蒸し豆×フルーツの新提案! 一皿で栄養が完結する「スプーンサラダ」を実食

フジッコはこのほど、新宿高野と共同で「春のフルーツと蒸し豆のスプーンサラダ教室」を開催。同イベントでは、フジッコの「蒸し豆」シリーズにフルーツを組み合わせたサラダレシピが提案された。
昔から日本の食卓に親しまれてきた「豆」。タンパク質、食物繊維、ミネラル、イソフラボンなど、さまざまな栄養素を豊富に含む天然の健康食品だ。最近では、抗メタボ作用やむくみ改善作用、骨の健康維持作用なども明らかになっている。
体に良いことが広く知られる一方、日本人の豆類摂取量は現在1日あたり60.3gで、理想とされる1日100gに対して約40gも不足している状況だという。さらに20・30代では1日50g程度にまで減っており、若い世代ほど「豆離れ」の傾向が強まっているとのこと。
そんな中、今注目を集めだしているのが「蒸し豆」だ。
蒸し豆は、豆のうま味が凝縮された味わい、そのままで食べられる簡便性、豆本来の豊富な栄養をまるごと摂取できることでの健康効果などが評価され、サラダやスープ、ヨーグルトなど幅広い料理に活用されている。
3月21日には、蒸し豆のある食卓の普及とその啓発を推進することを目的として、「蒸し豆研究会」