コロナ禍で急増“あごの痛み”を改善する「アイーン体操」
女性は男性の約3倍なりやすいという「顎関節症」。コロナ禍のマスク生活に加えて運動不足も原因の一つだという。専門医が教える体操で、不調を予防&改善していこうーー!
「全国的に、あごの痛みを訴える人が増えています。アメリカではコロナ以降、歯科医師の約62%が『顎関節症』の増加を認識。日本でも同様の事態に陥っていると考えられます」
そう語るのは、日本口腔顔面痛学会の理事を務める徳島大学大学院医歯薬学研究部の松香芳三先生。
イスラエルとポーランドの大学の共同研究によると、パンデミック後に顎関節症の発症者が12%増えたという。あごの不調に悩む人が、世界中で急増しているのだ。
そもそも「顎関節症」とはどんな症状なのか。
日本顎関節学会の常任理事で、歯科医師の小見山道先生に教えてもらった。
「顎関節症には、あごの筋肉や関節が痛む、口が開かなくなる、あごから音が鳴るという大きく3つの症状があります。『ずん』『じーん』と締めつけられるような痛みがあり、食事のときにあごが痛くて困る人が多いですね」
痛みのほか次のチェックリストに当てはまる人も要注意だという。
【あなたもじつは顎関節症!?あごのトラブルサイン】
□ 上を向きながら口を開けて指が縦に3本入らない
□ あくびをするとあごがポキッと鳴る
□ 耳の穴から1cm前に指を当て、口をかみ締めたときにぷくっと膨らむ関節が痛む
□ えらの角から斜め上1cmに指を当て、口をかみ締めたときにぷくっと膨らむ筋肉が痛い
※1つでも当てはまったら顎関節症の可能性あり。