いている女性」にしかしない言動についてご紹介します。■ 変化に気づいて、褒めてくれる「好きな人には優しく接してあげたい」という男性は多いのではないでしょうか。たとえば、あなたが仕事のことで悩んでいたら、相談に乗ってあげたくなることも。相手のためになんとかしてあげたい気持ちって、やっぱり好きだからこそでてくる感情ですよね。ただし、相手のタイプによっては根っからの優しいタイプで、世話好きの可能性もあります。そんなときは、ほかの言動から相手の脈アリ度を見抜きましょう。それこそ、「髪の毛、切ったんだね。すごく似合ってるよ」と、あなたのちょっとした変化に気づいてくれる、「◯◯さん、すごいなあ」と褒めてくれるなど。いずれの行動も、あなたにそれだけ魅力を感じるからこそ、優しくアプローチするのだと思います。好意があれば、あなたを褒め、認めてくれる行動が、必ずどこかで見えるはずです。■ よく話しかけてくれる男性のタイプによりますが、おそらく好きな人にはできるだけ積極的にアプローチする男性が多いでしょう。たとえば、あなたのそばに寄ってきて「おはよう。昨日言ってた件、どうだった?」と話しかけるケース。好きな人と話したいと思うのは、男女共通の感情ですよね。それこそ、あなたの顔を見るなり、顔がパッと和らいだり、あなたとの話を名残惜しそうに終わらせたり。これらの様子が見られたら、間違いなく脈アリでしょう。ただし、男性のタイプによっては、好意があるのにわざと素っ気ない態度を取ることもあります。場所が会社なら、プライベートな一面を見せたくない場合もあれば、恥ずかしさで思うように話せない人もいるかもしれません。いずれにせよ女性としては、いつもと同じ態度で明るく元気に応えられると、男性は「やっぱり、◯◯さんはかわいいな」と、変わらず好意を持つと思います。■ 振る舞いや見た目に配慮する好きな人には、自分を好きになって欲しいものですよね。女性ならできるだけキレイな自分を見せられるようにオシャレをしたり、相手に親切にできるように気を配ったりするのでは?それは男性も同じだと思います。たとえばご飯に行ったときは、必ず奢ってくれたり、できるだけスマートに振る舞ったり。また、あなたに気に入られようと、見た目に配慮することもあるでしょう。男性にそうした素振りや一面が見えたら、それはあなたに気に入られようと努力している可能性が高いです。なかなか気づきにくいポイントかもしれませんが、彼があなたの前でちょっと格好つけた感じが見えたなら、少なくともあなたによく見られたい意識があるはずです。■ 彼の言動に「好き」が隠れているかも彼からこうした素振りが見えたなら、あなたも少しずつ自分を出していきましょう。必ずいい関係になれると思いますよ。(柚木深つばさ/ライター)(愛カツ編集部)●見逃さないで!男性が本命女性「だけ」にする行動とはpresented by愛カツ ()
2021年06月26日相手が身構えていない分、些細なことだとしても与える衝撃が大きくなるのが「不意打ち」。恋愛において、有効なテクニックの一つです。ピンポイントで男心をくすぐれるような不意打ちができたら、彼との距離は一気に縮まるはず。ぜひ試すべきでしょう。今回は「男心を上手につかむ不意打ちテク」を紹介します。■ LINEであとから褒める男性はやはり女性から褒められたらうれしいもの。でも、どうせ褒めるのなら、ただ褒めるよりもちょっとインパクトのある褒め方をしてあげると、あなたへの印象もかなりよくなるはずです。効果的な褒め方としては、LINEであとから褒めるという方法があります。「今日のファッション、素敵でした」とか「さっきの会議、すごく勉強になりました」などと、あえてその場では褒めずにあとから褒めるようにするのです。面と向かって褒められるよりも、お世辞感や社交辞令感がないですし、不意にそんなLINEが届くことで驚きや喜びも倍増することでしょう。■ 急に手をつなぐふたりで外を歩いているときに、急に女性から手をつながれたら、男性に与えるその衝撃とドキドキ度合いはかなり大きいはず。とくに、まだ手をつないだことがないような関係だったら、それをきっかけに急速に距離が縮まるかもしれません。お酒を飲んだあとに酔った勢いも借りて、ちょっと甘える感じで手をつないでみると、さらに男性をドキッとさせられるでしょう。またみんなでいるときに隠れていきなり手をつなぐのも、「不意打ちテク」としてはかなり効果的なものではありますよ。■ ふいに顔を近づける顔と顔が近づくと、意識していなかった女性であっても、男性はかなりドキッとするはず。顔が近づくと必然的にキスを想像しやすいですし、キレイな肌や甘い香りが身近で感じられるので、確実に「女」を意識する瞬間でもあるでしょう。「ねぇ、この写真見て」とスマホを見せたり、「この洋服どう思います?」とファッション誌を見せる感じで、思いきって顔をグッと近づけてみるといいかも。なんの心の準備もできていない状態でそんなことをされたら、男性は大きく心を揺さぶられるものですよ。■ 「次はいつ?」と聞く気になる男性と食事やデートをした際、最後に「次はいつ誘ってくれますか?」なんて言ってみると、相当な不意打ちになるはず。「またデートしたい」という気持ちも伝わるので、男性からするとかなりうれしいはず。さらに、そのまますんなりと次に誘えるようにもなるでしょう。「また飲みに行こう」とか「今度メシでも行こう」なんて、男性は社交辞令でよく言うもの。そんなときに、「またっていつ?」とか「今度って、来週とか?」と聞いたりするのも、効果的な「不意打ちテク」です。遠回しに好意を伝えることもできるので、気になる男性に試してみてくださいね。■ 不意打ちでドキッとさせて「不意打ち」が上手にできると、かなり男性をドキッとさせることができます。なんとなく好意も感じさせることができたら、男性はあなたが気になって仕方がなくなることでしょう。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)●LINEでも♡彼をドキッとさせる効果的な方法4つpresented by愛カツ ()
2021年06月23日なにかとストレスを受ける日々を過ごしている人もいるでしょう。ストレスのある生活だからこそ男性が求めているのは、心を癒やしてくれる、いわゆる癒やし系の女性。今回は、男心を揺さぶる、男性に求められる癒やし系の女性の言動を紹介します。■ 細かいことにはこだわらない細かいところにこだわる女性は、男性からすると「隙がない」ように見えてしまいます。隙がない女性よりも「気にしなくていいよ」「こんなことくらい平気」とちょっといい加減な女性のほうが、ストレスを抱える男性にとっては居心地がいいもの。他人に対しても自分に対しても、細かいことにこだわりすぎないほうが、気持ちに余裕が生まれ、自然な笑顔でいられます。おおらかな気持ちで過ごしていれば、きっと彼を癒やせる存在になれますよ。■ どんなことも前向きに受け止めるどんなことも前向きに受け止められる女性は、周囲の雰囲気を明るくすることができます。気持ちが前向きになれば、少々の困難にも取り組めるでしょう。前向きな女性の明るいなエネルギーは、ストレスで疲れた男性を惹きつけるのです。もし全面的に受け止められないことがあっても、頭ごなしに否定するのではなく、一部分だけでも前向きなところを見つける意識が大切。「△△は私の考えとは違うけど、〇〇はいいと思う!」といった言い方をするだけでも、男性のプライドを傷つけずに済むでしょう。あなたにしかできない癒やしの魅力を、感じさせてあげましょう。■ 「自分に今、何ができるか」を考えられるなにかと将来が不安な時代だからこそ、ついネガティブな発言をしてしまうこともあるかもしれません。でも不安や不満ばかり口にすると、一緒にいる人や周囲の人たちの雰囲気まで暗くしてしまいます。前向きな気持ちになれる人と、一緒にいたいと思うのは当然のことです。だからこそ、できないことよりも「今、自分に何ができるか」を考え、「大変だけどこれならできる!」「こんなときだからこそ〇〇しよう!」と前向きに考えてみましょう。まわりにも前向きな気持ちを伝染させることができたら、彼もあなたと一緒にいて癒やされる、楽しいと感じるはずです。■ 美味しそうに食事をする女性なら「美しくありたい」「きれいに見られたい」と思うでしょう。きれいでいるために、食事制限をすることもあるかもしれません。ただし食事制限をするのは、自分ひとりで食事をするときだけにしたほうがいいでしょう。好きな人とは一緒に食事を楽しみたいと思う男性も多いですし、なんでも美味しくよく食べる女性に癒やされる男性は少なくないからです。もちろん、ダイエットを頑張ることは悪いことではありません。でも男性との食事の場では、ダイエットを気にせず、美味しく食事を楽しんで。■ できるところから「癒やし系」を目指そう癒やし系の魅力は、簡単には身に付かないかもしれません。なのでまずは、自分自身に余裕を持つことを心がけて。頑張りすぎず、心身ともにゆったりと過ごしていたら、自分自身を癒やすことができます。自分自身が癒やしを感じられなければ、他の人を癒やすことはできませんからね。自分を癒やしたうえで、癒やし系女子のポイントを意識していけば、癒やしの雰囲気は高まるはず。心をほっとさせる癒やしの魅力で、彼の心を振り向かせましょう!(白藤 やよ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月07日女心は複雑なものだと思います。一方で、男心はどうでしょう。女性にキツく言われたらやっぱり悲しくなりそうですし、どんなに謙虚そうに見える男性も褒められたら内心ではうれしいと思っているはず。わかるようでわからない、そんな男心をくすぐる秘訣を今回は紹介していきます。次のページから、くわしく見ていきましょう。■ 「あ・ま・く・し」の法則を意識するもしもあなたが男心を理解したいと思っているなら、「あ・ま・く・しの法則」を活用しましょう。これは「あいづち、まとめ、クエスチョン、賞賛」の頭文字を取ったもの。これを会話に織り交ぜることで、彼に気持ちよく話をしてもらえるのです。あいづちや賞賛(褒めること)はわかりやすいはず。一方で相手の言ったことを簡潔にまとめて、次の話題につなげたり質問を振ったりするのは意外と難しいものです。意識して「あ・ま・く・し」の法則を取り入れることができれば、今日からあなたも男心を上手にくすぐれる女子になれるでしょう。■ ふたりの気持ちを尊重する円満なカップルにもっとも欠かせないもの、それは会話。でも、ただ話をすればいいというわけではありません。相手の自尊感情をうまくくすぐることと、あわせて自分の気持ちもとおすことが大切です。相手の気持ちにも同調や配慮をしながら、それとなく自分の気持ちも混ぜていく。するととくに不自然な感じもなく、男性に「尊重されている」という感覚を与えられます。■ 彼の得意なことに付き合う彼のプライドを上手く扱うには、「すご~い!」と言えるシチュエーションに自分を持っていくこと。でも「彼と趣味が合わない……」、そう悩んでいる女性もいるはずでしょう。だからといって、慌てる必要はありません。むしろ彼が「いいところを見せられる!」と、ポジティブにとらえてくれることがあります。彼の好きなものや得意なこと、最近ハマっているドラマや漫画をチェックして、共通の話題をつくっていくことから始めてみましょう。じつは自分と同じ趣味を持つ相手には、好意を持ちやすいという心理効果があるのです。何も知らない人よりも何かの共通点がある人とは、その話題で盛り上がりますよね。彼と同じものが好きであったり同じことに楽しむことができたりすれば、それだけで相手の男心をくすぐることができるのです。■ 彼の感情を吐き出させるもしもあなたが聞き上手になるのが難しい場合は、彼に感情を吐き出させるように、意識してみましょう。不満などのネガティブな感情を吐き出させると、それだけですっきりして自尊心を取り戻せます。結果的に問題自体は何も解決していなくても、自分の意見や不満を吐き出すだけで、不満自体が和らぐ場合が多いのです。そのため、彼に最近起こった嫌なことや、ムカつく上司の話などをさせてみましょう。あなたはただ聞いているだけでOK。彼は「こんな話を聞いてくれて、本当にいい子だなあ」と思っているはずですし、会話を終えたあとあなたに感謝しているはずです。■ 食事のときももしもあなたが彼のプライドのくすぐり方がわからない場合は、とりあえずいっしょに食事をしてみましょう。食事をしながら彼と会話をすると、おいしい食事がポジティブな話題や会話の流れに結びつくはずです。これを「ランチョンテクニック」と言います。会話をしながら食事をすると楽しい話をしているという印象が相手に残るため、自然と会話が弾み円満な関係を築きやすくなるでしょう。そこで満面の笑みで「おいし~!」と言えば、それだけで彼の男心をくすぐることができるはずです。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月29日とくに目立った美人というわけではなくても、男性からの人気が高い女性……あなたの周りにもいませんか?彼女たちはどうやら、「男心をつかむポイント」を知っているみたいです。今回はそんな「男心をつかむポイント」についてみていきましょう!男性たちは、いったいどんなところに惹かれているのでしょうか……?■ プレッシャーをかけない「男性は強くあるべき」――こう考える方も、少なくないとは思います。たしかに、男性には引っ張っていってほしい場面もあるでしょう。しかし、仕事でうまくいかないとき、なにかおおきな失敗をしてしまったとき、夢や希望を失ったとき……どんな男性にも、弱ってしまうことはあるものです。そんなとき「男性だから」という理由でプレッシャーをかけられてしまったら、もっとつらくなってしまうこともあるでしょう。ときには優しく慰めたり、励ましたりしてくれる女性のほうが、やはり男性の心をつかめるのではないかと思います。■ 「一人の時間」を尊重できる好きな男性が明らかに疲れているとき、「私が癒やしてあげないと……」と思う気持ちは自然なものだと思います。しかし、誰しも「ひとりになりたいとき」があり、疲れがピークになるほど、その傾向は顕著になるものです。たとえばLINEの返信が遅くなっても、「そのうちくるかな」くらいにゆったり構えることが大切。不安になる気持ちもわかりますが、あまり自分の気持ちだけを優先してしまうと、関係が崩れる原因にもなってしまいます。思い悩みすぎず、自分の時間を過ごしましょう。■ 仕事と恋愛を天秤にかけない「男なんだから、仕事でいいところを見せたい!」と思っている男性も多いものです。そんな男性たちの気持ちを尊重できる女性には、自然と心をつかまれるようですね。たとえば、相手の男性が仕事で少しデートに遅刻したときでも、笑顔で「かなり待ったよ~」と冗談めかして言える女性には、どんな男性も安心するのではないでしょうか。「仕事と私どっちが大切なの?」とまくし立ててしまうと、関係はうまくいかないことも多いようです。■ しっかりと話を聞ける男性の心をつかむのは、やはり「聞き上手」な女性なのかもしれません。気になる男性の話をしっかり聞いて、相談には真剣にのってあげられる……そんな女性であれば、男性も信頼を寄せてくれるはず。信頼はやがて、尊敬にもつながっていくでしょう。■ 思いやりの気持ちを大切に今回ご紹介したポイントに共通するのは、「思いやり」の気持ちです。自分が好きな人に対して、どれだけの思いやりをもって接してあげられるのか……この記事を参考に、できるところからはじめてみてくださいね。(阿部田美帆/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月20日気になる彼とのデート。そのときが楽しければいいのはもちろんのこと、「またデートしたいな」と思ってもらうことができれば、嬉しいですよね。さらに「名残惜しい」なんて思ってもらえれば、次のデートのお誘いもきやすくなるでしょう。今回は、男性が「次のデートに誘いたくなる瞬間」を3つご紹介します。■ 黙ってくっついて来るとき「おしゃべりしながら楽しく歩いていましたが、ふと人通りが少なくなった瞬間、彼女が無言でギュっと腕を抱いて、そのまましばらく歩きました。この時間、いいな~と思いました!」(30歳・男性・運転手)「公園のベンチで、彼女とひっついて座っているとき。彼女がうとうとして、肩に頭を預けてくれて……。永遠にこのままでもいいとさえ感じました……」(29歳・男性・証券会社勤務)基本的に、デート中は楽しく会話しているはず。でも、無言の時間こそ、触れ合う感触や相手の温度、存在をより強く感じられ、「もっと一緒にいたい」と、強く思わせるのかもしれません。みなさんもデート中は、メリハリをつけてみてはいかがでしょうか。楽しくおしゃべりする時間のなかで、口数は控えめに、静かに過ごす瞬間を作れば、彼の「もっと一緒にいたい」という気持ちを刺激できるかもしれませんよ。■ 「写真撮ろう」と求められたとき「駅前の待ち合わせスポットで会って、帰るときもそこで別れることに。そのとき、『写真撮っとこ!』と言われ、今日は楽しんでくれたんだと実感し、名残惜しくなりました」(31歳・男性・会社員)「春の庭園に行ったとき、満開の花をバックにして、一緒に写真撮ろうと、たくさん求められました。この時間がずっと続けばいいなと思いました」(28歳・男性・飲食店勤務)写真はそのとき、その瞬間を焼き付けることができますよね。だからこそ、「いま」の価値を強く感じるよう。「あぁ、幸せだな」と思い、名残惜しくなるのでしょう。デート中に1回は、一緒に写真を撮ってみませんか?特別な瞬間や、絶景でなくてもOK。デート中の何気ないタイミングのほうが、「2人一緒」というのを意識してもらえるはずです。■ 楽しそうにはしゃいでいるとき「やっぱり彼女の笑顔が一番です。心から笑ってくれているなら、いつまでもそばにいたいと思えます」(33歳・男性・作家)「同僚の子を水族館デートに誘いました。職場ではマジメで物静かなタイプ。そんな彼女が、いろんなものを見ながらはしゃいでいて、本当に特別な時間だと感じました」(28歳・男性・会社員)デートは楽しく過ごせることがなにより大切ですよね。相手の女性が、心から笑ってくれる時間にできたなら、男性としてはこのうえない喜びを感じるでしょう。はしゃぐのは、大人げなくて恥ずかしいと思ってしまうかもしれませんが、楽しいときは思いっきり楽しむのが◎満面の笑みを、相手の男性に見せてあげてください。もっと一緒にいたいと、強く感じてもらえるはずです。■ 一緒にいる時間を楽しんで男性にとっては、相手がどんな反応をするかが、今日のデートの通知表となるようです。ときにはそれが、男としての価値に見えてくることも。あなたも、いろいろな表情で彼を楽しませてあげてください。「もっと一緒にいたい」と感じさせてあげれば、きっとそのお返しにたくさん愛してもらえるはずです。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月09日「この子と話していると楽しい」と男性が感じたら、その女性への関心は高まるはず。LINEでやり取りをする際には、ふたりで一緒に楽しめたらいいですよね。そこで今回は、男心をくすぐる「LINEテクニック」を紹介します。■ ほどよく「話題」を振る「色々と話題を持っている女性だと、やっぱり話していて楽しいです。こっちは何も考えずに話せるから楽でいいですしね」(29歳/男性/飲食)話題が豊富であるのは、楽しくLINEのやり取りをするうえでとても大きな武器です。ですが、自分だけがたくさん話をしないように注意しましょう。ほどよく話題を相手に振ることで、ふたりともが楽しい気持ちになれます。とくに、おとなしかったり、話すのが苦手だったりする男性には効果的。ほどよく話を聞いて引き出してあげると、居心地の良さを感じてもらえるでしょう。■ 「レスポンス」は早めにする「ポンポンと会話が進められる女性がいいです。ストレスを感じないで話せるから、普通に楽しい時間を過ごせますね」(31歳/男性/WEBディレクター)いちいち返信が遅いと、タイミングがズレて会話が弾ませにくくなります。大事な話や聞いてほしい話をテンポよく話せないと、「もういいよ」と相手がいらいらしてしまうなんてこともあるかも。あえて返信を焦らす駆け引きもよく耳にしますが、必ずいい結果になるとは限りません。LINEは、すぐに返せるのなら返すに越したことはないです。■ 一緒に「はしゃぐ」「くだらない話でめちゃくちゃ盛り上がれたら、その子のことを大好きになりますね。おもしろ画像を送り合って笑ったりできると最高かも」(32歳/男性/通信関連)当たり前ですが、一緒に盛り上がれる人と話していたら楽しいものです。男性がはしゃぎたいと思っているところで一緒になってはしゃげないと、「ノリが合わないな」と男性に思われてしまうでしょう。相手がスタンプを送ってきたらスタンプを返す、画像を見せてきたら画像を送ってみる。など相手の行動に対して一緒にはしゃいでみると、ふたりだけの楽しみが生まれますよ。■ 「あー、楽しかった」と言う「『話せて楽しかった!ありがとう!』って言われて、すごくドキドキしたことがある。シンプルだけど心に響くひと言なので、素直にうれしかったです」(28歳/男性/広告代理店)女性から楽しんでいる様子が伝わってきたとき、男性も話していて楽しいと感じるもの。「俺と話していると楽しいんだな」と感じたら、その女性のことがもっと気になり始めます。「あー、楽しかった」と最後に告げたり、「○○くんと話してると笑いが止まらない」とさりげなく会話中に言ったりすると、男性を確実にドキッとさせることができますよ。■ おわりにLINEで楽しいやり取りができたら、距離感はどんどん縮まっていくでしょう。ふたりの恋愛にも大きな影響をあたえるLINEテクニック。ぜひ、意識してみてくださいね。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月22日彼氏が自分のことを周りに自慢していてくれたら、嬉しいですよね。それと同時に、自分のいないところでどんな風に話しているのか気になることも……。今回は、男性が周りに「彼女自慢」をするときにやりがちなことを4つご紹介します。■ 特技を自慢する男性は、彼女の特技や専門分野を、友人に自慢のネタとして話すことが多くあるようです。たとえば料理が上手なことや、華やかな仕事をしていること、マリンスポーツで大会に出場して賞をとったことがある……といった内容です。男性は、すでに結果が出ている内容を話すことがほとんどです。「売れない地下アイドルをやっている」とか、「最近英会話を習い始めた」という話は、自慢話としてはあまりしません。あなたの手柄は彼の手柄になるのかも。好きなことに打ち込み、自分の人生を充実させながら、彼の自慢のネタを排出し続けましょう。■ ツーショットの写真を見せる男性が友人に彼女のカワイさを自慢する時、彼女単体で映った写真よりも、自分と一緒に映った写真を使って自慢する人が多くいます。こんなカワイイ子とツーショットの写真があるんだぜ、こんなカワイイ子と仲良しなんだぜ、とアピールしたいのでしょう。そんな“自慢の彼女”で居続けるためには、彼がいつまでもツーショット写真を一緒に撮りたがる女性でいる必要がありますよね。付き合いが長くなっても女を捨てず、キレイさを保ち、いつでも幸せそうな笑顔が出てくる女性でいるように心がけましょう。■ 付き合っている長さを自慢男性は、付き合っている期間が長いことを自慢することもよくあります。自分が男として認められ続けた期間がこれだけある、と言いたいのでしょう。だいたい、半年から1年の間に、この自慢をし始めるケースが多いです。半年以内の付き合いだと、“彼女できた自慢”をした直後なので、長いという理由で同性に自慢するほどでもない、と感じているよう。逆に、数年に渡って付き合っている場合、周りに「結婚しないの?」と聞かれたりして面倒なことも。あえて付き合っている期間の話題を出すことはなくなる傾向があります。そんなときも、カワイイ彼女とツーショットの写真や、彼女の特技などが“参考資料”として持ち出されるため、自分を磨き続けることをオススメします。■ デート場所を自慢する男性は、彼女と話題のスポットに遊びに行った、こんな粋なレストランに行った……ということを、やはり写真付きで自慢する傾向があります。充実していること、自分が女性を楽しませている男であるということ、を確実に伝えるため、証拠写真を提示するみたいです。デート場所を考える時は、彼が友人に自慢したくなる場所、という視点も持っておくのが、彼と意気投合できるコツです。人気があり、ステータスを感じさせる場所だけでなく、彼独自の世界観にマッチした場所を選ぶのも大切でしょう。友人に、「こういう穴場を見つけるなんてさすがお前だな」なんて言われるのも、彼にとってはプライドがくすぐられるようです。■ 男性は具体的な自慢をしがち女性は女性同士で共感しあえることから、自慢の内容は“ラブラブであること”“愛されていること”に重点を置くことが多いはずです。女性の自慢がふんわりしているのに対し、男性はもっと具体的な証拠、数字などが自慢のネタになるようです。彼に自慢される彼女でいるためには、デート中などに、一緒に彼のネタ探しに励むのがオススメです。自慢できる彼女で居続けることにより、長く愛されましょう。(ちりゅうすずか/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月22日新型ウィルスの影響で、大好きな彼氏と会うことが難しい人も多いのではないでしょうか。長い自粛生活と、気兼ねなくのんびりとデートできなくなったこの頃では、「つい結婚を意識しちゃう」という女性も少なくないかも。ある程度の交際年月を重ねている二人なら、「プロポーズまだかな?」と思っている女性も多いことでしょう。コロナ禍をきっかけに愛する彼氏との結婚をより身近に感じることも増えた今だからこそ、「本当に私との結婚を考えてくれてる?」と不安に思うことも多いでしょう。今回は男性が「プロポーズを考えているときの言動」にフォーカスし、その特徴を紹介します。■ 仕事についてよく聞いてくる「結婚はふたりでするものだからこそ、彼女の仕事の都合が気になります。もちろん結婚したら育児や家事は僕も率先してやるつもりですが、妊娠や出産は彼女にお願いするしかないですからね。僕との結婚で彼女の仕事やプライベートの充実を奪ってはいけないと思うので、その辺は事前にさりげなく聞きますね」(Aさん・27歳男性/アパレル)優しい彼氏こそ、あなたの様子を伺っているのかもしれません。どのみち結婚する未来しか見えない相手とは、結婚を急ぐ必要もないでしょう。彼女ファーストで、プロポーズをしたいと思っているのか、近況をよく聞くそうです。■ ボーッとすることが多くなる「プロポーズの前は、また付き合いたてのラブラブさが戻ってくる感じですね。彼女をみて“この人が妻だったら幸せだな”と思ってニヤけてみたり、彼女との会話のなかで、つい将来の妄想に走っちゃう。彼女との会話を楽しみつつ“どうしたらプロポーズを受けてくれるかな”と、意識が違うところにあります」(Kさん・28歳男性/経営者)彼女の話をきちんと聞いているつもりの男性。しかし、これまでの付き合いもあるので、女性もすぐに異変に気づきますよね。「なんか最近話を聞いてくれてない」といった不満を持ってしまいがちですが、意外と彼女をみてデレデレしているだけなのかもしれません。■ なにか言いたそうにしている「プロポーズをすることは、女性が考えるより簡単なことではありません。やはり女性の将来を背負うものですし、もし断られてしまったら、今の関係に戻ることは難しいからです。なのでプロポーズする勇気がなかなか持てず、挙動不審な言動が増えちゃいますね」(Hさん・27歳男性/飲料メーカー)彼氏がなにか言いたそうにしているから「どうしたの?」と聞くと、「なんでもない」と返答がくることはありませんか?そんな挙動不審な彼氏につい「別れ?」と不安がよぎりますが、実際はプロポーズを言い出せないだけなのかもしれません。ふたりだけの静かな場所やムード作りを心がけてみて。■ 親のことをよく聞いてくる「ドラマや漫画なんかの影響で、やはり“彼女の親父さんは怖い”というイメージがついてくる。でも、彼女と真剣に結婚を考えているし、いずれは挨拶に行くことになると思うのです。それとなく彼女に“家族で休日どこ行くの?”と周りくどい質問をして、ご両親のことを探ってます」(Mさん・29歳男性/医師)結婚したら親族になるのですから、彼氏からしてみても彼女のご両親は気になる相手です。結婚をするのなら、まずはご両親の許しを得なくてはいけないもの。彼女にそれとなく質問して、結婚できそうか否かを探っている場合もあるんですよ。■ プロポーズ秒読みの彼氏はちょっと不自然?付き合いが長いと、ちょっとした彼氏の変化にもすぐ気付けるようになりますよね。いつもと様子が違う彼氏のことを心配して「もしかして倦怠期?」と悩むなら、それは勘違いかもしれません。じつは彼氏なりにプロポーズのきっかけを探っているのかも。ネガティブになるのではなく、こんな時期だからこそ底抜けの明るさで、彼氏との明るい未来を信じたいですね。(東城ゆず/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月14日そろそろ彼氏との結婚も視野に入って来て、自分だけではなく彼氏にも結婚を意識してもらいたいと思っている女性もいると思います。また、今後恋愛や婚活をする際に備えて、男性はどんなときに結婚を意識するのか知りたいという人もいますよね。そこで今回は、男性に「女性といて結婚を意識してしまった瞬間」についてお話を聞いてみました。彼女じゃない女性に対してそう思うこともあるそうですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。■ 看病してくれた「怪我をして何日か会社を休んだとき、後輩の女性が来てくれて、甲斐甲斐しく世話をしてくれました。自分があまり動けなかったので本当に助かったし、女性らしい細かい気配りに感動しましたね。女神に見えたと同時に、『この子と結婚したら……』と幸せな生活を妄想してしまいました」(営業/26歳)怪我や病気などで弱っている時に看病してくれる女性の存在は、やはりとてもありがたいようです。今までただの後輩や友達だと思っていたのに、一気に見る目が変わってしまうこともあるとか。お付き合いしていない場合、看病に行くのはなかなか勇気がいることですが、思い切って「近くを通るから差し入れ持って行くよ」という感じで連絡してみれば、男性もすんなり受け入れやすいのではないでしょうか?■ 手料理がおいしかった「付き合ってから初めて手料理を作ってくれたとき、めちゃめちゃおいしくてビックリして。『この子と結婚したら毎日こんなにおいしいごはんが食べられるのか』と思い、改めて結婚を意識しましたね」(整備士/28歳)なんだかんだ言っても、やはり「おいしいごはん」に弱いのが男性ですから、胃袋を掴むのは効果的なのです。とくに、「この子は料理しそうにないな」と期待していなかった場合の驚きは大きいようです。もし今料理が苦手でも、いざというときのために、彼の好きなものを聞き出して少しずつ料理の練習をしておくと良いかもしれませんね。■ 辛いときそばにいてくれた「辛かった時期、さりげなくそばにいてくれた女性がいました。とくに何をするわけでもないけれど、吐き出したい時はいつもその子がいてくれて。今思うと俺のペースに合わせてくれてたんだなって思います。泣いたり愚痴ったり恥ずかしい姿も見せてしまったけど、だからこそ『自分の弱い所を知っても受け入れてくれた』彼女の存在に改めて感謝。ずっと一緒にいられたらと思ったんです」(自営業/30歳)男性も、自分が辛い時に支えになってくれるような人がいてくれたら、やはり嬉しいものです。普段はなかなか弱さをさらけ出せないからこそ、そんな自分も受け入れてくれる女性は「特別」だと感じるのではないでしょうか?■ おわりにできればプロポーズは男性からして欲しい……。そう思っている女性は少なくないと思います。それには、男性自身があなたとの結婚を意識するというステップが必要ですよね。あなたと彼にも、これらのシチュエーションに似たような状況が訪れることがあるでしょう。その時の接し方次第で、彼はあなたとの結婚を思わず意識してしまうかもしれません。(かりん/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月13日好きな男性の心を上手にくすぐって意識させることができると、あなたを見る目は変わってくるでしょう。LINEのやり取りの中でも、「なんかあの子、気になるな」と思わせるテクニックはいくつか存在します。そこで今回は、男性が気になってしまう「女性からのLINE」を紹介します。■ 「○○が食べたい」と伝える気になる男性とLINEで会話をしているときに、行きたい場所やしたいことなど、自分の願望をそれとなく伝えるのはテクニックのひとつ。「一緒に行きたいってことかな?」と男性は感じるでしょうし、「じゃあ今度行こうよ」と誘いやすくもなります。とはいえ、いきなりデートスポットを言うのはなかなか難しいので「○○が食べたい」とまずは食事デートに誘導するような流れを作るのがベスト。「それだったら、いいお店知ってるよ」なんて返信が来たら、そのまま一気にデートの約束が取りつけられる可能性が高いですよ。■ 「センス」を褒める気になる男性の心をつかむためには、「褒める」という行為はやはり効果が高いです。LINEで会話をしているときに、サラッとさりげなく褒めてあげたら、男性はかなり喜んでくれるでしょう。ただ、「すごい」とか「さすがですね」といった言葉はありふれているので、男性のセンスの部分を褒めるのがコツ。美的センスやファッションセンス、発想力や頭の回転の速さ、仕事の能力などを褒めるようにすると、「この子はわかってくれている」と男性に思ってもらえますよ。■ 「○○さんがいないとつまらない」と言う気になる男性が体調不良で休んでいたり、みんなの集まりに参加していなかったりしたときには、心配のLINEを送ってあげるといいでしょう。ちゃんと自分のことを気にかけてくれていることに、男性はうれしい気持ちになるはず。さらにその際に、「○○さんがいないから今日はつまらないです」と付け加えてあげたら、男性をかなりドキッとさせることができます。特別な人だと示すと、相手の男性もあなたを特別な存在として見てくれるようになるので、ふたりの関係性が進展するきっかけを作り出せますよ。■ 「ひと盛り上がり」したら終わる盛り上がったところで終わりになると、もっと続けたいという思いが強く湧き起こるものです。LINEでの会話も楽しいという思いのときに切り上げてしまったほうが、「また話したい」と相手に感じてもらえるかも。好きな男性とはずっとつながっていたいと思うでしょうが、そうやってダラダラと続けてしまうと、時間が経つにつれて楽しさは薄れていく一方でしょう。いい余韻をたくさん残すことができると、あなたの存在は男性の中でどんどん大きくなっていきますよ。■ おわりになんとなくでも好意を感じると、男性はその女性のことを意識するようになるものです。だからこそ、LINEでやり取りをする中で、さりげなくドキッとさせることができると、好きな男性と一気に距離を縮められるかもしれませんよ。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月13日職場恋愛は、基本的にハードルが高いイメージがありますよね。まだ付き合う前に噂になってしまえば、アクションを起こすのが難しかったり、気を遣って諦めてしまったり……。そんな職場での恋愛ですが、じつは男性があなたにだけ気づくような本命サインを送っているかもしれません。今回は、職場の男性が本命の女性にこっそり送っているサインを5つご紹介します。■ いろいろな会に誘ってくれる多くの男性は気になっている女性に対して、なにかにつけて“自然に”会えるタイミングを設定しようとします。昇進のお祝い会、お花見、忘年会、新年会、社内の会で主催者になった際に、その女性には必ず声をかけるでしょう。そうすることで自然な流れで親しくなることができますよね。「最近いろいろな会社のイベントでよく会うな」と感じたら、あなたに好意がある可能性が高いです。■ すれ違いざまに笑みで返してくれる職場ではいろいろな人とすれ違いますよね。打ち合わせや会議の前後、昼食への移動などいろいろな場面があると思います。そういったなかで、常に笑顔でいることは至難の業ではないでしょうか。いつもすれ違うと笑みで返してくれるというのは、じつはなかなか男性にとってはハードルの高い行為のようです。なので、毎回ちゃんと笑みを返してくれるのは、あなたに好意がある可能性が高いです。■ こまめに話しかけてくれる仕事ができる男性ほど、業務時間中はかなり忙しくしているものですよね。一方で、男性は好意を持っている相手に対しては、非常にマメといいます。仕事ができる男性は段取りも上手な傾向にあります。忙しかったとしても、相手との距離を縮めるために使う時間をしっかりと捻出してくるでしょう。とても忙しい男性が空いた時間に、仕事の打ち合わせ以外に話しかけてくれる……。そんなことが続いたら、あなたに好意がある可能性が高いです。■ お土産を買ってきてくれる男性は気になる女性に対しては、少しでも自然に話ができるようなチャンスを作りがち。出張後のお土産にも、特別感が出て職場で噂にならない範囲で相手のために買ってくるでしょう。そして、渡すことをきっかけに少し話をしてくるかもしれません。同じ仕事のチームではないのに、お土産を個別に持ってきてくれることが続いた場合、あなたに好意がある可能性が高いです。■ フォローの連絡が多い「こないだ〜だったんだって?、どんまい」、「大丈夫ですか?必要であればいつでも相談いただければ」といった形でメールが届いたことはありますか?もちろん、仕事上の関係として、しっかりそういうこともケアする男性もいるでしょう。でも、どうでも良い相手に対しては、わざわざメールをタイムリーにしようとは普通思いませんよね。なので、あなたにフォローメールが頻繁に届くようなら、それはあなたに好意がある可能性が高いです。■ 同じ職場ならではのサイン今回のヒントは、参考になりましたか?職場恋愛はいろいろとしがらみもあり、通常の恋愛よりも気にすることが多いでしょう。ですがぜひ今回のヒントを参考に、男性の隠れたサインが複数満たされているかをチェックしてみましょう。(お坊さん恋愛コーチさとちゃん/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月13日最近、彼女からの連絡の頻度が減ったり、隠しごとをされている気がする。……付き合ったばかりのときはそんなことなかったのに。こんな風に、あなたの彼も「彼女が他の男にとられてしまうんじゃないか」と不安に感じているかも。今回は、男性は彼女のどんな行動に心配になってしまうのか、ご紹介します。■ よく見るこんなやりとり明らかに今日は暇だろうという日に彼女にLINEをして、返ってきた返事が「ゴメン、今日はもう予定が入ってて」だった場合。多くの男性は、不安になってしまうのだとか。ほかにも代表的な例としては、デート中に、彼女が終始スマホをいじっているというケース。このへんの例示はネットにたくさんあり、読んだことのある人もいるでしょう。同じものを読んでもつまらないかと思いますので、今回は割愛します。■ 彼のことを安心させるのが下手になったときさて、そんな「男性を不安にさせる」さまざまな例示に共通することとは?その共通点とは、男性が「他の男に彼女を取られるかも」と「焦り、不安を覚える」というものでしょう。「今日はもう予定が入ってて」…おそらくラブラブな頃は、こんなことはなかったはずです。もしあったとしても「予定」という、彼が不安に感じる言葉ではなく、もっと具体的な言葉を使っていたはず。たとえば「ネコに餌をあげないといけないから」とか、「犬の散歩をしないといけないから」とか。それを「予定」と一括りで言われてしまえば、そりゃあ彼が不安を覚えてもおかしくないですよね?愛が冷めたのかなんなのかは分からないですが、「彼を安心させよう」という気持ちが彼女には薄れてしまっているのでしょう。■ 彼に必死じゃなくなってしまったとき彼女目線で「彼を安心させるような言動」をとれなくなった理由を説明するなら、「彼に対する集中力が切れかけている」ということではないかと思います。たとえば、こんな場合。彼に対してあなたはしっかり集中していました。ですが、他に好きな男性ができたから、気持ちがそっちにいってしまい、彼が不安を覚えるような言動を思わずとってしまった……。もちろん、実際に他に好きな男性がいようといなかろうと、そんなことはどちらでもいいこと。シンプルに、彼は自分に対するあなたの集中力が切れかかっていることを察知し、不安を覚えたのです。■ 怪しいウソをついたときウソをつくのは相手に対する優しさゆえ、という言葉がありますよね?あなたが彼の知らないところでなにをやっていようと、あるいはなにもしていなくても、思いやりゆえに彼に効果的なウソをつけるかどうかが大切なのです。なぜなら、その「効果的なウソ」で彼は事実がどうであれ安心できるからです。ここがポイントではないでしょうか。効果的なウソをつけなくなると、男性は即座に「他の男に彼女をとられるかも」と不安になるのだとか。というのも、「収入が減ったら即離婚」とか「男として魅力がないと言われ浮気をされた」なんてケースを散々見聞きしているからでしょう。男性は常に、「他の男に彼女をとられないように頑張らねば」と気を張っている人も多いのです。だから、安心させてくれるような言動を彼女がとってくれないと、男性は「他の男に彼女をとられるかも」と焦り不安を抱いでしまいがちなのです。(ひとみしょう/文筆家)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月12日大好きだった彼とお別れしてしまったけど、いつかヨリを戻したい……。過去にとらわれているわけではないけど、当時の彼を思い出してしまうこともあるのではないでしょうか。じつは、相手も復縁を考えている可能性もあるかもしれません。今回は、男性が元カノを思い出す瞬間を4つご紹介します。■ しばらく彼女ができないとき「元カノと別れて、ずっと新しい彼女ができないと『別れなければよかったかな』って弱気になることがあります。もちろん、理由があって別れているんですけど、その理由がたいしたことないものだと後悔することもあります」(Mさん・25歳男性)元カノと別れてしばらくしても新しい恋人ができないと、寂しさを感じてしまうということもあるようです。「新しい彼氏はできた?」とLINEを送ってみるという人も。こういった連絡がきたときは、元カノとの復縁を考えている場合もあります。■ 今の彼女と喧嘩したとき「僕の場合、今の彼女と喧嘩したときとか、元カノのことを思い出してしまうことがあります。元カノだったら、こう言ってくれるだろうなって感じで」(Aさん・29歳男性)今の彼女と上手くいっていないと、上手くいっていたときの元カノのことを思い出してしまうことがあるそう。「どうしてるかな」と考えたときに元カノから連絡があると、それを「運命かも」と考えることもあるようです。■ 仕事で落ち込んだとき「仕事でミスしたときとか、慰めてもらいたくて元カノのことを思い出してしまいます。不思議なことに今カノじゃなくて元カノなんです。今カノには情けなくて言えません」(Wさん・27歳男性)仕事でミスをして落ち込んで家に帰ってきたとき、甘えたくなるのは元カノなのだとか。とくに今の彼女よりも元カノとの付き合いの方が長い場合、お互いのことをよく知っているという安心感があるようです。■ 元カノの匂いがしたとき「匂いで思い出がよみがえってくることってありませんか?たとえば、元カノと同じ香水の匂いを感じたときとか、彼女が好きだったお香の匂いとかを嗅ぐと、『なにしてんのかな』って思ったりします」(Eさん・29歳男性)匂いをきっかけにして思い出がよみがえってくるということもあるでしょう。しかも、「匂いで思い出す記憶って、なんとなく切ない気持ちにさせられる」という特徴があるようです。決まった香水を身につけておくといいかもしれません。■ 復縁するにはタイミングが大事なよう男性が元カノを思い出す瞬間をご紹介しました。今の彼女と上手くいっていないときや仕事で失敗をしてしまったとき、さみしいときなど様々なようです。復縁を考えているなら、元カレの状況をSNSでチェックしたり、友人に教えてもらうとタイミングがつかめるかもしれません。(草薙つむぐ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月12日多くの男性は、彼女に感謝を伝えられると、嬉しいもの。それがここぞというときだと、彼の喜びはいっそう大きいでしょう。今回は、「こんなシチュエーションで感謝をすれば喜ばれる!」というタイミングを、4つご紹介します。■ 一緒にきてくれたときこれは「ふたり一緒」を強調する感謝です。たとえば、観たい映画や舞台・コンサートに彼が付き合ってくれたときに言ってみましょう。彼のほうはそれほど好きじゃないのに、一緒に来てくれたり、忙しいなか時間を作ってくれたりしたのかもしれませんよね。そんなとき、「一緒に来てくれてありがとう」と言えば、「この彼女の笑顔が見れるなら、どこへでもついていくぞー!」なんて、思わせられるかも。彼が行きたい場所についていくときにも、誘ってくれたことに感謝してみてください。きっとまた彼は、あなたを誘いたくなるはずです。■ なにかしてもらったとき彼になにかしてもらったときには、感謝を忘れずに伝えましょう。できるなら、「○○してくれて」と、理由を付けて感謝を伝えるのがベスト!ただ「ありがとう」と言うより、温かい心を届けられます。たとえば、「迎えにきてくれてすごく助かったよ~!ありがとう!」と言ったり、「いつも褒めてくれてありがとう!」と言ったりすると、彼氏も「これからもがんばろうかな!」と、思ってくれるはずです。■ 電話をくれたとき最近は、たいていの場合連絡はLINEで取りあうことが多いかと思います。でも、電話をしてもらえれば、彼の声を聞くことができますよね。大好きな彼なら、声を聴けるだけで嬉しい!そんな気持ちを大切にして、「電話をくれてありがとう」を伝えてみましょう。とくに、体調が悪いときや、仕事で疲れているときなど。なにか悩みがあったり、嫌なことがあったりしたときは、彼に相談や愚痴を聞いてもらうついでに、「電話くれてありがとね。ちょっと元気出たよ」と感謝を伝えられます。ただなんとなく電話したという彼に、「電話ありがとう」と伝えるのもおすすめです。■ スキンシップのあとに「好き」と伝える彼とハグやキスなどスキンシップをしたあとに、改めて「大好きだよ」と日頃の感謝を込めて気持ちを伝えてみましょう。もちろん好きで付き合っているでしょうから、彼との触れ合いは幸せなものですよね。そんなときに感謝を伝えることはあまりないかもしれませんが、あえて伝えてみましょう。さらに、「〇〇くんのこういうところが好き」と具体的に話すことで、彼もあなたへの思いがより深まるでしょう。■ ベストなタイミングで感謝を伝えて感謝できるポイントを見つけられば、それだけ自分が得ている幸せにも気づくことができますよ。そして、それを伝えれられた彼も幸せになるので、小さな感謝は、大きな幸せに繋がっていきますよね。いつでも丁寧に彼を思う気持ちを忘れずにいれば、きっとよりよい関係を築いていけるでしょう。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月10日