「美容最新ニュース」について知りたいことや今話題の「美容最新ニュース」についての記事をチェック! (1/5)
韓国発の最新美容施術「LHALALAPEEL ララピール」の日本正規代理店エステ・美容サロン窓口である株式会社VIUM(所在地:東京都中央区、代表者:橘 里奈)は、ララピール導入店様向けにスキルアップを実現するため、新たにフォローアップ研修を実施することとなりました。LHALALAPEEL■詳細なサポートで深い理解とスキルアップを実現「施術方法をもう一度学びたい」「座学で基本を磨き直したい」「導入後に売上が伸びない」といった問題にピンポイントで答える、マンツーマン形式のフォローアップを展開。韓国本社H2MEDIでの研修で学んだ「ララピール×LED」の組み合わせ方法を経験豊かなトレーナーが解説。リピーター様にも常に欲しい新しい技術を追加し、経営に活用できる実用性の高いプログラムとなっています。■フォローアップ研修の詳細・対象者VIUMで「ララピール」を導入された店舗様・研修内容お問い合わせの部分や気になる解説をマンツーマンでフォローアップ・費用無料・申込方法公式LINEにて「フォローアップ研修希望」と送信 ■フォローアップ研修の効果とメリットこのフォローアップ研修は、実際の現場における課題を解決するのみならず、対導力や技術の向上を目指せる主な有効手段として信頼を集めています。店舗の高まるスキルは、お客様にも一層の満足を与え、リピート率向上や新規リーチ・高単価の導入にも相互効果を発揮します。この機会に、ぜひフォローアップ研修にご参加ください。【会社概要】会社名 : 株式会社VIUM代表取締役: 橘 里奈本社所在地: 東京都中央区銀座2-8-18 グランベル銀座ビル8F事業内容 : 美容製品の開発および販売・エステティックサロン運営化粧品製造販売業許可(許可番号:13C0X12302)取得済公式サイト: Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月12日株式会社VIUM(東京都中央区、代表取締役:橘 里奈)は、韓国最新美容「LHALALA ララピール」日本総代理店から、ついに認定講師サロンが北海道エリアに誕生しました。韓国本社で研修を受けたスタッフのみが揃っているプロフェッショナル。導入店舗様には韓国本社の最新情報などをいち早く皆様にお届けしております。ロゴ認定講師サロンを拡大に向け、日本正規代理店からついに北海道エリアにも認定講師サロンが誕生!認定講師サロン様にはララピールの開発者であるH2MEDI社副代表 キム・ジンヒ氏による特別講習会を受講していただきララピールの技術や製品を深く学ぶ貴重な機会を設け、韓国本社のディプロマの発行もサポートをさせていただいております。既にララピールを導入しているサロンオーナー様はもちろん、これから導入を検討しているサロン様にも是非この機会にご興味がございましたらご連絡ください。■認定講師サロンとは?認定講師サロンは、美容やエステ業界において、特定のスキルや知識を持つ「認定講師」が運営する、または指導する特別なサロンを指します。これは、美容技術や知識の習得を目的としたプロフェッショナルのための学びの場であり、高度な指導や実践的なトレーニングが行われます。■店舗概要店舗名:看護師在籍の韓国エステSOLULU ララピール/LDM名前 :看護師 ソルル場所 :北海道札幌市中央区北1条西16丁目1-30旭堂第一マンション知事公館前 303号室参加費:143,770円(税込)<経歴>JCHO相模野病院湘南美容クリニック横浜院(エグゼクティブナース)株式会社iDEA(東京美容外科、オラクル皮膚科、フィラークリニック等)【VIUM正規代理店から導入するメリット】■専門的なサポート・総代理店だからこそ、韓国本社の情報をいち早くお届け。韓国で研修を受けたスタッフが専門的な指導を行い、韓国本社とのスムーズな連携をサポートします。■導入特典・韓国本社認定のディプロマ取得・SNS用画像提供・パンフレット(10部)店舗用POP(2部)・復習用動画(ご希望があれば)・公式LINEにていつでもご相談可能(営業9:00~18:00)※不定休の為返信2~3日遅れる場合あり・導入後にフォローアップ研修への参加が可能・(韓国本社からの最新情報などをお伝えいたします。新商品などのご紹介もオンライン注文ですぐに追加商材購入可能)・オンライン注文ですぐに追加商材購入可能(12時までの注文で当日配送可)・サロン様メニューと併用相談や金額設定・売り上げの相談等フォロー■総合的な美容機器の提案:ララピールのメーカー直送の美容機器や、その他韓国製美容機器のご紹介が可能です。【会社概要】会社名 : 株式会社VIUM(ララピール日本正規代理店)所在地 : 東京都中央区銀座2-8-18 グランベル銀座ビル8F公式サイト: メール : info@vium.co.jp 公式LINE : Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月19日株式会社VIUMは、韓国発の最新美容施術「LHALALA ララピール」の日本総代理店エステ・美容サロン窓口として、正式に取り扱いを開始いたしました。韓国で話題沸騰の「ララピール」がついに日本へ上陸。ホットペッパービューティーでも20代~50代の検索ワードにランクインする人気ぶりで、すべての肌タイプに対応できる韓国最先端の美肌トリートメントです。ララピールで肌育しながら艶肌へ■韓国最新肌管理を、まずは体感。導入キャンペーン実施中本物の価値を知るサロン様へ「ララピール」を導入検討中のサロン様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。デモ体験や導入研修を実施しており、韓国で培われた高度な技術をそのまま日本にてご提供いたします。また、「ララピール」はホットペッパービューティーのピーリング単独ワードランキングでも上位を獲得しており、集客力向上に寄与します。▼VIUMお問い合わせ先URL: TEL: 03-4560-0040▼公式LINEお問い合わせ先URL: ▼デモ体験申込フォームURL: 【ララピールとは】「ララピール」は韓国で非常に高い人気を誇る最新のスキンピーリング技術です。韓国国内の約4,000ヶ所のクリニックで導入されており、美容施術のキーワードランキングにも常にランクインしています。肌の自然な再生力を引き出し、角質除去や肌の再生、ニキビの改善、色素の均一化、皮脂の調整、そして肌の引き締め、水光美肌効果を発揮します。【導入のメリット】- 集客力強化 :「ララピール」はホットペッパービューティーの検索ランキングで20代~50代において常に上位をキープ。2024年9月時点で9位にランクイン。- 幅広い導入実績 :筆を使う施術方法はネイルサロンや美容鍼、酵素風呂など多様なジャンルの施設に導入可能です。- 相乗効果 :美容機器との併用で、韓国式肌管理が日本でも実現。- 柔軟な価格設定 :多彩なセットメニューの構築が可能で、お客様の満足度をさらに高めます。- 広い年齢層に対応:10代から施術が可能で、幅広いお客様のニーズに応えます。【VIUM総代理店から導入するメリット】- 専門的なサポート :韓国で研修を受けたスタッフが専門的な指導を行い、韓国本社とのスムーズな連携をサポートします。- 総合的な美容機器の提案:ララピールのメーカー直送の美容機器や、その他韓国製美容機器のご紹介が可能です。- 販促ツールの提供 :パンフレットやPOPなどの販促物を完備しています。- 集客サポート :集客に関するご相談も承っております。■会社概要会社名 : 株式会社VIUM所在地 : 東京都中央区銀座2-8-18 グランベル銀座8F代表者 : 橘 里奈設立 : 2024年4月事業内容: ララピール日本総代理店エステ窓口・韓国最新美容商材取り扱い・サロン運営サポート・コンサルティングURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月15日美容家・タレントの神崎恵が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】吉瀬美智子が最新の美容法を披露!「「今月の教えて!ライブ」スキンケアのライブでした。」と綴り、最新投稿をアップ。資生堂トップビューティースペシャリストの角谷智恵氏と一緒に、クレンジングや日焼け止めの塗り方などを実践しながら、ポイントを解説した。 この投稿をInstagramで見る Megumi Kanzaki(@megumi_kanzaki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「目から鱗だらけでした!!」「知らないことが多くてビックリ❗今季一番勉強になりました」などのコメントが寄せられている。
2024年09月12日韓国在住の美容編集・ライター、二俣愛子さんによる最新韓国美容ルポ! 今回は、二俣さんが「糸リフト」を施術。ビフォア・アフターはもちろん、痛みやダウンタイムについてもレポートします。【過去一のビフォアフ公開】韓国の糸リフトで「見た目年齢-5歳」!?こんにちは、韓国在住ライターの二俣愛子(@aiko_shin4)です。ついに手を出しました、糸リフト。気になっている方も多い施術のひとつかと思います。効果や痛み、ダウンタイムまで赤裸々に公開します。そもそも、糸リフトとは?そもそも糸リフトとは、コグ(小さな棘)のついた細い糸をこめかみ部分から挿入して肌の皮下組織をぐいっと引っ張りあげることで、お肌のたるみ改善やあごのVラインを作ることを目的とした施術のことです。糸には覚えきれないほど種類があり、クリニック独自の糸なども存在しますが、大きく分けて「溶ける糸」と「溶けない糸」があります。韓国で受けられる糸リフトのほとんどが溶けるタイプのもので、その効果は9か月~1年ほど続くそう。溶けない糸のほうが効果は長続きするわけですが、溶けるタイプに比べて引きつり感が強くなるのと、デザインが気に入らなかったり、失敗をしたときにはわざわざ取り除かなくてはいけないというデメリットもあり、韓国の病院ではあまり推奨されていません。糸リフトを受けるのが怖かった…糸リフトは、メスを使わない施術のなかでは、リフトアップ効果が一番高いと言われていますが、痛みやダウンタイムのつらさ、副作用、費用面での負担があるため、気になってはいるけれど、なかなか踏み切れないという方も多いのではないでしょうか?かくいう私もその一人でした。韓国のビューティYouTuberさんや、美容ライターさんのなかには「糸リフトはおすすめしない」と宣言している方々がいることもあり、今まではとにかくレーザーでどうにかたるみを解消したいと頑張ってきました。しかし!過去にリフトアップのために様々なレーザーなどの施術ににトライしてきましたが、40歳にもなるともはやレーザーだけでは自分の理想の見た目にはなれないのかもと思い始めるように。「合う合わないは人によって違う!やってみないとわからん!」と思いたち、まずはトライしてみることにしました。韓国の糸リフトの神様に施術を依頼!またもや血眼になってSNSで「糸リフト」について検索していると、韓国には数名、糸リフトの神様なる方々がいらっしゃることを知りました。そのなかでも今回は、経歴18年の先生ご自身が直接、日本語で1対1でしっかりとカウンセリングをしてくださるという「ラポエルクリニック」でお願いをすることにしました。すでに日本のインフルエンサーさんも訪れていてかなりの高評価だったので期待大です!入店すると清潔感たっぷりで広々としていて素敵なインテリア。そして、受付のお姉さんがアイドルみたいに可愛くてとんでもない美肌、そして親切・丁寧でさらに期待が膨らみました。先生との個別カウンセリング©二俣愛子カウンセリングでは、どんな悩みがあるのか、どこをどうしたいのかを具体的に聞いていただき、それを解決するメニューを提案していただきました。特に印象的だったのが、糸リフトにはどういう種類があり、どんな効果があるのか、今まで受けてきたリフトアップレーザーと糸リフトの違い、合わせて受けるといいレーザーやスキンブースターについてもひとつひとつ詳しくお話いただき、これだけでかなり有益な情報を得られて、とても勉強になりました。予算を伝えると、そのなかでできるベストなメニューを組んでいただきました。私の場合、一番改善したいのが、たるみによって目立つフェイスラインの崩れとほほコケです。ほほコケはそこまでひどくなく注入などは必要ないとのこと。ただ、肌が非常に薄く弾力が少ないこともあり、ミント糸8本、コンサーティナ―糸4本の計12本を入れることに。また、ジュベルック(コラーゲンを生成して肌の弾力を高めてくれるのに役立つスキンブースター)を打つと、1か月後には見違えるとのことで、一緒にお願いしました。金額はそれぞれ以下になりました。ミント糸8本:590,000ウォン(約64,000)コンサーティナ―4本:480,000ウォン(約52,000円)ジュベルック4cc(機械打ち):350,000ウォン(約38,000円)※このクニックではタックスフリーが可能なので、居住者でない場合は韓国の10%の税金はかかりません。うらやましい。ちなみに日本のクリニックで同じ施術を受けた場合、ミント糸の1本あたりの平均相場が約3万円ほど。なかには10万円というところもありました。同じメニューを受けるとなると、とんでもない金額になりますよね。韓国で受けたい方が多いのもうなずけます。ぐじゅぐじゅと入っていく音に恐怖©二俣愛子※写真は、麻酔を打っているところ実はずっと糸リフトが怖いと思っていたので、受ける前から緊張度マックスでした。個室で麻酔クリームを塗ってもらったあと、いざ施術に入るとまずは局所麻酔をブスリ。挿入する部分に数か所打っていきますが、これが地味に痛かった。麻酔を打ったあとはすぐに糸を挿入。痛みはほぼなしで驚きました。施術は、太い針を刺しその中に糸を入れ、針が引き抜かれることで糸のみが肌の中にとどまる仕組み。入っていくときに、ぐじゅぐじゅという音が耳元に響きまくるのですが、それが気持ち悪くて、痛みは少ないものの、冷や汗はだらだら。そして、糸は頭の側頭部あたりまで入っているのですが、そこに入っていく感覚も不思議でした。糸を入れたら一度起き上がってバランスをチェックして整えていきます。その際、ぐいぐいと顔や頭を押して整えるのですが、ブチブチと顔や頭から音がして、少し痛みもありました。糸リフトのあとは、ジュベルックを注入してもらい施術は無事終了!ちなみにスキンブースター(ジュベルック)は痛みが強いのですが、先生が気遣っていただき、痛みに集中しないように何気なく会話を振ってくださったのが印象的で、とてもありがたかったです。過去一!驚愕のビフォー&アフター©二俣愛子ビフォー&アフターがこちらです。ビフォーは施術前、アフターは施術直後のものです。いや、もはや人変わってますよね(笑)。リフトアップ効果は言わずもがな、過去一。気になっていたフェイスラインの崩れ、ほほこけも目立たなくなりました。やはりレーザーには出せない即効性があります!施術直後は、引きあがりすぎて吊られているような印象でしたが、これから1か月ほどかけて徐々になじんで自然な仕上がりになるそうです。ジュベルックも打ったのでそれぞれの効果が見えてくる1か月後が楽しみです!ちょっと待って!ダウンタイムが思ったよりも辛かった©二俣愛子リフトアップに確かな効果はありましたが、ここからのダウンタイムも過去一の辛さでございました。この記事を書いているのは施術から7日目ですが、一番つらかったのは当日~2日目。当日の施術後は、糸を挿入したこめかみの左側がぷっくらと腫れ、1~2時間後からは側頭部に強い痛みがありました。この痛みは処方される抗生物質と手持ちの鎮痛剤を併用して乗り切れますが、一番やっかいだったのが、口が開きにくく、食べ物がほとんど食べられないこと。糸リフトは糸を入れる本数や場所によって、口が開きにくくなることがあるとは知っていましたが、私の場合はどうやらそのパターンだったようです。2日目:頭部や顔がかなり腫れると聞いていたのですが、そういった腫れはまったくなく、左のこめかみが少し出ているくらいで施術当日とあまり変わらなかった印象です。しかし、やはり強い痛みは引き続きあり、鎮痛剤は手放せませんでした。3日目:痛みはほぼなくなり一安心。こめかみの腫れと、口が開きにくい状態についてクリニックに問い合わせるとすぐに回答があり、1~2週間ほどで自然に解消されるとのこと。4日目:横を向いて寝るとわずかに痛みあり。昨日に比べて口が開くようになった感覚あり。5~6日目:痛みはほぼなし。ただ口をあけたときにわずかに痛みあり。施術後から引き続き食べ物はもっぱらスープ系。7日目:傷口につけていた再生テープをはずしてOKな日。傷跡は一切なくどこから糸を入れたのかわからないくらいに!口をあけるとやはりまだ痛みはあります。食べ物もスープ!今は咀嚼をすると右側だけですが痛みがあります。また、1~2日目に比べると口はかなり開けるようになりましたが、まだ量は多く食べられないので、確実にダイエット効果を感じています。ダイエットもしたい私としては、もはや一石二鳥でした(笑)。また施術当日よりもかなり自然になじんできました。友達に会ったとき「ラインがすごくきれいになった!!」と褒められテンションが上がりました(笑)。効果は絶大!その分ダウンタイムも覚悟をラポエルクリニックの口コミを見ていると6本程度の比較的本数が少ない場合は、腫れも痛みも、口の開きにくさも感じなかったという方もたくさんいらっしゃるようです。ただ、私のように肌が薄く多めの糸を入れる場合はダウンタイムにもご注意を。人によってはそれでも出ない場合もあるかもしれませんが、今回はあくまでの私の実体験を書かせていただきました。ダウンタイムは、正直数日間は辛いですが、やはり見た目の印象がぐっと変わったという点では今までのリフトアップ施術では一番満足度が高いです。現時点でもこめかみの腫れをのぞけばかなり自然ですが、これからさらになじんでいくとのこと。1か月後の変化がとても楽しみです!参考になれば嬉しいです。©二俣愛子<INFORMATION>ラポエルクリニック住所:ソウル瑞草区瑞草大路77キル24 5階営業時間:10:30~20:00アクセス:地下鉄2号線「江南駅」10番出口 徒歩3分Instagram:rappoelclinic_jp<筆者情報>二俣愛子韓国・ソウルを拠点に、雑誌やWEBメディアでライターとして活躍中。コスメからグルメまで最新の韓国事情をインスタグラムでもお届け。ジュエリーショップ「owol.」(@owol__official)のディレクターも務める取材、文・二俣愛子
2024年08月30日新しい季節の訪れとともに、美容・ファッションの世界では注目のニュースが続々と登場しています。自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントにぴったりな最新トレンドアイテムや、ショップオープン情報を一挙にご紹介します。この季節をもっと素敵に過ごすためのヒントが満載です!山下美月さんが魅せるRESEXXYの新コレクションMARK STYLER株式会社が運営するファッションブランド「RESEXXY」は、女優・モデルの山下美月さんを起用した新ビジュアルを公開しました。トラディショナルなチェック柄とフェミニンなチュールスカートのセットワンピースや、洗練されたツイードパンツ、華やかなラメセットアップなど、ロマンティックなムード全開のアイテムが揃います。山下美月さんの魅力的なスタイリングにも注目です。新ビジュアルページ: 韓国の人気ブランドJ.ESTINAが楽天公式ショップをオープン株式会社SYNERGYCOは、韓国のアクセサリー・バッグブランド「J.ESTINA」の楽天公式ショップをオープンしました。オープンを記念して、全商品10%OFFセールとポイント2倍キャンペーンを開催中です。韓国女性に愛される高品質なジュエリーや雑貨を、この機会にぜひお試しください。J.ESTINA 楽天公式ショップURL: LAMBDAの新作『PLAYFUL PEARL』が登場ジュエリーブランド「LAMBDA」から、淡水パールを使用した新作『PLAYFUL PEARL』が登場しました。パールをカジュアルにもストリートにも合わせられるデザインで、シルバー925の地金を使用し、ジェンダーレスに楽しめるアイテムです。数億通りのカスタマイズが可能で、個性を最大限に引き出すジュエリーを提案します。LAMBDA URL: 韓国発ヴィーガンコスメブランドASNOの新商品韓国発のクリーンビューティ ヴィーガン コスメブランド「ASNO」が、新商品「A.C.Eクレンジングオイル」と「グリーンズカーミングトナー」を発売しました。どちらもEVEヴィーガン認証を取得し、植物性エキスを豊富に配合。敏感肌にも安心して使用できる低刺激なアイテムです。ASNO URL: A.C.Eクレンジングオイルグリーンズカーミングトナー松山油脂の新作「アミノ酸クレンジング乳液」松山油脂のMマークシリーズから、新商品「アミノ酸クレンジング乳液」が登場します。グリセリンフリーで、肌に優しいクレンジング乳液です。8種類のアミノ酸と保湿成分が、クレンジング後のつっぱり感や乾燥を防ぎます。乾燥肌、敏感肌、脂性肌、混合肌など、すべての肌タイプに対応しています。松山油脂 MマークシリーズURL: モンブラン 日本橋高島屋店がリフレッシュオープンリシュモン ジャパン株式会社が展開するモンブランは、2024年8月1日(木)にモンブラン 日本橋高島屋店をリフレッシュオープンしました。ラグジュアリーな筆記具やレザーアイテムが揃い、モンブランの世界観を堪能できます。リフレッシュオープンを記念し、カリグラファー原田祥子さんデザインの特別なスモールレザーグッズを数量限定で提供。また、税込み80,000円以上お買い上げのお客様にはオリジナルふろしきをプレゼント。さらに、新作の作家シリーズ「ジェイン・オースティン リミテッドエディション」も店頭でご覧いただけます。D-VECの24年秋冬コレクションが登場グローブライド株式会社が展開するアパレルブランド「D-VEC」は、フィッシング用品で培った素材特性を活かした24年秋冬コレクションを8月9日(金)より販売開始します。リサイクルマテリアルを主原料とした機能素材を使用し、サステナブルな要求に応えます。D-VEC TOKYO EXCLUSIVE、D-VEC HANKYU MENS TOKYO、D-VEC UMEDA HANKYUの各直営店やオンラインショップ、セレクトショップで販売されます。D-VEC オンラインショップURL: ECCO.Kollektiveのポップアップイベントが伊勢丹新宿店で開催エコー・ジャパン株式会社は、2024年8月7日(水)より伊勢丹新宿店2F婦人靴プロモーションにて、ECCO.Kollektiveの日本初のポップアップイベントを開始しました。革新的なファッションと高品質なデザインを融合させた特別なコレクション約40点を紹介。イベント初日から多くのお客様が訪れ、最新コレクションを楽しんでいます。エレガントかつモダンなデザインのポップアップスペースで、ECCO.Kollektiveの世界観を存分に感じることができます。Instagram: @ecco.kollektive 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月21日韓国在住の美容編集・ライター、二俣愛子さんによる、最新韓国美容ルポ! 今回は、二俣さんが溺愛する「おすすめの薬局コスメ&サプリメント」を厳選して紹介します。韓国の薬局コスメが熱すぎる!即効性がありすぎるおすすめコスメ&サプリ5選韓国に行ったらオリーブヤングに足を運ぶのはもはや定説ですが、ぜひそのついでに立ち寄っていただきたいのが街中にある薬局。韓国では昔からデイリーに使えて効き目抜群のすばらしい薬局コスメ&サプリメントの宝庫。今回は、私も愛用している韓国の薬局コスメとサプリメントの中から、私のおすすめを厳選してみましたので、ぜひチェックしてみてください。※比較的どの薬局でも手に入りやすいアイテムを選んでいます。赤ちゃんの敏感肌もOK!バイエル薬局「ビパンテン軟膏」10,000ウォン(※)子どもが生まれてからずっと切らさずに愛用しているのがビパンテン軟膏。ママ友は全員持っていると言っても過言ではない、韓国では超有名な軟膏です。これ、何にいいかというと湿疹やかゆみの鎮静、傷の回復、乾燥・小じわ対策の保湿剤とさまざまな使い方ができる再生クリームなのですが、ステロイドをはじめ色素、防腐剤、香料、抗生物質が入っていないので、子どもの敏感で弱い肌にも安心して使えるというもの。そして子どもだけではなく私のような超敏感肌にとってのお守りコスメとしても優秀です。少しの刺激で赤みやかゆみが出ることが多々あるのですが、こういう頼れるアイテムがあるだけで安心。非常に助かり重宝しています。普段は、スキンケアの最後に特に乾燥の気になる部分や、小じわが気になる部分、手先のガサガサ防止として使っているのですが調子がいいです。特にお子様がいるかたや、敏感肌のかたはぜひ手に取ってみてもらいたいです。実はこちらは韓国のメーカーではなく、ドイツ生まれのものですが、それでも国民的に愛されている軟膏です。もし韓国メイドがよいならば、同じような成分を使用した「D-パンテノール」(東亜製薬)13,000ウォン、というものもあります。こちらもステロイド、保存料、人工香料フリー。ビパンテンよりも少し柔らかいテクスチャーです。ぜひ合わせてチェックしてみてください。傷が即効で治る!東国製薬「マデカソル」7,000ウォン(※)これも韓国では超鉄板な軟膏。マデカソルは日本でも韓国でも人気のシカ(センテラアシアティカ)成分が主成分のアイテムで、軟膏、ジェル、パウダータイプと様々な形状で販売されていますが、 個人的にはぴたっと患部に密着する軟膏タイプが推し。そして、これまた驚くほど早く傷が治ります。子どもの切り傷や、靴擦れの傷などは、これを患部に塗っておくと翌日にはすっかり傷がふさがっているという凄まじい威力。はじめて使ったときは「え!?」と目を疑いました(笑)。仲良くさせていただいているヘアメイクさんからの情報では、ずっと治らなかった子どものあせもにこのパウダータイプを使ってみたところ、あっという間によくなったということ。また、ニキビにも効くと言われているよう。私はニキビには使ったことがないのですが、試してみようと思います!美白サプリの代表格!ジョア製薬「エバチオン カプセル」30,000ウォン(※)こちらはグルタチオンのカプセルです。グルタチオンは、日本でもトレンドの美容成分のひとつなので耳にしたかたも多いのではないでしょうか?韓国では白玉注射と呼ばれる点滴があり、その主成分として使用されています。白玉注射という名の通りまさにお肌を白くする効果が期待できるといわれています。私が普段から愛飲しているのは、比較的どの薬局でも手に入る「エバチオン」という紫色のパッケージのもの。私はこれを ビタミンCと一緒に摂っていますが、美白効果をビシビシと感じているだけではなく、お酒に対する抵抗力が高まったのを、ちょっと驚くくらい実感!私は(多分お酒アレルギーなのではと思っているのですが)下戸中の下戸です。ビール一口で顔と体が赤くなり(たまに湿疹もお目見え)、頭まで痛くなる始末と、今までお酒の席は好きでも、お酒自体が美味しいとは思ったことはありません。が!その私が、なんと中ジョッキのビールを1杯半飲めるようになったのです。しかも、頭も痛くならない!帰りのタクシーで気持ち悪くならないという奇跡!グルタチオンは、肝臓の機能を回復してくれ、毒素を排出する効果があると言われています。韓国の美容皮膚科の先生方も二日酔いの次の日には必ず白玉注射を受けるとも。お酒を飲む機会は多くはないけれど、社会人である限り突然必要になる場面もあるわけです。そんなときにも、今までより楽しい気持ちで臨めるようになったのが嬉しい変化です。グルタチオンと一緒にとるべし!ユハン「ビタミンC」7,000ウォン(※)グルタチオンはビタミンCの抗酸化作用を最大限に高めてくれる効果があるため、ぜひともビタミンCと一緒にとっていただきたい。韓国薬局の定番ビタミンCと言えばこれです。こちらはタブレットタイプで少し大きめなので若干飲み込みにくいのですが、慣れてしまえばなんてことはないです。私は、飲むタイミングとして、グルタチオンは空腹時のほうが効果的と言われているので朝起きて1回、ビタミンCは胃に刺激があるためなるべく食後にとるようにしています。ニキビの鎮静に私はこれがよかった!ハンドク「クリアティン イブ ダブルスポット クリーム」15,000ウォン(※)私は、めったにニキビができませんが、生理前になるとあごまわりにひょっこりと顔を出すことがあります。そこで、ニキビに効果的と言われているコスメをいろいろと試してみたのですが、どれもいまいち効果がわからなかったのです。あるとき、たまたまた韓国人の美容好きという男性がブログでおすすめされていたこちらを試したところ、炎症を起こしていたニキビにかなり効果的でした!どうやら私の肌にはこちらが合っているようです。また、同じ名前でほかの形状も出ていますが、一番効果を感じたのがこのスポットクリームタイプです。薬局コスメ&サプリは店舗によって値段が違う!今回ご紹介した商品は、7,000~30,000ウォンの間の価格帯で比較的手軽に購入できるものをチョイスしています。ただ、韓国の薬局では店舗で価格設定が可能な商品が多いため、お店によってわずかに価格が異なります。観光地であるほど高めな印象。また、観光地の代表「明洞」でも薬局によって価格に違いがあったりします。今回ご紹介したものよりも「安く手に入った!」というかたはぜひインスタのDMにご連絡ください。教えてほしいですまた、当然ながら大きい薬局のほうが品揃えがよいです。個人的なお気に入りは、新論峴駅3番出口を出て右に曲がってすぐにあり、365日24時間営業している「ジェイルグレンド オンヌリ薬局」です。ちなみに、韓国の薬局18時以降と週末のお薬代は約30%も価格があがります。これは処方箋を受けて購入するお薬の場合ですが、美容医療を受けて抗生物質などを処方してもらう必要がある場合は、この点も知っておくとよいかと!韓国の薬局コスメの魅力を体感してみて!韓国の薬局で見つかるコスメたち。人によって肌質やお悩みは異なりますので、一番は自分にあったものをいろいろと試して見つけることです。薬局に行って今回ご紹介したもの以外でも「こんなものが欲しい」と翻訳アプリなどを使って薬剤師さんに説明をすれば、おすすめを選んでくれます。お気に入りの韓国の薬局コスメをみつけてみてください。<薬局インフォメーション>ジェイルグレンド オンヌリ薬局住所:ソウル市 江南区 江南大路478アクセス:地下鉄9号線・新盆唐線「 新論峴駅 」3番出口徒歩1分営業時間:24時間定休日:なし<筆者情報>二俣愛子韓国・ソウルを拠点に、雑誌やWEBメディアでライターとして活躍中。コスメからグルメまで最新の韓国事情をインスタグラムでもお届け。ジュエリーショップ「owol.」(@owol__official)のディレクターも務める文、写真・二俣愛子
2024年08月10日今しか買えない人気ブランドの別注アイテムに、夏の陽気なムードに似合う、鮮やかな個性派など。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!すらりとした脚を演出してくれる、『Lee』の別注デニムをチェック。細身のウエストに対し、腰回りはゆとりを持たせ立体的な仕上がりに。腰位置を高く見せるデザインで、脚のラインを引き立ててくれる。¥25,300(リー フォー RHC/RHC ロンハーマン TEL:0120・008・752)品よくヘルシーに肌見せ!可憐な小花柄オールインワン。サイドのカッティングがシャープな印象を与えるので、可憐なピンクの花柄も大人っぽく着こなせる。眩しい陽射しに映えるから、バカンスにもぜひ。¥48,400(バウム・ウンド・ヘルガーテン/S&T TEL:03・4530・3241)繊細な質感と美しい発色で、スタイリングを格上げ。鮮やかなライムグリーンが視線を奪う、シアーカーディガン。さらりとしたタッチと軽さも持ち味で、季節を超えて重宝する。インナーの色との掛け合わせも楽しみたい。¥39,600(シュタイン/エンケル TEL:03・6812・9897)着こなしの主役になる、ポップなストライプ柄。メリハリのある色使いが、装いの鮮度を底上げ。首元には取り外しできるリボンタイをオン。オーガニックコットンポプリン生地で、着心地も快適。シャツ 参考価格¥31,900(ガニーcustomerservice@ganni.com)※『anan』2024年8月7日号より。写真・多田 寛スタイリスト・番場直美文・間宮寧子(by anan編集部)
2024年08月02日こだわりが光るブランド同士や、アーティストとのタッグなど、注目のコラボレーション情報を続々キャッチ。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!心地よく機能的な天然繊維で作られた別注アイテム。柔らかなコットン糸とリネン糸を織り上げた生地が快適な着心地。コンビネゾン¥39,600(サナ ワン イン セブンティーファイブ for ピルグリム サーフ+サプライ/ピルグリム サーフ+サプライ TEL:03・5459・1690)フラワーモチーフの手刺繍で他と差がつくデザイン。個性溢れるテキスタイルに定評があるブランド『NOMA t.d.』にリクエストしたエクスクルーシブモデル。絶妙な配色にもセンスが光る。シャツ¥37,400(ナナミカ/ナナミカ マウンテン TEL:03・6416・3012)シンプルな白Tにプリントされたカラフルな花や果物が愛らしい。LAに拠点を持つタトゥーアーティストとのコラボTシャツ。自然をモチーフにした明るいプリントがさりげない可憐さを演出する。¥20,900(OVENLEE×RHC/RHC ロンハーマン TEL:0120・008・752)’80年代のビンテージ・ロゴ刺繍がスペシャルな存在感を発揮。「ボート・アンド・トート」の誕生80周年を記念して作られた日本限定バッグ。約W33×H30×マチ15cm ¥13,200(エル・エル・ビーン/エル・エル・ビーン カスタマーサービスセンター TEL:0422・79・9131)※『anan』2024年7月17日号より。写真・多田 寛スタイリスト・髙品逸実文・瀬尾麻美(by anan編集部)
2024年07月12日韓国在住の美容編集・ライター、二俣愛子さんによる、最新韓国美容ルポ! 今回は、まるっとお任せで「毛穴」を減らす美容医療をしてきました。一体どこまで変わったのか…? Beore・Afterも掲載しています。韓国美容で毛穴どこまで消えた!? まるっとお任せメニューでどこまで変わる!?こんにちは、韓国在住の編集ライター、二俣愛子です。ふと油断するとすぐ毛穴の開きが気になるお年頃。特に私の場合は、縦毛穴といって加齢によって肌の弾力が少なくなり、下にだらしなく垂れ伸びて見えるタイプです。いつもは自分なりに調べて、気になる施術からクリニックを選んでいましたが、今回は、過去に行ったクリニックの中でも効果を感じた、信頼ができると思えたクリニックに再訪。先生に「毛穴の開きをどうにかしたい!」とだけ伝え、カウンセリングではじめて施術メニューを決めてやってみることに。果たして結果はいかに!?肌診断&カウンセリングで自分の肌を知る©二俣愛子ここでは、カウンセリングの前に肌診断をしてくれます。今の肌の状態、未来に出てくるであろう恐ろしいシミ予備軍たち、肌のうるおいからつやまで丸っと診断してもらえます。私の肌は、シミ予備軍は少ないほうで管理がされているほうだとのこと。肌年齢は36歳で、実年齢と比べるとマイナス4歳。まぁまぁよいとのこと。気になるのはやはり乾燥と毛穴の開き、以前このクリニックで施術したときにはなかったシミも出現していて指摘を受けました。カウンセリングで施術を決めて従う!私が訪れたクリニックは、カウンセラーではなく先生ご自身がカウンセリングをしてくださり、さらに日本語が非常に流ちょうなので、通訳を挟まずに対応していただけるという超貴重なクリニック。しかも、これまた親身になって肌悩みに向き合ってくれて、過去に私がこのクリニックで行ったデータがすべて記録されているので、そのときの施術のことだけではなく何気なく話したプライベートなことまで覚えていてくださり、感動で震えました。カウンセリングの結果、今回は、毛穴の開きと全体的に出てきた細かいシミをメインに退治してもらうことにしました。毛穴やシミの悩みと一言で言っても、人によって症状はまちまちだそう。私の場合、毛穴については、皮脂や汚れのつまりで広がり、弾力不足で垂れ下がり大きく見えている状態なので、毛穴を小さくするためには、「ララジェット」で毛穴の汚れを取り、肌の弾力を高めてくれる「水光注射」(マイクロニードルの機械打ちでした)が必要とのこと。水光注射の薬剤は、スキンボトックスとプラセンタなどをオリジナルで合わせたものを行うことになりました。これによってずっと気になっているほほコケにも有効とのこと。一石二鳥です。また、シミには色素を分解してくれるマックスGレーザーを当ててもらうことになりました。【施術1】ララジェットで毛穴を大掃除©二俣愛子自分では毎日毛穴のケアをしているつもりでも、落としきれないメイク汚れなどが残ってしまいそれが毛穴に詰まっていた状態。ララジェットは、韓国で生まれたアクアピーリングの一種で、アクアピーリングよりも刺激が少なく安全性にも優れているというもの。アクアピールをやったことがある方ならお分かりかと思うのですが、薬剤を使いながらスポスポと吸い毛穴の汚れを取っていく施術。水っぽいものが肌にあたりつつも、吸い取りをするという不思議な感覚でした。顔全体にやってもらったところ、仕上がりはつるんつるんで、まず触り心地が全く違うことに驚き。毛穴の汚れもかなり綺麗になりました。【施術2】レーザー(マックスGとピコシュア)©二俣愛子次にレーザーを決めていきます。私の場合は、大きなシミというよりも細かいシミが全体的にあるタイプで、肝斑もあり。©二俣愛子肝斑は刺激が原因で増えてしまうこともあるため、マックスGやピコシュアなど、対応できるレーザーを使って薄くしていきます。受けたレーザーは、パチパチとした弾くような痛みはありますが、全然余裕で耐えられます。【施術3】水光注射©二俣愛子水光注射は、手打ちをするクリニックもありますが、ここは手打ちの選択肢はなく、機械打ちのみのよう。手打ちのほうが肌悩みに合わせて深さや量を調整して打ってもらえるので効果がいいということも言われますが、以前、別のクリニックで同様にスキンブースターについてのカウンセリングを受けた際に、私はニキビや色素沈着など、特定の箇所に悩みがあるわけではないので、機械打ちで均等に肌に入れていくのもよいと教えてもらっていたので、まったく問題なしです。そしてこれが地味に痛かった。スキンブースターの中でも粒子が多く一番痛いと言われるリジュランを受けた経験があるので、それよりは全然我慢できますし、涙が流れるレベルではないのですが、今回は注入の量も多く、顔を2周、目元ギリギリまで打ったこともあり、肌が薄い箇所は特に痛みを感じました。©二俣愛子その後は、パックをしてもらい鎮静ケア。肌の再生を促し、終了しました。ビフォー&アフター大公開!©二俣愛子2~3日は注射針のあととレーザーで当てたシミが浮き出てきて顔面ポツポツだらけでしたが、1週間後、気が付いたら浮き出てきた細かいシミも自然に剥がれ落ちていて、肌全体がトーンアップ。そして毛穴はまだまだありますが以前に比べてかなり小さくなったのを実感。実際は、写真よりも明らかに肌質がよくなっているのを感じたので、個人的にはまたやりたいと思った次第!メニューではなくカウンセリングで内容を決めると吉!今回、個人的に結果は大満足でした。SNSで流行っている施術を受けたいというのもありますが、今回のようにあえて何も決めずにカウンセリングで先生におすすめしていただいたものを受けるというのが一番よいのではと思うようになりました(ただし、押し売りしてくるクリニックも多いのでその点は見極めたいところ)。ここにはしばらく通おうと思っているので来月の予約を入れてクリニックをあとにしました。肌管理は1回では劇的によくならない、続けることで効果が出てくるものだと思っているので、まずは根気強く続けていこうと思っています。Informationシロアムクリニック住所:ソウル特別市 瑞草区(ソチョグ) 方背洞(パンベドン) 984-1, 207号アクセス:地下鉄2号線「方背(パンベ)駅」1番出口を出てすぐ営業時間: 月~金曜 10:00~18:00(来院は17:00まで)、土曜 10:00~13:00(来院は12:00まで)※13:00~15:00は休憩時間※休憩時間および最終来院時間は予約・施術内容により変動あり※休日: 日曜、祝日、旧正月・秋夕(チュソク)の連休問い合わせ先:LINE @siloamclinic2Eメール doctorsiloam@gmail.com<筆者情報>二俣愛子韓国・ソウルを拠点に、雑誌やWEBメディアでライターとして活躍中。コスメからグルメまで最新の韓国事情をインスタグラムでもお届け。ジュエリーショップ「owol.」(@owol__official)のディレクターも務める取材、文・二俣愛子
2024年07月04日最新著書『こすらなければ、美肌』が早くも話題沸騰!美容家・石井美保のスキンケアメソッドが詰まった美容本『こすらなければ、美肌』(講談社)が、予約殺到につき2024年6月21日の発売を前に早くも重版が決定した。通常版(税込1,540円)と、石井美保が愛用しているコスメやファッションを紹介する特典ミニBOOKがついた特別版(税込2,420円)の2バージョンが発売される。スキンケアメソッドを基本からわかりやすく解説!石井美保は、トータルビューティーサロン「Riche」の運営や各メディアに登場するなど、幅広く活躍する美容家だ。現在48歳ながら、毛穴・小じわ・たるみのない「肌の3ない」を備える美肌の持ち主で、自身が提唱する”こすらないスキンケアメソッド”によりこれまで約2000人の肌悩みを解決してきた。新著『こすらなければ、美肌』では、そんな理想の肌を支えるスキンケア法を余すことなく紹介。「こすらない」ってどういうこと?から始まり、洗顔や保湿、メイク、マッサージ、頭皮ケア・ボディケアまで、初心者でも実践しやすいようわかりやすく説明されている。約1ヶ月間このスキンケア法を実践した人のビフォアアフタの写真も紹介され、その肌状態の変化に驚かされる人も多い。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年06月24日早くも重版決定!石井美保の最新著書に注目雑誌やテレビなど多数のメディアで活躍する美容家・石井美保の最新著書『こすらなければ、美肌』(講談社)が、2024年6月21日の発売されます。発売前から重版が決定するほどの話題ぶり。特典ミニBOOKがついた特別版(税込2,420円)は、アマゾン売れ筋ランキングのエステティック部門において1位を獲得しました。「こすらない」ってどういうこと?わかりやすく解説これまで約2000人以上の肌と向き合い、乾燥、肌荒れ、にきび、たるみ、小じわ、毛穴など幅広い肌悩みを改善してきた石井美保。同著では、そんな彼女が提唱する「肌をとにかくこすらない」というスキンケアメソッドを、一からわかりやすく紹介しています。洗顔や保湿、メイク、マッサージ、頭皮ケア、ボディケアまで、今すぐ取り入れたいスキンケア法が盛りだくさん。「肌に丁寧に触れることは、自分を大切に扱うこと。」と語る石井美保が、同書を通じて一人でも多くの人を笑顔にしたいという気持ちが詰まった1冊です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年06月22日お出かけの予定に入れたくなる、人気ブランドのポップアップをはじめ、要チェックな情報が盛りだくさん。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!日本に数台しかない編み機を使用し細やかな柄を表現したニットバッグ。写真は新色のネイビー×ネオングリーン。リブ素材で伸縮性があり、見た目以上に収納力バツグン。エコレザーのストラップは長さ調節も可能。W17.5×H40×マチ8cm¥28,600(ラストフレーム/タカ TEL:03・6670・8089)裾のタックで立体感を表現。シンプルながら差がつく一着に!スタイリスト百々千晴さんが手掛けるブランド『シシクイ』の新作デニムジャケット。5月16~19日に表参道のBA‐TSU ART GALLERYにてポップアップを開催予定。¥46,200(シシクイ)象徴的なシルバーチャームのモチーフにオリジナリティが光る。バーニーズ ニューヨーク銀座本店にて、『tmh.』のポップアップを開催中。5月30日まで。ネックレス¥37,400ブレスレット¥31,900(ティーエムエイチ./ティーエムエイチ. アンド ランテリア TEL:03・3716・6982)人気ブランドが今年もタッグ!大人顔の別注サンダルがお目見え。昨年発売して反響を呼んだセントバースモデルに、クロコの型押しレザーを施した別注品。¥34,100※6月発売予定(ビルケンシュトック フォー ユナイテッドアローズ/ユナイテッドアローズ 原宿本店 TEL:03・3479・8180)※『anan』2024年5月8日‐15日合併号より。写真・多田 寛スタイリスト・仮屋薗寛子文・瀬尾麻美(by anan編集部)
2024年05月05日新年度がスタートし、ポイ活にも大きな統合や改編が続々と。すでにポイ活している人も、これから本格的に始めたいという人も、まずは押さえておきたい最新ニュースをピックアップ。ポイ活トレンドを知っておこう。買い物の際、キャッシュレス決済やポイントサイトなどを活用してポイントを貯め、おトクに使いこなすポイ活。「あらゆるポイントサービスから発行されているポイントを金額に換算すると、年間2兆円規模に上るとも。物価上昇が続くこの時代、ポイ活の効果は無視できないものになってきているので、活用しない手はありません」(ポイ探代表・菊地崇仁さん)さまざまなポイントサービスが混在するが、選ぶ決め手は貯めやすさと消費のしやすさ。まずは自分の生活圏やライフスタイルに合ったものから選びたい。「ポイ活に興味がない人や忙しくて時間が割けない人でも、ポイ活の効果は大きいので1つは試したほうがいいと思います。余裕がある人は3つ、4つとチャレンジすると大きな効果が」(ファイナンシャルプランナー・西山美紀さん)それぞれのお得度合いなど難解に思える部分もあるものの、コツさえ掴めば手軽に誰でも恩恵を受けられるのがポイ活のいいところ。これを機にぜひ極めてみて!主要ポイントサービスに食い込むか!?Vポイントが誕生。いよいよ、4月22日からスタートする青と黄色のVポイント。Tポイントが三井住友フィナンシャルグループのVポイントと統合することにより、ユーザー数が1億4600万人という日本最大級のポイントサービスが誕生。このニュースが昨年から大きな話題を呼んでいる理由は、提示+決済のWでポイントが獲得できるという点。「今まで通り、Tポイント提携先で提示して貯めつつ、Visa加盟店などでは決済してポイントが貯まるのは魅力的。特に、貯まったポイントを暮らしの周りにある身近なVisa加盟店で使えるのは大きい」(菊地さん)。また、立ち上げ期ならではの“開店セール”にも注目。「一気にユーザーを取り込みたい今だからこそ、大型キャンペーンがあるのではと期待しています」(西山さん)。初動キャンペーンに乗り遅れないよう、チェックしたい。他にも、支払い後でももらい漏れを防ぐ「あとたま」機能や、利用者同士でポイントが送れる「送金機能」も今後搭載される予定。他のポイント経済圏を軸にしてきた人も、このタイミングで一度注目してみては。鉄道ユーザー必見、JRE POINTがさらにおトクに。鉄道や駅ビルでSuicaやクレジット機能の付いたビューカードを利用すると貯まるJRE POINTに新たな動きが。「そもそも、首都圏で生活している人にとって、鉄道は欠かせない生活インフラ。大勢の生活圏をエリアで押さえているというのは、ポイントサービスにとって非常に大きく、運営側が本気になれば、双方に“おいしい”サービスが期待できます。この春、その本気が実際に形になるといわれているのが、JR東日本がスタートさせるデジタル金融サービス『JRE BANK』です」(菊地さん)。ここに口座を持つと、駅構内など300超の拠点に設置したATMを使えば、口座から現金を引き出す際の手数料が無制限で無料になったり、利用状況に応じて列車の優待や駅ビルの商業施設などで使えるJRE POINTが付与されたり。現段階で発表されているサービス内容だけでも、利用者に大きなメリットがあると話題になっている。また、専用のデビット機能付きキャッシュカードも登場予定で、18歳未満でクレジットカードを持てない中高生らも通学時にチャージしてポイントを貯めることができるようになるかも。提示して貯める以外、ポイントを貯める手段が少なかった若い世代のポイ活に、“使って貯める”が浸透するのも時間の問題?Tポイント対象外で、「ウエル活」がおトクではなくなる!?これまでドラッグストアチェーン『ウエルシア』では、TポイントとWAON POINTをダブルで貯めることができる上、貯まったポイントを上手に使えることもあり「ウエル活」が大いに盛り上がっていた。毎月20日に開催される“お客様感謝デー”にTポイントで買い物をすると、通常1ポイント=1円のところ、1.5円換算(200ポイント以上使用の場合)で1.5倍の買い物ができ、実質3割以上割引になるため、日用品の買い物は『ウエルシア』に絞っていた人も多かったが…。「5月1日からはWAON POINTがメインになり、Tポイントの還元率が0.5%にダウンすることが発表されました。また、9月以降のTポイントは“お客様感謝デー”の対象外になります。私のポイ活のメインはTポイントだったので、生活圏にイオンがない状況で、これからのポイ活をWAON POINTに集約するかどうかは悩ましい…」(ポイ活の達人・もずびさん)という声も。でも逆を言えば、生活圏にイオンやダイエー、マックスバリュ、ミニストップやドトールコーヒーなどがある人にとっては、WAON POINTに一本化するいいタイミングになるかも?※4月22日以降、TポイントはVポイントに。「マイル失効」がなくなる!?ANA Pay&JAL Payって?貯めて使う、という点では“ポイ活の元祖”ともいうべき、マイル。貯めることで特典航空券に交換できたり、座席のアップグレードができるとあり、ポイ活を“マイルを貯める”に絞ってきた人も多いのでは。ただ、これまでのマイルは交換するのに最低マイル数が必要だったり、有効期限が設定されていることから、「使い勝手が悪い」という声も。「国内線を一度往復搭乗した程度では、付与されたマイルを交換することすらできず、多くの人が失効してきました。また、コロナ禍で海外渡航ができず、貯まったままのマイルを活かせていない人もまだまだ多い。そういった状況を打破すべく、ANAもJALも経済圏を構築しようと新サービスを始動させています」(菊地さん)。それぞれスタートしているのは「ANA Pay」「JAL Pay」というスマートフォン決済サービス。ANAはマイルを1マイルからANAPayマイルにチャージ、JALは500マイルからJAL Payポイントに交換することで、いずれも1マイル=1ポイント=1円として使うことができる。使える店舗も「ANA Pay」は全国のiD加盟店とVisaのタッチ決済加盟店、Smart Code加盟店、「JAL Pay」はMastercard加盟店やSmart Code加盟店などで利用可能と幅広い。旅以外のシーンでマイルを有効活用できれば、それは立派なポイ活!リクルートポイントがAmazon.co.jpで使える!リクルートIDとAmazonアカウントを連携するだけで、リクルートポイントがAmazon.co.jpで使えるように。それも1ポイント1円で、1ポイントから使えるため、じゃらんnet、ホットペッパービューティーの利用者にとっては、ありがたい。「多くの人が利用するAmazonと連携することで、自社サービスをより積極的に使ってもらえる好循環も期待でき、一石二鳥です」(菊地さん)。ちなみに、IDを連携して純粋にポイントだけでAmazonのパートナーポイントプログラムと提携するのは、リクルートが初。今後もそういった企業が増えていけば、ますますポイント活用がスムーズになりそう。「置き配」でもポイ活。暮らしのあらゆるシーンでポイントが貯まる未来が!?この4月から長時間労働の上限規制が開始され、人手不足による物流の停滞が懸念されている「物流2024年問題」。消費者が玄関前に宅配物を置く「置き配」を選んだり、余裕のある配送日時を指定するとポイントが付与される仕組みを社会実装することで、それらを解消すべく実証事業を実施したこともニュースに。「家電エコポイント制度やマイナポイントなど、これまでもポイントによって問題解決を促進する動きはあり、社会問題をポイントで解決しようという取り組みは、今後も増えていくと思います。実際、JR東日本では、平日の時差通勤でオフピーク利用で満員電車の混雑緩和に貢献するとJRE POINTが還元されるサービスがあったり、セブン-イレブンでは食品ロス削減のための『nanacoエシカルプロジェクト』が行われていたり。企業が取り組んでいるケースもあります」(菊地さん)。ポイ活が社会問題を解決する。そんな未来はもう始まっている!?菊地崇仁さんポイント交換案内サービス・ポイ探代表。100枚超のクレジットカードを所有し、おトクな使い方を探求。SNSやメディアを通じて紹介している。西山美紀さんファイナンシャルプランナー。日々にうるおいをもたらしてくれるお金の貯め方、使い方をレクチャー。All About貯蓄ガイドや著書『お金の増やし方』(主婦の友社)も好評。もずびさんポイ活の達人。その極意をSNSなどで発信。著書に『4年で1000万円分のポイントを貯めた主婦・もずび流 家計をラクにするポイ活術』(TJ MOOK)。インスタは@mozuby※『anan』2024年4月24日号より。イラスト・福田玲子取材、文・宮尾仁美一寸木芳枝(by anan編集部)
2024年04月22日視線が奪われるキャッチーなアイテムに、新発想の機能派などワードローブの鮮度を上げてくれる逸品が続々。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!こだわりのシャツ生地で織り上げられたネクタイが登場。良質なフィンクスコットンを高密度に織り上げた生地は、上品な光沢となめらかさが持ち味。同色のシャツと合わせたモダンな着こなしを楽しみたい。ネクタイ¥17,600シャツ¥33,000(オーラリー TEL:03・6427・7141)『マリメッコ』を象徴する花柄のアニバーサリーコレクションから。ケシの花をモチーフにしたテキスタイル“ウニッコ”が今年で60周年。これを記念したバッグは、鮮やかで差し色効果抜群。W48×H39×マチ10cm¥47,300(マリメッコ/ルック ブティック事業部 TEL:03・6439・1647)パーツ交換により無限に履ける!画期的なシューズが誕生。6つのパーツで構成された、人間工学に基づいた設計。パーツの販売もあり、接着剤不要なので傷んだパーツを簡単に交換可能。カスタムも楽しめる。¥35,200(カンペール/カンペールジャパン TEL:03・5412・1844)切りっぱなしのディテールがデニムをモードに昇華。ミニマルで洗練された表現が支持を得るスペイン発のブランドに別注。裾にはスリットが施され、どこかシャープな雰囲気。¥80,300(ガブリエラ コール ガーメンツ/スーパーエー マーケット 青山 TEL:03・3423・8428)※『anan』2024年4月17日号より。写真・多田 寛スタイリスト・番場直美文・間宮寧子(by anan編集部)
2024年04月12日楽しく、簡単に、続けられる美容習慣を身につけよう!ここでは、美髪を育む最新ギアをご紹介します。美髪を育む最新ギアヘアケアにまで手がかけられないという人こそ、ドライヤーなどいつも使うアイテムのアップデートを。乾かすだけ、シャワーを浴びるだけで、見違える髪に!1、【アイリスオーヤマ】MiCOLA クイックイオンドライヤー髪のコンディションを整えながら大風量であっという間にドライ。プラスマイナスイオンで髪をいたわりながら、劇的に乾きが早いので、毎日のヘアケアがお手軽に。手触りがよくなり朝のセットも簡単。軽量でコンパクトなボディだから、手も疲れない。約380g。全2色。¥16,280(アイリスコール TEL:0120・311・564)2、【ReFa】ReFa FINE BUBBLE Uファインバブルシャワーで頭皮から浴びる美容を体感!毛穴よりもはるかに小さい2種類の泡、マイクロバブルとウルトラファインバブルで、美しい髪と肌へ。肌に負担をかけずに皮脂や毛穴に詰まった汚れをやさしくオフし、潤いまで与えてくれる。部位に合わせた4つのモードを搭載。¥30,000(MTG TEL:0120・467・222)3、【サロニア】スムースシャイン ストレートヘアアイロン毛先までツヤやかにまとまるダメージレスなストレートヘアに。緩やかに髪を温めるシルキープレートで、ヘアダメージを引き起こす髪の急激な温度上昇を防止。ほかにはない80°Cからの低温設定で、ハイトーンカラーの髪やツヤ出しなど、髪質や目的に合わせた使い方も可能。24mm。全2色。¥13,200(アイエヌイー TEL:0120・333・476)※『anan』2024年4月3日号より。写真・河野 望スタイリスト・大島有華取材、文・岡井美絹子(by anan編集部)
2024年04月02日最新美容家電を味方につければ、おうちケアもますます快適に!進化する美顔器肌にあてるだけでサロンレベルのケアが実現する優秀すぎな美顔器が続々!おうちでの“ながらケア”でキレイになれるから、毎日続けられるのもいい。1、【NIPLUX】BEROLAY字型の美顔ローラーでシンメトリーなフェイスラインへ。EMSで表情筋にアプローチしながら、RFで肌温度をアップ。転がすだけで左右4個ずつの球状のローラーがエステティシャンのように肌をしっかりととらえ、引き上げる方向も圧も一定に保ちながら左右対称にケアできる。¥19,800(日創プラス)2、【Panasonic】イオンブースト マルチ EX EH‐SS85肌悩みを全方位でケアしてくれるハイスペックなマルチ美顔器。5つのモードを搭載し、角質・毛穴汚れ除去、浸透、引き締め、表情筋ケアなどがこれ1台で叶う。なりたい肌に合わせて自分でモードを選んでカスタマイズできるのもうれしい。水洗いできる防水仕様。¥59,400*編集部調べ(パナソニック TEL:0120・878・697)3、【Brighte】ELEKI BRUSH1台10役の万能ブラシ型美顔器で頭皮からボディまで全身ケアできる。EMS、RF、赤と青のLEDの組み合わせで、凝り固まった頭皮や表情筋、全身をケア。低周波と高周波をかけ合わせた独自のEMSは、心地よい刺激で筋肉に働きかけ、ほぐしながら肌を引き締めてくれる。防水仕様。¥49,800(Aiロボティクスinfo@brighte.jp)※『anan』2024年4月3日号より。写真・河野 望スタイリスト・大島有華取材、文・岡井美絹子(by anan編集部)
2024年04月01日マンネリ気味なコーディネートに1点加えるだけで春らしくブラッシュアップしてくれる注目の新作が続々。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!着こなしに春らしさを運んでくれるパステルカラーの配色が決め手。ストラップを外してクラッチのように抱えたり、ベルトループに通してポシェットにしたり、4通りの持ち方が可能。バッグW18×H14×マチ4cm¥87,120(リュニフォーム/リュニフォーム トウキョウ TEL:03・6812・2930)環境に配慮した“泡染め”によるカプセルコレクションを発表。廃棄される水の量をゼロにした革新的な染色技術を採用した最新コレクションのデニムジャケット。トレンドのショート丈でデイリーに活躍。¥28,600(ジースター ロゥ/ジースター インターナショナル TEL:03・6890・5620)シルバーのメタリックな輝きでデコルテをモードに彩る。LA発のジュエリーブランド『ソフィー ブハイ』のネックレス。パーツは中空で着け心地は軽く、留め具はマグネット式で着脱しやすいのも嬉しいポイント。¥206,800(エスケーパーズオンライン TEL:03・5464・9945)『ガニー』お得意のプレイフルなプリントがインパクト満点!星やテディベアなど、落書き風のプリントを身頃にも袖にも大胆に配したロングTシャツ。ちょっぴり丸みを持たせたスリーブデザインもポイント。参考価格¥27,500(ガニーcustomerservice@ganni.com)※『anan』2024年3月27日号より。写真・多田 寛スタイリスト・木津明子文・恒木綾子(by anan編集部)
2024年03月22日誰よりも先にチェックしておきたいコラボアイテムや、着こなしに春の息吹を吹き込むキャッチーな小物まで。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!モダンな感性と機能性を融合させた、要注目のコラボレーション。『ミズノ フォー マーガレット・ハウエル』が、機能素材を使ったウェアコレクションを始動。撥水機能を備えたコートは、パッカブルで携帯にも便利。2月23日入荷予定。¥53,900(マーガレット・ハウエル TEL:03・5785・6445)英国の老舗の技術が息づく新作ニットをチェック。明るいムードを放ちながらも、襟付きのデザインで端正な印象に。上質なコットン糸を用いたハイゲージニットの、滑らかな風合いも魅力。¥41,800(ジョン スメドレー/リーミルズ エージェンシー TEL:03・5784・1238)ユニークなフォルムと鮮やかな発色が目を奪う。カッティングに個性が光る、ハンド&ショルダーの2WAYバッグ。マチがしっかりあるので小ぶりながらも見た目以上の収納力が。W17×H20×マチ13cm¥25,300(ラヴェニール/ディー・エル・ティー TEL:03・6412・8211)軽やかなカラーパンツで着こなしを春モードにシフト。緩やかなテーパードシルエットが、こなれ感を演出。付属のサスペンダーを使って、アレンジを楽しみたい。軽く柔らかな素材で、はき心地も良好。¥31,900(サージ/ショールーム セッション TEL:03・5464・9975)※『anan』2024年2月14日号より。写真・多田 寛スタイリスト・仮屋薗寛子文・間宮寧子(by anan編集部)
2024年02月09日韓国在住の美容編集・ライター、二俣愛子さんによる、最新韓国美容ルポ! 今回は、韓国で話題のインナーケアアイテムを紹介します。韓国土産にもおすすめですよ!韓国でトレンド!話題のインナーケアサプリを試してみた韓国コスメはすでに日本にかなり浸透してきていて、なかには韓国よりも日本のほうが安く買えるなんてことも起きている昨今。何かお土産にゲットしたいと思っているなら、インナーケアアイテムをぜひチェックしていただきたい。今回は、使ってみてよかったと思うインナーケア用のサプリメントをご紹介しようと思います。1.フィトティクス(黄色)初っ端から下のお話で恐縮ですが、気になるおりものの匂いがびっくりするほどしなくなったサプリがこれ。一体なんの成分を入れたサプリかというと、乳酸菌なのです。これを知ったときは、おりものの匂いと乳酸菌が関係しているのかと驚きました。これを飲むと、膣内に善玉菌が定着し増えていくことで、匂いやかゆみの原因となる悪玉菌が減り、改善につながるのだそう。日本からは「Qoo10」などで購入できますが、そのレビューの高さもぜひ注目してみてください。もちろん人によって効果の出方はまちまちだと思いますが、私自身も効果を感じたので試してみていただきたい。また、フィトティクスは薬剤師が開発に携わっていて特許取得の乳酸菌を使用しているというのが特長。黄色ボックスの効果がてきめんだったので、同シリーズで展開している赤色ボックスのダイエットサプリもかなり気になっています。2.MgLABフォーストレス今韓国で話題の成分がマグネシウム。マグネシウムは、実は体の中で4番目に多い量を占める物質で、体内で発生する生化学反応の多くが必要とする成分だそう。ストレスによる体の疲れやすさを改善する効果が期待できるのだとか。こちらは、アイドルグループSHINeeのキーくんがイメージモデルを務めるマグネシウムドリンク。マグネシウムのサプリメントというと、個人的なイメージとしては、石っぽいという表現が一番しっくりくるのですが(笑)味気ないイメージがあって、話題と聞いてはいたもののなんとなく敬遠していました。が、飲んでみてびっくり!酸味のかなり効いたグレープフルーツのような味で美味しい。風邪をひいてのどに炎症があるときに飲んだことがあり、その際はのどにかなり刺激を感じるくらい酸味があります。しばらく飲んでいるのですが、私は疲れやすさが若干軽減された気がしていて、寝起きにぐびっと飲むとそのあとの仕事がはかどるような。なので、最近気に入っていてよく飲んでいます。韓国のオリーブヤングなどで手に入りますよ。3.グルタチオンとビタミンC最後は、韓国の薬局で購入できる美白サプリをご紹介。それがエバチオン(グルタチオン)と、YUHANのビタミンCサプリです。白玉注射の成分でもあり、美白に効果的な成分と言われているグルタチオンだけを飲むのもよいのですが、合わせて飲むと効果が高まるというビタミンCサプリ。薬局のお兄さんによると、ビタミンCは胃が荒れやすくなるので必ず食後にとらなければいけないとのことで、私は朝ごはんを軽く食べてからまとめて飲むようにしています。写真左のグルタチオンのほうは1包(2錠)、右のビタミンCは1錠をそれぞれ1日1回。飲み始めてまだ1週間なので、肝心の効果はまだ実感できていないものの「気が付いたら体から白くなっていた」という口コミもあり、期待しつつしばらく続けてみようと思っています。効果が感じられるから続けられる韓国サプリ今までサプリメントで口コミのいいものを試してしてみても、効果がいまいち(特に美肌、ダイエット系)というものもたくさんありました。ただ、自分に合うものを見つけられたら、手軽にお悩みが改善できるのがサプリメントのいいところ。効果の出方や感じ方は人によって違うかと思いますが、これからも話題のものや自分にとって効果があったと断言できるものはシェアしていきます。みなさんも気になったものを試してみて、自分に合うものを見つけてみてくださいね。<筆者情報>二俣愛子韓国・ソウルを拠点に、雑誌やWEBメディアでライターとして活躍中。コスメからグルメまで最新の韓国事情をインスタグラムでもお届け。ジュエリーショップ「owol.」(@owol__official)のディレクターも務める取材、文・二俣愛子
2023年11月30日韓国在住の美容編集・ライター、二俣愛子さんによる、最新韓国美容ルポ! 今回は、韓国美容インフルエンサーNanaさんをインタビュー。彼女の魅力に迫ります。こんにちは。韓国在住の編集ライター・二俣愛子です。最近、韓国の美容医療シーンで、影響力をバチバチに放っている方といえば、そう!Nanaさん(@nana.0312)。ご存じでしょうか?彼女がSNSで紹介したクリニックは、お問い合わせ用のLINEがパンクしてしまうほどだそうで、影響力はマジものです。今回、月1で渡韓しているNanaさんに思い切ってコンタクトを取り、インタビューを敢行。今もっとも影響力のある韓国美容インフルエンサーといっても過言ではないNanaさんの魅力を丸裸にしていきます。続けることに意味がある、続けたら肌が変わったーーNanaさん、今日はよろしくお願いします。「はじめまして。Nanaです。お声をかけていただきとてもうれしかったです。よろしくお願いします」ーー今、NanaさんのInstagramを見て韓国のクリニックで施術する日本の方が多いのではないでしょうか。「本当にありがたいです。つい先日(今回の韓国滞在中)も、私がSNSにアップしたクリニックさんからLINEがパンクしてしまったといううれしいお声をいただきました」ーータイアップではなく完全にプライベートで行かれていますよね? クリニックからお金もらったほうがいいですよ(笑)!そして、私もNanaさんの投稿を見てダブルMに行きました。「本当ですか?うれしいです。何を受けられたんですか?」ーーシルファームと、ジュベルックを受けました。「ジュベルック、いいですよね」ーー毛穴が引きしまった感じがしました。続けたほうがいいと言われたので、まずは続けてみようと思っています。「クリニックの方から伺ったのですが『続けたほうがいいですよ』と伝えても続けない人も多いそうです。私も続けてかなり改善したと思っているので、1回で効果を感じられなくても続けてみてほしいです」ーーなるほど!Nanaさんの光り輝く肌を見ると説得力半端ないですね。絶対続けます!「(笑)」1年前まで万年ニキビに悩んでいたーーSNSでは以前ニキビとニキビ跡で悩んでいた姿を披露されていますが、今とは別人のようです。韓国で美容医療を受けようと思ったきっかけは何だったんですか?「2023年の2月に、たまたま時間ができて、なんとなく『近いし、韓国でも行ってみよう』と思いたち一人旅をしたのがきっかけです。美容クリニックの広報の仕事をしていたこともあり、韓国でも美容医療を受けてみようという気軽な気持ちでポテンツァを受けました」ーー最近はよく手打ちのリジュランをされているイメージですが、お気に入りの施術は?「そうですね。最近は肌質が改善してきたので、ポテンツァのように穴をあけて高周波で薬剤を注入していくような攻めの施術は、しばらく休む予定です。リジュランは私の肌に合っていて、今は手打ちで変わらず続けている施術です。また、リジュランは全顔、水光注射は乾燥しているところに手打ちでしてもらうのが気に入っている施術です。毛穴にはジュベルックも効果的でした。ただ、注射系の施術はめちゃくちゃ痛いので、美容医療が初めての方が受けたら、多分、トラウマになってしまうのではないかなと思います(笑)」ーー私もアイリジュラン(目元の施術)を打ったことがあるのですが、拷問でした(笑)。「ですよね(笑)。もし痛くない施術でお肌を管理したいのであれば、ララピールかLDMがおすすめです」秋冬のトレンドメイクは「ムルモクメイク」ーーいや、本当にお顔に見惚れちゃう(笑)。普段の投稿を見ていて思うのですが、ベースメイクもお上手なのだろうなと。「ありがとうございます。今は渡韓するたびに月1で好きなメイクさんのところに通ってメイクをしてもらうのですが、そこで教わっています。今日も行ってきたばかりなのですが、この秋冬の韓国のトレンドは、ムルモクメイクだそうですよ」ーー「ムルモク」は直訳すると、水を飲むになるので、水分感たっぷりみたいな意味ですか?「水彩画メイクともおっしゃってました。寒くて泣いてしまう直前のうるうるして、少し赤みがかった目元をメイクで作るのが特徴だそうです。IVEのウォニョンが『MIU MIU』のショーに出席したときにしていたメイクがそれです」ーーやっぱり韓国メイクのトレンドはアイドル発信なんですね。ファンデーションは普段何を使っているんですか?「ファンデはラネージュのクッションです。明洞の店舗で、自分の肌色に合わせてカスタマイズできるんですけど、そこで作ったものを愛用しています。あとは、カネボウやジョンセンムルを使っています」韓国人は自分の肌に合う成分を知っている!ーーNanaさんのお肌を見ると説得力が高すぎて、今すぐクリニックの予約がしたくなります(笑)。「ありがとうございます(笑)。とてもありがたいことに、私が受けた施術をまとめて受けてくださるフォロワーさんも多いみたいです。ただ、人によって効果の出方は異なりますし、その方には実は必要ない施術ということもあります。まずは、きちんとカウンセリングを受けてから行なっていただけたらなと思います」ーー確かに、ニキビ肌の人と乾燥肌の人が受ける施術は違って当たり前ですもんね。「そうなんです。それから、韓国の方とお話していると、自分の肌に合う成分をわかっている方がとても多くて驚きました。例えば、日本だとシカなどの成分が人気だから使うという方が多いように感じますが、本当に自分に合っているのかどうか、いろいろと試しながら知ることが美肌作りのために大事なのかなって」ーーシカは日本での人気が根強いですよね。某韓国コスメ企業は、シカは日本で売れるので、日本向けにあえてシカ成分を打ち出したグリーンパッケージを作ったという話を聞いたことがあります。「ですよね?日本と韓国では売れている商品が違うのも気になっていました」情報収集はX(旧Twitter)がメインーーNanaさんの情報収集力がすごいなと思っていて、韓国に住んでいる私でもキャッチするのが難しい情報を、さらっと仕入れてすぐにトライしている印象なのですが、情報はどこから得ているのですか?「基本的にはTwitter(現X)です。韓国の美容を発信している韓国の方や日本の方をフォローしていて、その方々がおすすめしているクリニックと受けた施術、あとは施術名だけで検索してみるなど、とにかくずっと追いかけています(笑)。かなりお手頃な価格でララピールができるところがあるようなのですが、まだどこのクリニックなのかわからず、今はその情報をひたすら追いかけています(笑)」ーークリニックも施術によっていくつか分けて通われていますよね?ひとつのクリニックでまとめてできる施術もあると思うのですが、分けている理由はありますか?「たくさんのクリニックをハシゴする時間そのものが楽しいというのが一番なのですが、情報収集も兼ねています。ひとつの場所に通っているとわからないですが、例えば、同じ施術名でもクリニックによって少しずつ内容が違ったり、先生の腕次第で効果の出方が違うということもあります。いろんなところに行くことで比較ができるので、それがフォロワーさんに向けて発信する情報になったりします。私は、通う場所はある程度決めながらも、これからもいろいろなところに行くと思います」ーー今気になっている施術は何ですか?「ポテンツァと同じように高周波で美容成分を浸透させる施術が、レーザーでできるところがあるらしくて、今気になっています。痛みが気になってポテンツァが受けられない人に向けてできたものらしいです。あとは、黒酢ピーリング。エビデンスがかなりしっかりとしていて、敏感肌でも受けられるピーリングのようなのですが、かなりお酢臭いらしいです(笑)」ーー知らないワードばかりです(笑)。レーザーで美容液を浸透させるって、不思議ですね。どんな感じなんだろう?黒酢ピーリングも、気になります。スタイル維持はNO小麦+キックボクシングで!ーー171㎝で細い!まさにモデル体型ですよね。体重なんぞ、伺ってもよいですか?「47.5kgです」ーーす、すごい!スタイルを維持する秘訣はありますか?運動はされている?「運動と食事管理だと思います。運動してますよ。普段からよく歩いているのと、週に1回、キックボクシングをしています」ーーキックボクシング!? 意外です。ピラティスかヨガあたりかなと。「ゆっくりとした動作が苦手で。キックボクシングのようなスカッとした全身運動が楽しくて続いています」ーー食事は、どんなことに気を付けていますか?「日本では基本的に小麦粉をなるべく食べないようにしてます。ラーメンも年に1回と決めています」ーー好きだけど我慢している?「もともと胃が弱くて食べると調子が悪いし、むくむし、いいことがなくて、自然と控えるようになりました。ただ、甘いものは好きで、韓国に来たときは解禁しています」ーー最後に11月の渡韓時のご予定は?「ずっと行ってみたかったクリニックがとても人気でなかなか予約が取れなかったのですが、11月に取れそうで、その日程に合わせてと考えています」ーーどんな施術を受けられるのか、とっても気になります。SNSの発信、これからも楽しみにしています!今日は貴重すぎるお話が聞けて、すごく楽しかったです。ありがとうございました。「私も本当に楽しかったです!また情報交換させてください。ありがとうございました!」コラム:Nanaさんのプライベートに迫る5問5答Q1.一番好きな韓国料理は?A1.サムゲタンQ2.苦手な食べ物は?A2.しいたけQ3.韓国で美容以外に気になっているものは?A3.弘大にあるマンゴージュース。あと、おいしいジュース屋さんが知りたい!Q4.最近一番うれしかったことは?A4.私が紹介した情報で肌がきれいになったというフォロワーさんたちからのご報告Q5.励まされた言葉は?A5.「Nanaちゃんが楽しいと思うことをすれば成功するよ」。親友が言ってくれた言葉韓国美容を本気で楽しむNanaさんにご注目あれ圧倒的な知識量と、好き・楽しいが講じた月1渡韓の美容課金で、体当たりで超有益な情報を発信してくれるNanaさん。これからも目が離せません(二俣は、取材のあと、すぐにクリニックに予約を入れました)。プロフィールNanaさん動画クリエイター、モデル。2023年2月よりはじめた月1渡韓で、ひとり美容課金旅を楽しむ様子をInstagram(@nana.0312)やTikTok(@nana...0312)にて発信し、人気に火が付く。今では彼女が紹介したクリニックには日本人が押しかけてしまうほど、圧倒的な支持を集めている。Instagram : <筆者情報>二俣愛子韓国・ソウルを拠点に、雑誌やWEBメディアでライターとして活躍中。コスメからグルメまで最新の韓国事情をインスタグラムでもお届け。ジュエリーショップ「owol.」(@owol__official)のディレクターも務める取材、文・二俣愛子
2023年10月28日「newscape」新作美容液を発売2023年8月に始動したしたナチュラル&オーガニックスキンケアブランド「newscape(ニュースケープ)」より、新作として2種類の美容液が登場。導入美容液の「RICH BOOSTER」(税込 1,834円)およびオイル美容液の「BEAUTY OIL」(税込1,914円)が、2023年11月10日に発売される。公式オンラインストアでは先行発売中だ。とろける濃密ジェルブースター「RICH BOOSTER」は、3種類の天然とろみ成分を配合した導入美容液。とろけるテクスチャーが肌にスッと溶け込み、次に使うスキンケアの浸透を高めてくれる。美容液は一切不純物を含まない純度100%の「超純水」をベースに、肌荒れを防ぐ「オーガニック ハダカムギ葉汁」や、肌トラブルを鎮静する「セイヨウシロヤナギ樹皮エキス」などの植物由来成分を厳選配合。キメの整った透明肌を育む。オイルなのにべたつかない!さらさら美容液一方「BEAUTY OIL」は、安定性の高い「スクワラン」や必須脂肪酸が豊富な「月見草油」など、ナタネやパーム、オリーブなどから抽出した植物由来オイルをブレンドした美容液。オイルが肌表面にうるおい膜を形成し、水分を閉じ込める。しっかり肌をうるおしながらベタつきを残さない使用感が心地良い。顔だけでなく、髪や身体にも使えるマルチオイルだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「newscape」公式サイト
2023年10月22日韓国通インフルエンサーの最新韓国美容情報10月12日、韓国美容による40代以降の悩みの解決法や、最新の韓国コスメ、美容、食などを紹介する新刊『韓国美容で12歳若返る』が徳間書店から発売された。A5判、128ページ、定価は1,870円(税込)である。著者は「みよこ明洞(ミョンドン)」の名前で活躍している草薙美代子氏で、1967年6月23日生まれの56歳。渡韓回数200回以上、テレビやラジオ、雑誌など、多数のメディアにも出演し、これまでの著作には『韓流Kダイエット』『ソウルの夜が22倍楽しい! オトナ女子旅ノート』がある。行っても行かなくても体験できる韓国美容日本テレビ系「魔女たちの22時」に「韓国に通い10kg以上ものダイエットに成功した魔女」として出演して以降、韓方茶や韓国コスメのプロデュースを開始した同氏は、韓国通として知られ、とあるショッピング番組においては、2億円以上のセールスを記録したこともある。コロナ禍で渡航できない期間を除き、10年以上毎月渡韓し、美やグルメ、おすすめスポットなどをアメーバブログやInstagramで発信し続けている。新刊では、自身が実践している韓国美容や、愛用している韓国コスメなども紹介。ダイエットや更年期で助けられた韓方、クリニックなども掲載する。「肌管理で5歳若返る」「メイクで3歳若返る」「ボディ&ヘア強化で4歳若返る」「インナーケアで元気になる」「ヘルシーな韓国グルメを楽しむ」が掲載されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※韓国美容で12歳若返る - 徳間書店
2023年10月20日新生「newscape」より美容液2種が誕生2023年8月にデビューしたオーガニックスキンケアブランド「newscape(ニュースケープ)」が、待望の新商品として美容液2種を2023年11月10日に発売します。発売に先駆け公式オンラインショップでは、先行発売がスタートしました。とろけるブースターでスキンケアの浸透UP植物の力をリスペクトし、100%自然由来のスキンケアを提案する「newscape」。その新作として2種類の美容液が誕生しました。まずは濃厚リッチなテクスチャーで肌なじみの良い、ジェル状導入美容液「RICH BOOSTER」(税込 1,834円)。純度100%の「超純水」をベースに、オーガニックの「ハダカムギ葉汁」や「アルテア根エキス」など、肌を健やかに整える植物由来成分を贅沢に配合しています。サラサラ新感覚のオイル美容液もう一つは安定性に優れた「植物性スクワラン」や必須脂肪酸を豊富に含む「月見草油」など、肌にうるおいを与える植物オイルをブレンドしたオイル美容液「BEAUTY OIL」(税込1,914円)。オイルながら水のようなサラサラのテクスチャーで、べたつかない新感覚のオイルです。また「newscape」では二酸化炭素排出実質ゼロや、脱プラスチック化によるゴミゼロを目指すなど、地球環境に配慮した取り組みを実施。肌にも環境にもやさしい製品作りを行っています。(画像はプレスリリースより)【参考】※「newscape」公式サイト
2023年10月19日コラボレーションモデルや人気シリーズの新色など、秋のお買い物リストに即追加したいスペシャルなアイテムが続々。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!オールドスタイルのキャップをコーディネートのハズし役に。大人気だった『COOPERSTOWN×HIGH! STANDARD』のコラボキャップが、進化して再登場。コットンツイルと芯なしバイザーの組み合わせでガシガシ洗えるのも。¥9,350(ハイ!スタンダード TEL:03・3464・2109)『シップス』の新レーベル、「ナインケース」がデビュー!プレッピー、アイビー、トラッドの要素をモダンにブラッシュアップし、毎シーズン9つのスタイリングを提案。ピンクのスウェットは、その好例。¥19,910(シップス インフォメーションセンター TEL:0120・444・099)大人気の定番トートバッグに爽やかな新色が仲間入り。丈夫なキャンバス素材と大容量サイズで旅行にも活躍。好きな英字を刺繍できるサービスも。約W43×H38×マチ19cm¥10,890(エル・エル・ビーン/エル・エル・ビーン カスタマーサービスセンター TEL:0422・79・9131)鯖江発『キングスター』とのコラボレーションサングラスが新着。1960年代の時代背景から着想を得た大ぶりなフォルムに、FTのロゴが煌めくデザイン。テンプルの内側や鼻パッドにもロゴを刻むなど、細部にまでこだわりが光る。¥42,900(フミエタナカ/ドール TEL:03・4361・8240)※『anan』2023年10月4日号より。写真・多田 寛スタイリスト・髙品逸実文・恒木綾子(by anan編集部)
2023年09月29日2023年秋冬「ananモテコスメ大賞」ニュース部門から、ここでは“進化型ビタミン”と“へそ美容”に注目!進化型ビタミンビタミンCのカリスマ的ブランドからありそうでなかったサプリメントが登場!お気に入りがある人も、たまには浮気してみるといいことあるかも。1、美肌と健康を美味しく叶える 賞【オバジC】インナーリポショット3種のビタミンCが豪華結集。ピュアビタミンC、リポソーム型ビタミンC、持続型ビタミンCの3種をバランスよく合計2000mg摂れる。4種の美容サポート成分もイン。水なしで飲める顆粒タイプ&ノンカフェイン&グレープフルーツ風味で続けやすい。「ビタミンCを研究し続けるオバジによる、高濃度ビタミンと持続させるビタミンの組み合わせが魅力」(私立恵比寿中学・安本彩花さん)。31日分¥8,370(ロート製薬/ロート製薬オバジコール TEL:03・5442・6098)2、家族の健康を守れるで 賞【Lypo‐C】リポ・カプセル ビタミンC+D健康美人の新定番サプリ。ビタミンCと一緒に、日本人の多くが不足しがちな必須栄養素のビタミンDを、すみずみまで届きやすいようリポソーム化。液体タイプで1包あたりビタミンC1000mg、ビタミンD2000IUをチャージ可能。「以前からリポCの大ファン!不足しがちなビタミンC&Dを同時に効率よく摂取できるのがうれしい」(エディター&ライター・松原彩さん)。30包¥8,964 9/23発売(スピック/スピック TEL:0120・663・337)へそ美容約2年前にWebで限定販売され、即完売!再販を求める多くの声に応えて、あのへそ専用パックがカムバックしました。消費者インサイトにどんズバッ! 賞【花王】SPOT JELLY へそごまパック奥まで入り込んで根こそぎオフ。ゼリー状のパック剤をへそに流し込んで固めて、こびりついた汚れまで“スポッ!”と快感オフ。いろんな形のへそにフィットし、汚れはもちろん、ニオイも気にならなくなったと話題。「使うのがめちゃ楽しい!パートナーや友人と比べるのもおもしろそう」(エディター&ライター・古屋美枝さん)。2回分¥3,850*編集部調べ(花王/花王 SPOT JELLY TEL:0120・042・131)※『anan』2023年9月27日号より。写真・久々江 満スタイリスト・山本瑶奈文・北川真澄(by anan編集部)
2023年09月23日総力特集はアフターマスクの「毛穴ケアの新正解!」7月22日、コスメなどをテストして検証する美容雑誌『LDK the Beauty(エル・ディー・ケー ザ ビューティー)』2023年9月号が発売された。A4ワイド判で146ページ、定価は750円である。巻頭特集は「2023年上半期 美容誌ベストコスメ 暴きます!」で、総力特集は「毛穴ケアの新正解!」である。そのほか、第2特集「誤解だらけの下地のハナシ。」、第3特集「お疲れ髪&頭皮トラブルはスペシャルケアでまるっと解決!」などを掲載する。プロたちがチェック「本物ベスコス」はどれ?女性向け美容雑誌各誌はベストコスメを発表し、2023年上半期のベストコスメも出揃った。何かと話題となるベストコスメではあるが、それらのアイテムは本当に各誌が絶賛するだけの価値があるのだろうか。9月号の巻頭特集では、各誌のベストコスメとして発表されたアイテムをプロたちがチェックして掲載する。それぞれ「本物ベスコス」「まあまあベスコス」「ビミョーベスコス」「がっかりベスコス」の評価を下している。また、マスクの着用時にはあまり目立たなかった毛穴も、マスクを外すとどうしても気になってしまう。毛穴ケアを謳うアイテムは多いが、どれを選んでいいのかわからない。総力特集では、プロに取材した「正解ケア」と、検証して確認した「最強アイテム」が紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※LDK the Beauty 【エル・ディー・ケー ザ ビューティー】 2023年9月号 ‐ 晋遊舎ONLINE
2023年08月01日夏の着こなしをブラッシュアップしてくれる小物に、バカンスのお供にぴったりの軽やかなウェアなど。今週の気になるモノと、最新ニュースをお届けします!サステナブルファッションの発信地、コペンハーゲン発の注目ブランド。着こなしのスパイスになるメタリックカラーのバッグは、環境に優しいヴィーガンレザーを使用。付属のショルダーストラップで斜めがけも楽しめる。W19.5×H14×マチ7cm¥26,400(ヴィスク/S&T TEL:080・2397・2676)バカンスからデイリーまで、幅広いシーンで活躍させて。ビーチサイドで快適に着られるウェアを発信するブランドから。速乾・通気性のほかUVプロテクト機能も備え、街着としても活用できる。トップス¥15,400ショーツ¥13,200(ダン)上品なカジュアルスタイルを叶える『ラコステ』への別注アイテム。モダンさとプレッピーな雰囲気を同時に感じさせる、鮮やかなグリーンのベスト。さらりとしたウール素材で、季節を越えて活躍。¥24,200(ラコステ×ビームス ボーイ/ビームス ボーイ 原宿 TEL:03・5770・5550)鮮やかなエコファーで、遊び心とリュクスなムードを両立。贅沢な履き心地のサンダルは、ミラノとバンコクを拠点とする靴とバッグのブランドから。バックルもインパクトを放ち、着こなしの鮮度を底上げしてくれる。参考価格¥107,800(ボーイ/エム TEL:03・6721・0406)※『anan』2023年8月2日号より。写真・多田 寛スタイリスト・番場直美文・間宮寧子(by anan編集部)
2023年07月27日『紫シャンプー徹底比較』事務局(所在地:大阪府大阪市)は、現役美容師が“紫シャンプー”を徹底比較したサイト『最新の紫シャンプーを現役美容師が徹底比較』にて最新の紫シャンプーランキングを公開いたしました。▼『最新の紫シャンプーを現役美容師が徹底比較』URL 「どのムラサキシャンプーが良いの?」「どれを選べば色持ちするの?」そんな悩みに現役美容師が“紫シャンプー”を徹底比較したサイトをOPENし、実際にネットで購入出来るムラサキシャンプーを全て用意。以下4つの項目をもとに、現役美容師が「1. 仕上がり/2. 香り/3. 泡立ち/4. シャンプーの出しやすさ」を徹底比較いたしました。画像(1)画像(2)■人気の検証動画も見れる実際に検証中の動画も見れるから、失敗しないムラサキシャンプー選びが出来ます。画像(3)画像(4)画像(5)■1週間後の変化も見れるその日や翌日は良くても、後で・・・の声にもこたえています。1週間後の変化も追っています。画像(6)これからもユーザーの皆さんがムラサキシャンプー選びで失敗した!にならないように様々な情報を発信していきます。■『最新の紫シャンプーを現役美容師が徹底比較』概要/詳細URL : 内容 : 現役美容師がムラサキシャンプーに関する情報を実際に検証・比較をして紹介するサイト 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月26日韓国在住の美容編集・ライター、二俣愛子さんによる、最新韓国コスメルポ!今回は、試して納得した、最新のおすすめ韓国コスメを紹介します!即効性抜群!韓国在住美容ライターが使ってよすぎた韓国コスメ!今回の連載は、久しぶりに韓国コスメのお話を。というのも、最近、使い始めてすぐに効果を感じて嬉しくなったものや、使い心地のよさに感動したコスメがあり「これはみなさんにすぐにでも共有したい!」と、鼻息荒めに筆をとった次第です。日本未発売のものもありますが、今やいいものはすぐ日本で販売される傾向にあるので、見つけた方はぜひ使ってみてください。BIOME ACTIVATEレチノールアンプルミシャを創業した方が新たにローンチしたコスメブランド、バイオーム アクティベイト。コスパ最強とも言われて超話題のブランドで日本でも展開されていますが、韓国のビューティYouTuberさんが紹介しているのを観て、レチノールアンプルを買ってみました。使った日の翌日、お肌のぷりぷりとした潤い具合が手で触らなくてもわかるくらいでした。少し重たさがあるというか、とにかくいつもとは様子が違うのを実感。敏感肌ですが今のところ皮むけなどもなし。夜だけの使用が推奨されているので、ナイトケア専用にしています。これがよかったので、ここのビタミンCアンプルも買って使いはじめたばかり。美白効果はまだわかりませんが、こちらはお肌がつやっつやになります。メイクを重ねてもつや感がキープされるところがお気に入り。まずは、どちらも使い切ってみようと思います。Biodance バイオコラーゲン リアル ディープ マスク毛穴も小じわも一発でハリが出る魔法のパックです。これに似たような低分子コラーゲンマスクは韓国でも人気でいろいろなところから出ていて、私は普段『メディアンサー』のコラーゲンマスクを愛用しているのですが、ちょっと浮気してみようと試してみたもの。メディアンサーも十分よいのですが、こちらのほうがお肌がふっくらしたことや、気になるおでこのシワが薄くなったのを実感できたのでピックアップしてみました。ビフォー&アフター写真を比較してみるとわかると思うのですが、垂れ下がって広がった毛穴も一発でこの通りで肌が均一に見えます。さらに、いつものスキンケアを重ねるとお肌がつるりと輝きます。またメイクをすると、ファンデーションいらずで、シミや肝斑は隠せなくとも下地だけでも肌がキレイに見えるから不思議です。大事な日の前に使いたいマスクパックに出合いました。JRANA ジェイアール リッチ ラッシュ アンプルまつげ美容液って、はじめての使用から効果を感じられます?私はそんなまつげ美容液に今まで出合ったことがなかったです。これはまだ使いはじめて1か月ほど(量もまだまだたっぷり残っています)ですが、私はこれのおかげで、今、人生最長のまつげを手に入れました。いや、自分でもこれを書いていて「嘘っぽいわ~」と思って笑っちゃいそうになりましたが、本当の話なのです。なんなら、今まで生えてすらいなかった目頭部分にも長めの毛が生えたくらいです。先日、お会いした方のまつ毛がすごく長くてきれいで「マスカラどこの使ってるんですか?」と、聞いたところ「自まつげが長くて透明マスカラだけなんです…」という申し訳なさそうなお答えに「なんて素敵なの!」と思ってしまったわけです。そこから、どうにか自まつげを長くしたくなり、韓国で本当に効果があるまつげ美容液はないかとひたすら探していたところ、たまたまたインスタで流れてきた広告で、まつ毛がとんでもないほど伸びたという写真付きの嘘のようなレビューを読んで、半信半疑で試してみたもの。1回目の使用で、しなしなと弱っていたまつ毛にハリが出たのを実感。長さが出たり、今まで生えていなかったところから生えてきたのは、1週間ほどあとだったと思います。とにかく即効性がすごい。最近は、まゆげにも使っています。まつ毛ほどの即効性は感じていないものの、ちょっとずつ隙間が埋まってきているような感じで、まゆげを描くときも以前よりも形が決まるように。そしてこの原稿を書きながら商品についてホームページで調べていたところ、このブランドから「脱毛緩和アンプル」なるものが出ていたので、分け目の薄さが気になっている私は迷わずポチッたところです。パッケージがイケていないのが非常に残念ですが、とにかく効果は本物なので、どうにかして日本で販売してほしいと切に願っています。私が取り扱おうかな…。bye od tdスポットカーミングジェルこれ即効性がすごい鎮静ジェルです。赤みやかゆみは数時間でなくなり、これから大きくなりそうなでき始めのニキビは大きくなる前に落ち着きます…すごくないですか?一体、これどうやって作っているのか不思議なくらいなのですが、製造元を見ると、さすが韓国大手のLG生活健康が手掛けているコスメでした。bye od tdというブランドについて調べてみると、CNPダーマ化粧品研究所というところと、トラブル肌に悩む14人のネイバービュースター(ブロガーなどのビューティインフルエンサー)が共同開発したトラブルケア専門ブランドだそう。上の写真は、突然できてまった赤いできものもに塗り、翌朝の写真を比較したもの。この通りぽっこり盛り上がった赤いできものはどこへやら。私が使ってきた過去一のお守りコスメは、廃盤になってしまった「オピュ マデカソサイドリップバーム」(リップですが赤みや傷、ニキビに効果的でした)ですが、やっとそれに近いアイテムが見つかりました。BEIGIC REVITALIZING CE SUNSCREEN「はて?いまだかつてこんなに負担を感じない日焼け止めがあったかな?」と思うほど、使い心地がとにかく軽く、香りまで素晴らしいのがBEIGIC(ベージック)から新しく登場したこのアイテムです。白浮きもなく敏感肌でもかゆくなることなく安心して使えるSPF50+PA++++。これは使った瞬間から「はい、リピ決定!」と確信しました。というのも、ずっとこういう使い心地で敏感肌でも安心な日焼け止めを探しに探していたからです。テクスチャーはライトだけど水っぽすぎたり、香りが強かったり、安心して使えるけど白浮きが気になる…など、好みのものがなかなか見つけられずにいましたが、これには感動。すぐに友達にLINEしました(笑)。日本ではまだ未発売ですが、オンラインでは7月から販売予定だそう。韓国にいらっしゃる予定がある方はぜひ手に取ってみてください。CAFÉ BEIGICやSEPHORAなどBEIGICの取り扱いがある店舗で試せるはずです。使って感動した韓国コスメ5選今回ご紹介したアイテムはすべて自信をもって「効果を感じた」「使い心地が最高」と宣言できるものばかり。私は超乾燥肌+敏感肌、生理前になるとニキビができやすくなります。肌質が近い方や、似たようなお悩みを持つ方はぜひ試してみていただけたらと思います。二俣愛子韓国・ソウルを拠点に、雑誌やWEBメディアでライターとして活躍中。コスメからグルメまで最新の韓国事情をインスタグラムでもお届け。ジュエリーショップ「owol.」(@owol__official)のディレクターも務める取材、文・二俣愛子
2023年05月26日