オートミールとは?栄養や美味しい食べ方を専門家がご紹介
オートミールと一言で言っても、加工の仕方で栄養価が高いもの、調理しやすいものなどさまざまな種類があります。今回は、含まれる栄養素やダイエット効果、美味しく食べられるおすすめレシピなど、徹底的にご紹介します!
オートミールの種類と特徴
スティールカットオーツ
非加熱のタイプで栄養価が高いですが、鍋で煮たりと調理に手間がかかります。他のオートミールよりしっかり歯応えを感じることができます。
ロールドオーツ
オーツを蒸してローラーで平らに潰したもの。現在スーパーなとで売られているオートミールの多くはこのタイプ。
クイックオーツ
ロールドオーツを細かく砕いたもの。ロールドオーツよりも調理時間が短くて済みます。
インスタントオーツ
味付けされたロールドオーツのことを指します。調理しなくてもすぐに食べられる状態のものもあります。
オートミールに含まれる栄養素

オートミールに含まれる栄養素ですが、タンパク質や脂質、炭水化物、カルシウム、鉄分、ビタミン類が含まれます。
オートミール100gあたりのタンパク質については玄米の約2倍、食物繊維は約3倍、カルシウムについては5倍も多く含まれています。炭水化物においては玄米よりも少ないため、ダイエットに向いた食品と言えます。