「艾未未」について知りたいことや今話題の「艾未未」についての記事をチェック! (1/29)
歌手・倖田來未のデビュー25周年記念特別企画として、「ファンが選ぶ最強人気曲トップ10」が、このほど発表された。○1位は566票を獲得した圧倒的人気曲アニバーサリーを記念した同企画は、台湾発の音楽サブスク「KKBOX」とauの音楽サブスク「auスマプレミュージック」が共同で実施。両サービスで倖田の楽曲を聴いているユーザー1,061人を対象に、「もっとも好きな楽曲」を3曲選定するアンケートを行った。「ファンが選ぶ最強人気曲トップ10」の1位に輝いたのは、2007年の「愛のうた」(566票)。ファンからは、「辛い日々に寄り添ってくれた楽曲です!」「セクシーでかっこいい曲が多いイメージの中、しっとりした曲でお気に入りの一曲!」「我が子たちもこの曲が大好きです」「1番好きなくぅちゃんの曲」などの声が上がり、圧倒的な人気を誇った。また、2位の「Butterfly」(352票)には、「前向きな歌詞が元気もらえるし頑張ろうと思える!」「くぅちゃんのエロかっこいいに惚れた」「セクシーなMVに、同性ながらいつもゾクゾクします」、3位の「キューティーハニー」(327票)には、「倖田來未と言えばこの曲!!」「カバーと呼ぶには勿体ない仕上がりのPVにも納得」といった声が寄せられている。なお、4位には「you」(307票)、5位には「Moon Crying」(221票)、6位には「恋のつぼみ」(166票)、7位には「め組のひと」(124票)、8位には「real Emotion」(109票)、9位には「好きで、好きで、好きで。」(108票)、10位には「TABOO」(88票)がランクインした。○倖田來未ファン1,061人が選ぶ最強人気曲トップ101位 愛のうた (566票)2位 Butterfly (352票)3位 キューティーハニー (327票)4位 you (307票)5位 Moon Crying (221票)6位 恋のつぼみ (166票)7位 め組のひと (124票)8位 real Emotion (109票)9位 好きで、好きで、好きで。(108票)10位 TABOO (88票)【編集部MEMO】2000年にデビューして以降、数々のヒット曲を生み出し、“平成の歌姫”として愛された倖田來未。デビュー25周年を迎えた今年は、ベストアルバム『LIVE IN METAVERSE ~THE BEST~』をリリースしたほか、10月に東京、12月に大阪でライブツアー「KODA KUMI 25th ANNIVERSARY TOUR 2025~De-CODE~」も予定している。
2025年04月15日元テレビ東京のフリーアナウンサー・大橋未歩(46)が14日、自身のインスタグラムを更新。テレ東時代の後輩で、今月、NY支局に赴任した片渕茜アナ(31)とのツーショットを公開した。大橋アナは「後輩が頑張っているというのはなんと嬉しいものなんでしょ」「テレ東時代に同僚だった片渕茜アナウンサーが念願叶えてニューヨーク支局に赴任してきました」と報告し「片渕良かったね」「ただただ心身共に健やかに、思いっきり片渕がニューヨークを味わい尽くせるようにと応援しとります」とエールを送った。さらに「そもそもニューヨークに来たいと思ったのも」と書き出し「10年前に後輩のすぐろと旅行で来たニューヨークが楽しかったのも大いにあり」「時差ボケがひどくて地下鉄のホームで立ったまま寝落ちして前に倒れそうになった私を支えてくれたのもすぐろ」「楽しかった、当時は1ドル100円切ってたし!笑」と振り返った。「10年経ち第二次トランプ政権下で今や大混迷のマーケットを毎朝片渕がニューヨークから伝えてくれます!!モーサテ観てくださいね!」「みんなそれぞれの道を謳歌していて素晴らしい」とつづった。この投稿に元テレビ東京アナウンサーの須黒清華(40)も反応。「懐かしいですー」「またニューヨーク行きたいです」とコメント。大橋は「待ってる」とハートマークの絵文字を付けて返した。ほかにも「素敵な話をありがとうございます」「皆さんお綺麗で」「未歩やんのテレ東時代が懐かしい」「ミホリン元気そうでなによりです」といった声が寄せられた。
2025年04月15日アイドル・高木悠未が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】"TikTokフォロワー130万人"激カワアイドル・高木悠未、"小悪魔風?"セクシーブラックサンタコスで滑り込みメリークリスマス!「趣味にカメラが追加されました ̖´-最近のいろいろ」と綴り、9枚の写真をアップした。どうやらファンへ向けて、新たな趣味に目覚めたことを報告しているようだ。様々な写真を撮影しており、高木悠未が感じている世界の1部を感じられるようだ。 この投稿をInstagramで見る 高木 悠未(@yuumi_takaki05)がシェアした投稿 この投稿には「カメラいいね!素敵な写真!」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年04月15日西野未姫が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】西野未姫、26歳の誕生日に感動サプライズ「けーの花束と手紙に涙が…」「最近頑張ってるピラティス☺️#ピラティス#朝活#唯一頑張ってる運動#行ける時は週2で#日々の子育てで骨盤歪んで巻き方になってる#綺麗なママでいれるように頑張る#ちなみにけーもピラティス行ってます笑」と綴り、最新ショットを投稿。美意識と育児の両立に奮闘するリアルが伝わる、共感と憧れが詰まった投稿である。 この投稿をInstagramで見る 西野未姫(@nishinomiki_official)がシェアした投稿 ファンからは「努力の証ですね」や「体のラインめっちゃ綺麗ですね〜!」とコメントが寄せられた。
2025年04月14日CANDY TUNEの立花琴未が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「ベテラン赤ちゃんの極み」CANDY TUNE・立花琴未のマーガレット姿が可愛すぎる!「お仕事終わりにパシャリした」と綴り、複数枚の写真をアップ。いつものアイドルヘアーとは一味違う巻き髪スタイルを披露した立花。一段と大人っぽい姿にファンもメロメロのようだ。 この投稿をInstagramで見る 立花琴未(@kotomi_5chan)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「美人さんやぁ」「大人っぽくてかわいい!」といったコメントが寄せられている。
2025年04月14日歌手の倖田來未が11日、インスタグラムを更新した。【画像】倖田來未、美しすぎる春ショット公開。桜を背景に魅せた大人の色気投稿されたのは、撮影の合間に立ち寄ったカフェでのオフショット。大きなホイップと真っ赤なチェリーがトッピングされたストロベリーシェイクを手に、目を大きく見開いてストローをくわえる姿がなんともキュートな1枚だ。「飲みたくなるぅーーー!!!」とコメントし、「ちょっと幸せな気分になるぅーー!!」と、ご機嫌な様子を綴っている。 この投稿をInstagramで見る 倖田來未(@kodakumi_official)がシェアした投稿 髪をとめたピンやナチュラルな服装も、撮影の裏側を感じさせるリラックスムードたっぷりの一枚で、ファンからは「可愛いし美味しそう」「甘すぎてむせそう」「撮影中の姿まで完璧」といった声が寄せられている。
2025年04月12日自転車競技パリオリンピック代表・梶原悠未が10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】自転車競技・梶原悠未、国内外へ加速!チャレンジロード2位&全日本出場権獲得に感謝「本日、誕生日を迎え、28歳になりました」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「27歳の一年を振り返ると、パリオリンピックでの貴重な経験を含め毎日歩みを止めずに、自己と向き合い、成長し続けることができました。」と振り返り、「沢山の仲間やファンの皆様、家族に支えられながら、ひとつひとつ乗り越えられてきたことに、深い喜びと感謝が溢れます。」と綴った。「支えてくれたみんな、そしてチャレンジしてくれた自分に愛を込めて、ありがとう。」と感謝を伝え、最後に「28歳も毎日自分の全力を尽くし、支えてくださる方々とのご縁を大切にし、自分自身へ挑戦し続けます!」と決意を述べた。 この投稿をInstagramで見る 梶原 悠未 KAJIHARA YUMI(@yumi_kajihara)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「1日遅れてしまいましたが、お誕生日おめでとうございます悠未ちゃんの頑張りが望んだ結果になりますように✨✨」といったコメントが寄せられている。
2025年04月11日お笑いコンビ・極楽とんぼの山本圭壱が10日に自身のアメブロを更新。スーパーで買ってきた元AKB48でタレントの妻・西野未姫の大好物を明かした。この日、山本は「なかなか形の良いピーマンがありましたので買いました ポートレートでパシャリしましたがあまりわかりませんね」といい「真上から こちらの方がわかりやすいです」と写真とともに報告。さらに「大きさがわからないでしょうからこちらのお写真で」と娘・にこりちゃんとピーマンを並べて大きさを比較する様子を明かした。続けて「どうですか?なかなか形の良いピーマンでしょ」「パパ本圭壱の横バージョンがメインにも見えますが」と複数枚の写真を公開。その後「ママ本未姫さんに大好物のお土産」を購入したことを明かし「おはぎ とにかく好きなので何かあればこれで機嫌は良くなります」とおはぎを手に持った西野の姿を公開し、ブログを締めくくった。
2025年04月10日多部未華子が主演を務めるTBS系ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』(毎週火曜・後10:00)の第1話が、民放公式テレビ配信サービス「TVer」での再生数300万回を突破した(※2025年4月1日~4月8日、VOD視聴のみ/ビデオリサーチ調べ)。本作は、誰かがやらなければいけない“家事”をテーマに、現代の生き方を見つめ直すお仕事ドラマ。多部が演じるのは、過去の出来事をきっかけに専業主婦の道を選んだ村上詩穂。育児と家事に奮闘する日々を送っていたが、ある出来事から、働くママや育休中の官僚パパなど、価値観の異なる「対岸にいる人たち」との交流が始まり、それぞれの人生に変化が訪れる。育休明けに総務部へ異動となり、仕事と育児の両立に悩む長野礼子役を江口のりこが演じるほか、ディーン・フジオカが2年間の育休を取得した厚生労働省のエリート官僚・中谷達也役で出演。中谷は完璧主義でプライドが高いが、育児と家事の現実に戸惑いながら、詩穂との価値観の衝突を通して少しずつ変わっていく様子が反響を得ている。専業主婦、共働き、育休中の男性…それぞれ異なる立場にある登場人物たちが、“家事”という共通のテーマを通じてつながっていく本作。選んだ生き方は違っても、誰かの人生に寄り添い、エールを送りたくなるような応援ドラマとなっている。ドラマは現在、TVerで見逃し配信中。第1話の視聴ページや番組ページも公開されており、今後の展開にも注目が集まる。
2025年04月10日タレントの西野未姫が10日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「パパの鳴き声うける(爆笑)あなたじゃない!」山本圭壱&西野未姫、仲睦まじい離乳食ムービーが話題に!「夫婦でHANAのDropを踊ってみました」とコメントし、夫・山本圭壱とのダンス動画を公開。息の合ったステップと未姫らしいアイドル仕込みのキレキレな動きが話題に。産後とは思えないスタイルで軽やかに踊る姿と、けーちょんの“ワルぶった顔芸”のギャップが笑いと驚きを呼んだ。また、「HANA-CHANnel」への出演も報告し、「大好きなHANAの番組に出れて嬉しすぎます。幸せだぁ〜」と喜びを綴った。笑顔と躍動感が溢れる動画は、見る者の心を元気にする一作となった。 この投稿をInstagramで見る 西野未姫(@nishinomiki_official)がシェアした投稿 ファンからは、「みきちゃんキレキレカッコいい!」「けーのワルぶった顔にも笑えましたよ」「産後とは思えないスタイルの良さです」との声が寄せられた。
2025年04月10日多部未華子が子育て中の専業主婦を演じる「対岸の家事」の2話が、4月8日に放送。戦友になった詩穂と中谷に「ママ友パパ友最高!」の声が上がっている。多部未華子が主人公を演じる本作は、価値観がまるで違う対岸にいた人たちが家事を通して繋がっていく物語。主人公の詩穂を多部未華子、夫で居酒屋店長の虎朗を一ノ瀬ワタル、娘の苺を永井花奈、働くママでお隣さんの礼子を江口のりこ、礼子の夫・量平を川西賢志郎、厚生労働省に勤務しており育休中のパパ・中谷をディーン・フジオカ、中谷の妻・樹里を島袋寛子、中谷の娘・佳恋を五十嵐美桜、専業主婦の先輩・坂上知美を田中美佐子が演じている。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。詩穂(多部未華子)が、家事と仕事の両立に追い詰められた礼子(江口のりこ)に寄り添ったことで、互いに悩みを話せるママ友になった2人。その矢先、詩穂は公園で、厚生労働省の官僚で2年間の育休を取得しているパパ・中谷(ディーン・フジオカ)と出会う。娘の苺(永井花奈)と歳が近い初めてのパパ友ができたことに喜ぶ詩穂だが、中谷は自らの育児計画に自信満々で、詩穂が専業主婦だと知ると「専業主婦なんて贅沢」「ご主人相当我慢してると思いますよ。かわいそうに」と見下すような発言を繰り返す。その結果、中谷の娘・佳恋(五十嵐美桜)と友達となれて嬉しい苺とは反対に、詩穂は中谷と仲良くなれる気がせず、もやもやとした思いを抱えていた。中谷の愚痴を坂上さん(田中美佐子)に聞いてもらっても、まだ憂さが晴れない詩穂。しかしそんなこととは知らない中谷は、詩穂と苺を水族館へと連れていき――というのが2話の展開。翌週には夫の虎朗と苺の3人で水族館に行く予定があったにも関わらず、中谷は強引に話を進め水族館へ。パパ友とのお出かけにSNSでは「対岸の家事、面白くて観てるんだけど、パパ友と2人(互いの子供連れとて)で水族館行くってありなのか…?」や「対岸の家事ってのこれええんか、パパ友とお出かけ・・・私には分からん」、「初めての水族館はパパと来たかっただろうなぁ…相談しなぎゃダメよぉ」などの声が。その後、詩穂が中谷の強引さを批判したことで嫌な空気のまま水族館から帰ることに。しかし、佳恋が熱性痙攣になったことで、スマホをなくした中谷は詩穂に救急車を呼んでほしいと頼む。救急車も到着し佳恋の体調は無事に安定するが、中谷はそれからしばらく自宅にこもりきりになるのだった。しかし、詩穂が苺と投函していった手紙を見て、再び公園へ足を運ぶ。日中子どもと二人だけの時間のあまりの長さにしんどさを感じていた二人が、改めて協力関係を築こうとする姿に「学生の頃見たドラマの影響でママ友ってなんか怖いってイメージ持ってしまった。でも実際のママ友は心の支え、戦友で最高。昔見たドラマと全然違うじゃん!!!て思った。その点でも対岸の家事は現代のママ友の関係性描いてて好き。ママ友パパ友最高!」や「長い時間子供と向き合えるのは贅沢な時間なんだけど、毎日同じ事の繰り返し。1日が長いし1人になりたい時もあるし。専業主婦でも大変さは変わらない。今も子育て中だけど、誰かに聞いてもらいたくて、ママ友の存在はとてもありがたいです」、「自分は主婦ではないけどなんか辛さというか孤独感とかよく表現できてた気がする」などの声が上がっている。【第3話あらすじ】礼子(江口のりこ)の娘・星夏(吉玉帆花)がおたふく風邪にかかり、仕事を休めない礼子に頼まれ詩穂(多部未華子)は星夏を預かることに。苺(永井花奈)と星夏が仲良く遊ぶ姿にほっこりしながら楽しく1日を過ごす詩穂。しかしそれを聞いた中谷(ディーン・フジオカ)から「他人の娘を預かるのなら、きちんと対価をもらうべき」と忠告され、詩穂は思いもよらなかった言葉に驚く。一方、礼子は会社に星夏の看病のために数日間の休みが欲しいと相談。いつも礼子の仕事を肩代わりしている今井(松本怜生)に嫌な顔をされるのではと気が気ではない礼子だったが、意外にも今井は礼子の仕事を引き継ぐことを快諾。数日後、無事に職場に復帰した礼子だったが、その矢先、今度は長男の篤正(寿昌磨)がおたふく風邪にかかってしまい――。「対岸の家事」は毎週火曜22時~TBS系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2025年04月09日グラビアアイドルで俳優の沢口愛華(22)が、7日発売『週刊ヤングマガジン』19号の表紙・巻頭グラビアに登場。この未公開カットが、同誌公式サイト『ヤンマガWeb』で公開された。沢口は、「ミスマガジン2018」でグランプリに輝き、その後も“令和のグラビアクイーン”としてグラビア界を席巻。近年はドラマなどにも出演し、活躍の幅を広げている。8ヶ月ぶりの登場となった本誌グラビアでは、2月に誕生日を迎えちょっぴり“オトナ”になった沢口が、色気を増した姿で登場。宮古島を舞台に、ビキニ姿で圧巻のボディラインを大胆に披露している。さらに未公開カットでは、“透け感”ある衣装から豊満ボディをのぞかせたほか、胸元がガッツリあいた水着で抜群のボディラインを大胆に公開した。なお本誌巻中グラビアには「ミスマガジン2022 読者特別賞」の三野宮鈴、巻末には“初水着”となる福島愛が登場する。
2025年04月08日自転車競技・梶原悠未が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】自転車競技・梶原悠未がオフショットを披露「リラックスしている姿最高です」などとファンを癒す「チャレンジサイクルロードレース 2位」と綴り、動画をアップ。続けて「たくさんの応援ありがとうございました」と感謝を伝えた。そして「2025年全日本選手権ロードレース・タイムトライアルの出場権を獲得できました」と報告し、「次戦は香港、オランダでのトラックレース、ロードレースです!」と意気込みを語った。「後援会に加入、寄付してくださった皆様、ありがとうございます。応援が励みになります」とし、「サポートのおかげさまで、国内外でのトレーニングと大会に挑戦できています」と感謝を重ねた。最後に「まだまだ後援会お待ちしています!海外の各地から後援会限定発信します」と呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 梶原 悠未 KAJIHARA YUMI(@yumi_kajihara)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「梶原選手のロードレース出場は初見でした。見応えあるレース展開でした。お疲れ様でした。」「おめでとう御座います」といったコメントが寄せられている。
2025年04月07日元AKB48でタレント・西野未姫(26)が6日、自身のブログを更新。弟2人との“きょうだい”3ショットを公開し、ファンから反響を呼んでいる。4日に26歳の誕生日を迎えた西野。この日、ブログを更新すると「友達がお誕生日会をしてくれました」と切り出し、「私の大好きなピンクの飾り付け可愛すぎる」とつづり、“2”“6”のピンクのバルーンやピンク、白、パープルのバルーンに包まれながら、小さなハートのバルーンを手に持った西野のバースデーショットを公開した。さらにハッシュタグで「#お誕生日」「#まさかのサプライズゲスト」「#弟2人」と明かし、「#お誕生日を兄弟に祝ってもらうの久しぶり」「#久しぶりの西野家兄弟3人ショットです笑」と“HAPPY BIRTHDAY MIKI”のメッセージが入ったバースデーケーキを前に、サプライズゲストだという弟たちに挟まれながら満面の笑みで並ぶ西野家“きょうだい”3人ショットを公開し、ブログを締めくくった。この投稿にファンから「えー!!目がそっくり&弟さんイケメン」「サプライズで来てくれるなんて素敵な兄弟愛」「誕生日おめでとう」「きょうだい3人ショット素敵」「みんな笑顔がいい!!」「ピンク最高」「ますます美しくなる26歳のみきママ」「きょうだい来てくれるの嬉しいですね!!」「仲がいいのが伝わる」「美男美女なきょうだい」などの声が寄せられている。お笑いコンビ・極楽とんぼの山本圭壱と西野は2022年11月22日の「いい夫婦の日」に結婚。昨年10月17日に第1子女児を出産し、「にこり」と名付けたことを報告している。
2025年04月07日元AKB48でタレントの西野未姫が6日に自身のアメブロを更新。弟達との3ショットを公開した。この日、西野は「友達がお誕生日会をしてくれました」と報告。飾り付けや誕生日ケーキなどの写真を公開し「私の大好きなピンクの飾り付け可愛すぎる」とコメントした。続けて、ハッシュタグで「#まさかのサプライズゲスト #弟2人 #お誕生日を兄弟に祝ってもらうの久しぶり」と説明。「#久しぶりの西野家兄弟3人ショットです笑」と写真とともにつづり、ブログを締めくくった。
2025年04月07日お笑いコンビ・極楽とんぼの山本圭壱が6日に自身のアメブロを更新。元AKB48でタレントの妻・西野未姫と娘・にこりちゃんとの家族ショットを公開した。この日、山本は「サクラ」というタイトルでブログを更新し「さくらとパパ本圭壱とママ本未姫さんとニコニコにこりちゃんです」と桜をバックにした家族ショットを複数枚公開。「続いてカメラマン パパ本圭壱バージョン」と桜をバックにした西野とにこりちゃんの姿も公開した。続けて、西野が撮影した自身とにこりちゃんの写真とともに「なんか私が切れているんですけど」とコメント。最後に、にこりちゃんの写真について「もはや私がいないやつになってました まっいっか」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「可愛い」「にこちゃんほんとに美人」「癒やされました」などのコメントが寄せられている。
2025年04月07日タレントの西野未姫が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】西野未姫、娘が"〇〇〇"できるようになりました!!!「すっごい可愛いお顔♡」「友達がお誕生日会をしてくれました」と綴り、複数枚の写真をアップした。26歳の誕生日を迎え、大好きなピンクの飾り付けで西野をお祝いした写真を投稿。サプライズゲストに弟2人もお祝いに駆けつけ、兄弟スリーショットを公開した。 この投稿をInstagramで見る 西野未姫(@nishinomiki_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「おめでとう御座います。ママとは思えない可愛さ」などのコメントが寄せられていた。
2025年04月07日俳優の比嘉愛未が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】比嘉愛未、「新たな挑戦、精進してまいります‼︎」「Favorite Photos」と綴り、自身が写った写真を公開。比嘉自身が気に入っている写真をアップしたようだ。比嘉は続けて、フォトグラファーやヘアメイク、スタイリストの面々をメンションし、「thanks♡」と感謝の言葉をコメントしていた。 この投稿をInstagramで見る 比嘉愛未 Manami Higa(@higa_manami)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「ぜーーーんぶかわいい」「どのまなみんも全部かわいい素敵です❤️」「ほんとに可愛すぎる♀️」など、比嘉のビジュアルを絶賛するコメントが多く寄せられている。
2025年04月06日CANDY TUNEの立花琴未が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「ビジュが大爆発」CANDY TUNE・立花琴未、いつもとは雰囲気の違う撮影のオフショットを大公開「マーガレット」と綴り、1本の動画をアップ。動画には、頭周りに綺麗なマーガレットをつけてニコニコしている立花琴未の姿が見受けれられる。 この投稿をInstagramで見る 立花琴未(@kotomi_5chan)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「お人形さんみたいで可愛い❤️」「琴ちゃん、ベテラン赤ちゃんの極み過ぎてめちゃめちゃかわちー✨❤️✨」と言ったコメントが寄せられている。
2025年04月06日元AKB48でタレントの西野未姫が4日に自身のアメブロを更新。26歳の誕生日に夫でお笑いコンビ・極楽とんぼの山本圭壱からサプライズをされたことを明かした。この日、西野は「今日で26歳になりました」と報告し、山本と娘・にこりちゃんとの家族ショットを公開。「家族3人でご飯食べて帰ってきたらまさかのけーからのサプライズがありました」と明かし「テーブルの上にバラの花束とメッセージカードが!」と説明した。続けて「けーはサプライズが大の苦手なのにこんな事をしてくれた事が嬉しくて感動して泣いちゃいました けー、ありがとう」と感激した様子でコメント。「26歳の1年は、にこちゃんに自慢のママって言われるようにお仕事も育児も頑張ってけーの健康管理も頑張ります!!!」と新たな年への意気込みとともに「#大好きな2人と過ごせて幸せです」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年04月05日タレントの西野未姫が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「パパの鳴き声うける(爆笑)あなたじゃない!」山本圭壱&西野未姫、仲睦まじい離乳食ムービーが話題に!「今日で26歳になりました☺️✨」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「家族3人でご飯食べて帰ってきたら、まさかのけーからのサプライズがありました」と振り返った。そして「テーブルの上にバラの花束とメッセージカードが!!!けーはサプライズが大の苦手なのにこんな事をしてくれた事が嬉しくて感動して泣いちゃいました」と感動を語った。最後に「けー、ありがとう❤️26歳の1年は、にこちゃんに自慢のママって言われるようにお仕事も育児も頑張って、けーの健康管理も頑張ります!!!笑」と抱負を綴った。 この投稿をInstagramで見る 西野未姫(@nishinomiki_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「おめでとうございますサプライズ嬉しいね素敵毎日笑顔の1年過ごせますように⭐」といったコメントが寄せられている。
2025年04月04日アイドル「LinQ」メンバー、モデル・インフルエンサーの髙木悠未が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「レアなビキニ!」過去最高120kmを誇る野球美女、情熱赤水着の美BODYを披露!ファン・バーニングラブ「豪速球投げれるの凄い」髙木悠未は「この度日本女子ソフトボールチーム”MORI ALL WAVE KANOYA”スペシャルサポーターに就任いただきました⚾️」と綴り、複数枚の最新ショット+ムービーを公開。大役をになうことになった彼女は「メインダンサー兼MCとして、鹿児島の幼稚園、学校、企業を訪問し選手の皆さんと盛り上げて参ります」と意欲を見せる。フォトはユニフォームを着用した姿やダンスをするシーン、さらに投球シーンまで含まれておりすべてが必見だ。今後もスポーツ・野球分野においてポストのうえ人気を押し上げてくれることを、大いに期待したいばかりである。 この投稿をInstagramで見る 高木 悠未(@yuumi_takaki05)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「投げるのは右手なんだね頑張ってね❣️俺も応援します!」「投げるの上手っ!」といったコメントが寄せられている。
2025年04月03日倖田來未が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「くぅちゃんの愛、届きました!」倖田來未、NEOベストアルバムついにリリースでファン歓喜「ジャパンついてそのままスタジオへ出来上がった音を聴くだけの予定が、。もう少し歌入れたいとごねまして。急遽、追い足しレコーディング笑笑追い足しのおかげでめちゃくちゃ納得いくものできました!みなさまおそくまでごくろうさまでしたーー」と綴り、最新ショットを投稿。音楽制作へのこだわりと情熱が伝わる投稿である。 この投稿をInstagramで見る 倖田來未(@kodakumi_official)がシェアした投稿 ファンからは「レコーディングのその後楽しみにしておりまーす」や「おつかれさまー」とコメントが寄せられた。
2025年04月02日動画配信サービス「Netflix」で配信中のNetflixシリーズ『阿修羅のごとく』全7話のドラマの“続き”となる未公開エピソード「1982年昭和57年11月29日」がYouTubeの公式チャンネルで公開された。同映像は、是枝裕和監督のオリジナル脚本によるスピンオフドラマ。是枝監督は「自分の中ではあの4人が自由に動くようになっちゃってたから、続きも書いちゃった。楽しくなって」と経緯を語っている。『阿修羅のごとく』は、数々の名作ドラマを執筆し、日本のホームドラマの礎を築いた不世出の脚本家、向田邦子(1929-81年)の最高傑作として名高いドラマシリーズ『阿修羅のごとく』(1979~80年)が原作。是枝監督の脚色により現代版ホームドラマとしてリメイクされた。■キャラクター紹介●三田村綱子(宮沢りえ)竹沢家の長女。生け花の師匠をして生計を立てており、夫の死後、息子をひとりで育て上げた。料亭「桝川」の主人・貞治とうしろめたい関係を続けている。●里見巻子(尾野真千子)竹沢家の次女。会社員の夫・鷹男と、長男・宏男、長女・洋子の4人で暮らす専業主婦。一見幸せそうに見えるが、鷹男が浮気していることに気づき…。●竹沢滝子(蒼井優)竹沢家の三女。父の不倫を疑い、興信所の勝又に調査を依頼した、都立図書館の司書。四女・咲子とは犬猿の仲。勝又にほれられるも、恋愛経験に乏しく、素直に気持ちを受け入れられない。●竹沢咲子(広瀬すず)竹沢家の四女。喫茶店でウエイトレスとして働く。幼い頃から味噌っかす扱いされてきたが、同棲するボクサー・陣内がチャンピオンとなることに自身の望みも託す。●里見鷹男(本木雅弘)巻子の夫。もうすぐ結婚20年を迎える。会社での役職は部長。秘書・赤木啓子との浮気を疑われるが……。●勝又静雄(松田龍平)興信所の所員。依頼者の滝子に惚れてしまうが、気が弱く口下手で、思いをうまく伝えられない。●陣内英光(藤原季節)咲子と同棲するボクサー。チャンピオンへの道を駆け上がっていく。部屋に他の女を連れ込んだことも。●桝川貞治(内野聖陽)料亭「桝川」の主人。女将の妻の目を盗み、綱子と密会を重ねる。腐れ縁になることを不安視する綱子に、いわく――。●竹沢恒太郎(國村隼)四姉妹の父。退職後も火曜と木曜だけ働く“火木の人”だが、実は愛人の家へ通っている。その噂が家族の間で持ち上がり……。●竹沢ふじ(松坂慶子)四姉妹の母。共白髪を信じる貞淑な妻として、波風を立てずに過ごしてきた。夫の浮気には気づいているものの、言葉にはしない。
2025年04月02日俳優の多部未華子が主演を務める、TBS系火曜ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』(毎週火曜後10:00)。第1話で、育児と仕事の両立に壁が立ちはだかり、“ゲームオーバー”になる寸前だった長野礼子。そんな礼子を演じる江口のりこにインタビュー。本作出演にあたって感じた思いや、江口が考える“対岸の相手”の意味合いを語ってもらった。――原作を読んだ感想を教えてください。すごくいい話だなと思いました。近所を歩いていると、子どもを自転車の前と後ろに乗せて走っているお母さんたちを見かけることがあるじゃないですか。でも見かけただけで、実際そのお母さんがどんな生活をしているのか、どんな問題を抱えているのか、知るすべもないし、分からない。そういった人たちのことを知るきっかけになりましたし、当事者ではなくても、登場人物の中に身近にいるような人が描かれているので、誰でも共感できる部分がある。とても魅力的な物語だなと感じました。――本作で演じる礼子はどんな人物でしょうか?礼子は営業部でバリバリ働いていましたが、育休明けに総務部へ異動。それでも、子どもが2人いるからといって仕事を諦めたくないと頑張っている人です。そのうえで、家事や育児もきちんとこなしたいと思っているのですが、夫・量平(川西賢志郎)も忙しく、夜遅くまで働いているため、以前のように仕事に情熱を注ぐ時間が足りない。常にもどかしさを抱えていて、理想と現実にもがきながらも、一生懸命向き合っている女性だと思います。――演じる中で意識していることはありますか?礼子というキャラクターを、みんなで作り上げている感覚があります。特に多部さんとお芝居を交えると、自分の中で理解が広がって、「こういうシーンだったのか」と発見することも多いです。「こういう役だから、こう演じよう」という意識もありますが、それ以上に、現場で広がっていくものがあってとても楽しい撮影です。相手がいてこそのお芝居ですよね。今回は子どもたちがいるので、想定どおりにいかない場面もあります。そういうとき、大人が子どもたちの動きに合わせて演じていくことになるので、その作業が楽しくなったらいいなと思っています。――娘・星夏役の吉玉帆花ちゃんを撮影の合間も抱っこされていると伺いました。帆花ちゃんは抱っこしたまま寝てしまうことがあって、下ろすと泣いてしまうんですよね。それにお母さんの顔を見ると、「現場に戻りたくない」と泣いてしまうこともある。だからシーンが終わるまでは、空き時間も抱っこさせてもらっています。――第1話で印象に残っているシーンを教えてください。思い出深いシーンはたくさんありますが、子どもたちに対して声を荒らげてしまうところや、詩穂さんと礼子が屋上で話すシーンが特に印象的です。あとは、自転車にずっと乗っていたなという記憶が強いですね(笑)。1話では、礼子がずっと苦しんでいましたが、その苦しみを詩穂さんが見つけてくれるというエピソードが描かれました。詩穂さんが気づいてくれたからこそ、最後に礼子が少し晴れやかな表情で終われた気がします。――多部さんとは再共演になりますが、本作での印象を教えてください。本作のお話をいただいたときに、主演が多部さんだと聞いて、二つ返事でお受けしました。「多部さんとなら、楽しくお芝居ができるはず」という思いがありましたし、実際にご一緒してみても、やっぱり楽しいですね。――詩穂のパパ友・中谷達也役のディーン・フジオカさんはいかがですか?ディーンさんとは同い年なのですが、話を聞いていると、同じ年数を生きてきたとは思えないほど、経験してきたことが全く違うんですよね。さまざまな世界の話を聞けて、とても面白いです。また、そういった経験からにじみ出るディーンさんの魅力がありますし、彼が発するセリフはすごくダイレクトに響くんです。これまで私が出会ったことのないタイプのお芝居をされる方ですね。――量平を演じる川西さんとは、どんなお話をされていますか?お芝居をしていても面白い方ですね。ただ、空き時間にお芝居の話をすることはほとんどなくて…。川西さんが本を出されたので、その本をいただいたんです。それで、「本、面白かったです」という話をしたり。川西さんの空き時間が長い日があったので、「どう過ごすんですか?」と聞いたら、「喫茶店に行ってきます」と言われて(笑)。そういう他愛のない話をすることが多いですね。――本作のタイトルにかけて、江口さんご自身の好きな家事、後回しにしてしまう家事は何でしょうか?好きなのは皿洗いです。水に触れるのが気持ちよくて。逆に、後回しにしてしまうのは、洗濯物を畳んだあとの片付けですね。畳むまではいいんです。でも、そのあとクローゼットや引き出しにしまうのが、ちょっと苦手です。――このドラマで描かれる“対岸の相手”について、江口さんはどういう意味合いを持つと思われますか?1話で言えば、礼子が「対岸」にいたところを、詩穂さんが見つけてくれました。それで救われたんですよね。そうやって2話以降も、詩穂さんに見つけてもらい、救われる人がたくさん出てきます。そのときどきで自分が見つけた相手が、“対岸の相手”なのかなと思います。――本作の見どころを教えてください。このドラマを見て、登場人物たちに対して、視聴者の皆さんは子どもや家族の有無に関わらず、「なんか分かるな」と感じるのではないでしょうか。それによって、子育てをしている人や、忙しくしている人に対する目線が、優しさや思いやりに変わるかもしれないなと思っています。2話以降も、詩穂さんが困っている人を見つけて助けていきます。演じていても「いいドラマだな」と感じるので、ぜひご覧ください。
2025年04月02日多部未華子が子育て中の専業主婦を演じる「対岸の家事」の1話が、4月1日に放送。専業主婦と共働きママという異なるスタイルを選択した女性たちの苦悩に「めっちゃ刺さる」や「痛いほどわかる」の声が上がっている。多部未華子が主人公を演じる本作は、価値観がまるで違う対岸にいた人たちが家事を通して繋がっていく物語。主人公の詩穂を多部未華子、夫で居酒屋店長の虎朗を一ノ瀬ワタル、娘の苺を永井花奈、働くママでお隣さんの礼子を江口のりこ、礼子の夫・量平を川西賢志郎、厚生労働省に勤務しており育休中のパパ・中谷をディーン・フジオカ、中谷の妻・樹里を島袋寛子が演じている。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。詩穂(多部未華子)は居酒屋の店長として毎日遅くまで働く優しく朗らかな夫・虎朗(一ノ瀬ワタル)と、かわいい娘・苺(永井花奈)と暮らす“専業主婦”。過去のある経験から「自分は2つのことが同時にできない」と感じて自ら専業主婦の道を選んだものの、日がな一日苺としか関わらずに終わる毎日にしんどさを感じていた。そんなある日、詩穂は苺とともに、子育て支援センターの「手遊び教室」に参加することに。家族以外との久々の触れ合いに気後れする詩穂に気さくに話しかけてくれたのは、育児と仕事の両立に燃えるママ・礼子(江口のりこ)。しかし礼子は詩穂が専業主婦だと知るやいなや、ほかのママ友相手に詩穂を「時流に乗り遅れた絶滅危惧種」扱い。しかもその後、偶然にも礼子が詩穂のマンションの隣の部屋に引っ越してきて、気まずすぎるご近所さん生活がスタートする。そんな中、礼子の息子・篤正(寿昌麿)が礼子を外に出したまま鍵を閉めてしまう。そしてベランダの柵のそばで遊んでいるところを詩穂が発見し――というのが1話の展開。詩穂がなんとか隣のベランダに飛び移り、ことなきを得るが、一歩間違えば篤正は落下していた。篤正の妹・星夏(吉玉帆花)が熱を出し、小児科に連れていくために保険証を取りに帰ってきた中で起きた出来事だと知った詩穂は、元気な篤正を連れての病院は大変だろうと預かることを提案する。礼子は戸惑いながらもお願いするが、夕ご飯のお裾分けまでしてくれた詩穂を余裕のない自分と比べてイライラ。「専業主婦だから」と下に見ることで、働くことを選んだ自分の選択を肯定しようとするが何もうまくいかず、ついに気持ちの糸が切れてしまう。そんな礼子の姿にSNSでは「今朝はドラマ「対岸の家事」を見ながら身支度していたけど、十中八九ワーママ選択する事になりそうな私にとっても、起こりそうな感情変化というか、仕事と育児のストレスで板挟みになってる江口のりこさん演じるワーママ主婦の苦しみが見ていて辛かったなあ…」や「明らかなキャパオーバーなのに、大丈夫と言い聞かせながらもやり続けるけど、限界に達してしまうシーンで、見ている自分も苦しくなってうわーーーと泣いていた」などの声が。また屋上で「朝が来るのが怖い」と気持ちを吐露し「誰か助けて。このままじゃ本当にゲームオーバーになっちゃう」と言う礼子と自分の選択が間違っていたんじゃないかと怖くなることがあると告白する詩穂の姿に「はー、ずっと「わかる」「そうそれ」「うあああ(過去の自分と重なり悶える」の繰り返しだった。兼業も専業も経験あるからどちらの気持ちも痛いほどわかるよ~」や「昨日から始まった対岸の家事めっちゃ刺さるわ~!!!バリバリ働いてた経験のある主婦だから多部ちゃん・のりこさんどっちの気持ちもわかりすぎて」などの声が上がっている。【第2話あらすじ】詩穂(多部未華子)が、家事と仕事の両立に追い詰められた礼子(江口のりこ)に寄り添ったことで、互いに悩みを話せるママ友になった2人。その矢先、詩穂は公園で、厚生労働省の官僚で2年間の育休を取得しているパパ・中谷(ディーン・フジオカ)と出会う。娘の苺(永井花奈)と歳が近い初めてのパパ友ができたことに喜ぶ詩穂だが、中谷は自らの育児計画に自信満々で、詩穂に対しても「専業主婦なんて贅沢」「旦那さんがかわいそう」と見下すような発言を繰り返す。その結果、中谷の娘・佳恋(五十嵐美桜)と友達となれて嬉しい苺とは反対に、詩穂は中谷と仲良くなれる気がせず、もやもやとした思いを抱えていた。中谷の愚痴を坂上さん(田中美佐子)に聞いてもらっても、まだ憂さが晴れない詩穂。しかしそんなこととは知らない中谷は、詩穂と苺を水族館へと連れていき――。「対岸の家事」は毎週火曜22時~TBS系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2025年04月02日俳優の多部未華子が主演を務める、TBS系火曜ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』(毎週火曜後10:00)が新たにスタート。今回は、多部未華子が演じる村上詩穂を紹介する。本作の主人公は、2歳の娘の育児と家事に奮闘する専業主婦の村上詩穂。働くママが主流となった昼間の街で中々自分と同じような主婦仲間を見つけられず、「あれ、今日もまた誰ともしゃべってない!?」とちょっぴり焦りを感じる日々。そんな中、立場は全く違えど、同じように“家事”にまつわる様々な問題を抱える人たちと出会い、交流していくことになる。「実はみんな同じように毎日の家事に泣いたり悩んだりしているんだ」とホッとしてクスッと笑える。“家事”という終わりなき仕事をテーマにした新たなお仕事ドラマだ。多部未華子が演じる村上詩穂は、育児と家事に奮闘する専業主婦。詩穂は過去のある出来事から「家族のために“家事をすること”を仕事にしたい」と専業主婦になることを選んだ。働くママが主流となった昼間の街で中々自分と同じような主婦仲間を見つけられず「…あれ、今日もまた誰ともしゃべってない!?」とちょっぴり焦りを感じる日々。そんな中、立場は全く違えど、同じように“家事”にまつわる様々な問題を抱える人たちと出会い、交流していくことになる。
2025年04月02日CANDY TUNEの立花琴未が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】CANDY TUNE 立花琴未が地元・北九州市の科学館『スペースLABO』応援大使に就任!「#ViVioffshot 」と綴り、複数枚の写真をアップ。雑誌の撮影ということで、いつもとは雰囲気の違うヘアスタイルとメイクを披露した立花。ビジュがあまりにも良すぎるとのことで、ファンの間でも話題の投稿となった。 この投稿をInstagramで見る 立花琴未(@kotomi_5chan)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「めっちゃ可愛い❤️」「この髪型めっちゃ好き❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年04月02日タレントの西野未姫が31日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】西野未姫、娘が"〇〇〇"できるようになりました!!!「すっごい可愛いお顔♡」「離乳食を食べるにこちゃん」と綴り動画をアップ。夫・山本圭壱が娘のにこちゃんを抱っこして、西野が離乳食を食べさせて家う動画を公開。赤ちゃん真似をして離乳食を食べようとする山本に、「あなたじゃない!」と冷静に突っ込む西野にファン爆笑!仲睦まじい素敵な動画にファンもほっこり気分に♡ この投稿をInstagramで見る 西野未姫(@nishinomiki_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「横顔もパパそっくり♡」「冷静なあなたじゃないのツッコミ最高です笑笑」などのコメントが寄せられている。
2025年04月01日グラビアアイドルで俳優の福井梨莉華(20)が、31日発売『週刊ヤングマガジン』18号の表紙・巻頭グラビアに登場。この未公開カットが、同誌公式サイト『ヤンマガWeb』で公開された。福井は2005年生まれ、岐阜県出身。ドラマ『高校生日記~キミとつくる青春~』(NHK)で女優デビューし、NHK BS時代劇『おいち不思議がたり』にも出演。昨年9月に衝撃的なグラビアデビューを果たし、瞬く間に注目を集め、各誌の表紙を飾る人気ぶりとなっている。石垣島で撮影された今回のグラビアでも、1月に20歳になったばかりの“リリー”が話題のグラマラスボディを大胆に解放。未公開カットでも、ビーチなど水辺でオレンジ、白のビキニをまとい、圧巻の“たわわ”を披露している。なお本誌の巻中グラビアにはRain Tree、巻末には、らら、飯友らん子という大食いインフルエンサーがガチンコ対決グラビアを展開する。
2025年04月01日