「移住を希望した夫が東京に帰りたい!?」について知りたいことや今話題の「移住を希望した夫が東京に帰りたい!?」についての記事をチェック! (4/12)
ある日突然家に帰ったら妻が子どもを置いて出ていってしまったら…?今回はモナ・リザの戯言さんの投稿をご紹介!『嫁が娘2人を置いて家を出たワケ5話』です。<<第1話はこちら!>>声をかけられた出典:YouTubeお礼を言いたいと思っていて出典:YouTube逆上がりできたんだよ!出典:YouTube子どもたちに人気になり…出典:YouTubeワサビが…!出典:YouTubeお姉ちゃんもなんとか言って!出典:YouTubeすっかり人気者ですね出典:YouTube女の子は難しい…出典:YouTubeワサビもだいぶ懐いた出典:YouTubeでもカラシは…出典:YouTube本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。(イラスト/モナ・リザの戯言)※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2023年12月26日皆さんは、夫婦生活での悩みはありますか?今回は「夫のモラハラ」にまつわる物語を紹介します。※この物語はフィクションです。イラスト:あざれあ夫のモラハラ主人公は、夫と2人で暮らす専業主婦です。結婚してから、夫に暴言を吐かれたり家事にケチをつけられたりする日々を過ごしていました。そんなある日、夫に暴言を吐かれた主人公は「なんでそんなことが言えるの!?」と夫に言い返します。すると「俺は働いてて、お前は働いてないんだから当然だろ」と言う夫。しかし、主人公は「妻になる人には家にいてほしい」と言う夫の希望で仕事を辞めていました。そのことを主人公が指摘すると、夫は「仕事がしたいの?」「いいよ」と言いますが…。仕事を始めたからって…出典:愛カツなんと夫は「仕事を始めたからって理由で家事を怠るのは許さない」と言い放ったのです。さらに仕事を始めるのなら生活費はすべて主人公が持つよう言う夫。あまりに身勝手な夫の言動に、主人公は思わず言葉を失ってしまうのでした。モラハラ発言に衝撃仕事を始めても家事を怠ることを許さず、さらに生活費まで主人公に負担させようとする夫。夫のモラハラ発言に衝撃を受けた主人公なのでした。(愛カツ編集部)
2023年12月23日皆さんは、パートナーの発言に驚愕したことはありますか?今回は「お弁当を食べずに帰ってくる夫」を紹介します!イラスト:小平帆乃佳手つかずのお弁当主人公が新婚のころの話です。毎朝、夫のお弁当を作っていた主人公。その日もいつものようにお弁当を夫に渡し、会社へ送り出しました。夜になりお弁当箱を洗おうとした主人公は、中身がまったく減っていないことに気づきます。問い詰めると、夫は「会社の上司とランチしたから弁当食べてないんだよね」と言いましたが…。夫に気持ちを伝える出典:Grappsそんなことが何回も続いたため、主人公は「お弁当がいらない日は教えてほしいんだけど…」と夫に伝えます。すると夫は「コンビニ弁当のほうがうまいから、もうお弁当いらないわ」と言ったのです。上司とランチをしていたのではなく、本当はコンビニ弁当を購入していた夫。そんな夫の言葉に、大きなショックを受けた主人公なのでした。コンビニ弁当を好む夫主人公が作ったお弁当より、コンビニ弁当を好む夫。夫の一言で落ち込んでしまった主人公のエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年12月19日■これまでのあらすじ夫の悠馬と1歳の陽菜と暮らす美和は、現在育休中。美和はコロコロと気が変わる夫にとても困っている。朝のコーヒーでさえいるかどうか聞くと「いらない」と言ったのに、いざ朝ごはんを食べようと座ったタイミングで「やっぱりコーヒーが欲しい」と言いだす。いうだけならばまだいいが、美和に用意してほしいというのだ。さらに「飲み会だから夕飯はいらない」と言ったのに、急に帰宅してきて…。気が変わるのはしょうがないとしても、どうして私がそれに付き合わないといけないのか…イライラは止まりませんが、自分が育児休業中なのもあって、仕事で帰ってきた夫にご飯を作らないのもな…と思ってしまい、つい動いてしまうのでした。付き合っているときは私に合わせてくれていたのですが、今は完全に私に甘えているのでしょう…。私がどう思うのかを全く考えていないような、自分本位な言動が多く、夫への信頼が徐々にできなくなってきていました。結婚相手を間違えたと感じているのは、私の方だ…!そんなある日、また朝から何やら夫が言い始め…。次回に続く(全12話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 日野光里 /イラスト・ エイデザイン
2023年12月17日広島県福山市は、東京圏にお住まいの方を対象に移住案内を目的とした「福山市移住支援事業」の受付を開始致しました。「福山市移住支援事業」詳細URL: 申請期限について2023年度(令和5年度)分の申請期間は,2024年(令和6年)1月9日(火)まで※移住支援金の申請期間は転入の3ヶ月後から1年以内までとなっていますが,予算に限りがあるため,予算がなくなり次第,受付を終了する可能性がありますのでご留意ください。福山市移住支援事業(テレワーク移住)の概要福山市への移住・定住の促進のため、東京圏からテレワークで従来の仕事を継続し、移住した方を対象に移住支援金を交付します。支援金額・単身の世帯の場合 : 60万円・2人以上の世帯の場合 : 100万円(18歳未満の世帯員1人につき100万円加算)事業概要及び提出書類、その他詳細について事業概要及び提出書類、その他詳細については、【東京圏から移住をお考えの皆様へ】移住支援金制度のご案内(以下URL)をご確認ください。【東京圏から移住をお考えの皆様へ】2023年度移住支援金制度のご案内 - 福山市ホームページ : 福山市について福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約46万人の拠点都市です。福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝地「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年に築城400年を迎えた「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。福山市公式ホームページ福山市ホームページ トップページ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年12月14日皆さんは、パートナーの行動にうんざりした経験はありますか? 今回は「失踪した夫」にまつわる物語とその感想を紹介します。『3ヶ月間失踪した夫』主人公と息子を放置して、失踪中だった夫。そんな夫から「帰ってやってもいいぞ」と3ヶ月ぶりに連絡がきます。夫がいないあいだに義父が亡くなり、主人公は大変な思いをしていました。しかし夫は葬儀にも出席せず、遺産相続のことばかり聞いてきます。そんな夫を調べてみると、3ヶ月間浮気相手と暮らしていたことが判明。さらに義父から生前、住宅購入資金にすると嘘をついて1000万円をもらっていたこともわかったのです。義父は親不孝者の夫には、何も遺さず…。夫の遺産は…出典:スカッとドラマ夫に「遺産を継ぐことになりました」と告げた主人公。夫は、以前1000万円をもらっていたことで、生前贈与は済んでいるということになり…。義母や親族たちも「浮気の慰謝料としてもらっておきなさい」と相続に納得してくれています。もらった1000万円を使ってしまっていた夫は、遺産がもらえないと知り、絶句したのでした。読者の感想失踪していたのに遺産だけはもらおうなんて、夫は身勝手すぎますね。主人公に遺産を相続した義父の判断は、正しかったと思います。(30代/女性)あまりに自分勝手な夫には呆れてしまいます。これから主人公と息子が幸せに暮らしていけるといいなと思います。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2023年12月13日皆さんは、パートナーの行動に呆れたことはありますか?今回は「朝になっても帰ってこない夫」を紹介します!イラスト:高橋まい仕事場で食事をする夫主人公の夫は自営業です。ある日、夫から「知り合いが遊びに来てさー、今日は仕事場で食事をして帰るよ」と連絡がきました。翌朝になっても帰ってこない夫を心配した主人公。仕事場まで見に行くことにしたのですが…。酔い潰れて爆睡する夫出典:Grapps仕事場のドアを開けると、酔い潰れて爆睡している夫がいました。そして、テーブルには大量の空き缶があり、その缶の中に飲み口に口紅がついているものがあったのです。「知り合いってまさか女!?」と思った主人公。そんな夫に心底呆れてしまったのでした。夫が女性と飲んでいた仕事場で女性と飲み明かしていた夫。「こんなにつぶれるまで飲んで2人でなにしていたんだか…」と夫を疑った主人公のエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年12月07日皆さんは、浮気をされた経験はありますか?今回は、浮気をしていた夫にまつわる物語とその感想を紹介します。離婚を迫る夫上から目線の夫をもつ主人公。ある日、主人公が友達と出かけていると、今すぐ家の中をきれいに片付けないと離婚だと夫から連絡きました。そして、友達との予定を急遽切り上げて、数時間かけて自宅に着くものの夫の姿は見当たりません。夫の行方出典:Youtube「Lineドラマ」居場所を尋ねると「俺のいる場所を教えて欲しいか?」と癇に障るような言い方をしてくる夫。さらには主人公のことをワガママだと言ってきます。夫は主人公を呼び出しておきながら、突然京都への出張が決まり場所を移動したと言い始めました。そんな夫の言動に呆れる主人公でしたが…。後日、主人公の京都にいる友人から、夫の秘密を聞くことになるのでした。読者の感想急に呼び出されて、当の本人はいないとなると怒りが湧いてきそうです。ワガママなのはどっちなのだろうかと思いました。(30代/女性)「俺のいる場所を教えて欲しいか?」という言い方にも呆れてしまいます。対等な関係であるべきなのに、夫の横柄な態度には納得できないなと思いました。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(エトラ・LINEドラマ・スカッとドラマのみ。その他は削除でお願いします)(CoordiSnap編集部)
2023年12月06日結婚当初、夫の強い希望で仕事を辞めた私は、しばらく専業主婦として家庭を支えていました。しかし、子どもが産まれると、夫の収入だけでは生活が厳しくなり、パートを始めることにしたのですが……。家事と育児をしながら働くのは、決して簡単ではありません。しかし、どれだけ私が忙しそうにしていても、夫は何も手伝わないどころか「大した収入もないのに文句を言うな」と、パートとして働く私を見下してきました。 ちゃんとお願い聞いていた?ある日、職場で欠員が出てしまったことで残業が確定していた私は、夫に保育園のお迎えを頼んでいました。しかし、保育園からお迎えがまだだという連絡が入り、夫が行っていないことが判明。夫は謝罪するどころか「所詮パートなんだから、残業を断って迎えに行ってこい」と言ってくる始末。 夫の事あるごとにパートだと見下してくる言動は、本当にストレスでした。過去私が家を空けた日も、自宅に戻ったら家の中は荒れ放題で、片付けるように言っても「パートなんだから家のことくらいは責任もて」と言い返されたことが……。私が正社員なら文句ないよね!あまりにもパートを見下す夫の態度がどうしても許せず、夫に「私が正社員なら文句がないのか」と聞いてみました。すると「できるもんならなw」と言ってきた夫。それを聞いた私は、とある計画に向けて静かに動き出しました。 それから1年の月日が流れたころ……。夫から電話がかかってきました。 「お前家事放棄してどこにいる?!すぐ帰ってこい!」 相変わらずの偉そうな態度に、私はイライラ……。どうやら、私がしばらく家をあけていたので、相当家事が溜まってしまっているらしく、それを片付けてほしいようでした。 「自分でやれよ。社長命令な」「は……?」 意味が分からないという夫に、夫の会社が取引しているとある会社で社長のポジションを用意してもらい、今は社長として働いていると伝えました。しかし、夫は「ついこの間までパートだった私が、社長になんてなれる訳がない」と決めつけ反論。しかし、これは紛れもない事実。以前から夫の暴言にうんざしていた私は、仕事が軌道に乗ったら離婚しようと考えていたので、このタイミングで計画を実行することにしました。 証拠?沢山あります!私はかなり前から、新しい会社の立ち上げから一緒にやってほしいと、以前プログラマーとして働いていたときの社長から声をかけてもらっていました。しかし、まだ子どもも小さく、ブランクもあるため、私には現実的ではないとお断りしていたのです。 しかし、夫から散々バカにされ続け、どうしても見返してやりたくなった私は、会社を立ち上げるお手伝いをしていました。そのときの頑張りが認められ、パートから社長へと華麗なる昇進することに。 ここまで説明しても納得してくれない夫。私が社長になったという証拠を見せろと言ってきたので、今ちょうど夫の会社の社長さんと一緒にいて、やりとりもすべて見ていると伝えます。すると、強気だった夫が一変。「これからはお前の気持ちに寄り添うように努力する! だから社長には全部誤解だったって言ってくれ!」とお願いしてくるように。 「平社員の分際で私に命令ですかー? 自分の立場をわきまえて下さーいw」私はそう答え、夫の要求を拒否しました。そのときの夫は今まで私がどんな気持ちだったのか、身をもって体験したのではないでしょうか。 その後、私たちの離婚が成立。夫は私への言動が社内で噂になり、完全に孤立してしまったようですが、慰謝料返済があるので会社を辞めるわけにもいかず、苦しい生活をしているそう。私はというと、社長として努力を重ね、失敗しつつもなんとかうまくやっています。元夫の発言はかなり傷つきましたが、そのおかげで一念発起できたので、結果オーライでした。 ◇ ◇ ◇ 今は昔とは違い、ライフスタイルに合わせた働き方ができるようになりました。たとえ正社員ではなくても、会社を支える有能な人材はたくさんいます。妻さんは夫に働き方で優劣をつけられたのはつらかったと思いますが、そこからの努力が大きく花開く結果に繋がり、本当によかったですね! 著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2023年12月06日今回は、物語を元にしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。実家に帰っていると…父親が亡くなり、葬式の準備で実家に帰っていた主人公。そんななか、夫から突然「今すぐ帰ってこい」とメッセージが届きます。自分勝手な夫出典:Youtube「LINEドラマ」夫は「死んだ人間より俺を大事にしろ」と自分勝手なことを言い出す始末。主人公が「私にとっては大切な父親なのに」と言っても、夫は「俺にとってはどうでもいい」とひどい発言を続けます。問題さあ、ここで問題です。夫はこの後、とんでもない頼みごとをしてきます。一体なんと言ってきたのでしょうか。ヒント主人公はその頼みを聞き入れることができませんでした。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:Youtube「LINEドラマ」正解は「俺の世話をしろ」でした。夫に世話をするように言われても、帰ることはできない主人公。作り置きの料理があることを伝えますが、夫は「作りたてのご飯しか食べたくない」とワガママを言うのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2023年12月05日この犬をここから追い出したい。アメリカの動物保護施設がFacebookに投稿した、ある保護犬の紹介文に反響が上がりました。その犬とは、テキサス州にある『ウィチタ郡ヒューメイン・ソサエティ』にいるエディくん。一般的に保護施設ではそれぞれの動物たちの魅力をアピールします。ところがエディくんの紹介文に書かれていたのは…!ほかの犬が大嫌いなエディは約8.5㎏の体重でロットワイラーに勝つことができます。もしあなたがバーでケンカをしたら、エディはあなたを援護し、5人の男たちの額にタバコの火を押しつけて、その間手にもったビールを1滴もこぼさないでしょう。もしあなたが、彼を養子にできると思うなら、どうぞ遠慮なく。エディはほかの大型犬たちを怖がらせるので、私たちは彼をここから追い出したいのです。Humane Society of Wichita Countyーより引用(和訳)どうやらエディくんはケンカが強くて、自分より体が大きい相手でもものともしない、荒くれ者のよう。しかし、写真ではとってもかわいらしい犬にしか見えません!この投稿を見た人たちは爆笑!たちまち拡散されて「エディが欲しい」という人たちが次々と現れます。そして投稿からわずか8時間後には、エディくんに里親が決まったのです!エディくんは新しい家族にすぐに懐いて、楽しく過ごしているそうです。「人懐っこい」「子供が好き」など、よくある犬のいいところではなく、真逆の内容で人々の興味を引いたエディくんの紹介文。おかげですぐに家族ができて、『ウィチタ郡ヒューメイン・ソサエティ』の作戦は大成功でしたね![文・構成/grape編集部]
2023年12月04日■前回のあらすじ自分は好き放題飲み会に行くくせに、和葉が妊娠・出産以来本当にひさしぶりの飲み会に参加しようとすると、「母親の自覚がない」だの「会社の女性たちは飲み会に来ないのに」など文句を言う拓実。「こんなことを言う人だったんだ…」とうんざりする和葉。お互い親なのは同じなのに、母親というだけで自分だけ我慢を強いられるのはおかしい、と拓実の反対を押し切って飲み会に行った和葉だが…。30分帰宅時間より遅れてしまったのは私も悪かったと思いますが…自分は朝方まで平気で飲んでいるのに、どうして私ばっかり!?何通も送られてきていたメッセージを見て、正直うんざりしてしまいました。そしてこの後、さらにうんざりする出来事が起きるのです。次回に続く(全10話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・高尾/イラスト・胃腹ぺこ(監修: インクルーズ )
2023年12月03日ある日突然家に帰ったら妻が子どもを置いて出ていってしまったら…?今回はモナ・リザの戯言さんの投稿をご紹介!『嫁が娘2人を置いて家を出たワケ1話』です。幸せな4人家族出典:YouTubeしかし事件が…出典:YouTubeママはどこ?!出典:YouTube母親を求めるワサビ出典:YouTubeそれをなだめるカラシ出典:YouTubeコウジが帰宅すると…出典:YouTubeヒサメは?出典:YouTube買い物に行ったまま帰ってこなくて…出典:YouTube何か事件に?!出典:YouTubeすると着信が!出典:YouTube※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(CoordiSnap編集部)
2023年11月25日皆さんは、夫婦関係で悩んだことはありますか?今回は3日経っても帰ってこなかった夫の話と、読者の感想を紹介します!イラスト:エトラちゃんは見た!喧嘩して出社主人公と夫が、ささいなことで喧嘩となったときの話です。「夜までに冷静になれよ」と言って、喧嘩したまま夫は出社してしまいました。そして、その日からなんと夫は帰ってこなくなったのです。心配をしても「お前の顔を見るのはうんざりだ」と連絡が返ってくるようになり…。それでもそろそろ帰ってくるかと、主人公は思ったのですが…。3日も帰ってこない!?出典:エトラちゃんは見た!夫は3日も帰ってこず、仕方なく義実家に連絡を取ったのですが…。なんと義母は「夫が怒るなんてあなたよっぽどのことしたのね?」「稼ぎがなくなったら困るでしょう?」と話も聞かずバカにしてきたのです。義母の最低な仕打ちに愕然とする主人公。しかし、その直後ついに夫から連絡が来て、家に帰らなかった理由が告げられるのでした。読者の感想喧嘩したとはいえ、3日も家に帰ってこないのは心配もするので困惑するだろうと思いました。心配で義実家に連絡したにもかかわらず、さらにこんなことを言われるなんて主人公がかわいそうです。(30代/女性)ささいなことでの喧嘩が、ここまで大きなトラブルになるなんて驚きました。義母も一方的に、主人公のことをバカにしてくるなんて腹が立ってしまいますね…。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(Grapps編集部)
2023年11月19日株式会社ドゥ・ハウス(本社:東京都千代田区、以下:ドゥ・ハウス)は、株式会社REECH(本社:東京都新宿区、以下:REECH)と協業し、新潟県三条市への移住をサポートする取り組みの一環として、2023年11月13日からコミュニケーションプランの企画運営を受託しています。今回の取り組みは、新潟県内の市町村が抱える様々な地域課題の解決を図るため、新潟県が法人又は団体と市町村とのマッチングを支援する「令和5年度地域活性化リーディングプロジェクト」を通して受託することとなりました。ドゥ・ハウスは、企業の商品開発や商品育成支援を目的にマーケティングサービスを提供しています。リサーチ事業では定性調査と店頭調査に強みを持ち、マーケターの仮説づくりや検証のためのリアルな事実データの収集・提供を行っています。また、プロモーション事業では、ネット上でのサンプリングや店頭購買型サンプリングでのトライアー獲得支援、クチコミによるファン育成支援を行っています。40年以上にわたり培ってきたノウハウを活用し、本企画の運営~プロモーションまでフルサポートしています。REECHは、「データとテクノロジーで、“本当の価値”を提供する。」をミッションに掲げ、データと、独自の解析技術を活用したインフルエンサーマーケティング関連サービスを提供しています。インフルエンサーマーケティング・インフルエンサー管理ツール「REECH DATABASE」や、キャスティング技術、ディレクション技術を掛け合わせ、インフルエンサーPRをトータルサポートする「REECH DIRECTION」を運営。ドゥ・ハウスとともにプロモーション領域をサポートしています。ドゥ・ハウスとREECHのコミュニケーションプラン支援について今まで様々な商品のプロモーションに関わってきたノウハウを活用し、新潟県三条市の課題解決に貢献します。各種SNSの利用率やメディア特性を勘案して三条市のイメージや世界観が訴求できる最適なSNSを選定する他、全体的なコミュニケーションプランの企画を行います。【移住定住支援サイト】三条で暮らす。(三条市公式)「地方移住×転職×住まい探しをサポートします。」(参考URL)【移住定住支援サイト】三条で暮らす。(三条市公式)「地方移住×転職×住まい探しをサポートします。」 会社概要株式会社ドゥ・ハウスURL: 設立:1980年7月所在地:〒102-0076 東京都千代田区五番町6-1 AKビルディング3F代表者:代表取締役社長小笠原 亨株式会社REECHURL : 設立 :2018年11月所在地:〒163-1424東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F代表者:代表取締役CEO小笠原 亨 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月16日あなたの“おせっかい“が地域を救う!?移住コーディネーターへの道まずは見習いからサムネイル群馬県安中市では、現在「移住コーディネーター見習い」を募集中!共に取り組みたいことは、安中市ならではの「移住コーディネート像」を確立することです。安中市の移住定住支援を担っていく「移住コーディネーター」を将来的に目指しつつ、まずは「移住コーディネーター見習い」として着任していただきます。秋間梅林磯部温泉群馬県安中市とは安中市は、群馬県の西部に位置する、総面積276.31平方キロメートル、人口約55,000人の小さな市。群馬名物の「からっ風」は吹きますが、それなりに田舎で、住みやすいまちです。また、古くは難所として有名な「碓氷峠」の関所がおかれるなど、交通の要衝であり、現在も新幹線駅「安中榛名駅」(東京駅から1時間)、在来線の信越本線5駅、高速道路インターンチェンジ2か所があり、立地条件に恵まれ、交通、輸送の要所として栄えています。「安政遠足(日本マラソンの発祥の地)」「磯部温泉(温泉マーク発祥の地)」「霧積温泉(小説「人間の証明」の舞台)」なども、実は安中市にあります!安中市 ホームページ : D51碓氷第三橋梁(めがね橋)移住コーディネーター見習いを募集する理由「移住定住支援」と一口に言ってもその内容は様々です。どういった支援をどういった手法で誰が行うのか。普段、地域にどっぷりと浸かっているとなかなか客観的に地域を見ることができません。そのため、我々だけでは移住者視点のイメージが湧かず攻めあぐねているのが現状です。そんな中、地域おこし協力隊の力を借り、「よそ者目線」を取り入れながら安中市の移住定住支援体制を根本から確立していくことに決めました!移住コーディネーターのお仕事は、人と地域をつなぐ“仲人”です。全ての仕事が自分ひとりでは完結できずたくさんの調整が必要な難易度の高い仕事。それゆえに地域に与える影響は大きく、達成感や充実感のある仕事です。10年後20年後の安中市を一緒につくっていくやりがいのある仕事だと思います。我々と一緒に汗を流して全力で走ってくれる方を募集します!応募受付期間令和6年1月17日(※当日消印有効)まで詳しくは下記リンク先より安中市HPをご覧ください。「移住コーディネーター見習い(地域おこし協力隊)」募集! - 安中市ホームページ : 現役隊員の3名トンネルから「碓氷製糸」を拠点とした地域おこし協力隊も募集中!地域と連携したシルク製品の開発・販売・PRをするとともに、安中市内の碓氷社など養蚕・製糸の今昔をたどる活動を通じて、地域と碓氷製糸の架け橋として活動に取り組んでいただく「安中市地域おこし協力隊」も募集中です!応募受付は、令和6年1月17日(※当日消印有効)まで。詳細は下記のリンク先をご覧ください。【募集中:安中市地域おこし協力隊】碓氷製糸と地域を結ぶ、「結び人」求む! : 地域おこし協力隊募集お問い合わせ先【所属名】安中市役所政策・デジタル推進課移住定住係【FAX】027-381-0503【電話】027-382-1111【所在地】群馬県安中市安中一丁目23-13【E-mail】 iju-teiju@city.annaka.lg.jp 【公式HP】 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月13日皆さんはパートナーと喧嘩したことはありますか?今回は「数日間家に帰らなかった夫の真実」を紹介します!イラスト:エトラちゃんは見た!喧嘩後に帰ってこなかった夫夫と些細なことで喧嘩をしてしまった主人公。言い過ぎたことを後悔し、夫が仕事から帰ってきたら謝ろうと思っていました。ところが夫は「お前の顔を見るのはうんざり」とメッセージを残し、3日間家に帰ってこず…。さすがに心配になった主人公は、義母に連絡をしました。義母は夫の行方は知らないと話しますが…。イヤミを言う義母出典:エトラちゃんは見た!「あなたよっぽどのことしたのね」とイヤミを言ってくる義母。義母は以前から主人公に失礼な発言を繰り返していたため、現在は絶縁状態でした。そんなイヤミにも耐えて「連絡があったら伝えてほしい」とお願いした主人公でしたが…。その後、夫が事故に遭って入院していたことが判明します。夫は3日前に意識を失っており、義両親は病院からの連絡でそのことを知っていたのです。主人公に夫の事故を知らせず、夫を装ったメッセージまで送って、夫婦仲を引き裂こうとした義両親。目を覚ました夫は義両親の行動に激怒し、完全に縁を切ったのでした。義両親の行動に驚愕夫と連絡がとれず、不安な日々を過ごしていた主人公でしたが…。義両親が仕組んだことだったと判明し、驚愕したエピソードでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(Grapps編集部)
2023年11月11日皆さんは、パートナーの言葉を怪しいと思ったことはありますか?今回は、仕事の食事会と言って帰ってこなかった夫のエピソードを紹介します。家に帰ってこなかった夫夫を疑う妻実は夫の職場に…怪しい缶を発見仕事関係の人と食事会をしたまま、翌朝も家に帰らなかった夫。職場にこっそり乗り込み、怪しいものを発見した主人公はモヤモヤしたことでしょう。同じことが起きないよう、夫には行動を改めてほしいですね。※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。(Grapps編集部)
2023年11月06日夫が嘘をついているとわかったら、皆さんはどうしますか?今回は「連日遅くに帰ってくる夫」のエピソードと、その感想を紹介します。イラスト:蒼本皓生連日遅くに帰ってくる夫主人公は共働きの女性。残業で帰りが遅くなってしまい、急いで夕食の準備をしていました。しかし、夕食を作り終えても夫は帰ってきません。最近の夫は、このように帰りが遅くなることがよくありました。主人公は、夫を待たずに夕食を食べ終えます。すると、夫がようやく仕事から帰ってきました。異変に気づく主人公出典:愛カツ「仕事が忙しくてさ~」と話す夫に、主人公は「お疲れさま」と労いの言葉をかけます。そのまま夫の鞄を受け取った主人公は、ある異変に気づきました。玄関で夫とすれ違ったときに、夫から甘い匂いがしたのです。主人公はこの匂いで、連日遅くに帰ってくる夫が嘘をついていることに気づきました…。読者の感想夫から知らない匂いがしたら、怪しんでしまいますよね。夫は気づいていないようですが、主人公にバレるのも時間の問題なのかなと思いました。(30代/女性)何事もなければよいのですが、こういうことがあると気になってしまいますよね…。主人公の不安が現実にならなければいいですが、気づいてしまったのなら行動する必要があると思いました。(20代/女性)※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2023年10月30日愛カツ編集部がお届けする「愛カツ漫画」。今回は【立ち会い出産でバレた夫の浮気】を紹介します。病院から家に帰ると、夫の浮気相手がお出迎え…。誤解を解きたいと言われますが、主人公はどう思ったのでしょうか。あのとき逃げ出した理由夫を信じてもいいの…?育児のじゃまをされてモヤモヤ…[nextpage title="0000j0…"]ミルクなら俺がやる!女性が取り出したハンカチ[nextpage title="ue0kSːT0K0…"]誕生日に友達からもらった…?夫が以前「拾った」と言っていたハンカチは、女性の所持品だったことが発覚。主人公は、再び疑いの目を向けます…。作画:筝湖みう原案・編集:愛カツ編集部
2023年10月24日仕事が忙しい夫はほとんど家に帰らず、LINEだけで家族と会話する日々…。主人公はそんな夫のことを気に留めずに息子と2人で楽しく生活をしています。浮気相手と共にお互いの結婚相手をバカにする夫…。2人は主人公に浮気がバレているとは微塵も思っていないようです。そして夜、主人公は夫に対して「二度と家に帰らない」と告げるのでした。≪HPはこちら≫気付かない夫出典:Youtube「Lineドラマ」お土産を買ってきたようで…出典:Youtube「Lineドラマ」卒業祝いを提案出典:Youtube「Lineドラマ」主人公は息子と共にハワイへ…出典:Youtube「Lineドラマ」夫はそれどころじゃなかった出典:Youtube「Lineドラマ」場所を聞くことに…出典:Youtube「Lineドラマ」複雑な場所出典:Youtube「Lineドラマ」そもそも産みの親なんていない出典:Youtube「Lineドラマ」義母に確認済み出典:Youtube「Lineドラマ」主人公の言葉を聞いて驚く夫…。どうやら主人公は息子と共にハワイにいるようです。産みの親のお墓に行きたいことを夫に告げると、動揺しだす夫…。主人公は夫の嘘だと気付いていたようで、事前に義母に確認していたのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2023年10月23日今回は、夫に浮気をされた女性のエピソードを紹介します。仕事で帰りが遅くなってしまい、急いで食事の準備をする主人公。しかし、最近夫は早く帰ってくることがないようです。遅くに帰ってくる夫先に食べちゃおうかな…鞄を受け取ると…甘い香りがする夫…夫の秘密を知っている…夫の帰りが遅い理由は、仕事ではなさそうと察した主人公。浮気のことを勘づいている主人公は、夫の携帯に手を伸ばしました。この後、どんな展開が待っているのでしょうか。作画:蒼本皓生原案:愛カツ読者編集:愛カツ編集部
2023年10月18日皆さんは、パートナーに浮気をされたことはありますか?今回は、出張から帰ってこない夫のエピソードを漫画で紹介します。イラスト:秋季出張に行った夫が…嫌な予感が…エレベーターを待っていると…ボタン連打対決に…出張と嘘をついて、浮気をしていた夫。宿泊先で妻と修羅場になるとは思いもしなかったことでしょう。浮気をせずに、パートナーのことを大切にしてほしいです。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月14日皆さんは、パートナーに浮気をされたことはありますか? 今回は「単身赴任から帰って来たら自宅に違和感があった話」と、その感想を紹介します。イラスト:たなご。単身赴任で夫と別居主人公は、会社の同僚と結婚しました。その後、主人公は転職し単身赴任となったため夫とは別居状態です。しかし月に1回は自宅に帰って、夫と過ごしていました。最初のころは夫も待ちわびてくれていたのですが、だんだんと主人公の帰宅日を忘れるように…。そんなある日、主人公はいつものように帰る日を夫に連絡します。「了解」と返事がきたので、安心して主人公は自宅に帰宅しました。しかし、夫はなかなか帰ってきません。そしてどうも部屋の中の様子がおかしいことに気づきます。浮気相手と半同棲する夫出典:lamire寝室には、片づけたはずの主人公の枕が置いてありました。さらに知らない銘柄のタバコがあったり、違う機種のスマホの充電器があったり…。浮気を疑った主人公は、夫が以前使っていたスマホを確認することにします。すると、知らない女性とのラブラブなメールのやりとりが出てきました。主人公は、すぐに夫に連絡し「帰ったんだけど」と伝えます。夫は焦った様子で「帰ってたの?え、待ってて」と帰ってきました。帰ってきた夫を問い詰めると、あっさり浮気を認めます。そして浮気相手とは、この家で半同棲状態だと言い…。すぐに家を飛び出し、3日間で離婚の手続きを終わらせたのでした。読者の感想単身赴任で仕事を頑張っているのに、自宅で夫が浮気相手と半同棲状態なんて許されることではないですよね。今では立ち直っているようなので未来に向けて頑張ってほしいです。(20代/女性)せっかく結婚したのに、すぐに浮気をするなんて夫に腹が立ちました。浮気を知ったときはショックだったと思いますが、すぐに離婚ができたのはよかったと思います。(50代/女性)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(lamire編集部)
2023年10月04日皆さんはパートナーとの関係は良好ですか? 今回は浮気夫に制裁を加えた女性のエピソードを紹介します!仕事で遅くなると伝える主人公は夫のモラハラに悩まされていました。夫はろくに家に帰ってこず、たまに帰ってきても主人公に文句を言ってばかりです。ある日、仕事で夜遅くまで外出することになった主人公。夫には「今日は帰りが遅くなる」と伝えておきました。するとそれから数時間後、慌てた様子の夫から連絡が入って…。義両親が家にきて大慌て出典:Youtube「Lineドラマ」出典:Youtube「Lineドラマ」「なんでうちの親が家に来るんだよ!」と激怒する夫。夫が浮気相手と家で過ごしていると、突然義両親がやってきたと言うのです。実はこれらはすべて、夫の浮気に気づいた主人公の作戦でした。わざと遅くまで出かける用事を作り、夫が浮気相手を家に呼ぶ機会を作ったのです。そしてタイミングを見計らい、義両親に家へ突撃してもらったのでした。夫は浮気がバレて大慌てで謝罪しますが…。そんな夫に主人公は離婚を突きつけるのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年09月19日皆さんはパートナーとの関係に悩みはありますか? 今回は「妻を家政婦扱いするモラハラ夫」を紹介します!『妻を家政婦扱いするモラハラ夫』父が亡くなり、葬式のために実家に帰っていた主人公。しかし夫はそれを許してくれず「帰ってこい」と言います。何度説得しても「亡くなった人より俺の世話をしろ」と言う夫。ついには父の侮辱までする夫に、主人公は困惑してしまいました。そして主人公のことを家政婦扱いする夫は…。「じゃあ離婚だな」出典:Youtube「Lineドラマ」出典:Youtube「Lineドラマ」離婚を脅し文句に使い、主人公を試す夫。それでも主人公は帰らず、夫の脅しを無視したのでした。それから1ヶ月後、夫は痺れを切らしたのか「このままだと離婚することになるぞ!」主人公に連絡してきますが…。主人公は過去に書かされていた離婚届をすでに提出していて、離婚が成立していました。夫は驚き焦りますが、時すでに遅し。主人公の反撃に、撃沈したのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年09月18日どれだけ言っても先にスタスタ行ってしまう夫。もうこの人は治らない―…!イヤイヤ期絶頂の2歳の息子と、マイペース夫と3人暮らしの葵さん。葵さんの目下の悩みは、夫のこと。抱っこもベビーカーもイヤだと叫ぶ息子を抱えて、買い物のたびに疲労困憊な葵さんが見えていないかのように、パパは先にひとりで歩いていってしまうのです。ついには、息子を放置したり、危険な目に合わせることが増えていきます。何度伝えても変わらない夫に呆れて、ついに葵さんは夫とのお出かけをやめました。それでもパパは家族でお出かけしたい気持ちがあるよう。最後のチャンスを与えた葵さんでしたが…。■前回のあらすじ家族で出かけたお祭りで、あれほど妻から念押しされていたのに、ひとりでさっさと先に行ってしまった夫。振り返ると妻と子どもはついてきておらず、人が倒れていると話す通行人もいて不安にかられる夫だったが…。私はもう完全に呆れてしまいました。この人には何も届かないのだと。一緒にいてこんなに嫌な気持ちになるのなら、いっそのこといないほうが楽だと…。わかっていたのに、また期待してしまった自分にも腹が立ちました。やはり心のどこかで、「わかってくれるのではないか」「今度こそ」という気持ちが捨てられなかったのです。いいところがあって結婚した、自分が選んだ相手。その人が、こんなにも父親になれない人だということが、とても悲しかったです。一緒に親になりたかったのにな…。次回に続く(全8話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 日野光里 /イラスト・ エイデザイン
2023年09月05日皆さんはパートナーの発言に驚いたことはありますか? 今回は「自分勝手な夫に振り回された話」を紹介します!イラスト:モナ・リザの戯言『自分勝手な夫に振り回された話』夫のドケチぶりに疲弊していた主人公。夫は行き過ぎた節約をしていて、それを主人公と娘にも強いるのです。そんな日々にうんざりしていたある日、突然家族会議が開かれ…。夫は節約の結果2000万円貯金した通帳を、主人公に見せてきたのでした。そして「俺の夢が叶う!」と夫が言うため「マイホームかな?」と喜んだ主人公。しかし夫は「田舎に移住だ!」と突拍子もないことを言い出したのです。さらに移住するために、仕事をやめてきたらしく…。夫の発言に驚愕出典:モナ・リザの戯言主人公と娘は驚いて文句を言うも、夫は「俺が大黒柱だから、俺の命令は絶対だ!」と聞く耳を持ちません。そしてケンカの末、夫は1人で田舎に移住してしまうのでした。しかし半年後、夫から「帰ってもいいかな?」と連絡がきます。どうやら理想の田舎生活とは程遠かった様子の夫。しかし、自分勝手な夫にすでに愛想が尽きていた主人公は、離婚を突きつけたのでした。自分の夢を追いかけた夫厳しい節約生活に耐え、貯金ができたことを喜んだ主人公。しかしその貯金を独り占めした夫に、我慢の限界を感じたエピソードでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年09月04日皆さんはパートナーに浮気をされたことはありますか? 今回は「夫の幼馴染に人生を狂わされた話」を紹介します!イラスト:モナ・リザの戯言『夫の幼馴染に人生を狂わされた話』夫と結婚し、義両親と同居している主人公。ある日、夫の幼馴染が地元に帰ってきたと聞きました。それから数日間、夫の帰りが遅くなり主人公は不審に思います。夜遅く帰ってきた夫に「誰かと会ってたの?」と聞いてみると…。「別れてくれ」出典:モナ・リザの戯言夫は幼馴染と会っていたと言い、突然別れを切り出してきたのです。主人公は話し合いをして引きとめますが、夫の意思は変わらず…。仕方なく、主人公は離婚に同意したのでした。それから半年が経ち、主人公に夫から電話がかかってきました。幼馴染と結婚してから、夫は仕事で大きなミスをしてしまいクビに。さらに幼馴染が浮気をしたため、離婚を考えているようで…。その話を聞き、主人公は呆れました。夫は主人公と離婚したことを後悔し、主人公に電話しながら離婚を止めてくれなかった義母を責めます。すると義母は身勝手な理由で離婚を決めた夫にも、それを止めなかった義父にも愛想が尽きたと、義父に離婚を突きつけたのです。夫は主人公だけでなく、義母にも見放されてしまったのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年09月04日皆さんはパートナーに浮気されたことはありますか? 今回は「夫の幼馴染に人生を狂わされた話」を紹介します!イラスト:モナ・リザの戯言『夫の幼馴染に人生を狂わされた話』夫と結婚し、義両親と同居している主人公。ある日、義母が「夫の幼馴染がこっちに帰ってきたそうよ」と夫に伝えます。夫は「へー」と興味のなさそうな反応でしたが…。嫌な予感が…出典:モナ・リザの戯言幼馴染の話を聞き、なぜか不安になった主人公。そしてそのころから、夫の帰りが遅くなりました。そんなある日、主人公は夜遅く帰宅してきた夫に「誰かと会ってたの?」と尋ねます。すると夫は「幼馴染と会っていた」と言い…。突然「離婚しよう」と切り出してきたのです。主人公が何を言っても夫の意思は変わらず、そのまま離婚することになったのでした。半年後、夫から主人公に連絡がきます。幼馴染と再婚した夫は仕事に身が入らず、大きなミスをした結果クビに。さらに幼馴染の浮気が判明して、離婚したいと考えているようで…。「主人公と離婚しなければよかった」と自分の行動を後悔する夫。そんな勝手な夫に絶句する主人公なのでした…。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年09月03日