実は生乾き臭の原因です… 部屋干しで「やってはいけないNGポイント」
メーカーによっては酸素系漂白剤不可の洗濯機もあるので、取扱説明書のメンテナンス方法をチェックしてみてくださいね。
また、糸くずフィルターの汚れも放置していませんか?ゴミがうまく取れないと、洗濯中に糸くず汚れが逆流して衣類についてしまうこともあります。また、糸くずなどの汚れが排水口に溜まると、排水不良などのトラブルに繋がってしまうことも。
汗シミや皮脂汚れなどの汚れをしっかり落として、いつでも気持ちよくさわやかに衣類を着るためには、洗濯機の各種メンテナンスも定期的に確認してみてくださいね。
7:カーテンレールに洗濯物を干す
©のぞみ
部屋干しするスペースがないからと、カーテンレールに洗濯物を干す場合もあると思いますが、これもおすすめしません。
カーテンについたホコリや汚れが洗濯物に移ってしまったり、カーテンが湿ってしまうとカーテン自体に生乾きの臭いがついてしまうことも。さらに、窓際が高湿度になり、サッシ周りにもカビが発生してしまうこともあります。
折りたたみの物干しスタンドを用意したり、お風呂場を活用してみてください。
8:じっくり時間をかけて部屋干しする
「広いスペースに時間をかけて置いておけば、なんとなく乾くだろう」