「釣り」について知りたいことや今話題の「釣り」についての記事をチェック! (1/3)
ベテラン、ビギナー問わず全員に優勝のチャンスあり!スポーツニッポン新聞社では「釣り大会」「体験会」を、2025年度は計13回開催します。現在、2つの釣りイベントの参加者募集中。奮って御参加ください。3月20日(木祝)開催Shipsmast 女性限定 シーバスジギング体験会女性のためのフィッシングブランド「Shipsmast」がお届けする体験会を4回開催します。第 1 回目のイベントは、深川・吉野屋での「東京湾シーバスジギング体験会」。ジギングの登竜門ともいえるシーバス釣り。講師陣が基礎から丁寧にレクチャーしますので、ぜひ初心者の方もチャレンジしてください。申し込みや体験会の詳細はこちら : 4月12日(土)・13日(日)開催・VARIVAS CUP 2025 黒保根サーモン釣り大会ラインのトップブランド「VARIVAS」が特別協賛する釣り大会。2025年度は、関東と東北で7大会開催します。初戦の舞台は、群馬の管理釣り場・黒保根渓流フィッシング。サーモンファンあこがれのダイナマイト級が待つ赤城の里に集いましょう。表彰式では豪華賞品が当たる抽選会も行います。さらに12日は、バリバスグラファイトワークス・ビルダーの安達俊雄さんがゲスト登場します。申し込みや大会の詳細はこちら : そのほかスポニチ釣り大会の日程はこちら 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月10日一般社団法人日本釣用品工業会(所在地:東京都中央区)は、“釣り業界最大級のイベント”『釣りフェス2025 in Yokohama』を2025年1月17日(金)・18日(土)・19日(日)の3日間、パシフィコ横浜で開催いたします。ロゴを一新した「釣りフェス2025」は、日本の多様な自然と世界最先端の技術が生む“釣り文化“を、国内外に発信する国内最大級の釣りの祭典です。前回から始まった大人気の数量限定「ゴールドチケット(前売りのみ)」は今年も販売。金曜日のプレビュータイムからの入場可能に加え、会期中3日間有効で、さらには金曜日のみ、ドリンク・スナック付“専用ラウンジ”をご利用いただけます。また、「フライデーチケット(金曜日限定)」や「ペアチケット」など、お得な券種をご用意しています。釣りフェス史上最多の228社が出展する「釣りフェス2025」は、釣りに関する様々なことに触れたり、食べたり、体験したりと“釣りの魅力”が満載。会場内では、コアファンに大人気のプロアングラーによる「キャスティングライブ」や7釣種135社が集結し、見応え抜群の「釣種別スタジアム」。入門者からベテランまで楽しみながらで学べるプログラムを用意した「釣りの学校」、釣りや魚にまつわるアートや工芸品などを展示販売する「にぎわいマルシェ」など、人気の企画はさらにパワーアップ。また、毎年人気を博している「釣りフェス限定品」販売の他、子供たちに大人気の大型プールを使用した「マス釣り体験」や新企画「釣りフェス神社」「金魚すくい」「スタンプラリー」など、ファミリーで楽しむことができ「新たな釣りの魅力」と出会える企画が盛りだくさんですので、どうぞご期待ください。<注目ポイント>●2025年の新製品、イチオシ製品をどこよりも早く会場で一挙大公開!●昨年を超す過去最大の228社が出展!国内最大級の釣りの祭典●会場に「釣りフェス神社」が登場!オリジナル絵馬に願いを書き込み爆釣祈願!(協力:伊勢山皇大神宮)●話題の数量限定チケット「ゴールドチケット」の販売や金曜日の一般公開に入場可能な「フライデーチケット」をお得な価格にて販売●釣りフェスの会場でしか購入できない!「釣りフェス限定品」の販売●釣りフェス史上最大規模の「釣種別スタジアム」!7つの釣種に135社が集結!●プロのテクニックをライブで体感できる“キャスティングエリア”●ここでしか味わえないオリジナルメニューも続々登場!人気定番企画「釣りめしスタジアム」●ファミリーで参加できる「マス釣り体験」や「釣りの学校」、「キャスティング体験」など、楽しい企画が盛りだくさん!<『釣りフェス2025 in Yokohama』 注目プログラム>総合メーカーから専門メーカーまで釣りフェス史上最多228社が出展。国内最大級の釣りイベント!2025年、どこよりも早く新製品情報がGETできる「釣りの魅力」が詰まった、ファンの期待に応える多彩なプログラムがパワーアップ!《注目コンテンツ》●キャスティングコーナー「トップアングラー キャスティングライブ」プロのキャスティングテクニックをライブで体感できる大型キャスティングエリアを設置。●釣種別スタジアム過去最大規模の「釣種ごとの出展ゾーン」に7つの釣種・135社が集結!また、釣種別スタジアム出展社による「PRステージ」を設置し、独自のコンテンツで魅力をPR。●釣りフェス限定品の販売限定品販売コーナーや出展社ブースにてここでしか購入できない「釣りフェスオリジナルグッズ」が購入可能。●「釣りフェス神社」&「金魚すくい」「釣りフェスオリジナル絵馬」に“釣りたい魚”や“釣りに関する目標”など願いごとを書き込み爆釣祈願!また、境内の「金魚すくい」でお子さまの初めてのお魚体験を!●釣りの学校2つの教室で様々な釣種の紹介や釣り方のコツ、ノット教室、ステップアップするための講座等を実施。また、釣りの初心者向けに新たな釣りの楽しみ方を伝える講義やワークショップを行います。●マス釣り体験ファミリーで楽しむことが出来る大人気企画「マス釣り体験コーナー」!●にぎわいマルシェ前回から始まった人気企画!釣り・魚にまつわるアートやクラフト作品、グッズの展示・販売コーナー。●釣りめしスタジアム釣り人だけが知っている美味しい釣り魚料理が大集結!釣りフェスでしか味わうことのできないオリジナルメニューも続々登場!期間限定の“フェスめし”を満喫しよう!●「マナー5箇条」スタンプラリー会場内に設置されたポイントを周って、釣り人が守るべき心得やマナーについて楽しみながら学ぶスタンプラリー。釣りフェス2025_ポスター<『釣りフェス2025 in Yokohama』 開催概要>催事名 :釣りフェス2025 in Yokohama開催日程:2025年1月17日(金)【プレビュータイム】 09:00~12:00(※釣用品関係者、メディア、ゴールドチケット所持者のみ入場可能)【一般公開】12:00~17:001月18日(土)【一般公開】09:00~17:001月19日(日)【一般公開】09:00~17:00開催場所:パシフィコ横浜 展示ホール(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)入場料:ゴールドチケット (前売)6,000円 (数量限定)フライデーチケット (前売)1,400円/(当日)1,600円土・日曜日チケット (前売)1,800円/(当日)2,000円土・日曜日ペアチケット (前売)3,400円/(当日)3,800円※電子チケット、釣具店、コンビニ、プレイガイド等で販売※料金はすべて税込※高校生以下・75歳以上・障がい者と介護者1名無料入場無料の対象者は会場で身分証明書提示が必要です。※「ゴールドチケット」は、会期中3日間ご利用可能です。ホームページ : Facebook : X (旧Twitter): Instagram : 主催:一般社団法人日本釣用品工業会【イベントについてのお問い合わせ先】釣りフェス運営事務局担当 : 加藤・降幡TEL : 03-3532-5611 ※10:00~17:30 土日祝除くE-Mail: info@tsurifest.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月08日一般社団法人 日本釣用品工業会(所在地:東京都中央区)は、“釣り業界最大級のイベント”『釣りフェス2025 in Yokohama』を2025年1月17日(金)・18日(土)・19日(日)の3日間、パシフィコ横浜で開催いたします。開催に先駆けて『釣りフェス2025』の前売入場券を2024年11月1日(金)より、釣具店の店頭ならびに電子チケット、コンビニやプレイガイド等で販売開始いたします。「釣りフェス2025」では、前回に引き続き、コアな釣りファンに大人気の「ゴールドチケット」を数量限定で販売。金曜日のプレビュータイムからの入場可能に加え、会期中3日間有効で、さらには専用入場口などの特典をご利用いただけます。また、「フライデーチケット(金曜日限定)」や「ペアチケット」など、お得な券種をご用意しています。なお、金曜日の終了時間は前回の18時から17時に変更となりました。釣りフェス史上最多の227社が出展する「釣りフェス2025」は、来場者にさらに盛り上がっていただけるショーとなるよう願いを込めて「釣りフェスティバル」から「釣りフェス」へと名称を変更いたしました。会場内では、7釣種135社が集結し、釣りファンには見応え抜群の「釣種別スタジアム」や入門者からベテランまで楽しんで学べるプログラムを用意した「釣りの学校」、釣りや魚にまつわるアートや工芸品などを展示販売する「にぎわいマルシェ」など、イベント展示コーナーがさらにパワーアップ。前回人気を博した「釣りフェス限定品」販売の他、子供たちに大人気の大型プールを使用した「マス釣り体験」や新企画「釣りフェス神社」など、ファミリーで楽しむことができる様々なイベント・企画をご用意しておりますので、どうぞご期待ください。釣りフェス2025 ポスター釣りフェス2025 チケット【数量限定・特典付き「ゴールドチケット」/「フライデーチケット」について】前回に続いて、釣りファンにはうれしい特典満載の「ゴールドチケット」を数量限定で販売いたします。このチケットは、釣用品関係者及びメディアのみが入場できる金曜日のプレビュータイム(9:00~12:00)に入場可能なので、混雑する前に、ゆったりと会場内を見て回れ、釣りフェス限定品をひと足早く購入できます。また、会期中3日間有効なので、土・日にも来場が可能。さらに専用入場口が設置されているため、長い列に並ぶことなくスムーズに入場することができます。釣りフェスを思う存分堪能できるプレミアムチケットです。その他、金曜日限定の「フライデーチケット」をお得な価格で販売いたします。【「釣りフェス2025 in Yokohama」チケット概要】●入場料金■ゴールドチケット (前売)6,000円 (数量限定)■フライデーチケット (前売)1,400円/(当日)1,600円■土・日曜日チケット (前売)1,800円/(当日)2,000円■土・日曜日ペアチケット (前売)3,400円/(当日)3,800円※電子チケット、釣具店、コンビニ、プレイガイド等で販売※料金はすべて税込※高校生以下、75歳以上、障がい者とその介護者(1名)は無料。入場無料の対象者は会場で身分証明書提示が必要です。※「ゴールドチケット」は、会期中3日間ご利用可能です。●チケット販売概要■販売サイト公式サイト: ※販売先リンクチケプラ : 釣具店・各種コンビニ・プレイガイド(イープラス、チケットぴあ、ローチケ)■販売期間前売券:2024年11月1日(金)10:00~2025年1月16日(木)23:59当日券:2025年1月17日(金)0:00~<『釣りフェス2025 in Yokohama』 開催概要>催事名 :釣りフェス2025 in Yokohama開催日程:2025年1月17日(金)【プレビュータイム】9:00~12:00(※釣用品関係者、メディア、ゴールドチケット所持者のみ入場可能)【一般公開】12:00~17:001月18日(土)・1月19日(日)【一般公開】9:00~17:00開催場所:パシフィコ横浜 展示ホール(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)入場料 :ゴールドチケット (前売)6,000円 (数量限定)フライデーチケット (前売)1,400円/(当日)1,600円土・日曜日チケット (前売)1,800円/(当日)2,000円土・日曜日ペアチケット(前売)3,400円/(当日)3,800円※電子チケット、釣具店、コンビニ、プレイガイド等で販売※料金はすべて税込※高校生以下・75歳以上・障がい者と介護者1名無料入場無料の対象者は会場で身分証明書提示が必要です。※「ゴールドチケット」は、会期中3日間ご利用可能です。ホームページ : Facebook : X (旧Twitter): Instagram : 主催:一般社団法人 日本釣用品工業会 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月11日フィッシングブランド『DAIWA』を展開するグローブライド株式会社は2024年9月2日(月)から10月31日(木)の期間で、「2024年秋ダイワInstagramキャンペーン」を実施します。ブランケット、タンブラー、キーフロート等の豪華景品リールとロッドの対象となるシリーズの写真を、InstagramでDAIWA公式アカウント@daiwa_japanをメンションするとともに、ハッシュタグ「#2024秋ダイワインスタキャンペーン」「#シリーズ名(カタカナ)」をつけて投稿していただくと、抽選でオリジナルグッズが当たります。景品は、他では手に入らないものばかり。釣りのベストシーズンでもある開催期間に、愛機の写真を投稿して豪華景品が当たる絶好のチャンスとなるキャンペーンです。【キャンペーン概要】応募期間: 2024年9月2日(月)~10月31日(木)第1回抽選対象期間9月2日(月)~9月30日(月)第2回抽選対象期間10月1日(火)~10月31日(木)賞品/当選人数: 第1回抽選期間対象賞品※9月2日(月)~9月30日(月)の投稿が抽選対象となります。※賞品の画像はイメージです。A賞:ポケットブランケット(ネイビー)10名様B賞:ステンレスサーモタンブラー20名様C賞:キーフロート(ライムグリーン)120名様賞品/当選人数: 第2回抽選期間対象賞品※10月1日(火)~10月31日(木)の投稿が抽選対象となります。※賞品の画像はイメージです。A賞:メタルハンドルサーモボトル(ホワイト)10名様B賞:シェラカップ20名様C賞:キーフロート(ライムグリーン)120名様■応募方法(1) ご自身のInstagramアカウントを公開に設定し、DAIWA CAMPAIGN(@daiwa_campaign)をフォロー。当選の際のDMがお送りできませんので、必ずフォローしていただきますようお願いいたします。(2)ご自身のInstagramアカウントから対象シリーズの写真を投稿。その際に下記ハッシュタグを入れてください。・#2024秋ダイワインスタキャンペーン・#シリーズ名(カタカナ)また、「@daiwa_japan」を入れて、メンションをお願いします。応募対象はフィード投稿のみとさせていただきます。■対象シリーズリール:エアリティ、セルテート、ルビアス、スティーズ、シーボーグロッド:ソルティガ、アウトレイジ、ドラッガー、ラテオ、エメラルダス、スティーズ※対象シリーズの新旧アイテムは問いません。※対象シリーズが判別できる写真の投稿をお願いします。※他社製品との組み合わせでもご応募いただけます。■応募対象者(1)対象シリーズをご購入の方(2)2024秋リール・ロッド新製品タッチ&トライキャンペーン当選者の方但し、(2)の方が投稿の際は「#PR」を付けて投稿をお願いします。■当選発表について応募締切後、厳選なる抽選を行った上、当選者の決定をいたします。Instagramのダイレクトメッセージにて、(@daiwa_campaign)アカウントより当選者の方のみにご連絡をさせていただき、プレゼント発送に関するご案内及び発送先の確認をいたします。指定の期限までにご連絡先、賞品お届け先等、必要事項をご連絡ください。返信期限内にご連絡がない場合は当選を無効とさせていただきますのでご注意ください。(@daiwa_campaign)アカウント以外から当選通知を行うことはございませんので、偽アカウントにはご注意ください。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月04日ブロードメディア株式会社の子会社である株式会社釣りビジョン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:嶋村 安高、以下「釣りビジョン」)は、スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」に、2024年8月28日から3ヶ月間の期間限定で釣りビジョンの番組提供を開始しましたので、お知らせいたします。■DAZNでスポーツファンも楽しめる釣り番組の配信を開始!DAZNでスポーツファンも楽しめる釣り番組の配信を開始!スポーツファンが好きなスポーツコンテンツを、いつでもどこでもお楽しみいただける、革新的スポーツ・チャンネル「DAZN」で、釣りビジョン提供の番組の配信を開始しました。DAZNのスタンダードプランにご加入されている方は、追加料金なしで釣り番組もご視聴いただくことが可能です。配信タイトルは、読売ジャイアンツや福岡ソフトバンクホークスの人気選手、プロ野球レジェンドOBが釣りに挑戦する『熱釣プロ野球』ほか、日本を代表するルアーフィッシングの先駆的存在・村田 基が世界をフィールドに魚族とのバトルを展開するフィッシングエンターテイメント番組『魚種格闘技戦!』など、30タイトルです(8月28日時点)。釣りファンだけでなく、スポーツファンにもお楽しみいただける番組となっておりますので、DAZNでも釣りビジョンの番組を是非ご視聴ください。「DAZN」釣り番組 配信タイトル一覧 ■番組ラインナップ(配信期間:8月28日~11月30日)プロ野球ファン必見!豪華スター選手&レジェンドOBが釣りでも魅せる「熱釣プロ野球」熱釣プロ野球 2022 読売ジャイアンツ「熱釣プロ野球 2022 読売ジャイアンツ」亀井 善行・坂本 勇人・菅野 智之・畠 世周・戸郷 翔征熱釣プロ野球 2023 読売ジャイアンツ「熱釣プロ野球 2023 読売ジャイアンツ」亀井 善行・菅野 智之・戸郷 翔征・畠 世周・鍬原 拓也・脇谷 亮太熱釣プロ野球 2023 福岡ソフトバンクホークス「熱釣プロ野球 2023 福岡ソフトバンクホークス」又吉 克樹・東浜 巨・板東 湧梧・野村 勇・海野 隆司熱釣プロ野球 2023 レジェンド編「熱釣プロ野球 2023 レジェンド編」森 繁和・福留 孝介・松本 秀夫熱釣プロ野球 2024 読売ジャイアンツ「熱釣プロ野球 2024 読売ジャイアンツ」亀井 善行・脇谷 亮太・松田 宣浩・菅野 智之・立岡 宗一郎・戸郷 翔征スポーツ感覚で楽しめる!エキサイティングなフィッシング番組魚種格闘技戦!ルアーフィッシングの先駆者・村田 基が世界中の魚族に挑む「魚種格闘技戦!」follow my F陸っぱりバスフィッシングのレジェンド・川村 光大郎がビックバスを狙う「follow my F」SALT Xエキスパートが旬の海を舞台に大物を狙うルアーゲームを展開「SALT X」SALT Dreamerプロアングラー鈴木 斉が夢のビッグワンを求める実釣ドキュメンタリー「SALT Dreamer」限界デスマッチ各ジャンルのトップアングラーが記録級の大物に挑戦「限界デスマッチ」ランガンパニック“撃ちゃん”こと吉田 撃がモンスターバスを求めて全国へ「ランガンパニック」■「DAZN」について 「DAZN」は、スポーツファンが好きなスポーツを、いつでもどこでもお楽しみいただけるスポーツ・チャンネルです。ライブ配信はもちろん、見逃し配信やハイライト、オリジナルコンテンツを、テレビ、スマートフォン、PC、タブレット端末、ゲーム機などからご覧いただけます。イギリスに本社を置く世界的スポーツメディアDAZNグループが提供する「DAZN」は、日本、台湾、ドイツ、オーストリア、スイス、ベルギー、イタリア、スペイン、ポルトガル、フランス、カナダ、アメリカで独自展開をしており、225以上の国と地域で利用できるグローバルプラットフォームも展開しています。■釣りビジョンについて バスフィッシング、トラウト、鮎、フライ、ソルト、船釣りをはじめ、さまざまなジャンルで、身近な釣りから憧れの遠征釣行まで、年間500本を超えるオリジナル番組を24時間365日お届けしている日本で唯一の釣り専門放送局です。スカパー!、J:COM、ケーブルテレビ、ひかりTVなどの放送サービスや、オンデマンド配信「釣りビジョンVOD」でお楽しみいただけます。今後もお客様の釣りライフをより豊かにすることをめざしてまいります。※ 記載されている会社名及び商品名/サービス名は、各社の商標または登録商標です。■ 本件に関するお問い合わせ先 ■釣りビジョンカスタマーセンター0120-260-251(フリーダイヤル)受付時間 10:00~19:00(土日祝・年末年始除く)【本リリースのURL】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月28日スマートフォン向けモバイルゲーム『釣りの達人』(開発:ARK GAME LIMITED)が2024年8月10日(土)のサービス開始から1日目で日本、アメリカなど13国でApp Store無料ダウンロードランキング1位を獲得した事をお知らせいたします。無料ダウンロードランキングの他、カジュアルジャンルやスポーツジャンルでもダウンロード1位を獲得いたしました。(8月13日基準)『釣りの達人』App Store無料ダウンロードランキング1位達成■ゲーム外でも豊富なイベント盛り沢山!期間限定の屋外広告イベント開始!<開始時間>8月12日から8月18日までの一週間<屋外広告展示地>・渋谷 :田園都市線 渋谷駅 B2Fコンコース・秋葉原:秋葉原エスカシート&電気街口エスカレーター壁面<参加方法>キャンペーン期間中、公式Xアカウントでイベントが開催されます。屋外広告の展示画像にはゲーム内に登場する“伝説の魚”に関連するアルファベットが隠されています。屋外広告を見つけて、アルファベットクイズに答えた方の中から、抽選でAmazonギフトカードをプレゼント!渋谷や秋葉原で『釣りの達人』広告をチェックし、キャンペーンへのご参加を心からお待ちしています!■「めで鯛」チャレンジ『釣りの達人』リリース記念キャンペーンとして、「めで鯛」チャレンジ開催!泳ぎ回る魚たちを止め、「鯛」を揃えましょう。成功者から抽選で、最大1万円分のAmazonギフト券をプレゼント!さらに成功結果をシェアした方の中から抽選で、特別ゲームアイテムギフトコードをプレゼント!<参加方法>1. @FishingM_JPをフォロー 2. キャンペーンポストをリポスト(RP)渋谷と秋葉原で開催されるOOHイベントと並びに、この絶好のチャンスをお見逃しなく!「めで鯛」チャレンジ簡単操作で、いつでもどこでも釣りを楽しめるゲーム!この夏スマートフォンで“ヒットの興奮を味わえ!”■公式情報最新情報やイベント情報は以下の公式アカウントからご確認ください。・公式X : @FishingM_JP ・公式YouTube : ・公式Discord : ・ダウンロードはこちら: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月15日全世界DL1億以上の大人気釣りゲーム「釣りの達人」が2024年8月10日にリリースを決定したことをお知らせいたします。「釣りの達人」正式リリース!■「釣りの達人」とは次世代釣りゲームの新たな「スタンダード」を目指し、長年にわたり釣りゲーム一筋に開発を続けてきた情熱的なチームが送り出す「釣りの達人」。このゲームは、釣りの楽しさを最大限に体験できる全く新しいフィッシングゲームです。何といってもゲームデザインの核心は、その圧倒的なリアルさにあります。ジャイロスコープを駆使して、スマホを釣り竿のように振ることで、本当に釣りをしているかのような臨場感を味わえます。魚が反応する瞬間のリアリティは他の追随を許さず、キャスティング時のリアルさもまた一級品。プレイヤーは竿を振るたびに、その重さや風を感じるかのような感覚を得られ、まるで本物の釣り場にいるかのような没入感を体験できます。このリアルさが、釣りゲームに新たな次元をもたらし、プレイヤーを釣りの世界に引き込みます。さらに、このゲームの独自性は、世界中から厳選された美しい釣り場と多種多様な魚たちにあります。プレイヤーは、自然の中での釣りの楽しさと新鮮さをいつでも味わうことができ、釣り場ごとに異なる景観や魚の生態を楽しめます。総計数百種もの魚が登場し、その中には大物も多数含まれています。大物を釣り上げた時の高揚感と達成感は、このゲームならではの特別な体験でしょう。また、釣り竿や魚カードの育成システムにより、プレイヤーそれぞれのプレイスタイルに合わせたカスタマイズが可能です。自分だけの釣り竿を育て、強力な魚カードを集めることで、ますます釣りの達人に近づいていきます。このシステムが、プレイヤー一人一人のニーズに応え、「釣りの達人」という夢の実現を手助けしてくれるはず!■リアルな高画質釣り場「釣りの達人」チームは、プレイヤーが没頭できる本格的な釣り場を提供するために、世界中の有名な釣り名所に赴き、現地で取材、とことんこだわり多種多様な地形、気候、そして昼夜の違いを細部まで再現しました!■多様な魚種魚のモデリングはすべてを自社でデザイン、次世代のデザインプロセスに基づき、磨き上げました。巨大魚や超レア魚など、様々な種類の魚を釣ることができます。そして大海原で釣り上げる事ができるのは普通の魚だけではありません!個体名がある希少な魚「ネームド」フィッシュが存在し、あなたの強敵もあなたの成長につれて成長します!■HITの爽快感釣りの「楽しさ」を徹底的に再現、フィッシングゲーム一筋だっから分かる。まるで釣り竿を握ってるようなスリリングな体験ができ、釣り上げた時本当に大物を釣り上げたかのような爽快感を体験できるに間違いありません!■専用の竿を育成数十本の個性豊かで様々な形の釣り竿の中から、自分だけの一本を育成しましょう!釣り人最大の相棒である釣り竿、どの釣り竿でも最大限に強化でき、自分の好きな一本と海原の新たな伝説を切り拓けます!勿論上記以外にも釣りゲーム初のオリジナル要素を沢山導入!釣りあげた獲物がより大きな魚になるチャンス!ハイリスクハイリターン釣り場「宝物庫」!そして釣り上げた魚をじっくり鑑賞ができる「水族館」!釣りにまつわるすべての楽しさを「釣りの達人」でとことん楽しめます!「釣りの達人」は、釣りゲームの新しい形を提示し、その独自性とリアルさで他に類を見ないプレイ体験を提供します。これまでにない新しさと革新性を持ったこのゲームで、釣りの魅力を存分に味わいましょう!■事前登録マイルキャンペーン皆さんに嬉しいお知らせです!事前登録マイルキャンペーンが開催。以下の特典が事前登録者全員にプレゼントされますので、ぜひお見逃しなく!・第1弾:5万人登録達成で、ダイヤ166個とコイン66,000枚をプレゼント!・第2弾:10万人登録達成で、魚カード*1とコイン88,000枚をプレゼント!・第3弾:15万人登録達成で、魚カード*1とダイヤ188個をプレゼント!・第4弾:20万人登録達成で、紫の釣り竿スターレーザー3,000、ダイヤ188個をプレゼント!・第5弾:25万人登録達成で、紫の釣り竿スターレーザー3,000、魚カード*1、コイン99,000枚をプレゼント!・第6弾:30万人登録達成で、紫の釣り竿スターレーザー3,000、魚カード*1、ダイヤ199個をプレゼント!登録者数が増えるたびに、豪華な特典がもらえますので、友達にも教えて一緒に参加しましょう。皆さんの登録をお待ちしています!「事前登録プレゼント」■ゲーム外でも豊富なイベント盛り沢山!期間限定のOOHイベント開始!<開始時間>8月12日から8月18日までの一週間<OOH展示地>・渋谷 :田園都市線渋谷駅 B2Fコンコース・秋葉原:秋葉原エスカシート&電気街口エスカレーター壁面<参加方法>キャンペーン期間中、公式Xアカウントでイベントが開催されます。OOHの展示画像にはアルファベットが隠されており、伝説の魚に関連しています。OOHの広告を見つけて、アルファベットクイズに答えた方の中から、抽選でAmazonギフトカードをプレゼント!渋谷や秋葉原で豪快な「釣りの達人」広告をチェックして、ぜひ参加してみてください。皆様のご参加を心からお待ちしています!■「めで鯛」チャレンジ『釣りの達人』リリース記念キャンペーンとして、「めで鯛」チャレンジ開催!泳ぎ回る魚たちを止め、「鯛」を揃えましょう。成功者から抽選で、最大1万円分のAmazonギフト券をプレゼント!さらに成功結果をシェアした方の中から抽選で、特別ゲームアイテムギフトコードをプレゼント!■参加方法1. @FishingM_JPをフォロー2. このポストをリポスト(RT)渋谷と秋葉原で開催されるOOHイベントと並びに、この絶好のチャンスをお見逃しなく!「めで鯛」チャレンジ暑い夏、世界中で釣りを楽しみ、「釣りの達人」になりましょう!■公式情報最新情報やイベント情報は以下の公式アカウントからご確認ください。・公式Twitter: @FishingM_JP・公式YouTube: ・公式Discord: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月10日全世界DL1億以上の大人気釣りゲーム「釣りの達人」がついに日本に上陸し、事前登録を2024年7月10日より開始いたしましたことをお知らせいたします。事前登録者数に応じて、正式リリース後にアイテムの配布を行います。さらに、公式SNSでもキャンペーンを開催いたします。『釣りの達人』新感覚の釣りゲーム■「釣りの達人」とは次世代釣りゲームを率いる新たな「スタンダード」を!これを目標にフィッシングゲーム一筋で長年開発してきたチームが、釣りの楽しさを最大限に楽しめる「釣りの達人」を開発しました。ゲームデザインコアポイントは、何といってもリアルな釣りを体験できる事!ジャイロスコープを導入し、スマホでも本当に釣り竿を振っているようなスリル満点で満足感あるプレイ体験を得られます!世界中から厳選された釣り場と魚で、プレイヤーはいつでも釣りの楽しさと新鮮感を味わえ、総計数百種の魚を釣り上げ、大物を釣り上げた時の高揚感を楽しめます!そして釣り竿、魚カードなどの育成システムでは、異なるプレイヤーのニーズを満たせ、プレイヤー一人一人の「釣りの達人」という夢を実現できるでしょう。■特長【リアルな高画質釣り場】「釣りの達人」チームは、プレイヤーが没頭できる本格的な釣り場を提供するために、世界中の有名な釣り名所に赴き、現地で取材、とことんこだわり多種多様な地形、気候、そして昼夜の違いを細部まで再現しました!リアルな高画質釣り場【多様な魚種】魚のモデリングはすべてを自社でデザイン、次世代のデザインプロセスに基づき、磨き上げました。巨大魚や超レア魚など、様々な種類の魚を釣ることができます。そして大海原で釣り上げる事ができるのは普通の魚だけではありません!個体名がある希少な魚「ネームド」フィッシュが存在し、あなたの強敵もあなたの成長につれて成長します!【HITの爽快感】釣りの「楽しさ」を徹底的に再現、フィッシングゲーム一筋だっから分かる。まるで釣り竿を握ってるようなスリリングな体験ができ、釣り上げた時本当に大物を釣り上げたかのような爽快感を体験できるに違いありません!『釣りの達人』HITの爽快感【専用の竿を育成】数十本の個性豊かで様々な形の釣り竿の中から、自分だけの一本を育成しましょう!釣り人最大の相棒である釣り竿、どの釣り竿でも最大限に強化でき、自分の好きな一本と海原の新たな伝説を切り拓けます!『釣りの達人』専用の竿を育成勿論上記以外にも釣りゲーム初のオリジナル要素を沢山導入!釣りあげた獲物がより大きな魚になるチャンス!何を釣り上けられるか分からない「ワクワク感」!ハイリスクハイリターン釣り場「宝物庫」!そして釣り上げた魚をじっくり鑑賞ができる「水族館」!釣りにまつわるすべての楽しさを「釣りの達人」でとことん楽しめます!■事前登録の特典現在、事前登録を開始しております。事前登録をしていただいた方には、限定の特典をプレゼントいたします。早期登録でお得な特典を手に入れましょう!『釣りの達人』事前登録特典■公式情報最新情報やイベント情報は以下の公式アカウントからチェックしてください。・公式X(旧:Twitter): ・公式YouTube : ・公式Discord : 暑い夏に家を出ずに、世界中で釣りを楽しもう!今すぐ事前予約に参加し一足早く、「釣りの達人」になりましょう! 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月12日大人気マンガシリーズ、モナ・リザの戯言さんの『釣りにハマりすぎた夫の衝撃行動』を紹介します。主人公の話を聞かず、リリースせずに大きな魚を持ち帰ってきた夫。夫の釣った魚は冷凍庫を占拠し、主人公は魚を食べ終わるまで釣りを禁じました。しかしなぜか夫は「せっかく竿も買ったのに」とそわそわした様子で…。≪HPはこちら≫前回のあらすじ出典:モナ・リザの戯言#4釣りにハマりすぎた夫の衝撃行動出典:モナ・リザの戯言上司を家に呼んで…出典:モナ・リザの戯言お願いすることに出典:モナ・リザの戯言友達との旅行中出典:モナ・リザの戯言旅行は中断出典:モナ・リザの戯言帰ることを報告出典:モナ・リザの戯言焦った様子で…出典:モナ・リザの戯言料理を手伝うことに出典:モナ・リザの戯言冷凍庫が空…出典:モナ・リザの戯言次回予告出典:モナ・リザの戯言主人公が旅行へ行く間「家に上司を招いて魚料理を作ってもらう」と言う夫。しかし旅行は友達の体調不良で中断となり、主人公は家に戻ることに。しかし家には夫以外誰もおらず、冷蔵庫にあった魚がなくなっていて…。イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)
2024年07月09日大人気マンガシリーズ、モナ・リザの戯言さんの『釣りにハマりすぎた夫の衝撃行動』を紹介します。大量の魚を釣って持ち帰る夫に、料理をする主人公はうんざり。そのうえ夫は「魚料理に飽きた」と言い、進んで食べようとしないのです。主人公は食べられない分の魚をリリースするよう夫に言いますが…。≪HPはこちら≫前回のあらすじ出典:モナ・リザの戯言#3釣りにハマりすぎた夫の衝撃行動出典:モナ・リザの戯言大物を持ち帰ってきた出典:モナ・リザの戯言激怒する主人公出典:モナ・リザの戯言イライラしながら挑戦出典:モナ・リザの戯言疲れ切って…出典:モナ・リザの戯言魚料理ばかり出典:モナ・リザの戯言冷凍庫がパンパン出典:モナ・リザの戯言そわそわした様子で…出典:モナ・リザの戯言次回予告出典:モナ・リザの戯言主人公の注意を聞かず、またもや大きな魚を持ち帰ってきた夫。夫の釣った魚は冷凍庫を占拠し、主人公は魚を食べ切るまで釣りを禁じました。そんなある日、夫は主人公にある提案をしてきて…!?イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(CoordiSnap編集部)
2024年07月08日「え…なんで?」彼が急に冷たくなった理由とは?「彼と初めてのクリスマスデートでしたが『釣りに行くから』という理由で夕方なのに自宅に送り届けられてしまい…違和感しかない理由に、彼の愛情が冷めたのか不安になりました」(20歳女性)彼氏の愛情が冷めてしまうというのは、恋愛中の女性にとって非常に辛い経験です。相手を深く思い続けても、その思いが相手に届かない場合、心は決して満たされないものです。ここで、恋人の情熱が消え始めた時に現れる行動の変化について注目しましょう。自分本位な振る舞い男性が真剣に交際相手を愛している場合、食事を奢ったり、プレゼントを贈ることは関係を強化する素晴らしい方法となります。これらの行動は、彼の好意の証しとも言えるのです。しかし、彼がデートの際に一度も奢ってくれなかったり、自分ばかりを優先するような行動を取る場合、その愛情には疑問を感じざるを得ません。連絡が乏しい恋人とのやりとりが減少してしまうのは、関係に亀裂が入っている可能性があります。彼が忙しいことや、仕事などで連絡が難しい状況であることが考えられますが、積極的に連絡を取り合わなければ、関係の絆は弱まっていく一方です。これは、彼の興味が他に移ってしまったのか、あなたへの想いが冷めてしまったのかもしれないというサインかもしれません。何でもないような態度もし彼があなたに対し、以前とは異なる冷たさを見せるようであれば、それは彼の心が離れていっている証拠かもしれません。本当にあなたを大切に考えているのであれば、自然とコミュニケーションを取りたくなるはずです。そうした熱意が感じられないなら、彼の心は冷めてしまっている可能性が高いです。離れる勇気恋人の気持ちが希薄なまま関係を続けていくのは、自分の幸福を損ねることに他なりません。相手に変化が望めない時は、自分自身の将来を第一に考え、関係を見直す判断をするべきかもしれません。(Grapps編集部)
2024年04月20日一般社団法人 日本釣用品工業会は、『釣りフェスティバル2024 in Yokohama』を2024年1月19日(金)から1月21日(日)までパシフィコ横浜にて4年ぶりにリアル開催のみで実施いたします。新製品、イチオシ製品をどこよりも早く<注目ポイント>●2024年の新製品、イチオシ製品をどこよりも早くリアル会場で一挙大公開!●数量限定チケット「フライデーゴールドチケット」の販売や金曜日の一般公開に入場可能な「フライデーチケット」をお得な価格にて販売●釣りフェスティバルでしか購入できない!「釣りフェス限定品」の販売●7つの釣種に129社が集結!釣りフェス史上最大規模の「釣種別スタジアム」●釣り界を代表するプロアングラーによるトップアングラートーク&ライブ●釣り大好き俳優 中尾明慶さん、初の受賞!「クールアングラーズ・アワード2024」授賞式&トークショー●釣り業界のアイドル!「第15代アングラーズアイドル」最終選考会『釣りフェスティバル2024 in Yokohama』注目プログラム総合メーカーから専門メーカーまで過去最大規模200社超が出展。国内最大級の釣りイベント!2024年、どこよりも早く新製品情報がGETできます!「見たい!触れたい!感じたい!」という釣りファンの期待に応える多彩なプログラム。《メインステージ》●トップアングラー トーク&ライブメーカーの枠を越えプロアングラーが共演。●釣りマナー向上大使&釣りマナー川柳2024年1月19日(金)13:00~13:40日本釣用品工業会が主催する「釣りマナー向上大使」に任命された、ダイアン(ユースケ、津田篤宏)による「釣りマナー川柳発表会」。●ロイヤルアングラー賞2024表彰式2024年1月19日(金)15:00~15:40ミュージシャンの、宮沢和史さんが受賞。●クールアングラーズ・アワード2024表彰式2024年1月20日(土)09:30~10:00釣りファンの拡大、釣りのイメージ向上に貢献された、俳優の中尾明慶さんを表彰します。●アングラーズアイドル2024最終選考会書類審査、人気投票を勝ち進んだ5名が登場。第15代アングラーズアイドルがここで決定!●レジェンドアングラーメモリアルタックル『私の人生を変えたメモリアルタックル』奥村和正さん、小野俊郎さん、菊元俊文さんがアングラーとして、また開発者として携わってきた数多のタックルの中で、特に印象深い一品を紹介。●「釣り」×「アウトドア」『Fishing is the best outdoor activity』アウトドアアクティビティとしての「釣り」の魅力を、山下健二郎さん、井手大介さん、岡田万里奈さんの3人のトークによりインフルエンスします。●釣りビジョンPresents「Da-iCE 大野雄大 番組企画会議」釣りを愛してやまないDa-iCE 大野雄大さんへの釣りネタのプレゼンを実施。女性アングラーたちから、魅力的な釣りネタをプレゼンしてもらい、大野さんにセレクトしてもらう番組企画。《注目コンテンツ》●キャスティングコーナー「トップアングラー キャスティングライブ」プロのキャスティングテクニックをライブで披露いただきます。●釣種別スタジアム7つの釣種に129社が集結!釣りフェス史上最大規模の「釣種ごとの出展ゾーン」。また、釣種別スタジアム出展社による「ミニステージ」を2か所に設置し、独自のコンテンツで魅力をPR。●釣りフェス限定品の販売限定品販売コーナーや出展社ブースにて「釣りフェスオリジナルグッズ」が購入可能。●釣りの学校様々な釣種の紹介や釣り方のコツなど、新しい釣りの楽しみ方をお伝えする講義やワークショップを開催します。●マス釣り体験2020年までの大人気企画「マス釣り体験コーナー」が完全復活!●魚釣り体験ゲーム「釣りスピリッツ」画面上を泳ぎ回る魚たちをサオ型コントローラー「サオコン」を使って釣り上げる、魚釣り体験ゲーム「釣りスピリッツ」。オリジナルグッズの販売も行います。●にぎわいマルシェ釣りフェス2024の新企画。釣り・魚にまつわるアートやクラフト作品、グッズの展示・販売コーナー。●釣りめしスタジアム釣りフェスでしか味わうことのできない“期間限定”スペシャルグルメを満喫しよう!<『釣りフェスティバル2024 in Yokohama』開催概要>催事名 : 釣りフェスティバル2024 in Yokohama開催日程 : 2024年1月19日(金)【プレビュータイム】09:00~12:00※釣用品関係者、メディアおよびフライデーゴールドチケット所持者のみ入場可能【一般公開】12:00~18:001月20日(土)【一般公開】09:00~17:001月21日(日)【一般公開】09:00~17:00開催場所 : パシフィコ横浜 展示ホール(〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年01月12日一般社団法人 日本釣用品工業会は、『釣りフェスティバル2024 in Yokohama』を2024年1月19日(金)から1月21日(日)までパシフィコ横浜にて4年ぶりにリアル開催のみで実施いたします。釣りフェスティバル2024 in Yokohama2020年に『ジャパンフィッシングショー』から『釣りフェスティバル』へと名称を改め、更に幅広く釣りの楽しさを訴求する国内最大級の釣りイベントとして開催してまいりました。過去3回は、新型コロナウイルス感染症の影響により、オンラインのみ又はオンライン&リアル開催となりましたが、「新製品を見たい!触れたい!感じたい!」という “釣りファン”の期待に応え、2024年は本格的にリアル開催のみで実施いたします。本イベントでは、2024年の注目の新製品情報のみならず、新しい試みとして、プレビュータイムからの入場及び3日間入場可能な「フライデーゴールドチケット」を販売。釣りファンに大人気の「釣りフェスティバル限定品」を特設コーナーに加え、出展社ブースでも販売します。さらに7つの釣種に129社が集結した「釣種別スタジアム」や「にぎわいマルシェ」、「釣りの学校」など、釣りのコアファンだけではなくビギナーまで楽しめる企画を展開いたします。メインステージでは、トップアングラー共演のトーク&ライブ、アングラーズアイドル最終選考会などお馴染みのプログラムに加え、大の釣り好きで知られる俳優の中尾明慶さんが登場する「クールアングラーズ・アワード2024」表彰式や山下健二郎さんご出演によるトークイベント『「釣り」×「アウトドア」』など幅広い層に釣りの魅力を訴求するトークショーを実施。その他にも、「マス釣り体験」や「釣りめしスタジアム」など人気イベントの復活など、家族で楽しめる様々な企画・イベントをご用意しております。待望の完全リアル開催となる本イベントは、リアルならではの企画が満載ですべての釣りファン納得のプログラム構成!今まで以上に楽しむことができる「釣りフェスティバル」になっております。※令和6年能登半島地震の被災地支援募金箱を設置いたしますので、ご協力をよろしくお願いいたします。<注目ポイント>●2024年の新製品、イチオシ製品をどこよりも早くリアル会場で一挙大公開!●数量限定チケット「フライデーゴールドチケット」の販売や金曜日の一般公開に入場可能な「フライデーチケット」をお得な価格にて販売●釣りフェスティバルでしか購入できない!「釣りフェス限定品」の販売●7つの釣種に129社が集結!釣りフェス史上最大規模の「釣種別スタジアム」●釣り界を代表するプロアングラーによるトップアングラー トーク&ライブ●釣り大好き俳優 中尾明慶さん、初の受賞!「クールアングラーズ・アワード2024」授賞式&トークショー●釣り業界のアイドル!「第15代アングラーズアイドル」最終選考会<『釣りフェスティバル2024 in Yokohama』注目プログラム>総合メーカーから専門メーカーまで過去最大規模200社超が出展。国内最大級の釣りイベント!2024年、どこよりも早く新製品情報がGETできます!「見たい!触れたい!感じたい!」という釣りファンの期待に応える多彩なプログラム。《メインステージ》●トップアングラー トーク&ライブメーカーの枠を越えプロアングラーが共演。●釣りマナー向上大使&釣りマナー川柳 2024年1月19日(金) 13:00~13:40日本釣用品工業会が主催する「釣りマナー向上大使」に任命された、ダイアン(ユースケ、津田篤宏)による「釣りマナー川柳発表会」。●ロイヤルアングラー賞2024 表彰式 2024年1月19日(金) 15:00~15:40ミュージシャンの、宮沢和史さんが受賞。●クールアングラーズ・アワード2024表彰式 2024年1月20日(土) 09:30~10:00釣りファンの拡大、釣りのイメージ向上に貢献された、俳優の中尾明慶さんを表彰します。●アングラーズアイドル2024最終選考会書類審査、人気投票を勝ち進んだ5名が登場。第15代アングラーズアイドルがここで決定!●レジェンドアングラー メモリアルタックル『私の人生を変えたメモリアルタックル』奥村和正さん、小野俊郎さん、菊元俊文さんがアングラーとして、また開発者として携わってきた数多のタックルの中で、特に印象深い一品を紹介。●「釣り」×「アウトドア」『Fishing is the best outdoor activity』アウトドアアクティビティとしての「釣り」の魅力を、山下健二郎さん、井手大介さん、岡田万里奈さんの3人のトークによりインフルエンスします。●釣りビジョンPresents「Da-iCE 大野雄大 番組企画会議」釣りを愛してやまないDa-iCE 大野雄大さんへの釣りネタのプレゼンを実施。女性アングラーたちから、魅力的な釣りネタをプレゼンしてもらい、大野さんにセレクトしてもらう番組企画。《注目コンテンツ》●キャスティングコーナー「トップアングラー キャスティングライブ」プロのキャスティングテクニックをライブで披露いただきます。●釣種別スタジアム7つの釣種に129社が集結!釣りフェス史上最大規模の「釣種ごとの出展ゾーン」。また、釣種別スタジアム出展社による「ミニステージ」を2か所に設置し、独自のコンテンツで魅力をPR。●釣りフェス限定品の販売限定品販売コーナーや出展社ブースにて「釣りフェスオリジナルグッズ」が購入可能。●釣りの学校様々な釣種の紹介や釣り方のコツなど、新しい釣りの楽しみ方をお伝えする講義やワークショップを開催します。●マス釣り体験2020年までの大人気企画「マス釣り体験コーナー」が完全復活!●魚釣り体験ゲーム「釣りスピリッツ」画面上を泳ぎ回る魚たちをサオ型コントローラー「サオコン」を使って釣り上げる、魚釣り体験ゲーム「釣りスピリッツ」。オリジナルグッズの販売も行います。●にぎわいマルシェ釣りフェス2024の新企画。釣り・魚にまつわるアートやクラフト作品、グッズの展示・販売コーナー。●釣りめしスタジアム釣りフェスでしか味わうことのできない“期間限定”スペシャルグルメを満喫しよう!<イベントプログラム>「釣りフェスティバル」プログラム(1)「釣りフェスティバル」プログラム(2)「釣りフェスティバル」プログラム(3)<『釣りフェスティバル2024 in Yokohama』開催概要>催事名 : 釣りフェスティバル2024 in Yokohama開催日程 : 2024年1月19日(金)【プレビュータイム】09:00~12:00※釣用品関係者、メディアおよびフライデーゴールドチケット所持者のみ入場可能【一般公開】12:00~18:001月20日(土)【一般公開】09:00~17:001月21日(日)【一般公開】09:00~17:00開催場所 : パシフィコ横浜 展示ホール(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)ホームページ : Facebook : X (旧Twitter): Instagram : 主催 : 一般社団法人 日本釣用品工業会 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月10日一般社団法人 日本釣用品工業会は、『釣りフェスティバル2024 in Yokohama』を、2024年1月19日(金)・20日(土)・21日(日)の3日間、みなとみらい・パシフィコ横浜にて開催いたします。また「釣りフェスティバル」2日目の20日(土)に「クールアングラーズ・アワード表彰式」を開催いたします。2006年から制定された「クールアングラーズ・アワード」は、広く釣りファンの拡大に貢献した著名人を対象に、釣りを愛し、釣りの魅力をさらに広める力を持つ、魅力的で新しい時代感覚の持ち主に授与されます。2024年度は、俳優の中尾明慶さんの受賞が決定いたしました。中尾さんは、2000年に子役デビューして以来、テレビドラマ、映画、舞台を中心に俳優として活躍中です。木村拓哉さんから釣りを教わったことをきっかけに釣りにハマり、それ以来、忙しい仕事の合間を縫って、シーバスやヒラメ釣り、渓流釣りなど、様々な釣りに挑戦する程の大の釣り好きに。プライベートで行く釣りの様子は、Instagram(フォロワー数120万人)やYouTube(チャンネル登録者数74万人)などで積極的に発信しており、多くのファンから支持されています。多忙なスケジュールの中、テレビやSNSを通じて釣りの楽しさについて積極的な情報発信をされていることが今回の受賞につながりました。「釣りフェスティバル2024」は、過去最多の出展社を集め、各社の新製品展示や有名プロアングラーによるステージライブの他、マス釣り体験、釣りめしスタジアムなど魅力的なイベントが盛りだくさん。釣りファンのみならず、ファミリーや子供たちなど、来場されたすべての方々に楽しんでいただけます。中尾明慶さん【中尾明慶さん プロフィール】生年月日 :1988年6月30日(35歳)身長 :172cm出身地 :東京都趣味・特技:ボクシング、野球、水泳、車、大型自動二輪、釣り、ゴルフ中尾明慶さん プロフィール《最新情報》毎週月~木曜 9:55~10:25OA TBS情報バラエティ番組「プチブランチ」MC出演中2024年1月~2月 IMM THEATER こけら落とし公演舞台「斑鳩の王子-戯史 聖徳太子伝-」出演WEB新連載(不定期) LEON「中尾明慶の『モテる 100切りゴルファー』への道」《BIOGRAFY》(2020年以降)■ドラマ2020 フジテレビ系「監察医 朝顔 第2シリーズ」2021 日本テレビ系「ボクの殺意が恋をした」2022 NHK「卒業タイムリミット」テレビ朝日系「六本木クラス」フジテレビ系「監察医 朝顔SP」MBS「闇金サイハラさん」フジテレビ系「PICU 小児集中治療室」Netflix「First Love 初恋」Netflix「ぐでたま~母をたずねてどんくらい~」2023 フジテレビ系「ばらかもん」テレビ東京系「ハイエナ」■映画2020 7/23 「劇場版ひみつ×戦士 ファントミラージュ!~映画になってもちょーだいします~」(監督:三池崇史)2021 6/11 「キャラクター」(監督:永井聡)2021 12/17 「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」(監督:柴崎貴行)2022 3/12 「ウエディング・ハイ」(監督:大九明子)2023 1/13 「そして僕は途方に暮れる」(監督:三浦大輔)■舞台2020 1/10~1/31 「七転抜刀!戸塚宿」(演出:水田伸生)【過去の受賞者】2006年度 第1回受賞者 俳優 保阪尚希2007年度 第2回受賞者 タレント 田村亮2008年度 第3回受賞者 タレント 森下千里2009年度 第4回受賞者 タレント つるの剛士2010年度 第5回受賞者 俳優 塚本高史2011年度 第6回受賞者 俳優 杉浦太陽2012年度 第7回受賞者 アーティスト misono2013年度 第8回受賞者 タレント 吉澤ひとみ2014年度 第9回受賞者 アーティスト 清木場俊介2015年度 該当者なし2016年度 第10回受賞者 タレント ローラ2017年度 該当者なし2018年度 第11回受賞者 歌手 工藤静香2019年度 第12回受賞者 アーティスト 山下健二郎2020年度 第13回受賞者 アーティスト 山下健二郎2021年度 第14回受賞者 アーティスト 山下健二郎2022年度 第15回受賞者 俳優 前田敦子2023年度 第16回受賞者 ミキ 亜生【クールアングラーズ・アワード2024 表彰式 について】表彰式は、イベント期間中の2日目に開催いたします。詳細は下記の通りです。取材のご案内に関しては、後日改めてご連絡させていただきます。開催日時:2024年1月20日(土) 09:30~10:00会場 :パシフィコ横浜 展示ホール(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)【スペシャルチケット新登場!】●「フライデーゴールドチケット」 6,000円(チケプラ電子チケットのみ)会期初日のプレビュータイムから入場可能。会期中3日間有効。さらに、特定の出展ブースで特典を用意。●平日お得な「フライデーチケット」 前売1,000円チケット情報:フライデーゴールドチケット(前売) 6,000円(数量限定/チケプラのみ販売)フライデーチケット(前売)1,000円/(当日)1,400円土・日曜日一般チケット(前売)1,600円/(当日)2,000円土・日曜日ペアチケット(前売)3,000円/(当日)3,800円(チケプラのみ販売)※料金は税込※高校生以下・70歳以上・障がい者と介護者1名無料入場無料の対象者は会場で身分証明書提示が必要です。【『釣りフェスティバル2024 in Yokohama』 みどころ紹介】総合メーカーから専門メーカーまで過去最大規模200社超が出展。国内最大級の釣りイベント!2024年、どこよりも早く新製品情報がGETできます!「見たい!触れたい!感じたい!」という釣りファンの期待に応える多彩なプログラム。《メインステージ》●トップアングラー トーク&ライブメーカーの枠を越えプロアングラーが共演。●釣りマナー向上大使&釣りマナー川柳釣りマナー大使に任命された、ダイアン(ユースケ、津田篤宏)による「釣りマナー川柳発表会」。●ロイヤルアングラー賞2024 表彰式 2024年1月19日(金) 15:00~15:40ミュージシャンの、宮沢和史さんが受賞。●クールアングラーズ・アワード2024表彰式 2024年1月20日(土) 09:30~10:00●アングラーズアイドル2024書類審査、人気投票を勝ち進んだ5名が登場。第15代アングラーズアイドルがここで決定!→ ●レジェンドアングラー メモリアルタックル『私の人生を変えたメモリアルタックル』アングラーとして、また開発者として携わってきた数多のタックルの中で、特に印象深い一品を紹介。●「釣り」×「アウトドア」『Fishing is the best outdoor activity』アウトドアアクティビティとしての「釣り」の魅力を、感性の高い3人のトークにより発信。《注目コンテンツ》●キャスティングコーナー 「トップアングラー キャスティングライブ」プロのキャスティングテクニックをライブで披露いただきます。●釣種別スタジアム7つの釣種に129社が集結!釣りフェス史上最大規模の「釣種ごとの出展ゾーン」。また、釣種別スタジアム出展社による「ミニステージ」を2か所に設置し、独自のコンテンツで魅力をPR。●釣りフェス限定グッズの販売限定品販売コーナーや出展社ブースにて「釣りフェスオリジナルグッズ」が購入可能。●釣りの学校様々な釣種の紹介や釣り方のコツなど、新しい釣りの楽しみ方をお伝えする講義やワークショップを開催します。●マス釣り体験2020年までの大人気企画「マス釣り体験コーナー」が完全復活!●魚釣り体験ゲーム「釣りスピリッツ」画面上を泳ぎ回る魚たちをサオ型コントローラー「サオコン」を使って釣り上げる、魚釣り体験ゲーム「釣りスピリッツ」。オリジナルグッズの販売も行います。●にぎわいマルシェ釣りフェス2024の新企画。釣り・魚にまつわるアートやクラフト作品、グッズの販売コーナー。●釣りめしスタジアム釣りフェスでしか味わうことのできない“期間限定”スペシャルグルメを満喫しよう!《オンラインコンテンツ》●あなたの町の釣り具店全国約500店舗の釣り具店が参加。地元密着型の釣具店情報を掲載→ ●子ども釣りフォト大賞2024(募集中)中学生以下のお子様を被写体とした「釣りにまつわる写真」を大募集!釣った魚を自慢する写真、釣り魚を使った料理、家族で釣りを楽しむシーンなど何でもOK!ふるってご応募ください。→ 〈『釣りフェスティバル2024 in Yokohama』 開催概要〉催事名 :釣りフェスティバル2024 in Yokohama開催日程:2024年1月19日(金)【プレビュータイム】 09:00~12:00※釣用品関係者、メディアおよびフライデーゴールドチケット所持者のみ入場可能【一般公開】 12:00~18:001月20日(土)【一般公開】09:00~17:001月21日(日)【一般公開】09:00~17:00開催場所:パシフィコ横浜 展示ホール(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)ホームページ: Facebook : X(旧Twitter): Instagram : 主催:一般社団法人 日本釣用品工業会【イベントについてのお問い合わせ先】釣りフェスティバル運営事務局担当 : 加藤・降幡TEL : 03-3532-5611FAX : 03-5548-2839E-Mail: info@tsurifest.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月20日スーパーマーケットで働く日々を漫画に描き、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。自身の体験だけでなく、読者から寄せられたエピソードをもとにした漫画も投稿しています。客がレジで笑いを取ろうとした結果?あとみさんが公開したのは、コンビニエンスストアで働く女性店員のエピソード。女性店員がレジ打ちをしていると、3人組の男性が別々に会計をしに来たそうです。最後の1人の対応をしていると…。会計ぴったりの現金を渡し、釣り銭が出ない状況を作った上で「釣りはいらねえよ!」といい、笑いを取りたかった様子の男性。ですが、男性はしてはいけないミスを犯したのです。支払った金額が、わずかに足りないというミスを…!まさか支払い金額が足りないとは思わなかったのか、男性は赤面し、恥ずかしそうに1円を払って、友人たちとその場を後にしたそうです。友人に笑われながら、小走りでその場を後にした男性の姿は、女性店員の脳裏に焼き付いたのだそう。作品には「コントみたい」「和む~!」「好き」といった感想が寄せられました。男性の狙った形ではありませんが、友人や女性店員の笑いは取れたため、結果オーライだといえそうです![文・構成/grape編集部]
2023年11月07日一般社団法人日本釣用品工業会(所在地:東京都中央区)は、2024年1月19日(金)・20日(土)・21日(日)の3日間、パシフィコ横浜で開催される“釣り業界最大級のイベント”『釣りフェスティバル2024 in Yokohama』のチケット販売を2023年10月25日(水)より開始いたしました。「釣りフェスティバル2024」では、コアな釣りファンに向けて金曜日のプレビュータイムから入場ができる「フライデーゴールドチケット」を数量限定で販売いたします。さらに金曜日限定の「フライデーチケット」もお得な価格で販売いたします。釣り関連メーカーの最新製品がいち早く見られる「釣りフェスティバル2024」は、すべてのアングラーが注目する情報発信・交流の場であり、どこよりも早い国内最大級の「釣り」のイベントです。新型コロナウイルス感染症の影響により、過去3回はオンラインのみ又はオンライン&リアル開催となりましたが、「新製品を見たい!触れたい!感じたい!」という“釣りファン”の期待に応え、2024年は本格的にリアル開催のみで実施いたします。「釣りフェスティバル2024」では、新しい試みとして、「釣りフェスティバル限定品」を特設コーナーに加え、ブースでの限定品販売、「にぎわいマルシェ」や「釣りの学校」など、釣りのコアファンだけではなくビギナーまで楽しめる企画を展開します。また、メインステージにてクール・アングラーズ・アワードやトップアングラー共演のトーク&ライブ、キャスティングライブ、アングラーズアイドル最終選考会などお馴染みのプログラムに加え、「ます釣り体験」や「釣りめしスタジアム」など人気イベントの復活、家族で楽しむことができる様々な企画・イベントをご用意しております。さらに金曜日のプレビュータイムから入場できる数量限定チケット「フライデーゴールドチケット」の販売や金曜日のみ入場可能な「フライデーチケット」の販売だけでなく、土日の一般チケットも昨年よりもお求めやすい価格で販売開始し、さらにパワーアップ!より多くの方が楽しめる「釣りフェスティバル 2024 in Yokohama」になっておりますので、どうぞご期待ください。「釣りフェスティバル2024」チケット【数量限定「フライデーゴールドチケット」/「フライデーチケット」について】「釣りフェスティバル2024」では、今回新たにプレビュータイムから入場できる数量限定の「フライデーゴールドチケット」を販売いたします。このチケットは、釣用品関係者及びメディアのみが入場可能な金曜日のプレビュータイムから入場可能なので、一般来場者より早く会場に入ることができ、さらに専用の入り口が設置されているため、スムーズに入場することができます。また、金曜日のみ専用のラウンジをご用意しておりますので、休憩時にいつでもご利用いただけます。なお、このチケットは会期中、3日間利用可能です。さらに、今回から販売を開始した「フライデーチケット」は、金曜日の一般公開のみ入場できるお得な価格帯のチケットです。「釣りフェスティバル2024」では、様々なチケットをご用意しておりますので、是非ご注目ください。【「釣りフェスティバル2024 in Yokohama」チケット概要】●入場料金■フライデーゴールドチケット (前売)6,000円(数量限定/チケプラのみ販売)■フライデーチケット (前売)1,000円/(当日)1,400円■土・日曜日一般チケット (前売)1,600円/(当日)2,000円■土・日曜日ペアチケット (前売)3,000円/(当日)3,800円(チケプラのみ販売)※料金はすべて税込。※高校生以下、70歳以上、障がい者とその介護者(1名)は無料。入場無料の対象者は会場で身分証明書提示が必要です。※「フライデーゴールドチケット」は、会期中3日間ご利用可能です。(チケプラの電子チケットのみで販売)●チケット販売概要■販売サイト公式サイト( )チケプラ( )釣具店・各種コンビニ・プレイガイド(ローチケ、Funity、イープラス、チケットぴあ、CNプレイガイド)■販売期間前売券:2023年10月25日(水)10:00~2024年1月18日(木)23:59当日券 :2024年1月19日(金)0:00~ ※会場窓口ならびにチケプラのみで販売<『釣りフェスティバル2024 in Yokohama』開催概要>催事名 :釣りフェスティバル2024 in Yokohama開催日程:2024年1月19日(金)【プレビュータイム】09:00~12:00※釣用品関係者、メディアのみ入場可能【一般公開】12:00~18:001月20日(土)【一般公開】09:00~17:001月21日(日)【一般公開】09:00~17:00開催場所:パシフィコ横浜 展示ホール(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)入場料:フライデーゴールドチケット(前売)6,000円 (数量限定/チケプラのみ販売)フライデーチケット (前売)1,000円/(当日)1,400円土・日曜日一般チケット (前売)1,600円/(当日)2,000円土・日曜日ペアチケット (前売)3,000円/(当日)3,800円(チケプラのみ販売)※料金は税込※高校生以下・70歳以上・障がい者と介護者1名無料入場無料の対象者は会場で身分証明書提示が必要です。※「フライデーゴールドチケット」は、会期中3日間ご利用可能です。ホームページ : Facebook : X (旧Twitter): Instagram : 主催:一般社団法人 日本釣用品工業会【イベントについてのお問い合わせ先】釣りフェスティバル運営事務局担当 : 加藤・降幡TEL : 03-3532-5611 ※10:00~17:30土日祝除くE-Mail: info@tsurifest.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月31日上級者しか知らない釣りの秘訣がチャットで聞ける!株式会社わたしのお教室(本社・東京都港区、代表取締役 社長兼CEO 中屋 昌太)が運営する学びのプラットフォーム「manatea(マナティー)®」が、チャット相談機能を使った「オンライン釣りガイド」サービスの提供を開始しました。(公開日 2023年10月23日)オンライン釣りガイド特集ページはこちら : 1.「オンライン釣りガイド」とはmanateaの「オンライン釣りガイド」とは、その道のプロに気軽にチャットで質問や相談ができるmanateaの「チャット相談」を使い、凄腕アングラーに釣りの相談ができるサービスです。先生と一対一でやり取りができるので、自分が知りたい情報をピンポイントで質問し、回答がもらえます。また、通常のフィッシングガイドと異なり、1,000円~とお手軽な価格でご利用いただけます。*先生によって設定価格は異なります※画像はイメージです。先生によって回答スタイルは異なります。オンライン釣りガイド特集ページはこちら : 2. おすすめ「オンライン釣りガイド」紹介人気のバスフィッシングやソルトウォーターなど、その道の凄腕アングラーに直接質問できるチャンスです。今なら、割引価格でオンライン釣りガイドをお試しいただけます。(特集ページ記載クーポン利用の場合)■ようたろう バス釣り大学 先生【バスフィッシング】バス釣り大学の通信教育・手持ちタックルを教えて下さい・通っている釣り場を教えて下さい・どんな釣りで釣りたいか教えて下さい・どんなことでお悩みか教えて下さいテキストや画像などを使用してわかりやすくご説明します。最適な釣りをご提案させて頂きます。釣行後は一緒に振り返りましょう。あなたの釣果を支えます!◇価格 3,000円◇レッスン詳細はこちら▶︎ ■南部の釣れないルアーマン 先生【沖縄】観光客さん向け釣りガイド(チャット編)岸からのライトな釣りに関して、・釣れる場所(実績のある場所)・釣れる時間帯・タックルおよびルアー選定など地図&図解付きでアドバイス致します。◇価格 3,000円◇レッスン詳細はこちら▶︎ オンライン釣りガイド特集ページはこちら : 3. 「manatea(マナティー)®」のサービス紹介「いつでも、どこでも、学べる、教えられる」をコンセプトに、学びの出会いと成長を支援するサービスです。2021年3月、ゴルフのレッスンを受けたいゴルファーとレッスンプロをつなぐサービスを開始。先生は日本プロゴルフ協会資格保有者からインスタグラムで人気のレッスンプロまでと幅広く、学びたい方のニーズに合わせたゴルフレッスンを受けることができます。2022年4月に140以上のジャンルの取り扱いを開始し、現在はスポーツ・アート&クラフト・音楽・伝統文化・ビジネスなど様々なレッスンを受けられるプラットフォームへと成長。レッスンのスタイルは、対面レッスン、リモートレッスン、動画レッスン、チャット相談の4種類から選択できます。4. 株式会社わたしのお教室について当社は「人生が変わる学びの体験を世界に届ける」をミッションに、これからの時代に求められる、新しい学びのカタチを追求し続ける、Edu-tech企業です。会社名:株式会社わたしのお教室代表者:代表取締役 社長兼CEO中屋 昌太所在地:東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F会社URL: マナティー公式サイト: 公式YouTube: 公式インスタグラム: 公式X: アプリのダウンロードiPhoneの方はこちらから : Androidの方はこちらから : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年10月27日生後半年の娘を育てる新米ママです。毎日育児と家事に追われていますが、夫は我関せず。趣味の釣りを楽しんでいます。そんなある日、義妹からの連絡で夫のウソが発覚して……。生後半年の娘を育てながら、毎日忙しく過ごしている私。夫は育児よりも趣味の釣りが大事なようで、泊りがけで出かけていってしまいます。そして、その予定を伝えてくるのも直前……。私にも予定があるのに、振り回されています。 えぇ!!また行くつもり!?ある晩、いつものように夫から泊まりがけで釣りに行くと伝えられました。この前、義弟を連れて行ったらハマったらしく、今回も義弟と行くようです。義弟夫婦は新婚なので、2人の時間も欲しいはず。義妹も反対しているのではないかと忠告しましたが、「あいつは旦那がいない方がのびのびする女だよw」と、妹のことなら何でもお見通しとでも言いたげな口ぶりです。そして、毎日働いてクタクタだから趣味くらいは楽しみたいと言い、押し切られてしまいました。私だって睡眠不足で頑張っているのに、それを分かろうともしません。「グチを言う暇があるなら家を片付けておけ」と言ってくるので、会話する気にもなれませんでした。 義妹からの連絡ですべてが発覚夫が義弟と釣りに出かけた夜、義妹から「兄はいます?」と突然連絡が入りました。 「お義姉さん、夫が事故で病院に運ばれました」義妹からそう言われ、私は動揺してしまいます。 「事故って釣りで? 海でなにかあったの!?」「え? 仕事中の事故ですが…」 夫は義弟と一緒に釣りに行っているはず……なのに、話がかみ合いません。何かおかしいと感じた私は、こんな状況の中で悪いとは思いつつも、最近の義弟の様子を聞いてみました。すると、夫と釣りに行ったのはだいぶ前の一度きりで、それからは釣り自体していないとのこと。そこで、私はすべてを察しました……。 何を信じればいいのか…翌日。何も知らない夫が帰ってきました。義弟の様子を聞いてみると「まだまだだなw」と笑いながら「俺の釣ったのをすこし分けてあげたよw」とのこと。そこで、義弟は事故に遭って病院に運ばれたからそんなはずはないと、本当のことを教えてあげました。夫は、私の知らない釣り仲間と出掛けていたから、心配させたくなくてウソをついただけで深い意味はないと言い訳してきましたが、それもまたウソ。クレジットカードの明細やカバンの中身などを調べ、他の女性と会っていることは調べがついていると伝えると、観念したように不倫の事実を認めました。 夫の口からは一応謝罪の言葉がありましたが、私が家事に育児に追われている裏で不倫をしていたなんて、許せるわけもなく……。離婚を言い渡しました。夫は離婚は嫌だとゴネて、話し合いは難航。周りからは反省しているのなら許してあげるべきという言葉もかけられたのですが、私の気持ちは変わらず離婚となりました。 私と娘は実家に戻り、いまは平穏な生活を送っています。すこしずつ気持ちの整理ができ、これからも子育て、そして仕事を頑張ろうと思います。 ◇ ◇ ◇ 初めての育児は不安もあり、夫に相談したかったことも沢山あったはず。日々奮闘している裏で不倫をしていたことが分かると、やりきれないですよね。これからは自分の時間も大切にしつつ、充実した日々を送ってほしいですね。 著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2023年10月26日アプリのユーザー同士でやり取りができる『LINE』。スマートフォンの普及により、家族や友人、パートナーと連絡を取る際、多くの人が利用しているでしょう。飲み会帰りの夫から『LINE』がきて?夫との日常をX(Twitter)に投稿している、ハル(@nameko__Q)さん。ある日、飲み会帰りの夫からLINEで、次のようなメッセージが送られてきたそうです。「明日釣りに行くよ!!朝早いよ!!!4時に家を出よう!!」家族とはいえ、翌日の明け方に急に予定が入ると、準備はおろか、気持ちの整理がつかないでしょう。夫の思い付きに驚いたハルさんは、とっさに「え!やだ!」と返信。…しかし、気が付けばしっかりと翌朝には釣り場へ到着し、夫と釣りを楽しんでいたのでした。夫の突然の誘いに、最初こそ戸惑ったハルさんでしたが、応じて釣りに行った結果「楽しかった」とのこと。エピソードには、「行動力がすごすぎる」「いいな~!」「こういう夫婦になりたい」などのコメントが寄せられています。予想外な日時に予定が入ると、こなせるか心配になったり、おっくうになったりすることはあるもの。ですが、気が置けない間柄ならば、多少無理をしても楽しく過ごせるのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2023年10月16日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します!マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。3人で釣りへ…主人公の父は休日になると、主人公と妹を釣りに連れていってくれます。しかし主人公には、いつも気になっていることがあったのです。出典:Grappsそれは父が誰かと電話をしていることでした。さらに別の日にも父は誰かと電話をしていて…。ここでクイズこの後に発覚した父の秘密とは?ヒント!それから2年後、父と母はよくケンカをするようになりました。ケンカが増えた正解は…正解は「浮気していた」でした。父を怪しんだ母から「何か心あたりはないか」と聞かれた主人公。一瞬悩みますが「いつも女の人と電話をしていた」と正直に話します。主人公が正直に話したことで父の浮気が発覚…。両親の関係は、変化していくのでした。イラスト:小平帆乃佳※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年10月15日お笑いコンビのダイアン(津田篤宏、ユースケ)が12日、都内で開催された「釣りマナー向上大使就任式2023」に登場した。○■ダイアンが「釣りマナー向上大使」に就任一般社団法人日本釣用品工業会は、「LOVE BLUE事業」を通じて、持続可能な釣り環境を構築できるよう取り組み、マナーを守って釣りをより楽しめるように、釣りマナー啓発活動を進めている。そして今回、全国に向けて釣りマナーの認知向上を図るため、ダイアンが「釣りマナー向上大使」に就任。芸能界屈指の釣り好きで知られている津田が、就任を機に釣りの魅力やマナーを伝えていき、釣り初心者であるユースケはビギナー代表として、正しくマナーを理解しこれから発信していく。就任式冒頭、司会から一言を求められ、津田は「よろしくお願いします!」と元気に挨拶するが、すぐさま、ユースケにバトンを渡す。続いて、ユースケは「あのー、はじめまして。ダイアン・ユースケと申します。本日はお忙しい中、お集まりいただいて、ありがとうございます」と丁寧にお礼を伝え、「身が引き締まる思いです。よろしくお願いします!」と津田に負けないくらい元気いっぱいに大声で挨拶を締めた。○■ユースケ、自分の身長くらいの魚を釣る日頃から釣りをしている津田は、最近の釣果として「番組なんですけど、70センチくらいの鯛を釣りました」とニンマリ。コツを聞かれると、「コツは釣ろうという強い気持ちと、感謝の気持ちでいることです」と答えた。一方、“釣りビギナー”のユースケは「ロケで何度か経験させていただきまして、その時はすごく釣れました。本当に僕の身長くらいのものすごい大きい魚を釣りまして」と明かした。また、番組のロケで先輩芸人と一緒に釣りをした時の別エピソードを津田が披露。「僕と先輩は途中で疲れちゃって動けなくなったんですけど、ユースケは実直に2時間ずっとしゃくり続けて。もう本当に真面目! ユースケのこと誤解してる人もいるかもしれないですけど、本当に真面目なんです! 今回は本当に申し訳ございませんでした!」と謝罪すると、ユースケは「違う人……」と戸惑いつつ、「僕は真っ白な男ですし、釣りにだけはウソをつくことなく、裸の心のままでいたい。裸の心のままでぶつかっていきたいと思います。でも、僕はちゃんと止まります」と津田に乗っかり、渦中の問題を匂わせて、笑いを誘った。○■津田「お笑い界からマナーを見せたい」その後、日本釣用品工業会の大村一仁会長、釣りマナー啓発の応援サポーターである「未来から来た釣り人」が登壇し、ダイアンの2人に特注のネーム入りライフジャケットを贈呈。改めて、大使就任の気持ちを聞かれ、津田は「釣りの番組をすることもありますし、お笑い界からマナーを見せていけるようにしたいです。マナーを啓発していきたいと思います」と力強く語る。ユースケも「僕は初心者ですけど、釣りをする時はマナーをしっかり守って、いい釣りを心がけていきたいと今、心に誓いました」と意気込み、「みなさん、今日は楽しんでいってください」と少々イベントの趣旨とズレる呼びかけで、会場を笑わせた。さらに、就任後初の仕事として、10月10日「釣りの日」から全国で募集を開始している 「釣りマナー川柳」のお手本となる一句を、津田と「未来から来た釣り人」が詠むことに。ユースケによる厳正な審査の結果、一旦は引き分けになったが、最終的に「未来から来た釣り人」の勝利で幕を閉じた。なお、「釣りマナー川柳」は、応募作品の中から最優秀賞、優秀賞、釣りマナー向上大使賞が選定され、2024年1月19日〜21日開催の「釣りフェスティバル2024」にて発表される。
2023年10月12日皆さんは、夫の行動にイラッとしたことはありますか?今回は、自分の趣味を優先する夫にイラッとしたエピソードを紹介します。イラスト:良丘釣りにハマった夫同僚に誘われて…予定日にもかかわらず…帰宅した後も…出産前はなにかと不安なもの。予定日が近いかどうかにかかわらず、寄り添ってほしいですよね。誘う側も、相手の家庭の都合を気遣ってくれるといいでしょう。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月11日皆さんは、夫との関係で悩んでしまったことはありますか? 今回は「体調不良なのに夫に置いていかれた話」とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。体調が悪いのに…ある日、主人公は風邪をひいて寝込んでしまいました。主人公の体調が悪いにもかかわらず、夫は友人と釣りに行ってしまいます。昼過ぎまで寝ているとインターホンが鳴り、出てみればそこには義両親の姿が…。義母は「急に押しかけてごめんなさいね」と言って部屋に入ってきてしまいます。出典:lamire主人公の体調が悪いことに気づいた義両親は、夫の姿がないことを不審がります。そこで釣りに出かけたことを伝えると、義両親は夫に激怒。すぐに夫に電話をかけて早く帰ってくるように言いつけ、義母はお粥まで作ってくれました。さらに義父はスポーツドリンクなどをコンビニで買ってきて、夫が帰ってきたら説教をしてくれたのです。こんなとき、あなたならどうしますか?義両親に言いつける義両親との関係が良好なら、義両親に言いつけるのがいいと思いました。お粥を作ってもらえたり夫に説教もしてもらえたり、物理的にも精神的にも今後も助けになってくれると思います!(20代/女性)夫が反省するまで…夫は自分が同じ立場になった場合の、想像力が不足していると思いました。次に夫の体調が悪くなったら、反省するまで無視して出かけると言ってもいいくらいだと思います。(30代/女性)今回は体調不良時、夫に無下にされたときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。(lamire編集部)※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。※実際に募集した対処法をもとに記事化しています。
2023年09月04日皆さんは、身の危機を感じたことはありますか?今回は、釣りの最中に起きた恐怖体験エピソードを紹介します。イラスト:ちゃい魚の写真を撮っていると…向こう岸に熊が!?追いつかれる…!九死に一生を得た…こんな間近で熊が追いかけてくるなんて…。背を向けてはいけないと頭では分かっていても、パニックに陥り逃げてしまうのも無理はないですね。とにかく、大きな怪我をせず、無事で本当によかったです!※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月03日夏になると、海水浴や釣りなどをしに海へ出かける人も多いのではないでしょうか。そこで忘れてはいけないのが、安全対策。残念ながら、毎年レジャー中の事故が後を絶ちません。内閣府の政府広報室はInstagramアカウントで、マリンレジャーを安全に楽しむためのポイントを紹介しています。海のレジャーを安全に楽しむためには?※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 内閣府政府広報(@gov_online)がシェアした投稿 家族で海水浴に行くという人に向けて、内閣府は次の注意点を紹介しています。1.ライフセーバーや、監視員などがいる海水浴場で泳ぐ。2.クラゲやエイなど、危険な生物に注意をする。3.事前に天気予報を確認する。4.飲酒時には泳がない。5.子供からは目を離さない。6.疲労がたまっている時や、睡眠不足の時には泳がない。7.準備運動を念入りに行い、適度な水分補給をする。海には危険な生物が潜んでいることがあります。万が一刺された時は、すぐに医療機関を受診しましょう。また、飲酒をすると判断力や集中力、運動能力が低下し、溺れた時の死亡率が高まります。飲酒時には絶対に泳いではいけません。熱中症の危険もあるため、適度な水分補給も心がけたいですね。また、特に注意したいのが『離岸流』。海水が沖へ戻ろうとする強い流れのことで、普通の波と見分けがつかず、流れに逆らって岸に戻るのは困難とされています。離岸流に乗ってしまった時には、海岸と平行に泳いで抜け出しましょう。無理に泳がずに浮いて救助を待つことも有効です。釣りに行く時に注意するポイントは?釣りに出かけるという人に向けての注意は次の通りです。1.滑りやすい足元や、突然の大波に注意する。2.事前に天気予報や潮位表を確認する。3.単独行動をしない。4.釣行計画を事前に周りの人へ伝えておく。5.立ち入り禁止区域には入らない。防波堤や岸壁などは、波しぶきや海藻で滑りやすくなっているため、足元には注意してください。また、最低限必要な装備として、ライフジャケット、防水ケースに入れたスマートフォン、脱げにくく滑りにくい履物を持ち歩くようにしましょう。緊急時には118番の海上保安庁へ連絡をすることが大切です。事故に巻き込まれてしまっては、せっかくの楽しい思い出も台なしになってしまいます。海に遊びに行く際には一度、内閣府の呼びかけをチェックしてみてください。[文・構成/grape編集部]
2023年07月15日株式会社バンダイ キャンディ事業部では、長いグミをちぎれないようにトレーからつりあげる「つりグミ」から、「ポケモン」デザインの「ポケモン 釣りグミ」(76円 税込)を2023年7月10日(月)より順次、全国量販店のお菓子売り場にて販売開始いたします。(発売元:株式会社バンダイ)※商品詳細ページ: CM動画 : ポケモン 釣りグミ■商品特長本商品は、トレーからグミをちぎれないようにつり上げる、新感覚のエンターテインメント菓子「つりグミ」の新商品となります。「ポケモン 釣りグミ」では、ポケモンと各ポケモンがおぼえるわざをモチーフにしたトレーデザインとなっています。トレーによってつりあげるむずかしさも異なり、子どもだけでなく大人も一緒に楽しめる一品です。トレーデザインは全12種類(うちシークレット1種含む)、グミはソーダ味とリンゴ味の2味配合です。■商品概要・ 商品名:ポケモン 釣りグミ( )・ 価格:76円(税込)・ トレーグミ種類数:全12種うちシークレット1種1. コイキング2. テッポウオ3. ニョロモ4. キバニア5. ヒトデマン6. ネオラント7. ランターン8. ハリーセン9. ギャラドス10. ジーランス11. ドククラゲ12. シークレット・ 販売ルート:全国量販店のお菓子売り場等・ 販売開始日:2023年7月10日より順次発売・ 発売元 :株式会社バンダイ(C)Pokemon.(C)Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。※「Pokemon」:「e」の正式表記は「e」の上にアクセント記号が付くフランス語表記です。※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。■「つりグミ」シリーズについて2020年に発売を開始したバンダイオリジナル菓子です。トレーからグミをちぎれないようにつり上げるエンターテイメント菓子で、シリーズを代表する「魚ギョっと釣りグミ」では、シリーズ累計出荷数が7000万個を超えるほどの人気商品となっています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月03日日光国立公園中禅寺湖の畔にあるZEN RESORT NIKKO(運営:株式会社ZENリゾート)では今回、6月~11月の期間限定でアクティビティー付きの宿泊プランの販売を開始いたしました。国立公園中禅寺湖の新たな魅力を味わえるアクティビティーツアーが付いた宿泊プランになります。また釣りの聖地としても有名な中禅寺湖をご案内するZEN RESORT NIKKOフィッシングツアーガイドの予約受付を開始いたしました。国立公園奥日光の優雅な自然をより一層満喫できる アクティビティーツアーとイベントのご案内1. 中禅寺湖をカヌーで行く『ご来光ツアー』日光国立公園中禅寺湖の一番幻想的な時間帯と言っても過言ではない早朝に、タンデム(2人乗り)カヌーでご来光を浴びるツアーが付いた宿泊プランになります。ガイドは中禅寺湖を知り尽くした熟練ガイドがご案内いたします。カヌーの乗り方から奥日光の自然や歴史についてまで幅広い知識でご案内いたします。日常では滅多に感じることができない感動体験が味わえます。・カヌーで行く中禅寺湖ご来光ツアー付き宿泊プラン詳細ZEN RESORT NIKKOでグランピングやキャンプを満喫していただいた翌朝に中禅寺湖畔にある『中禅寺湖畔ボートハウス』に集合、受付をしていただき、カヌーの漕ぎ方などのレクチャーを受けてから出発する流れになっております。日常では滅多に味わえない最高の感動体験を是非ご堪能ください。◎カヌーで行く中禅寺湖ご来光ツアー付き宿泊プラン概要■予約受付2023年6月より受付開始しております。■ご予約方法 ・注意事項ZEN RESORT NIKKO 公式予約サイトにて受付。※カヌーで行く中禅寺湖ご来光ツアー付き宿泊プランは事前予約が必要です。※こちらのツアーは他のお客様とご一緒する場合がございます。※カヌーツアーは4歳~(13歳未満は保護者の同伴、18歳未満の方は保護者の同意が必要になります)■カヌーツアーガイド株式会社ボンファイアワークス2. 山も湖も堪能できる『天空のパックラフトツアー』・パックラフトとはアラスカ発祥の移動型の旅道具(探検道具)。山や河川や海や渓谷などのあらゆる荒野を移動しながら旅することを可能にする道具として生まれた、簡単に膨らませて湖や川などをどこからでも手軽にパドルクルージングやダウンリバーができるインフレータブルボートです。・天空のパックラフトツアー付き宿泊プラン詳細ZEN RESORT NIKKOでグランピングやキャンプを満喫し、翌朝ツアーガイドと共に中禅寺湖の湖畔をバックパックにパックラフトを詰め込み、トレッキングで山を堪能。徒歩のみ通行が許可された車の音も聞こえない手付かずの静かな森をトレッキングします。旧英仏大使館別荘や深いブナの森など中禅寺湖の歴史と大自然を感じながら目的地のビーチを目指して湖畔を進みます。誰もいないビーチに着いたら対岸にそびえる男体山と中禅寺湖の絶景を前にし、澄んだ水のビーチから自分で膨らませたパックラフトにて中禅寺湖に漕ぎ出し、湖上から日光の大自然が生んだ山と湖の絶景をパドリングで楽しみ尽くす事ができるツアーになります。◎天空のパックラフトツアー付き宿泊プラン概要■予約受付2023年6月より受付開始しております。■ご予約方法・注意事項ZEN RESORT NIKKO 公式予約サイトにて受付。※天空のパックラフトツアー付き宿泊プランは事前予約が必要です。※こちらのツアーは他のお客様とご一緒する場合がございます。※パックラフトツアーは6歳~(15歳未満は保護者の同伴、18歳未満の方は保護者の同意が必要になります)■パックラフトツアーガイドOnePlay-it(ワンプレイト)3. ZEN RESORT NIKKOフィッシングツアーガイド釣りの聖地としても有名な中禅寺湖や日光全体の釣りスポットで、熟練のガイドが教える中禅寺湖・湯川での釣り方やポイントをご案内するガイドツアーです。こちらのガイドツアーはご宿泊プラン付きではなく、釣りに特化したガイドツアーになりますので、ご宿泊をしなくてもご利用が可能です。【中禅寺湖釣りツアーガイド 5時間コース】レイクトラウトフィッシングの聖地 中禅寺湖。レイクトラウトは日本へは1966~1969年にカナダのオペロンゴ湖とオンタリオ湖から当時の水産庁淡水区水産研究所日光支所に移入され、その一部が中禅寺湖に放流されて定着した事で、1mを優に超えるカナダ原産の大型のトラウト“レイクトラウト”が日本国内で唯一、出会うことができる湖となっています。中禅寺湖はとても釣り難易度の高い湖ですが、熟練の釣りガイドが季節に応じたポイントや釣り方をしっかりとサポートいたします。◎ZEN RESORT NIKKOフィッシングツアーガイドの概要■予約受付2023年6月より受付開始しております。■ご予約方法 ・注意事項ZEN RESORT NIKKO 公式予約サイトにて受付。※ZEN RESORT NIKKOフィッシングツアーガイドは事前予約が必要です。※こちらのツアーは他のお客様とご一緒する場合がございます。※ツアーは12歳~(16歳未満は保護者の同伴、18歳未満の方は保護者の同意が必要になります)■フィッシングツアーガイドZEN RESORT NIKKO4. Lake Side Music FESTA中禅寺湖の畔からお届けする奥日光の短い夏の思い出となる音楽イベント『Lake Side Music FESTA』を開催いたします。ZEN RESORT NIKKOから見える雄大な自然と夕焼けに包まれながら心地よい音楽と素敵な時間をお届けいたします。【開催日】2023年7月29日(土)【開催場所】ZEN RESORT NIKKO栃木県日光市中宮祠2482-1【開催時間】OPEN:15:00~21:00【詳細】エントランスフリー、店内にてアルコールやソフトドリンク、軽食をご用意しております。※オープン時間は多少前後する場合もございます。予めご了承ください。【出演アーティスト】ニトリヒロヤス蠣崎未来鍋谷倫明Yazi■「ZEN RESORT NIKKO」のご利用に関するお問い合わせ株式会社ZENリゾートZEN RESORT NIKKOTel : 0288-25-7070E-mail: info@zen-nikko.com(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年06月16日皆さんは、両親とお出かけをすることはありますか?今回は、父の浮気エピソードを漫画で紹介します。イラスト:小平帆乃佳父と一緒に釣りへ女の人の声?母からの質問に…父の浮気が確定!子どもを連れて出かけているときに、浮気相手の女性と電話をしていたなんて…。父の浮気が発覚した衝撃エピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
2023年06月11日映像配信サービス「Lemino」(レミノ)で配信予定の女子高生の釣りライフを描くゆったり青春ドラマ「放課後ていぼう日誌」。この度、本作の予告編と場面写真が公開された。都会から引っ越してきた高校生の鶴木陽渚(莉子)は、生き物全般が苦手なインドア派。堤防を散歩中、先輩・黒岩悠希(鶴嶋乃愛)と出会ったことをきっかけに、半ば無理やり「ていぼう部」に入部させられ、釣りをはじめる。最初は釣った魚を触ることもできなかった陽渚だが、天真爛漫な野生児・帆高夏海(池間夏海)、無口だが魚の知識は抜群の大野真(菊池日菜子)からなる個性豊かな部員たち、釣りを通して出会う人々の中で次第に釣りの楽しさと奥深さに気づいていく――。読み切りが掲載されて以降、瞬く間に単行本の発行部数が電子版も併せて100万部を突破、“女子高生×釣り”をテーマに、釣りを通してのんびりと青春を謳歌する少女たちの成長を描く爽やかな青春ストーリーでありながら、釣り玄人が読んでも納得の専門知識が詰め込まれた作品として人気を博し、TVアニメ化もされた同名漫画が完全実写ドラマ化。放課後ていぼう日誌1 (ヤングチャンピオン烈コミックス)画像:amazon.co.jp完成した予告編では、「ていぼう部」のゆる~い青春模様が見られる。初めて生きた魚に触ったり、泥だらけになったり、タコに襲われたり、少しずつ「ていぼう」部員として、人として成長していく。また場面写真では、釣りに挑んだり、魚の餌(青虫)に絶句したりと、陽渚の頑張りが垣間見え、さらに釣ったばかりの魚をほおばるシーン、海を背に黄昏れるシーンなどほのぼのしたシーンも切り取られている。莉子さんは「初挑戦となる釣りと向き合い、『釣ったら食べる』をモットーに日々楽しく過ごすことができました。女子高生4人の釣り青春物語をぜひ見届けてください。よろしくお願いします!」と呼びかけ、池間さんは「普段、釣りやお魚に触れる機会が無い方にも、その魅力に触れる、きっかけとなる作品となったら幸いです」とコメント。鶴嶋さんは「釣りがお好きな方でも、まだあまり触れたことがない方にも是非ほのぼのした気持ちでご覧になって頂けたらとても嬉しいです!」と話し、菊池さんは「4人のことが愛おしくてたまらなくなるような作品になっていると思います」と自信を見せている。そして、「ていぼう部」をやさしく見守るキャラクターたちとして、陽渚の両親を河井青葉とやべけんじ、夏海の母を太田美恵、赤井繁松を赤星昇一郎が演じる。また、主題歌が1月にメジャーデビューしたばかりの3ピースガールズロックバンド「カネヨリマサル」の「わたし達のジャーニー」に決定したことも分かった。「放課後ていぼう日誌」は6月13日(火)12時~Leminoにて配信(※以降、毎週火曜12時最新話公開/全9話)。(cinemacafe.net)
2023年05月31日赤ちゃんを見て、「かわいい!」と思う人は多いでしょう。小さくてまるまるとしたフォルムは、人間に限らず、あらゆる動物で見られる赤ちゃんの特徴です。ある日、@totomaru_hanmiさんは、以前遭遇した赤ちゃんの写真を投稿しました。こちらをご覧ください。投稿者さんが遭遇したのは、フグの稚魚でした!つぶらな瞳でカメラのほうを向き、プクーッと体を膨らませる、威嚇(いかく)をしている様子。人間の指先ほどのサイズしかありませんが、ちゃんとフグの習性を見せています…!【ネットの声】・小さくても、立派に膨れている!・ほんまや、小鳥みたいでかわいい。・「こっち見んな」っていうフグの声が聞こえてくる。・フグ自身は必死に威嚇していると思うと、かわいさ倍増です…!高級食材としても知られるフグですが、投稿者さんのように、たまたま釣れてしまうことも。ただし、フグはテトロドトキシンという毒を持っており、調理するには専門の資格が必要なので、持ち帰らずに放流するとよいでしょう。[文・構成/grape編集部]
2023年05月25日