「育てやすい植物 育てにくい植物」について知りたいことや今話題の「育てやすい植物 育てにくい植物」についての記事をチェック! (1/39)
株式会社Verde Marula(本社:東京都新宿区、代表取締役:有坂純子)は、アフリカの民間伝承により評価される9種の植物を配合した「subiボタニカルクリーム」を2024年12月05日(木)より、自社ECサイト、全国16店舗を運営する【style table(スタイルテーブル)、Ethical&SEA(エシカルシー)】で発売を開始いたします。【URL】 ■ ●【商品概要】subiボタニカルクリームの特徴subiボタニカルクリームには、肌荒れを防ぎ、肌を整えることで、植物のちからによるエイジングケア※1をもたらします。デビルズクローやマフラバターなどのアフリカの植物由来成分を配合。天然オイルやエキスが素肌をしっかり保湿し整え、健やかな状態に保ちます。アフリカ産の植物によるエイジングケア効果を追求し、100%天然成分を使用した、肌に優しい美容クリーム※2です。肌荒れを防ぎ、素肌を健やかな状態に保つことは、エイジングケアの大切なステップです。植物のちからで、しっとりとなめらかな肌に整える。そんなクリームを届けるために、アフリカで伝統的に肌荒れや赤みなどのケアに使われてきたハーブを厳選して使用しました。砂漠やサバンナの過酷な環境でも美しく咲き誇るアフリカの植物には、肌本来のちからを呼び戻す生命力があります。アフリカの植物ならではの回復力をスキンケアで体感していただけます。「subiマルラオイル」でおなじみのマルラオイル※3も、ふんだんに配合し、「潤うのにベタつかない」質感を活かしました。ベタつかず保湿力が高いので朝夕使えます。※1 年齢に応じたケア※2 (敏感肌パッチ実施済)全ての方に刺激が起こらないわけではありません。※3 スクレロカリアビレア種子油(保湿成分)■ ●天然成分へのこだわり〜肌に優しいヴィーガンコスメ〜すべての成分が植物由来の天然成分のみでできた、ヴィーガン※3仕様のフェイスクリームです。敏感肌パッチテスト実施済み(日本国内)※4で、肌に優しいフェイスクリームです。subiボタニカルクリームには、肌を健やかにしっとりと保ち、ハリ弾力をもたらす働きのある、7種のアフリカの植物成分を配合しています。健やかな肌の土台作りをする、植物のちからによるエイジングケアを目指します。【肌荒れを防ぎ、健やかな状態に保つ3種類のエキス】表1: 【ハリ弾力とエイジングケア効果をもたらす2種類のエキス】表2: 【肌をしっとり保湿する2種類のオイル】表3: なお、subiブランド共通8つのフリー項目はどの製品にも不使用です。シリコン、石油系合成界面活性剤、紫外線吸収剤、鉱物油、アルコール、合成香料、着色料、パラベン<全成分>水、スクレロカリアビレア種子油、プロパンジオール、グリセリン、セタノール、イソステアリン酸エチル、ブルビネフルテスセンス葉汁、ペンチレングリコール、リン酸セチル、トリチリアエメチカ種子脂、アルギニン、パルパゴフィタム根エキス、キバナオランダセンニチエキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、キゲリアアフリカーナ果実エキス、ワサビノキ葉エキス、トコフェロール、キサンタンガム、クインスシードエキス、クエン酸、シアノコバアミン、モツヤクジュ油、ティーツリー葉油、イタリアイトスギ葉/実/茎油※3 全成分に植物由来成分のみを使用。製造過程では動物実験をいたしません。※4 全ての方に刺激が起こらないわけではありません。■ ●ヒンバ族の秘宝「ナミビア・ミルラ精油」の香り香りは100%天然精油で、合成香料は不使用です。ヒンバ族の秘宝「ナミビア・ミルラ精油」を基調に、南アフリカ産オーガニック「ティーツリー精油」とブレンドして香り付けしています。「ナミビア・ミルラ」は、ナミビア北部のナミブ砂漠に自生する低木の樹脂を水蒸気蒸留して得られる精油です。その地域は古代よりヒンバ族の人々が住む場所で、その自然を守るために保護区となっています。ヒンバ族の女性は、赤土と脂肪を混ぜた顔料を肌に塗り、髪をドレッド風に塗り固めた、おしゃれな伝統的装いで有名です。ミルラ樹脂はこの 「オムンビリ」と呼ばれる顔料に、加える香料として愛用されています。香り高いこの天然顔料は、水のない砂漠での過酷な暮らしの中で、彼女達が肌を守る秘訣なのです。「オムンビリ」の作り方や、ミルラ樹脂が採れる場所は、伝統の知恵として母親から娘に受け継がれます。本製品には、彼女達が砂漠を歩いて集めた原料を、大切に蒸留して、採れた精油を使っています。■ ●販売方法1. 公式ECサイト: 2. 店頭:【style table(スタイルテーブル)、Ethical&SEA(エシカルシー)】全国16店舗・ブランドのご紹介【style table 】「style table」は、都内在住の20代、30代の働く女性・働くママたち100人以上の小さな声を集め、原材料や産地にこだわった、安心・安全なコスメやフード、ライフスタイル雑貨などを取り揃えるセレクトショップブランドです。【style table 】公式サイトURL 店舗情報はこちらから 【Ethical&SEA 】Ethical&SEAという名の通り、「エシカル」と「海」が大きなテーマ。アメリカ西海岸カルチャーにインスピレーションされた「オーガニック」や「オーシャンフレンドリー」をメインキーワードに、海や地球環境、SDGsに配慮した商品や各種環境系認証商品を多数取り揃えています。【Ethical&SEA 】公式サイトURL 店舗情報はこちらから 価格(税込)【subiボタニカルクリーム(30g)】単品: 4,345円定期便: 3,911円 <送料無料、公式ECサイトのみ>■ ●subiブランドのご紹介地球と生きる 完全自然派スキンケアsubi地球に優しい製法で、素肌に確かな潤いを。subiは、実際にアフリカ現地に足を運び、農場や近隣コミュニティでの原料調達〜提携工場での加工〜現地での品質試験までの工程をすべて確認し、原料からのトレーサビリティを実現。地球環境に配慮した製造・パッケージにもこだわっています。我々が大切にしているコンセプトは「クリーンビューティ(Clean Beauty)」。私達にとってクリーンビューティとは、実感できる肌への効果効能、持続的な健康と美、そして地球とその生き物全てへの配慮が同時に成立することです。subiブランドの製品には、アフリカ産のオーガニックや天然成分を主に使用しています。敏感肌パッチテスト実施済みの、肌に優しいスキンケア製品です。■ ●subiブランドネームにこめる想いsubiは、人々がより美しくなり、自分をより好きになれるように。世界がより良い場所になっていくように。「素肌の美しさ」を連想する日本語(素美)と、「上がる、高まる」というポルトガル語(スビール)を掛け合わせています。※ポルトガル語は代表が法人を持つアフリカのモザンビークの公用語です<ロゴに込める想い>折り紙を折ったイメージで、右側の三角はアフリカ大陸。折り紙の表と裏は、折った状態で隣り合わせになり、日本と地球の反対側のアフリカが共に近くに在る状態を表現しています。そして、折り紙から日本らしさを感じていただければと思います。もう一つ。女性が前を向いている姿がデフォルメされており、赤い点は口紅です。凛として前を向く女性を応援したいという想いも込められています。■ ●株式会社VerdeMarulaについて代表の有坂は2016年に夫婦で、アフリカ モザンビークに渡り、バイオ再生炭を製造販売する現地法人を設立。その過程で、アフリカ農村部には価値を見出されていないマルラなどの野生植物が存在することを知りました。2021年には株式会社Verde Marulaを設立。アフリカ原産の希少かつオーガニックな化粧品原料や、それを使ったスキンケア製品を販売する事業を開始しました。【株式会社Verde Marula 会社概要】所在地:東京都新宿区新宿1丁目36番2号 新宿第七葉山ビル3階代表者:有坂 純子設立:2021年1月29日URL:subi公式ECサイト 事業内容:独自スキンケアブランド「subi」の商品開発・販売化粧品原料としての植物オイル・エキス・精油等の輸入と卸販売 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月05日注目の成分を高配合2024年11月28日、株式会社エテルナムは自社が展開する「エテルナム リップセラム」において、12月2日から新色を発売すると発表した。エテルナム リップセラムは、ただのリップケアアイテムではない。「唇育」という唇をケアしながら育てるというコンセプトを基に開発された、唇専用美容液である。再生医療分野でも注目を集めている、ヒト臍帯由来間葉系幹細胞培養上清液を配合。唇の悩みをメイクで隠すのではなく根本から解決し、「ありのままでも美しいこと」を求めるユーザーへ、唇ケアとメイクを同時に楽しむことができるアイテムを提供している。アレンジ使いもおすすめ今回発売する新色は4つ。「ベビーピンク」は健康的な印象へと導くカラーで、「ローズピンク」は透明感のある華やいだ肌を演出する。元気で若々しい印象へと導く「コーラルピンク」、「ローズウッド」は華やかで上品な唇を演出する。コーラルピンクはイエベ向き、ローズピンクはブルべ向き、ローズウッドはイエベもしくはニュートラル向き、ベビーピンクはブルべもしくはニュートラル向きだ。ナチュラルメイクにはこれ1本で十分であるが、手持ちのリップに重ね付けすることでアレンジして使うこともできる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月04日セリスタ株式会社は、医療機関専用サプリメントブランドの「ドクターフィーネボーテ」から、新たなラインアップとして6種類の植物由来成分で原因の異なる男女別のヘア悩みにアプローするサプリメント『Beaulix-S(ビューリックス-エス)』を2024年12月2日(月)に発売いたします。男女で異なる抜け毛の原因男性の抜け毛の原因として、遺伝以外では、男性ホルモンの影響が大きいと言われています。特に、年齢を重ねるごとに男性ホルモンの分泌量が減少していき、ハリコシや毛量の変化を感じる方が増えてきます。一方で、女性の抜け毛の原因は多岐にわたり、産後や閉経後などのホルモンバランスの変化やストレス、食習慣など様々で、多角的なアプローチが必要になります。<6種類の有用成分>・ノコギリヤシヤシの仲間で、特に男性の健康(薄毛(AGA)や前立腺肥大の改善に期待)に関連する成分を含んでいるとされており、男性のライフスタイルサポートとして注目されています。・ボラージ地中海地域原産のハーブの仲間で、和名は「ルリジサ」と呼ばれています。香り豊かな花は料理や装飾に使用されています。また、γ-リノレン酸が豊富に含まれており、アトピーの改善や乾燥ケアや炎症の抑制が期待できます。・フラックスシード亜麻仁油の原料にもなる種子でα-リノレン酸が豊富に含まれています。その他にも亜麻には、「亜麻リグナン」と呼ばれる成分が含まれており、女性ホルモンのエストロゲンに似た働きがあります。女性のホルモンバランスの乱れによる頭皮環境をケアする働きが期待できます。・ライ麦イネ科の植物で、ライ麦抽出物は炎症を抑えることが知られており、生活習慣やストレスなど、様々な要因によって炎症が起きた頭皮環境を整える働きが期待できます。・小麦胚芽小麦中に2%ほどしかない栄養価の高い部位で、食物繊維をはじめビタミンEやカリウムなどが含まれています。小麦胚芽エキスのビタミンEの働きで血流を改善し、頭皮に酸素や栄養を届けてくれる働きが期待できます。・欧州松樹皮欧州に生育する松を複数種類ブレンドしました。ビタミンEが豊富に含まれているほか、他の5種類の成分との相互作用によってAGAの原因となる酵素の活動を抑制することが期待されています。<お召上がり方>1日3粒を目安に、水またはぬるま湯などと一緒にお召し上がりください。<こんな方におすすめ>□髪が細くなったと感じる□髪のハリコシが気になる□髪の抜ける量が気になりだした□年齢とともに髪の質が変わったと感じる□髪の乾燥やパサつきが気になる□ストレスを感じている事が多い□健康や美容を意識されている□生活習慣が気になる□将来のためのケアをしたい□まずは薬からではなく、食品でケアしたい\\Beaulix-S製品概要//◇商品名:Beaulix-S(ビューリックス-エス)◇名称:混合油脂加工食品◇原材料名:混合油脂(亜麻仁油、ボラージ油、小麦胚芽油、ノコギリヤシ油、欧州松樹皮エキス、ライ麦エキス)(イタリア製造)/ゼラチン、グリセリン、カラメル色素、(一部に小麦・ゼラチンを含む)◇内容量:27.9g(90粒×1粒総重量310mg、1粒内容物重量200mg)◇希望小売価格:8,424円(税込み)◇医療機関専用サプリメント◆開発・販売セリスタ株式会社ドクターフィーネボーテ事業部所在地: 〒101-0032東京都千代田区岩本町1-5-8 東京雄星ビル4FTel : 03-3863-1003(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月03日ドラゴンフルーツ由来植物幹細胞エクソソームのオールインワンジェルの業務用の発売1周年を記念し、特別価格キャンペーンを実施植物由来のエクソソーム原料および商品の開発・販売を手がける株式会社ジャパン・オーガニック・イールド(J.O.Y. 東京都文京区 代表取締役丹藤信平(たんとうしんぺい)は、昨年10月に発売開始した、植物幹細胞エクソソーム入りオールインワンジェル「EXOVEILオールインワンジェル業務用500g」の発売1周年を記念して、特別価格キャンペーンを実施します。■EXOTURANオールインワンジェル昨年7月に日本市場に登場したEXOTURANオールインワンジェルは、世界初のドラゴンフルーツ葉茎由来の植物幹細胞エクソソーム水であるドラゴンリーフ細胞液をベースに作られた、エイジングケアを主眼とした美容ジェルです。発売開始以来多くのユーザー様より高い評価を得ており、先日発表したサンプルサイトTEMIRUでも200名近いユーザーから7段階で5.8という高い評価を得ており、多くの絶賛コメントをいただいております。昨年10月には業務用としてEXOTURANオールインワンジェル500gを発売し、エステサロンや施術院などでのフェイシャル/ボディケアに使っていただき、サロンのお客様にホームケア用のオールインワンジェル100gの販売につなげていただいております。EXOTURANオールインワンジェル業務用500g本製品ですが、エイジングケアに悩んでいる方、特にこんな方にオススメです・たるみ・しわ・シミが気になる・お肌の乾燥・くすみ・毛穴の開きが気になる・お手入れを簡単に効果的にしたい・安心の原材料の化粧品がいい■発売1周年記念キャンペーンEXOTURANオールインワンジェル業務用500gの発売1周年を記念して、より多くのサロン様などにドラゴンリーフ細胞液およびドラゴンフルーツ葉茎由来エクソソーム水のパフォーマンスを知っていただこうと、スペシャルキャンペーンを企画いたしました。期間中は特別な割引価格にてご提供させていただくほか、さまざまな特典をご用意しております。詳細は弊社または弊社代理店までお問合せください。◼︎株式会社ジャパン・オーガニック・イールドについてJ.O.Y.(ジャパン・オーガニック・イールド)は、2019年7月にみなさまの健康と癒しをサポートすることを目的として設立いたしました。今後も植物由来のエクソソーム様微細粒子を含有した商品および原料の開発を進め、ナチュラルでオーガニックな社会の実現に貢献して参ります。【問い合わせ先】株式会社ジャパン・オーガニック・イールド電話:03-5340-7440 FAX:03-4243-2970メールアドレス: admin@joy-mbr.jp ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月27日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が運営する六甲高山植物園は、2024年12月2日(月)から2025年3月14日(金)まで冬季休園となりますが、雪を割って咲く早春の花々を観賞いただくため、2025年2月22日(土)から3月9日(日)までの土日祝に「冬季特別開園」を実施します。この時期の六甲山はまだ厳しい冬の寒さに包まれていますが、約50平方メートルと日本有数の植栽面積を誇るバイカオウレンが凜と咲く様子からは、春の息吹を感じることができます。バイカオウレンは、牧野富太郎博士が、生涯愛した花として知られています。◆バイカオウレン(キンポウゲ科)林下に生育する高さ4~15cmの多年草。当園では、早春に最も早く開花する花で、梅に似た花と端正な五角形の常緑の葉が特徴です。植物学者・牧野富太郎博士が幼少時、自宅すぐ裏の金峰神社で見てから生涯愛した花として知られています。【日時】2025年2月22日(土)~3月9日(日)の土日祝10:00~16:00(入園受付は15:30まで) ※西入口のみ開門※荒天中止。開花状況等、詳細はホームページで発表します。[URL] 【料金】大人800円、小人400円 ※特別割引料金で入園していただけます。【催し】早春の花を巡る、花のガイド(10:30~/13:00~)※3月8日(土)は沖和行先生による「ぶらぶら園内ガイド」を開催。【特典】(1)2月22日(土)のみ、先着100名様にマイヅルソウの苗プレゼント(2)入園回数券(8回券)を特別割引価格で販売 ※特別割引価格:3,920円→3,200円 720円お得(3)六甲高山植物園オリジナルカレンダープレゼント六甲高山植物園の特別開園を彩る早春の花々!◆六甲山で開催中のイベントのご案内神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond神戸・六甲山上を舞台に、自然とともに現代アート作品を楽しめる芸術祭。15回目を迎える今回は、過去最多となる61組のアーティストによる多彩な作品が展示されています。【会期】開催中~11月24日(日)【時間】10:00~17:00 ※会場により一部異なる【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、トレイルエリア、風の教会エリア、六甲ガーデンテラスエリア、六甲ケーブル(六甲ケーブル下駅・山上駅・天覧台)、六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅、兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台)、六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)※ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、トレイルエリア(一部会場)、風の教会エリアは有料会場【料金】大人=中学生以上、小人=4歳~小学生、3歳以下無料※価格は全て税込です。ナイトパス付鑑賞パスポート…有料会場+「ひかりの森~夜の芸術散歩~」会場への入場鑑賞パスポート…有料会場への入場ナイトパス…「ひかりの森~夜の芸術散歩~」会場への入場※上記に大人+800円、小人+400円で「シダレミュージアム」に割引入場できるセット券も販売中「ひかりの森~夜の芸術散歩~」追加開催決定!夜間限定の光のアート作品が夜の六甲山を幻想的に彩ります。また、会場内の木々がライトアップされ、夜の紅葉狩りをお楽しみいただけます。紅葉の見頃を鑑み、急遽11月30日(土)、12月1日(日)にも追加開催します。※追加開催期間は、「ひかりの森~夜の芸術散歩~」出展アーティスト(高橋匡太(※1)、竹中美幸)の作品を鑑賞いただけます。その他の神戸六甲ミーツ・アート2024 beyondの出展作品はご覧いただけません。【会期】開催中~11月24日(日)の土日祝11月30日(土)、12月1日(日)追加開催決定【時間】17:00~20:00(19:00パスポート販売終了)※ナイトパス販売開始ならびに入場開始時間は16:00です。【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園※11月30日(土)、12月1日(日)、ROKKO森の音ミュージアムの「ミュージアムショップ 時音」は夜間営業いたしません。六甲高山植物園の「山小屋カフェ エーデルワイス」「ショップ アルピコラ」は営業いたしません。また西入口のみのご利用となります。【料金】上記ナイトパスまたはナイトパス付鑑賞パスポートのとおり※11月30日(土)、12月1日(日)はナイトパス(当日)のみ販売。◆営業概要【開園期間(2024年)】~12月1日(日)【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)土日祝のみ「ひかりの森~夜の芸術散歩~」17:00~20:00(ナイトパス要)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車場】1,000円(※1)高ははしごだか六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日お笑い芸人の小島よしおが、21日インスタグラムを更新した。【画像】ファン必携!小島よしおグッズがネットで買える!?友人の裕也さんが経営する観葉植物カフェ「ボタニカルテラス」を訪れたことを報告。「素敵なお店」と大絶賛し、フォロワーからも注目を集めている。同店で出産祝いとして贈られたのは、「フィカスバンビーノ」という観葉植物。その花言葉「永遠の幸せ」にちなみ、小島は「素敵な贈り物に感激しました!」と感謝の思いを投稿。「悩み相談のアドバイスをしてくれる裕也さんのセンスが光るカフェ」として、その魅力を紹介した。 この投稿をInstagramで見る 小島よしお(@kojimayoshiopiya)がシェアした投稿 ファンからは「行ってみたい!場所が気になります」「花言葉も贈り物も素敵すぎる!」といったコメントが殺到。また、「カフェの雰囲気も良さそう!植物に囲まれると癒されますね」と、観葉植物の力に心惹かれる声も寄せられた。小島の投稿がきっかけで、同カフェの注目度は急上昇中。「永遠の幸せ」をテーマにした癒しの空間、ぜひ一度訪れてみてはいかがだろう?
2024年11月21日新春コンサート(過去の様子)神代植物公園は年明け1月2日(木)から開園し、新春コンサートや、冬ボタンなどの新年ならではの植物展示で皆様をお迎えします。つつじ園の池では、冬の風物詩“雪吊り”もお楽しみいただけます。神代植物公園で明春の晴れやかなひと時をお過ごしください。宝船(令和6年の様子)雪吊り(過去の様子)冬ボタン(過去の様子)<令和7年 新春の催し一覧>1月2日(木)、3日(金)「新春コンサート」1月2日(木)~5日(日)「新春の植物展・小学生の絵画展」1月15日(水)~19日(日)「古典園芸植物 松葉蘭展-古典園芸植物への誘い-」1月21日(火)~26日(日)「早春の盆栽展」1月28日(火)~2月2日(日)「梅と早春の植物展」※令和6年12月29日(日)~令和7年1月1日(水・祝)は、休園日です。内容(1)新春コンサート新春にふさわしい邦楽の演奏会です。広大な芝生広場で優雅な一時をお過ごしください。【日時】1月2日(木)・3日(金)各日11時15分~、14時15分~(各回約30分)【場所】芝生広場(※雨天の場合は植物会館集会室にて実施予定。)【参加方法】開催時間に芝生広場にお越しいただければご参加いただけます。【出演者】1月2日(木)風間禅寿氏(尺八)、高桑杏奈氏(箏)(尺八)風間禅寿氏(箏)高桑杏奈氏1月3日(金)小山慶一氏(津軽三味線)、小山慶宗氏(津軽三味線)(津軽三味線) 左:小山慶宗氏 右:慶一氏※演目については決定次第、当園公式ホームページ( )にてお知らせします。(2)新春の植物展・小学生の絵画展春の七草、松竹梅、千両、万両など、お正月ならではの植物展示を行います。会場では、深大寺小学校の児童による神代植物公園内の写生絵画も展示します。【日時】1月2日(木)~5日(日)9時30分~16時30分【場所】<新春の植物展>植物会館1階展示室・屋外特設展示場<小学生の絵画展>植物会館1階展示室新春の植物展の様子(令和6年撮影)(3)古典園芸植物 松葉蘭展 -古典園芸植物への誘い-珍しいシダ植物であり、古典園芸植物である松葉蘭の江戸時代から続く伝統の園芸品種を多数展示します。【日時】1月15日(水)~19日(日)9時30分~16時30分【場所】植物会館1階展示室【協賛】日本松葉蘭連合会松葉蘭展の様子(令和6年撮影)(4)早春の盆栽展松柏や梅など、この季節ならではの盆栽を展示します。【日時】1月21日(火)~26日(日) 9時30分~16時30分【場所】植物会館1階展示室【協賛】むさしの盆栽同好会早春の盆栽展(令和6年撮影)(5)梅と早春の植物展開花がはじまる梅の盆栽をはじめ、早春の江戸園芸植物を展示します。【日時】1月28日(火)~2月2日(日)9時30分~16時30分【場所】植物会館1階展示室【協賛】深大寺盆栽愛好会 芳樹会梅と早春の植物展の様子(令和6年撮影)その他・電力需給のひっ迫状況により、イベントや一部サービスを中止・休止・変更することがあります。ご来園前に公式ホームページ・公式X(旧Twitter)にて最新情報をご確認ください。・来園者の方々へお知らせです。本公園は、皆様の安全に配慮しながら、節電して営業しています。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。神代植物公園について【開園時間】9時30分~17時(最終入園は16時)【休園日】毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月1日【住所】調布市深大寺元町5-31-10【交通】<京王線調布駅から>・小田急バス吉祥寺駅または三鷹駅行き「神代植物公園前」下車または京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車<京王線つつじヶ丘駅から>・京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車JR中央線三鷹駅または吉祥寺駅から・小田急バス調布駅北口または深大寺行き「神代植物公園前」下車【入園料】一般500円65歳以上250円中学生200円※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料※水生植物園及び植物多様性センターは無料で入園できます。年間パスポート一般2,500円65歳以上1,250円【問い合わせ先】神代植物公園サービスセンター電話:042-483-2300(9時~17時)地図 : 神代植物公園公式HP : 神代植物公園公式X(旧Twitter) : 神代植物公園Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月20日株式会社TICのインテリア照明ブランド「gram eight」は、2024年11月18日より、植物の美しさを際立たせる新しいフロアランプ「LUMINASTONE FLOOR LAMP(ルミナストーン フロアランプ)」の販売を開始いたしました。4種類のカラーバリエーション。大理石とガラスが織りなす新しい植物演出の可能性■商品概要優美な大理石のキューブから立ち上がる光が、植物の姿をいっそう美しく照らし出します。「LUMINASTONE FLOOR LAMP」は、植物と光を組み合わせることで、ひとつのアートを生み出します。まるで空間そのものを作り出すような、今までにない新カテゴリーの照明です。「luminous」+「stone」=光る石。商品名が示すとおり、大理石のベースに埋め込まれた光源が、植物に幻想的な陰影を添えてくれます。■特長・美しさと機能性の融合・大理石とガラスが織りなす上質な佇まい・繊細な枝ものを支えるゴールド/シルバーのホルダー・植物の自然な形状を保つスマートな設計■光と植物の演出・下からの光が生み出す印象的な植物のシルエット・ドウダンツツジやモンステラなど、さまざまな植物に対応・調光・調色機能による柔軟な空間演出・省エネ設計による環境への配慮■インテリアとしての存在感・4種類のカラーバリエーション・ミッドセンチュリーからモダンまで調和するデザイン・オフの状態でも美しい大理石のオブジェとしての魅力■空間演出の可能性書斎の一角では上品に、さりげなく枝ものやドライフラワーを照らし、リビングではモンステラのような生命力あふれる植物を圧倒的に際立たせます。ホテルのエントランスやレストランの個室、ウェディング会場のデコレーションなど、あらゆる空間の演出を、もうワンランクアップさせます。インテリアや観葉植物を愛する方々はもちろん、空間デザインのプロフェッショナルまで、新しい植物演出の可能性を提供します。■商品仕様商品名:LUMINASTONE FLOOR LAMP(ルミナストーン フロアランプ)サイズ:幅120×奥行120×高さ605mm重量:5.8kg全光束:580ルーメン素材:大理石、ガラス、スチール機能:ルームスイッチリモコン対応(ON/OFF機能、調光・調色機能、タイマー機能)カラー:ブラック・ブラス/ブラック・シルバー/ホワイト・ブラス/ホワイト・シルバー価格:26,400円~販売日:2024年11月18日~販売場所:gram eight公式サイト(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月19日株式会社TIC(本社:東京都墨田区)のインテリア照明ブランド「gram eight」は、2024年11月18日より、植物の美しさを際立たせる新しいフロアランプ「LUMINASTONE FLOOR LAMP(ルミナストーン フロアランプ)」の販売を開始いたしました。光で植物を演出■商品概要優美な大理石のキューブから立ち上がる光が、植物の姿をいっそう美しく照らし出します。「LUMINASTONE FLOOR LAMP」は、植物と光を組み合わせることで、ひとつのアートを生み出します。まるで空間そのものを作り出すような、今までにない新カテゴリーの照明です。「luminous」+「stone」=光る石。商品名が示すとおり、大理石のベースに埋め込まれた光源が、植物に幻想的な陰影を添えてくれます。大理石ベースで高級感のある仕上がり空間の演出をワンランクアップ■特長・美しさと機能性の融合・大理石とガラスが織りなす上質な佇まい・繊細な枝ものを支えるゴールド/シルバーのホルダー・植物の自然な形状を保つスマートな設計植物を支えるフレーム。ブラスとシルバーの2色展開小ぶりなフラワーベースで水の入れ替えが楽にできます■光と植物の演出・下からの光が生み出す印象的な植物のシルエット・ドウダンツツジやモンステラなど、さまざまな植物に対応・調光・調色機能による柔軟な空間演出・省エネ設計による環境への配慮調光機能(5~100%)■インテリアとしての存在感・4種類のカラーバリエーション・ミッドセンチュリーからモダンまで調和するデザイン・オフの状態でも美しい大理石のオブジェとしての魅力■空間演出の可能性書斎の一角では上品に、さりげなく枝ものやドライフラワーを照らし、リビングではモンステラのような生命力あふれる植物を圧倒的に際立たせます。ホテルのエントランスやレストランの個室、ウェディング会場のデコレーションなど、あらゆる空間の演出を、もうワンランクアップさせます。インテリアや観葉植物を愛する方々はもちろん、空間デザインのプロフェッショナルまで、新しい植物演出の可能性を提供します。■商品仕様商品名 :LUMINASTONE FLOOR LAMP(ルミナストーン フロアランプ)サイズ :幅120×奥行120×高さ605mm重量 :5.8kg全光束 :580ルーメン素材 :大理石、ガラス、スチール機能 :ルームスイッチリモコン対応(ON/OFF機能、調光・調色機能、タイマー機能)カラー :ブラック・ブラス/ブラック・シルバー/ホワイト・ブラス/ホワイト・シルバー価格 :26,400円~販売日 :2024年11月18日~販売場所:gram eight公式サイト ■会社概要社名 : 株式会社TIC代表者 : 何 靖(カ セイ)所在地 : 〒130-0021 東京都墨田区緑2丁目7-1設立 : 2011年03月11日事業内容: インテリア照明、キッチン雑貨の企画・デザイン・生産管理・輸入・品質管理・販売資本金 : 1,000万円URL : 【インテリア照明ブランド「gram eight」】公式ウェブサイト: Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月18日六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:寺西公彦)が六甲山上で運営を行っている六甲高山植物園では、紅葉の見頃が遅れており、現在ようやく樹齢約100年の大木のドウダンツツジを含め見頃を迎えています。つきましては、特別に12月1日(日)まで、延長営業することが決まりました。標高の高い六甲山に位置する当園では、ツツジ類やカラマツ、コアジサイ、高山植物のチングルマなど、様々な種類の樹木が一足早く紅葉します。今年は、残暑の影響で紅葉のベストシーズンが1週間ほど遅れており、また台風の影響も受けておらず、紅葉がひと際鮮やかです。紅葉の遅れに伴い、特別に1週間延長営業いたします。また、関連イベント「ひかりの森~夜の芸術散歩~」は、11月30日(土)・12月1日(日)に追加開催いたします。見頃を迎えた紅葉のライトアップとともに夜間限定の光のアート作品をお楽しみください。◆六甲山で開催中のイベントのご案内神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond神戸・六甲山上を舞台に、自然とともに現代アート作品を楽しめる芸術祭。15回目を迎える今回は、過去最多となる61組のアーティストによる多彩な作品が展示されています。【会期】開催中~11月24日(日)【時間】10:00~17:00 ※会場により一部異なる【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、トレイルエリア、風の教会エリア、六甲ガーデンテラスエリア、六甲ケーブル(六甲ケーブル下駅・山上駅・天覧台)、六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅、兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台)、六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)※ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、トレイルエリア(一部会場)、風の教会エリアは有料会場【料金】大人=中学生以上、小人=4歳~小学生、3歳以下無料※価格は全て税込です。ナイトパス付鑑賞パスポート…有料会場+「ひかりの森~夜の芸術散歩~」会場への入場鑑賞パスポート…………………有料会場への入場ナイトパス………………………「ひかりの森~夜の芸術散歩~」会場への入場※上記に大人+800円、小人+400円で「シダレミュージアム」に割引入場できるセット券も販売中「ひかりの森~夜の芸術散歩~」追加開催決定!夜間限定の光のアート作品が夜の六甲山を幻想的に彩ります。また、会場内の木々がライトアップされ、夜の紅葉狩りをお楽しみいただけます。紅葉の見頃を鑑み、急遽11月30日(土)、 12月1日(日)にも追加開催します。※追加開催期間は、「ひかりの森~夜の芸術散歩~」出展アーティスト(高橋匡太(※1)、竹中美幸)の作品を鑑賞いただけます。その他の神戸六甲ミーツ・アート2024 beyondの出展作品はご覧いただけません。【会期】開催中~11月24日(日)の土日祝11月30日(土)、12月1日(日)追加開催決定【時間】17:00~20:00 (19:00パスポート販売終了)※ナイトパス販売開始ならびに入場開始時間は16:00です。【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園※11月30日(土)、12月1日(日)、ROKKO森の音ミュージアムの「ミュージアムショップ 時音」は夜間営業いたしません。六甲高山植物園の「山小屋カフェ エーデルワイス」「ショップ アルピコラ」は営業いたしません。 また西入口のみのご利用となります。【料金】上記ナイトパスまたはナイトパス付鑑賞パスポートのとおり※11月30日(土)、12月1日(日)はナイトパス(当日)のみ販売。◆営業概要【開園期間】~12月1日(日) 11月28日(木)は定休日【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)「11月25日(月)~12月1日(日)の期間は「山小屋カフェ エーデルワイス」「ショップ アルピコラ」は営業いたしません。また西入口のみのご利用となります。土日祝のみ「ひかりの森~夜の芸術散歩~」17:00~20:00(19:00受付終了、ナイトパス要)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車場】1,000円(※1)高ははしごだか六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月15日■これまでのあらすじ新しく引っ越してきた家で隣人とのトラブルに悩まされる愛子。小さな話し声でも騒音扱いされ、自転車にイタズラをされたうえ、夫を誘惑していると根拠のない非難までされた。警察は民事不介入で解決は見込めない。義両親は引っ越しを勧めるが、家を手放す決断ができない中、第二子を妊娠。そんなある日、外出しようとすると息子が隣人のプランターに手を伸ばし…? お隣さんは息子がプランターに触るのを待っていたかのように、嬉々として責めてきました。罰金か引っ越すかと大声で喚き散らして迫る様子は、はっきり言って常軌を逸しています。怯える息子を抱きしめて、私は震える声で警察を呼ぶと言い返しました。そもそも、廊下にプランターを置くのは違反なのに。そのことを指摘すると、逆ギレしたお隣さんは怒鳴って廊下に出て来ようとして…。逃げなきゃ…!※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全26話)毎日更新!
2024年11月13日※このお話は作者シカさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。登場人物や団体や建物の名称はすべてフィクションです。 ■これまでのあらすじ幼い頃は何でも話せた母親でしたが、次第に母が望むことと自分がやりたいことの違いに違和感を覚えるようになる娘。中高一貫の女子校に進学後、女性が恋愛対象であることに気づき、後輩と付き合い始めます。母に真実を告げられないまま時が経つものの、娘の行動を知りたい母の執念により、ついに恋人の存在が母にバレてしまいました。娘の恋人が女性であることを知った母は、感情のままに娘の恋人からの手紙を娘の目の前で破り捨てます。母の強烈な行動にショックを受ける娘。2人の関係はここからどうなっていくのでしょうか!?■母はどう出る…娘の不安は的中■私の「好き」を決めないで!■ありのままの私じゃいけないの?娘の恋愛対象が女性だと知った母は、ついに娘の人生に土足で入り込み、コントロールし始めます。母が思う服を与え、母が好きな髪型を勧め…。暴走する母の言動に、茫然とする娘。ありのままの自分を否定された娘の人生は、これからどうなっていくのでしょうか。大切な恋人を守り切ることはできるのでしょうか…。次回に続く「思い通りにならなかった私を愛せますか?」(全37話)は17時更新!
2024年11月13日六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:寺西公彦)が六甲山上で運営を行っている六甲高山植物園では、樹齢約100年の大木のドウダンツツジの紅葉が見頃を迎えました。標高の高い六甲山に位置する当園では、イロハモミジをはじめ、ツツジ類やブナ、カラマツ、シロモジ、コアジサイ、高山植物のチングルマなど、様々な種類の樹木が一足早く紅葉しています。なかでも、ドウダンツツジの大木の紅葉は圧巻です。見頃は11月下旬までです。また、11月24日(日)までの土日祝は、神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond関連イベントとして、園内の木々をライトアップしアート作品とともに幻想的な夜の園内をお楽しみいただく「ひかりの森~夜の芸術散歩~」を開催しており、ドウダンツツジもライトアップしております。◆六甲山上で開催中のイベント「神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond 」神戸・六甲山上を舞台に、自然とともに現代アート作品を楽しめる芸術祭。15回目を迎える今回のテーマは「新しい視界 Find new perspectives」。過去最多となる61組のアーティストによる多彩な作品が展示されています。【会期】開催中~11月24日(日)【時間】10時~17時【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、トレイルエリア、風の教会エリア、六甲ガーデンテラスエリア、六甲ケーブル(六甲ケーブル下駅・山上駅・天覧台)、六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅、兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台)、六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)※ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、トレイルエリア(一部会場)、風の教会エリアは有料会場【料金】大人=中学生以上、小人=4歳~小学生、3歳以下無料ナイトパス付鑑賞パスポート…有料会場+「ひかりの森~夜の芸術散歩~」会場への入場鑑賞パスポート…………………有料会場への入場ナイトパス………………………「ひかりの森~夜の芸術散歩~」会場への入場※上記に大人+800円、小人+400円で「シダレミュージアム」に割引入場できるセット券も販売中神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond関連イベント「ひかりの森~夜の芸術散歩~」夜間限定の光のアート作品が夜の六甲山を幻想的に彩ります。また、会場に設置された作品が光に照らし出され、昼間とは違った表情をお楽しみいただけます。~11月下旬まで、ライトアップされた木々の紅葉もお楽しみいただけます。【会期】開催中~11月24日(日)の土日祝【時間】17時~20時 (19時パスポート販売終了)※ナイトパス販売開始ならびに入場開始時間は16:00です。【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園【料金】上記、ナイトパスまたはナイトパス付鑑賞パスポートのとおり◆営業概要【開園期間】~11月24日(日)【開園時間】10:00~17:00 (16:30受付終了)土日祝のみ「ひかりの森~夜の芸術散歩~」17:00~20:00(19:00受付終了、ナイトパス要)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車場】1,000円六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月09日結婚生活が長く続くと、ときには夫に対する情熱が薄れ、日常の単調さに飽きてしまう人もいるようです。今回は、浮気に走りやすい女性の特徴を紹介します。日常の退屈さに飽きた女性夫との関係が安定すると安心感が増しますが、その代償として日常の刺激が失われがちです。冒険心が強い女性は、この日常の退屈さを払拭したいと考え、外部で新たな刺激を求める傾向にあります。自己評価が低い女性人からの評価や関心に価値を見出しやすい女性は、自己評価が低いことから、外部の関心や承認を求めることで自己肯定感を得たいと思うことがあります。その結果、配偶者以外の人との関係を求めてしまうことがあるようです。感情の空虚感を埋めたい女性生活の中での空虚感や孤独感を満たすため、外部からの刺激を求めてしまうことも。感情的な満足を得るため、浮気を始めてしまう女性もいるようです。無責任な性格の女性「他人の子を妊娠した妻が『どうやって育てろって!?』と私に責任を追及してきました。しかし『いつまでも保身に走るな!』と言うと絶句していました」(30代/男性)無責任な性格で、普段から周りに責任を押しつける言動が目立つ女性は、浮気に走ってしまうことがあります。浮気をすることのリスクまで考えられていない可能性があります。自身の行動が将来に与える影響を真剣に考え、問題を解決するための健全な方法を模索することが重要です。(愛カツ編集部)
2024年11月08日MEGUMIさん・大屋夏南さんが絶賛10月31日、植物療法士の菅原あゆみさんによる『幸せになるためのハーブレシピ』が発売された。世界文化社が発行する新刊であり、四六判、144ページ、定価は1,870円(税込)である。菅原さんは「大切な人や、家族のための植物療法」をコンセプトとする「NeRoLi herb(ネロリハーブ)」を主宰し、12月1日には東京・下北沢から表参道に店舗を移転する。同書は菅原さんにとって初めての書籍であり、帯には女優でタレントのMEGUMIさんや、モデルの大屋夏南さんの賛辞が寄せられている。植物の力で心と体を癒やす健康美容習慣菅原あゆみさんは「NeRoLi herb」で、オンラインストアとカフェのほか、ブレンドティーやハーブチンキを完全紹介制のカウンセリングにて提供。女優、モデル、ヘア&メイクアップアーティストなど、美の世界のプロたちから信頼を集めている。現代社会に生きる私たちは、常にストレスにさらされ、何らかの不調を抱えても、そのままにしてしまいがちである。菅原さんはさまざまな症状の改善や、体の内側からの健康美容習慣として、植物やハーブが持つ力を活用するレシピを紹介するべく、書籍を著すことにした。新刊では、今すぐ始められる10のルーティーン、自分の肌に合わせて作る手作りキッチンコスメ、愛する人のための植物レシピやハーブを用いた料理など、植物療法の基本と実践法が紹介されている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月05日「芝生でピクニック」のイメージ神代植物公園では、11月23日(土)に広大な芝生広場で「芝生でピクニック」を開催します。秋空のもとピクニックを満喫いただけるよう植物販売やキッチンカーを出店します。また、どなたでも演奏いただけるピアノをご用意し、芝生広場で演奏をお楽しみいただけます。ピアノの演奏にあわせて、他の楽器や歌唱とセッションもできます。なお、園内ではメタセコイアやカエデ類が色づき始める紅葉の季節です。秋の風情を感じながら、ぜひ、贅沢な休日をお過ごしください。イベント概要日時令和6年11月23日(土)※雨天中止10時00分~16時00分(予定)※中止の場合は公式ホームページ、公式X(旧Twitter)にてお知らせします。場所神代植物公園芝生広場内容販売地元調布企業や人気のキッチンカーが出店します。① 植物関連店舗・Lagurus(ドライフラワー、オシャレな花器に入った魅力的な植物など)Lagurus商品のイメージ② キッチンカー・蛸玄(たこやき、フランクフルト)・CHAMPION BEAR(フライドポテト、ロングチュロス、ソフトクリーム、生ビール、ソフトドリンク、雑貨など)・mom’s cooking(キンパ、揚げパン、生ビール、ソフトドリンクなど)植物多様性コーナー植物について楽しみながら学べるクイズシートの配布や、東京の貴重な植物に触れあえる神代植物公園の分園(植物多様性センター)についてご紹介します。芝生でピアノ芝生広場で電子ピアノを楽しめる演奏コーナー。他の楽器を持ち込んで、電子ピアノとセッションを楽しんでいただけます。芝生でピアノ【利用ルール】・1回の演奏は、1人(1組)10分以内でご利用ください。・他の楽器を持ち込んでの演奏や、歌唱をお楽しみいただけます。・電子ピアノのスピーカーのボリュームは当園が設定します。設定より小さくする場合に限り変更出来ます。セッションされる場合、他の楽器も音量にご配慮ください。・演奏の様子をSNS等に投稿する場合は、映り込みなどで個人が特定されないよう周囲の方への配慮をお願いします。また、観客が演奏者を撮影する際は、演奏者本人の了承を得た上で撮影する等、プライバシーにご配慮いただきますようお願いします。なお、トラブルとなった場合、当園では責任を負いかねますのでご了承ください。・営利、営業目的の活動(投げ銭、チケット販売、チラシ配り、ピアノの天板等への告知物の設置など)は禁止いたします。・ピアノの上に楽譜以外の装飾物や荷物を置いたり、飲食をしながら演奏をしたりする行為は禁止いたします。・その他、ご不明な点がございましたらお問合せください。・お子様が演奏される場合は必ず保護者がお付き添いいただきますようお願いいたします。展示代々木公園に続き、神代植物公園で開催中の宿根草を主とした花壇コンテスト「東京パークガーデンアワード」についてパネルでご紹介します。芝生広場のそばでリニューアル中の「宿根草園」もあわせてお楽しみください。宿根草園レジャーシートの貸し出しピクニックをお楽しみいただけるようレジャーシートを無料でお貸しします。※ご用意しているレジャーシートには数に限りがございます。園内マップその他電力需給のひっ迫状況により、イベントや一部サービスを中止・休止・変更することがあります。ご来園前に公式ホームページ・公式X(旧Twitter)にて最新情報をご確認ください。★あわせてお楽しみいただける見どころご案内★第43回深大寺「そばまつり」11月23日(土)~12月1日(日)神代植物公園に隣接する深大寺で、11月23日(土)から「そばまつり」が開催されます。当園は当日限り再入園ができますので、あわせて「そばまつり」をお楽しみください。※再入園時は、入園チケットをご提示ください。神代植物公園「紅葉ウィーク」11月16日(土)~12月15日(日)神代植物公園では、11月上旬から12月中旬にかけて、カエデ類をはじめ園内の木々が次々に色づきます。開園から60年余を経た植物園ならではの、他では見ることのできない紅葉の見所もたくさんあります。ここだけの絶景を見つけてみませんか。【メタセコイア】見頃:11月中旬【かえで園】見頃:12月上旬【築山のカエデ】見頃:12月上旬神代植物公園について武蔵野の面影が残る園内で、四季を通じて草木の姿や花の美しさを味わうことができます。この公園はもともと、東京の街路樹などを育てるための苗圃でしたが、戦後、神代緑地として公開されたあと、昭和36年に名称も神代植物公園と改め、開園しました。開園時間9時30分~17時(最終入園は16時)休園日毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月1日入園料一般:500円65歳以上:250円中学生:200円※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料※水生植物園及び植物多様性センターは無料で入園できます。★お得な年間パスポート★四季折々の花、見ごろに合わせて開催するイベント等、1年を通して見どころがいっぱいの神代植物公園。5回分の料金で、1年間何度でも入園できるお得な年間パスポートを販売しています。一般:2,500円65歳以上:1,250円アクセス〒182-0017調布市深大寺元町5-31-10地図 : 【京王線から】・調布駅から小田急バス吉祥寺駅または三鷹駅行き「神代植物公園前」下車または京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車・京王線つつじヶ丘駅から京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車【JR中央線から】・三鷹駅または吉祥寺駅から小田急バス調布駅北口または深大寺行き「神代植物公園前」下車問い合わせ先神代植物公園サービスセンター電話:042-483-2300(9時~17時)神代植物公園公式HP : 神代植物公園公式X(旧Twitter) : 神代植物公園公式Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月01日誰にでも1年に1回やってくる、誕生日。ぜいたくな食事を提供したり、非日常を味わえる場所に連れて行ったりと、誕生日を迎える人が、喜ぶようなお祝いをしてあげたいですよね。1歳の娘の誕生日に、父親が出した食事が…?2人の娘さんを育てる、母親の(@__2ub)さん。1歳になった次女の誕生日の様子を、Xに投稿したところ、13万件以上の『いいね』が付き、大きな反響を呼びました。この日は、夫が次女のために寿司を握ってくれたそうです。しかし、まだ次女はまだ1歳。消化機能が未熟ということもあり、生魚を食べさせるのはまだ早いでしょう。ただ、夫が用意した寿司はというと…。すべて、次女が食べられる野菜や豆腐などで作られた、『赤ちゃん寿司』だったのです!生魚を一切使っていないのにもかかわらず、野菜の切り方や置き方を工夫して、本物の寿司のように見せていました。軍艦のいくらやカボチャも、本物そっくりですよね。次女を喜ばせたい夫は、これだけにとどまりません。『赤ちゃん寿司』を提供する姿を見ると…。白い調理服を身にまとい、板前になりきっていました!お品書きから自身の服装、カウンターのようなテーブルなど、自宅で見事に寿司店を再現。夫の次女を楽しませようとする気持ちが伝わってきて、心が温まりますよね。『赤ちゃん寿司』には、次女への愛情がたっぷりこもっていることでしょう。幸せが詰まったほほ笑ましい写真に、ネットでは、称賛の声が多数寄せられていました。・なんて素敵な家族!感動しました!・なんだこれ、最高すぎるだろ…。・娘さんも父親も寿司のネタも、すべてがかわいい!・すごい本格的だ。野菜でこんなにも本物の寿司のように見せるとは…。によると、夫はサプライズが好きで、誕生日ではない何もない日にも、このような食事を用意してくれる時があるそうですよ。夫…ならぬ、大将の粋なサプライズで、娘さんにとって楽しい誕生日になったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月30日神戸の六甲高山植物園とROKKO森の音ミュージアムでは、紅葉の夜間ライトアップを、2024年11月24日(日)までの土・日曜日、祝日限定で開催する。植物園&ミュージアムの紅葉がライトアップ六甲高山植物園は、日本の高山植物など約1,500種を、自然に近い状態で鑑賞できる植物園だ。そして、隣接するROKKO森の音ミュージアムは、六甲山の四季折々の自然の表情を楽しめるナチュラルガーデン。秋の季節には、カエデやツツジ、モミジなど、鮮やかに色づく紅葉を楽しめる。今回はそんな紅葉が期間限定でライトアップ。昼間の自然の美しさとは異なる、光に照らされた夜の紅葉を堪能できる。なお、イロハモミジやコマユミなどの紅葉の見頃のピークは、10月下旬から11月上旬にかけての見込みとなっている。光のアート作品が生む幻想的な空間また、光のアート作品が展示される「ひかりの森~夜の芸術散歩~」も、11月24日(日)までの土・日曜日、祝日の夜間限定で開催。光のアート作品が紅葉や木々を彩る、幻想的な空間を楽しむことができる。アートと自然が共演する「神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond」なお、11月24日(日)までの期間には、六甲山全体を舞台に芸術祭「神戸六甲ミーツ・アート2024 ビヨンド(beyond)」を開催。自然を活かした現代アート作品を紹介する同祭では、61組のアーティストによる多彩な作品を目にすることができる。【詳細】ROKKO森の音ミュージアム&六甲高山植物園ライトアップ期間:2024年11月24日(日)までの土・日曜日、祝日住所:・ROKKO森の音ミュージアム=兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145・六甲高山植物園=兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150■チケット価格※大人=中学生以上、小人=4歳~小学生、3歳以下無料<10:00~17:00>・ROKKO森の音ミュージアム 大人1,500円、小人750円・六甲高山植物園 大人 900円、小人 450円・2施設共通券 大人1900円、小人950円<16:00~20:00>・ナイトパス付鑑賞パスポート(有料会場+「ひかりの森~夜の芸術散歩~」会場への入場) 当日券 大人 4,000円、小人 1,700円・ナイトパス(「ひかりの森~夜の芸術散歩~」会場への入場) 当日券 大人1,900円、子供950円■「ひかりの森~夜の芸術散歩~」開催期間:2024年11月24日(日)までの土・日曜日、祝日時間:17:00~20:00(最終入場19:00)会場:ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園チケット:上記、ナイトパスまたはナイトパス付鑑賞パスポートのとおり■「神戸六甲ミーツ・アート2024 ビヨンド」開催期間:2024年8月24日(土)〜11月24日(日)時間:10:00~17:00会場:ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、その他六甲山エリア各所チケット:上記、ナイトパスまたはナイトパス付鑑賞パスポートのとおり※鑑賞パスポート 当日 大人3,000円、小人 1,200円
2024年10月27日植物性アミノ酸とCMC成分の植物性CMCアミノを配合株式会社Londが、展開する髪質改善ヘアミルク美容液「CMCアミノモイスチュアーミルク」を、全国のバラエティショップや百貨店などで販売していることを、10月17日に発表した。「CMCアミノモイスチュアーミルク」は、銀座を中心に国内外73店舗展開されている美容サロンLondと、髪質改善サロンR‘eeLの(リール)の髪質改善プロフェッショナルプロジェクトメンバーが、プロフェショナルユース商品の研究開発30年のミラボーテと共同で開発した髪質改善ヘアミルクだ。同ヘアミルクには、植物性アミノ酸とCMC成分で構成された植物性CMCアミノを配合。高い保湿力と髪の内部まで集中浸透してケアするリペア力が得られる。アウトバスとインバスの両方で使用できることが特徴「CMCアミノモイスチュアーミルク」は、アウトバスとインバスの両方で使用できることが特徴の1つ。アウトバスでは、シャンプー後のぬれた髪に塗布してからドライヤーをかけると、艶やかさを引きだす効果が期待できる。インバスでは、シャンプー後のトリートメント前に塗布し、その上にトリートメントやコンディショナーを使うことで、トリートメントの効果をより引きだすことが可能だ。内容量150gと50gのものを用意。前者が税込み価格1,540円、後者は税込み価格880円となっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年10月26日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が運営する、ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園ではイロハモミジやコマユミなどの紅葉が見頃を迎えています。2024年11月24日(日)までの土日祝は、ライトアップした夜の紅葉も楽しめます。六甲山上に位置する両施設は、神戸の市街地より気温が約5℃低いことから一足早く紅葉が見頃を迎えます。紅葉は山から下りてくるといわれ、六甲山では京都などの市街地よりも約1ヶ月早く木々が色づきます。見頃のピークは10月下旬~11月上旬の見込みです。2施設合同開催「葉っぱのフロッタージュラリー」落ち葉の形を紙と墨で写し取る体験です。ペンで好みの色をつけてオリジナルカードが完成します。【日程】開催中~2024年11月24日(日)【時間】10:00~17:00【場所】・ROKKO森の音ミュージアム内、ツリーハウス 1箇所・六甲高山植物園内、ショップアルピコラ 1箇所【料金】無料(別途、入場施設の入場(園)券が必要)各施設見どころ<ROKKO森の音ミュージアム 秋のSIKIガーデン~音の散策路~>南ドイツ風の建物と六甲山の自然に調和した、非日常の体験と安らぎを感じられる空間づくりを目指しているナチュラルガーデンです。街のガーデンと異なり、より自然に近い状態で植物が鑑賞できます。植物以外にも、触れて音を奏でる「音の展示」も当ガーデンの特徴です。手回しオルゴールなどの楽器、座ると音楽などの当施設オリジナルラジオが流れる「音のベンチ」など、当施設ならではのハンズオン展示が散策しながら楽しめます。<見頃の植物><六甲高山植物園>世界や日本の高山植物、寒冷地植物、六甲山自生の植物など約1,500種を自然に近い状態で観賞できる植物園です。秋はカエデやツツジの仲間など定番の紅葉木のほか、黄色に色づくシロモジやコアジサイ、高山植物のチングルマの「草紅葉」など、多種多様な植物が色づく光景が楽しめます。日本最大級ともいわれる、樹齢90年超のドウダンツツジの燃えるような紅葉も見ごたえがあります。<見頃の植物>◆六甲山上で開催中のイベント「神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond 」神戸・六甲山上を舞台に、自然とともに現代アート作品を楽しめる芸術祭。15回目を迎える今回のテーマは「新しい視界 Find new perspectives」。過去最多となる61組のアーティストによる多彩な作品が展示されています。【会期】開催中~11月24日(日)※六甲山サイレンスリゾートのみ10月の毎週月曜休業(月曜祝日の場合は火曜に振替休業)【時間】10時~17時【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、トレイルエリア、風の教会エリア、六甲ガーデンテラスエリア、六甲ケーブル(六甲ケーブル下駅・山上駅・天覧台)、六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅、兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台)、六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)※ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、トレイルエリア(一部会場)、風の教会エリアは有料会場【料金】大人=中学生以上、小人=4歳~小学生、3歳以下無料ナイトパス付鑑賞パスポート…有料会場+「ひかりの森~夜の芸術散歩~」会場への入場鑑賞パスポート…………………有料会場への入場ナイトパス………………………「ひかりの森~夜の芸術散歩~」会場への入場※上記に大人+800円、小人+400円で「シダレミュージアム」に割引入場できるセット券も販売中神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond関連イベント「ひかりの森~夜の芸術散歩~」夜間限定の光のアート作品が夜の六甲山を幻想的に彩ります。また、会場に設置された作品が光に照らし出され、昼間とは違った表情をお楽しみいただけます。10月中旬~11月中旬には、ライトアップされた木々の紅葉もお楽しみいただけます。(見頃のピークは10月下旬~11月上旬の見込み)【会期】開催中~11月24日(日)の土日祝【時間】17時~20時 (19時パスポート販売終了)※ナイトパス販売開始ならびに入場開始時間は16:00です。【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園【料金】上記、ナイトパスまたはナイトパス付鑑賞パスポートのとおり◆営業概要 詳しくはHPをご覧ください。ROKKO 森の音ミュージアム 六甲高山植物園 ※天候により見頃が変動する場合があります。最新情報はSNSをご確認ください。ROKKO 森の音ミュージアムX(旧Twitter) @rokkomorinoneInstagram @rokkomorinone六甲高山植物園X(旧Twitter) @rokkoalpineInstagram @rokko_alpine_botanicalgarden六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月24日食器を買い足すと収納する数が増えて、食器棚がゴチャゴチャしてしまいます。棚の中が整理されていなければ、使いたい食器を取り出すのが難しいでしょう。そこで本記事では、整理収納アドバイザーの野村京子(house_refresh)さんのInstagramから、『食器の収納方法』をご紹介します。入れ方をひと工夫するだけで、片手でも簡単に食器を取り出せるようになるそうです。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る 整理収納アドバイザー 野村京子(@house_refresh)がシェアした投稿 食器を取り出しやすくする収納方法野村京子さんによると、食器の使用頻度に合わせて収納する段を変えること、種類ごとに分けて収納するのがポイントだそうです。よく使う食器は、棚の1段目と2段目に入れると、取り出しやすさが格段にアップします。以下が、取り出しやすさを意識して収納し直した食器棚です。茶碗やお椀、グラスなど、日々の食事でよく使う食器が、1段目と2段目に入れられているのが分かります。手が届きやすい高さなので、片手でもラクに取り出せるでしょう。また同じ種類の食器が重なっている点も、片手でスムースに出し入れしやすいポイントです。ラックを活用するのもおすすめ。異なる種類の食器を縦方向に収納でき、デッドスペースを有効活用できます。収納術に絶賛コメントが多数!投稿を見たフォロワーからは、以下のようなコメントが寄せられていました。・ストレスなく使えそうな食器棚ですね!・取り出しやすくて片付けやすい食器棚、理想です。・早速実践してみます。・参考にして、自宅の食器収納を見直してみます!食器は毎日使うものだからこそ、スムースに食器棚から取り出せるようにしておきたいもの。入れ方を少し工夫するだけで、余計なストレスなく快適に使えるようになります。本記事で紹介した収納方法を参考に、自宅の食器収納を見直してみてはいかがでしょうか。野村さんのInstagramでは、このほかにもさまざまな収納術が紹介されています。「なかなか家が片付かない」と悩んでいる人は、ほかの投稿も参考にしてみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年10月24日中秋の名月にも添えられるススキは、秋の訪れを感じさせる植物の1つ。風に穂が揺れる様子は、どこか風流ですよね。そんなススキのことを、あなたは本当に理解できているでしょうか。もしかしたら、あなたがススキだと思って愛でているものは、違う植物かもしれませんよ。まぎらわしい!ススキとオギの見分け方秋に穂の綿毛がフワフワになるのは、ススキばかりではありません。実は、ススキと同じイネ科ススキ属のオギも、秋に種が付いた綿毛を飛ばすのです。穂の見た目が、こんなにもススキと似ているため、人によっては見分けがつかないでしょう。※写真はイメージ(オギ)千葉県野田市のウェブサイトでは、オギとススキの違いを紹介。自生する場所や、生え方、穂などに注目すると、違いがあるといいます。・水辺にごく普通に生え、長い地下茎をはりめぐらしながらどんどん増え、しばしば広域にわたる「オギ原」をつくります。オギはススキのようにこんもりとは茂らず、上に上にと茎が立ちあがり、背の高い草やぶを形成します。ただたびたび草刈りが行われる場所では、ススキと紛らわしい状態になることもあります。・秋になると茎の先にススキに似た花の穂を出します。オギの茎は茎の先端近くにまで葉がつく傾向があります。穂は毛が多いものの、ススキのような芒はありません。タネが成熟すると穂の毛はふわふわになり、風に乗ってあちこち運ばれていきます。野田市ーより引用オギは、水辺に生える場合が多いとのこと。「川とススキの写真を撮ったつもりが『川とオギ』だった…」そんなことも珍しくないかもしれません。とはいえ、ススキとオギが隣り合って生える場合もあり、生育環境だけでは、素人目には見分けがつかないことも。そんな時は、根元に注目!ススキは、まとまって生えて株を形成するため、見た目がこんもりとしているのが特徴です。※写真はイメージ(ススキ)また、茎の先は葉が少なくなっています。一方、オギは1本ずつ生え、茎の先端付近まで葉が生えるとのこと。知っておけば、見分けやすくなりそうですね。穂にも違いがあるため、自生しているススキやオギを発見したら、よく観察してみてください。ススキの場合、穂を形成する『小穂(しょうすい)』をよく見ると、先端に糸のようなものがあるそうです。※写真はイメージ(ススキの芒)これは『芒(のぎ・のげ)』と呼ばれる突起物で、オギにはありません。1つずつ特徴をチェックしていけば、間違えることが減りそうです!実際、筆者が自宅近所の河原に生えている、ススキらしき植物の穂を確認したところ、『芒』が確認できず、オギだと判明して驚きました。秋にススキとオギの違いが話題となり、初めて知った人たちの中には、筆者と同じく取り違えていた人もいる様子。衝撃を受けた人々は、SNSに次のようにコメントをしています。・全部ススキだと思うじゃん…。40年、知らずに生きてきた。・えっ!?勘違いしていたわ。衝撃や…。・知らなかった。こういう豆知識、大好き。・穂の、ふわふわ部分で見分けていました。自分はオギのほうが好き。・お月見の時に飾ったやつ、オギだったかもしれないな…。ススキとオギのどちらも、秋の景色に映えるもの。違いをマスターして、両方の見頃を楽しみたいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年10月22日京都府立植物園にて、イベント「ライトサイクル キョウト(LIGHT CYCLES KYOTO)」が、2024年10月18日(金)から12月26日(木)まで開催される。京都府立植物園の開園100周年記念イベント京都府立植物園は、1924年に開園した日本最古の公立植物園。そんな京都府立植物園の開園100周年を記念し、夜に輝く植物たちの世界にフォーカスしたイベント「ライトサイクル キョウト」を開催する。会場では、カナダ発のマルチメディア・スタジオ「モーメント・ファクトリー(Moment Factory)」が手掛ける光・音・プロジェクションマッピングによって、植物たちの世界へ没入するような体験を提供する。ジャングルに降り注ぐ“木漏れ日”「ライトサイクル キョウト」は4つのゾーンで構成。1つ目は、熱帯の高木が栽培される「ジャングル室」を利用した「LIGHT WILL FIND YOU」ゾーンだ。“木漏れ日”を表現した光が頭上から降り注いでおり、立ち止まったり、木々を見上げたりするたびに、植物たちの独特な世界へ導かれるような感覚を味わうことができる。“水のサイクル”を表現バナナ・パパイヤ・マンゴーといった熱帯果樹が並ぶ「有用作物室」では、まるで熱帯雨林のような温度や湿度を感じる「MEMORY OF WATER」ゾーンを展開。海の水が水蒸気となり、雲となり、やがて恵みの雨となって戻ってくるという“水のサイクル”を、光の演出で表現していく。乾燥地の植物が持つユニークなシルエット「砂漠サバンナ室」では、「(IN)VISIBLE」と題し、これまでに登場した熱帯植物とは一風異なる乾燥地の植物のシルエットに着目。光の演出によって、植物の持つ“リズム”や、どこか神秘的な世界を強調する。“植物間のコミュニケーション”を可視化最終ゾーン「FOREST FREQUENCIES」は、“植物間のコミュニケーション”がテーマ。植物たちが繰り広げる“会話”を、光や音を通して体感することができる。【詳細】京都府立植物園「ライトサイクル キョウト」開催期間:2024年10月18日(金)〜12月26日(木)場所:京都府立植物園住所:京都府京都市左京区下鴨半木町開催時間:18:00〜21:30(最終入場 20:30)休演日:月曜日〈チケット情報〉発売日:2024年9月5日(木)販売場所:公式サイト、各種プレイガイド料金:・[前売券]大人(高校生以上) 2,000円/小人(小・中学生) 1,000円/未就学児 無料・[当日券]大人(高校生以上) 2,500円/小人(小・中学生) 1,200円/未就学児 無料【問い合わせ先】京都府立植物園TEL:075-701-0141
2024年10月21日脱炭素、カーボンニュートラル社会構築のための、環境、エネルギー分野向け最先端技術を研究開発するGSアライアンス株式会社は、同社で開発する植物、天然由来の材料、及び色材の技術を応用し、植物由来の天然成分のヴィーガン塗料を開発し、販売を開始いたします(10月21日販売予定)。植物由来の天然ヴィーガン塗料人口爆発に伴う地球温暖化、気候変動、森林破壊、プラスチック汚染などの環境問題は深刻な問題であり、石油由来ではない、植物由来の製品を生産、消費することは、地球温暖化の1つの原因と言われているCO2排出量を減らすことにもなります(植物は成長過程において周囲の空気からCO2を吸収するため)。GSアライアンスの企業方針は、持続可能な未来のために地球環境に優しい製品を開発することであり、石油、化石燃料由来の化学物質の削減に努めております。そのような企業方針に基づき、植物由来で天然成分のヴィーガン塗料を開発しました。植物から作られた有機溶剤、樹脂、添加剤を使用しています。グレードによっては、100%植物由来の成分の製品もあります(色材は無機顔料を使用しており、植物由来ではありませんが、石油から作られているものでは無く、100%天然由来と表記しています)。開発した塗料は、Bio Sakura Paintと名付け、木部、木質系素材だけでなくセラミック、ガラス、金属、プラスチック、フィルムにも使用できます。植物由来ではあるものの、有機溶剤、それに溶解する樹脂を使用しているので、水性塗料ではないですが、密着力が比較的高い設計となっています。また自然塗料は市場に出始めているものの、植物、天然由来の成分を100%使用している自然塗料はあまり見かけません。また、例えば、黒色は、石油由来の顔料ではなく、植物由来である竹炭やバイオ炭を黒色色材として使用するなど、植物由来の素材を使うことにこだわっています。また、生分解性塗料でもあるので、長期的には、プラスチック汚染になりません。生分解性の程度は今後試験していく予定です。現在は、黒、白、赤茶、黄茶色、トップコートの5色ですが、今後は色種も増やし、販売を加速していきます。■会社概要商号 : GSアライアンス株式会社代表者 : 代表取締役 森 良平博士(工学)本社所在地: 〒666-0015 兵庫県川西市小花2-22-11事業内容 : カーボンニュートラル、脱炭素、SDGs課題に取り組む環境、エネルギー分野の最先端技術の研究開発(国連のスタートアップ企業支援プログラムUNOPS GIC KOBEに2020年に採択)URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月15日沖縄の植物園「美らヤシパークオキナワ・東南植物楽園」にて、イルミネーションイベント「沖縄南国イルミネーション2024-2025」が、2024年10月25日(金)から2025年5月25日(日)まで開催される。植物園を彩るイルミネーション“南国の花かがやくひかりの感動楽園”をテーマに、400万球を超える光が織りなす壮大なイルミネーションを展開する「沖縄南国イルミネーション2024-2025」。蓮の花やヤシの木、ハイビスカス、ヒスイカズラなど、植物園ならではのモチーフで園内を彩っていく。水面に浮かぶ“蓮”を再現たとえば、6月から8月にかけて園内に実際に咲く“蓮”を再現した「ひかりの蓮」。音楽やレーザーショーを交えながら、水面に光の蓮が映える幻想的な世界を演出する。“ジンベエザメ”が現れる新エリア約20mの巨大な“ジンベエザメ”のモチーフが現れる新エリアにも注目。沖縄から連想される海をイメージした空間で記念撮影を楽しむことができる。フォトジェニックな“光の城”などもそのほかにも、高さ10mのフォトジェニックな「光のキャッスル生命の滝」や、水に浮かぶハートのモチーフが印象的な「水上のハートイルミ」など、多彩なイルミネーションを用意している。【詳細】美らヤシパークオキナワ・東南植物楽園「沖縄南国イルミネーション2024-2025」開催期間:2024年10月25日(金)〜2025年5月25日(日)場所:美らヤシパークオキナワ・東南植物楽園住所:沖縄県沖縄市知花2146点灯時間:17:00〜22:00(最終入場 21:30)〈チケット〉■夜の部入園券対象時間:17:00〜22:00 ※16:30より入園可能料金:大人(18歳以上) 2,300円/中人(13歳〜17歳) 1,350円/小人(4〜12歳) 800円/3歳以下 無料※12月21日(土)~1月5日(日)、1月11日(土)〜1月13日(月・祝)は、1DAY料金適用。※「水上楽園エリア」のみ入場可能。■1DAYパス対象時間:9:30〜22:00料金:大人(18歳以上) 2,800円/中人(13歳〜17歳) 1,550円/小人(4〜12歳) 1,000円/3歳以下 無料
2024年10月13日新しい洋服を購入すると付いてくる『予備のボタン』。適した保管の仕方が分からず、紛失してしまった経験はありませんか。そこでおすすめなのが、mil(ミル)(racumical_mil)さんがInstagramで紹介している保管方法です。邪魔にならず、さらに必要な時にすぐ使えるアイディアを見ていきましょう。これでなくさない!予備ボタンの保管方法mil(ミル)さんは予備ボタンをなくさないよう、服のタグに直接縫い付けているそうです。周りから見られることも触れることも少ない場所なので、縫い付け方は『適当』『ゆるく』で大丈夫とのこと。しっかりきれいに縫う必要がなければ、楽な気持ちで作業できるでしょう。気になるメリット・デメリットは付属のボタンをタグに縫い留める場合のメリットは、ボタンが行方不明にならないこと。服と予備ボタンが常にセットになっているので、紛失することがないのはもちろん、必要な時に探す手間を省けます。また服を処分する際には予備のボタンも一緒に処分できて、裁縫箱の中が不要なボタンであふれてしまうこともありません。一方、保管するのに『縫う手間がかかること』はデメリットといえます。裁縫セットを用意しなければならず、裁縫に慣れていない人にとってはハードルが高いでしょう。予備ボタンを服のタグに付けて紛失防止!デメリットさえ解決できれば、mil(ミル)さんが紹介する予備ボタンの保管方法は大変画期的です。「収納ボックスに正体の分からないボタンが散乱している…」という人は、服のタグに縫い付けて保管する方法を実践してみてはいかがでしょうか。収納を整えられると同時に、必要な時にボタンが見つからないストレスからも解放されるでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年10月06日罪悪感なく楽しめる手軽でおいしいマフィンレシピ9月26日、卵も白砂糖も乳製品も使わないマフィンの簡単レシピを掲載している新刊『体にやさしいマフィン 植物生まれの材料で簡単、おいしい!』が発売された。B5変型判、112ページ、発行はGakken、定価は1,760円(税込)となっている。著者はマフィン教室「ladybug works」の主宰で、一日喫茶などのイベントやオンライン販売も行う宮野真知子氏。なお、同書は2013年10月に発売された同氏による『素朴でおいしいまいにちマフィン』からレシピを厳選し、新規のレシピを加え、より一層作りやすく再編集したものである。オーブンに入れるまでたった15分の調理通常、マフィンを作るには卵や白砂糖、牛乳、バターなどを使用するが、同書では、バターの代わりに菜種油を使うなど、卵、白砂糖、バターなどの乳製品は不使用。生地は豆腐を加えてしっとりした食感にする。体に負担をかけない植物由来の材料で作るマフィンではあるが、作り方は簡単で、基本の道具はスケール、ボウル、粉ふるい、ハンドミキサーと計量カップ、ゴムべら、マフィン型だけである。オーブンに入れるまでの調理は約15分、あとは焼き上がりを待つだけという手軽さであり、洗い物が少ないのも嬉しい。塩ピーナッツバター、ラムきな粉マーブルといった人気のレシピのほか、ブルーベリーなどの季節を彩るフルーツマフィン、小松菜ピーナッツバターなどの食事にもぴったりな野菜マフィン、チョコレート、モカナッツなどのフレーバーを楽しむ大人のマフィン、雑穀と和素材のマフィンも掲載する。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年10月05日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が六甲山上で運営を行っている六甲高山植物園では11月3日(日)に毎年恒例の「小便小僧のマント着せ行事」を行います。本格的な冬の寒さを迎える前に、六甲高山植物園のアイドル「小便小僧」に暖かいマントをまとわせるこの行事は、今回で51回目を迎えます。毎年多くの方にお越しいただいている人気の行事の1つです。「小便小僧のマント着せ行事」【日時】11月3日(日)12:30~ セレモニー※少雨決行、荒天中止【概要】六甲高山植物園の「小便小僧」は、1962年に彫刻家の榎本健次郎氏がご子息をモデルに制作したもので、当園のアイドルです。このイベントは「小便小僧」が冬でも寒くないようにとマントを着せたことが始まりで、秋の恒例行事となりました。今年のマントは神戸芸術工科大学の学生が「チングルマ」をテーマにデザインしました。全19作品の応募の中から一般のお客様による人気投票を実施し、その結果選ばれた安田百花さんの作品を制作いただくことになりました。安田さんの作品が選ばれるのは昨年に引き続き2回目です。神戸芸術工科大学 笹崎綾乃先生(※1) コメント六甲高山植物園「第51回小便小僧のマント着せ行事」へ向け、神戸芸術工科大学・ファッションデザイン学科の2年生が小便小僧のマントデザインおよび制作を行います。今年のデザインテーマは「チングルマ」で、白色5弁花や綿毛が風にそよぐ様子を表現したものなど、ユニークなデザインが紡ぎだされました。来園者にデザイン画の人気投票を実施し、選出されたデザインを基に学生がマント実物を制作します。本学科では、アパレル繊維業の川上・川中・川下までの流れを理解し、企画提案からテキスタイル、衣服制作までの流れを実践することを大切にしています。学生は、授業で学んだ思考やスキルを活用し、小便小僧が冬を越せる魅力的なマントを制作できると期待しています。◆営業概要【開園期間】開園中~11月24日(日)【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車場】1,000円六甲高山植物園 (※1)崎はたつさき六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月03日手入れを怠るとすぐに汚れてしまう窓サッシ。特に上の部分は手が届きにくく、掃除の方法に困ってしまう人も多いでしょう。細い隙間もきれいにできる方法を、話題のInstagram投稿より紹介します。窓サッシが汚れやすいのはどうして? この投稿をInstagramで見る エコ掃除ママTaka(@taka_syufu)がシェアした投稿 窓のサッシを簡単に掃除できる方法を紹介しているのは、エコ掃除ママTaka(taka_syufu)さんです。『ゆるエコ生活』をコンセプトに、精油を活用した掃除方法や手間いらずのライフハックを多数投稿しています。窓サッシの掃除に関するアイディアも参考にしてみましょう。日ごろから掃除をしないと、あっという間に汚れが溜まってしまう窓サッシ。そもそも窓サッシが汚れる理由は、室内で発生する汚れと外から持ち込まれる汚れの2種類があります。室内で発生する汚れは、衣類の糸くずやハウスダストなどのほこりであることが多いようです。外から持ち込まれる汚れには、花粉や砂ぼこりなどが挙げられるでしょう。また、室内と屋外の温度差で発生する結露を原因とした黒カビは、放置しておくことで室内に飛散する可能性も考えられます。見た目にも悪い窓サッシの汚れを防ぐためには、週に1回程度のお手入れが必要なのだそうです。届かなくても安心!窓サッシの賢い掃除テクニックTakaさんによると、窓サッシの上部を掃除するには雑巾のほかにヘラを使うのがおすすめとのことです。キッチン用品であるヘラに濡らした雑巾を巻き付け、サッシの溝に沿って汚れを拭き取ります。ヘラは幅が細いため、サッシの溝にしっかりフィットし、細かい汚れもすっきり落とせます。簡単なひと手間で頑固な汚れもサッと取れるため、試してみて損はありません。ほこりや黒カビなど、意外と汚れが蓄積しやすい窓サッシ。手の届きにくい溝や高い場所もヘラがあれば簡単に掃除できるため、ぜひ日ごろのお手入れに取り入れてみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年10月02日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が六甲山上で運営を行っている六甲高山植物園では、牧野富太郎博士発見の「ジョウロウホトトギス」と、その同じ仲間の「キイジョウロウホトトギス」が見頃を迎えました。「ジョウロウホトトギス」は牧野富太郎博士が高知県の横倉山で発見し、ロシアの植物学者マキシモヴィッチ博士が命名しました。四国と九州に自生しています。一方、「キイジョウロウホトトギス」は、和歌山県の紀伊半島南部にのみ自生します。どちらも絶滅危惧II類に分類される希少な植物で、黄色い花を鈴なりに咲かせる姿は大変美しく、この優雅な花を平安時代の宮中に奉仕する貴婦人「上臈(じょうろう)」に見立てて名付けられました。■キイジョウロウホトトギス(ユリ科)本州(紀伊半島南部)に分布する多年草です。深山のがけから垂れ下がるようにして生育しています。長さ40~80cmの茎はしなだれて、節々に重なって花を咲かせます。また、“キイ”とは紀伊半島にのみ自生することからついています。当園に咲く「キイジョウロウホトトギス」は、約200株で、現在見頃を迎えており、10月中旬頃までお楽しみいただける見込みです。◆営業概要【開園期間】開園中~11月24日(日)【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車場】1,000円六甲高山植物園 六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月02日