編集プロダクション勤務を経て、フリーランスに。ウェブ媒体や雑誌を中心に、女性の恋愛、ライフスタイルにまつわる記事を執筆中。生きるうえで絶対必要ではない、言ってみれば“ムダに思えるコト・モノ”を愛でていたい性質。現在の興味ごとは、着物や茶道といった和の文化。
編集部がセレクトした子育てアイテムや便利なキッチングッズ、かわいい雑貨など。ママ&キッズが体験したおすすめアイテムも感想とともにご紹介します。
「楽しく食費を節約したい」との思いからつけはじめたという献立ノート。見ているだけでも癒されるブログ「ぽんたのーと」の魅力をお伝えします。
新年度のスタートから1ヶ月がたちました。入園、入学、進学など、新しい環境に慣れるのに精一杯だったお子さんも、ゴールデンウィークが明けたいま、ほんの少し気がゆるみやすくなったり、注意力が散漫になったりするころかもしれません。特に、子どもの成…
2016年05月12日ママが頑張っているのを知っているから、自分ができることはする。わが子の成長を間近で感じたいから、子どもとの時間を大切にする。 前回のレポート では、家事も子育ても「自分がしたいからする」、理想に近いパパたちの声を中心にご紹介しました。しか…
2016年05月12日出勤前に子どもを保育園に送り、帰宅後は子どもをお風呂に入れて、夕食の後片付け。妊娠・出産後も仕事を続ける女性が珍しくないいま、家庭のなかで「パパに求められる役割」も変化しているように感じます。では実際、共働き家庭のパパたちは、どんなことを…
2016年05月10日震災などで、これまでにない環境に身を置かなくてはならないとき。だれにでも、大きなストレスがかかります。とくに、自分の身だけではなく、子どもの安全や健康、そして心のケアなどあらゆる方面で心配ごとが尽きないママの心的負担は、計り知れません。い…
2016年04月23日平成28年4月から、女性活躍推進法がスタートしました。以前と比べると働くママへの理解が深まり、産後も会社に復帰しやすい環境が整いつつあります。そんななか、これまでの会社から離れ、あえて独立や起業を選んだママも。子育てをしながら独立へ一歩踏…
2016年04月20日近年、海外では日本の緑茶人気が急上昇中。ここ日本でも、緑茶専門カフェ、抹茶処などが次々と登場して話題になっています。健康効果もあり、あらためて見直されている日本のお茶。コーヒーや紅茶でのティータイムもいいけれど、せっかくなら大人のたしなみ…
2016年04月05日おしゃれなキッチン雑貨に目がない女性はもちろん、料理好きな男性の間でも、ひとつは持っていたいアイテムとして必ず挙がるのが、ストウブやル・クルーゼなどの鋳物(いもの)製品。熱伝導率や保温性が高く、あらゆる料理が本格的に仕上がると愛用者が急増…
2016年04月04日春らしい陽気がつづき、あちこちで桜が見ごろを迎えています。この季節、お弁当を持ってお花見がてらピクニックに出かけたくなりますよね。せっかくなら、お弁当にも春を感じるいろどりをそえて、家族やお友だちをあっと驚かせちゃいましょう! いつもの定…
2016年04月02日暖かさを感じる日が増えてきました。そろそろ冬仕様のコートから衣替えして、春めくファッションで街歩きやお花見を楽しみたくなりますよね。この春はいつもと趣向を変えて、着物姿でおでかけなんて、いかがでしょう。着物というと、用意するのにもお金がか…
2016年03月12日三寒四温を肌で感じ、春の訪れももうまもなく。そろそろ本格的な紫外線ケアが気になる季節でもあります。ビューティに関心の高い女性のなかには、一年中紫外線ケアを欠かしていない方も多いかもしれません。けれど、美肌をキープするために対策すべきは紫外…
2016年03月11日2011年3月11日に起きた東日本大震災から、もうすぐ5年。震災を機に非常用持出袋を用意した女性は多いかもしれませんが、最近その中身、チェックしていますか?時間がたつにつれ、つい防災への意識も薄くなってしまいやすいものです。この機にいまい…
2016年02月20日今年も花粉が気になる季節が到来。くしゃみや鼻水、目のかゆみなどのアレルギー症状に悩まされている女性も多いのではないでしょうか。そこで、欠かせないのがマスク。近年では、その形も機能も進化し、これまでの常識をくつがえすマスクがたくさんお目見え…
2016年02月19日貯金といえば、まっさきに思いつくのが銀行への定期預金ではないでしょうか。給料日の翌日などに引きおとし日を設定しておけば、お金を使う前に、自動的に積みたてることができて便利です。でもじつは、銀行に預けるよりもっとお得な貯金の方法があるって、…
2016年02月18日暖かくなったと思ったらぐっと冷えこんだりと、気温が安定しないこの時期は、うっかり体調を崩しやすいものです。そこで、いまヘルシー志向な女性のあいだで話題となっている「シナモン」で、おいしく健康的な体に整えませんか?いつもの飲み物にほんのひと…
2016年02月16日年が明けて早1か月。年始に「今年こそ貯金しよう!」と決めたものの、新年会やらバーゲンやらで、そういえばいつのまにかお金が消えてしまっている…。そんな心当たりがあるなら、ここらでちょっと仕切りなおししてみませんか?思うようにお金がたまらない…
2016年02月09日ヘルシーな食品として多くの人に愛されているヨーグルト。毎朝欠かさず食べている女性もいるかもしれません。もちろん、朝に食べてもいいのですが、ヨーグルトの健康効果をめいっぱいいかすには、じつは「夜」食べたほうがいいって、ご存じでしょうか。今回…
2016年02月08日塩スイーツからはじまり、塩レモンにたまねぎ塩まで、なにかと話題にこと欠かない「塩」。輸入食料品店の塩コーナーをのぞいても、産地から種類まで、じつにさまざまな商品が並んでいて、注目度の高さがうかがえます。そこで今回は、おしゃれなパッケージが…
2016年02月06日現代人の多くが悩まされている、腰痛。とくに寒さが厳しいこの時期は、血流がとどこおり、体が凝りかたまってしまいがち。腰の痛みをいつも以上に感じている人も多いのではないでしょうか。腰痛の原因とされるものはさまざまですが、根本には「姿勢の悪さ」…
2016年02月05日2020年に控えている「東京オリンピック」。たくさんの人々と国際交流を楽しむために英語力をアップしたい、と考えている人は少なくないかもしれません。「でも、英会話教室に通う時間はとれないし、自分で勉強するにしても何から手をつけていいかわから…
2016年02月04日バレンタインデーは、日ごろの感謝の気持ちや、いつもは言えない気持ちを伝えやすい日。でもせっかくなら、相手の心をぐっとつかむプレゼントや伝え方で、「気配りができる、大人の女性」と思ってもらいたい。そこで、ライフスタイルプロデューサーの村上萌…
2016年02月02日ここ最近、通信費が安くなると注目を浴びている格安SIM。周囲でもSIMフリーにしてスマホ代が安くなった、という話はよく聞くし、興味はあるけれど、なんとなくむずかしそうで乗りかえられない…という女性もいることでしょう。ここでは実際に格安SI…
2016年01月24日