ビューティ情報『女性の半数以上! 経血モレの不安で熟睡できず「がんじがらめ睡眠」状態と判明』

女性の半数以上! 経血モレの不安で熟睡できず「がんじがらめ睡眠」状態と判明

ユニ・チャームは、3月14日の「世界睡眠デー」に向け「生理中の睡眠に関する調査」を実施しました。

女性の半数以上! 経血モレの不安で熟睡できず「がんじがらめ睡眠」状態と判明


その結果、2人に1人以上の女性が経血モレへの不安により、精神的・身体的な影響を受け「がんじがらめ睡眠」※1の状態にあることが明らかになりました。さらに、生理中の睡眠時間は体感で2時間短縮※2されることがわかりました。

※1「Q.生理中の睡眠では、経血モレへの不安を感じることはありますか?」に「はい」と回答し、かつ「Q.普段に比べて生理中の寝姿勢は制限されていると感じますか?」にも「はい」と回答した人を、精神的・身体的な制限を受けることから「がんじがらめ睡眠」と定義。

※2意識調査の回答の中央値を基に算出

世界睡眠デーとは:

「世界睡眠デー(World Sleep Day)」は、世界睡眠学会(World Sleep Society)により、睡眠に関する正しい知識の普及などを目的に制定され、毎年3月の第3金曜日と定められています。睡眠の重要性を認識し、睡眠に関する問題に目を向け改善行動を促進するため、世界中でさまざまな講演やイベントが開催されています。

■(1) 2人に1人以上が経血モレの不安で「がんじがらめ睡眠」
次ページ : 生理中の睡眠時に経血モレの不安を感じる女性が約8割に達し、… >>
この記事もおすすめ

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.