ビューティ情報『セルフ脱毛時のポイントや種類を医師が解説』

2017年3月18日 10:00

セルフ脱毛時のポイントや種類を医師が解説

副腎から分泌されているそうだが、このテストステロンは女性ホルモンの一つであるエストロゲンの材料になっている。女性の体にも体毛を生えさせる厄介な存在かと思いきや、大切な役割を担っているというわけだ。

○脱毛後のお手入れは念入りに

では、自分で必要ないと判断した体毛はどのように処理すればいいのだろうか。選択肢が多岐にわたるだけに、その方法に悩む人も多いことだろう。脇坂先生のアドバイスをもとに、ポイントを整理してみた。

■カミソリ……簡単な方法ではあるが、肌を傷めることになるため使用は避けたほうが賢明。

■脱毛テープ・ブラジリアンワックス・毛抜き……まず、処理する前に肌を清潔に保ち、清潔な道具を使うことが重要。肌を傷めることになるため、処理した後はクリームやローションなどで十分に保湿するように。


■脱色剤・除毛剤……アカスリをしたすぐ後に行ったり、頻繁にしたりするのは避ける。利用頻度も1カ月に1回以下がベター。処理した後は十分に保湿しよう。

■エステティックサロン・医療機関での光脱毛やレーザー脱毛……信頼できる技術を持つ施設を選ぶことが大前提で、低価格のみを打ち出している施設は要注意。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.