ビューティ情報『【吸水ショーツ】ナプキン不要って本当? おすすめアイテムと基本的な使い方を徹底解説』

2021年11月27日 20:45

【吸水ショーツ】ナプキン不要って本当? おすすめアイテムと基本的な使い方を徹底解説

スタイリッシュなデザインが豊富で、月経中もハッピーに過ごせます。

特殊な4層構造の高機能素材がお腹からお尻までを包み込み、経血を素早く吸収してくれるので、表面のサラサラ感の維持が可能!吸湿発散性・吸収性・防水性・通気性の4つが一気に叶うんだとか。

本体とクロッチ部分の素材には、しなやかでやわらかい生地が採用されています。内側にタグがついていないので、肌をチクチク刺激することが少なく、敏感肌の人でも使いやすい!高機能でありながら、着心地のよさも実現しているそうですよ。

【商品情報】
「エヴァウェア」
種類:ビキニ、ヒップスター、ボーイショーツ、ブリーフ、タイダイ ボーイショーツ、ベージュ ブリーフ、ブルーヒップスター
価格:¥5,500
サイズ:S、M、L、XL
吸収量:20ml(タンポン約2本分)

10:Diana「フェミール サニタリーショーツ」¥5,500

【吸水ショーツ】ナプキン不要って本当? おすすめアイテムと基本的な使い方を徹底解説


女性の笑顔を応援するフェムケアブランド『Diana(ダイアナ)』の「フェミール サニタリーショーツ」。

マチの部分は5重構造で、消臭機能の吸水布が2枚重ねられているため、約30mlへと吸収力(※3)を高めらるアイテム。さらに、お腹まで包み込まれる着心地は、冷えやすい女性にとって嬉しいデザインですよね。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.