ビューティ情報『長引くマスク生活。マスク着用によるトラブル(口臭、ニキビ・吹き出物)とケア方法についてご紹介』

2021年9月8日 12:30

長引くマスク生活。マスク着用によるトラブル(口臭、ニキビ・吹き出物)とケア方法についてご紹介

このような場所に付いた歯垢を落とすには、デンタルフロスや歯間ブラシなどの歯間清掃用具が有用です。デンタルフロスは糸状で、歯と歯の隙間が狭い部分の清掃に適しています。歯と歯が接している部分は誰にでもあるので、子どもから大人まで、すべての方に使ってほしいアイテムです。一方、「歯間ブラシ」は、歯と歯の隙間が広い部分に適しています。使用する時には、ご自身の歯の隙間にあった大きさの歯間ブラシを選ぶことが大切です。それぞれの詳しい選び方や使い方は下記サイトの動画も含め参照ください。
参考:デンタルフロスと歯間ブラシ、どちらを使う?違いと種類、選び方をご紹介
(https://lidea.today/articles/622)

図4 歯間清掃用具の種類と使い分け
https://www.atpress.ne.jp/releases/273912/img_273912_4.jpg(4)殺菌作用のあるハミガキや洗口剤の使用も
歯垢や舌苔の細菌が口臭の原因となるため、殺菌成分が配合されたハミガキや洗口剤を使用するのもおすすめです。また、就寝中は唾液の量が減って口の中で細菌が増えやすい時間帯となるため、起床時は口臭が強いと言われています。

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.