ぽっこり下腹を3日で凹ませる!体質改善エクササイズ
30代後半から40代にかけて、少しずつ、下腹にぽっこりとお肉がついてしまい、食時や運動に気を使っていても、なかなか痩せなくて悩むことはありませんか?今回は、そんなぽっこり下腹を凹ませるエクササイズを伝授いたします。
下腹がぽっこりと出て痩せにくくなる理由とは
妊娠や出産などで骨盤周囲の皮膚が伸びたから
妊娠や出産などで骨盤周囲の皮膚が伸びると、下腹に脂肪をため込みやすくなってしまいます。
30代以降に腹筋が弱くなるから
座り仕事など、身体を動かす機会が減ると腹筋が弱くなり、内臓で下腹が押されて、ぽっこり出やすくなることも考えられます。また、運動量が下がり基礎代謝も落ちるため、脂肪が下腹に蓄積されやすくなるのです。
骨盤が歪んできたから
ハイヒールを履くことが多いと前傾姿勢になりやすく、骨盤が前に歪みやすくなります。骨盤が前に歪むことで下腹の筋肉が緩みやすく、ぽっこり出やすくなるのです。
関連記事
【動画解説】ぽっこりお腹を引き締める!筋トレや食事内容まで紹介
下腹をペタンコにする美習慣
1日5食を小分けに食べる
朝、昼、晩の通常の食事量を少なめにして、早朝やお昼過ぎに、おにぎりや果物などの炭水化物や食物繊維、ビタミン類を補給することで消化が良くなり、下腹にお肉がつきにくくなります。