子育て情報『魔のイヤイヤ期に効果!寝ない起きないイヤイヤ星人のかわし技【睡眠編】』

魔のイヤイヤ期に効果!寝ない起きないイヤイヤ星人のかわし技【睡眠編】

目次

・睡眠でイヤイヤ星人への基本的な対応方法
・布団から出たくないイヤイヤ星人
・まだ寝たくないイヤイヤ星人
・いつもの布団じゃないとイヤ!イヤイヤ星人
・寝るのは絶対ママの横がいい!イヤイヤ星人
イヤイヤ期の寝ない起きない子どものイメージ


こんにちは、保育士の中田馨です。4回にわたりお届けしている実際に保育士がしているイヤイヤ期のテーマ別の対応方法ですが、今回は「睡眠でイヤイヤ星人」をお届けします。

睡眠でイヤイヤ星人への基本的な対応方法

睡眠に関することで子どもがイヤイヤ星人に変身すると、ママ自身も眠たい時などは、本当につらいものです。夜や朝早くにイヤイヤ言われると、ご近所へ「声が聞こえていないか? 迷惑になっていないか?」なども心配。これが毎日続くとママもへとへとになってしまいます。実は、うちの娘は「睡眠でイヤイヤ星人」になることが多く、寝る前の時間がとっても怖かったことを思い出します。

睡眠でイヤイヤ星人への基本的な対応方法は、以下の4つです。
【1】先の見通しを伝える
【2】ママが本気で寝てしまおう
【3】気持ちを受け止める
【4】気持ちを受け止めて抱きしめる
では、具体例を挙げながら説明します。


布団から出たくないイヤイヤ星人

朝起きるとき、お昼寝から起きるときに「まだ布団から出たくない!」と、イヤイヤ言うことがあります。時間がある場合はゴロゴロさせていても大丈夫ですが、お出かけするのにそれをされると大変です。無理やり起こそうものなら、大泣きして起きてからのその先が全く進まない、という経験をしたママも多いのではないでしょうか。

このようなイヤイヤ星人にはどうすればいいのでしょうか。

まずは、先の見通しを伝えてみましょう。「保育所に行くから、朝ごはん食べるよ」などと、これからの予定を伝えます。でも、それだけではきっと動いてくれません。ですので数字が読める子には時計を見せて「長い針が“5”に来たら起きるよ」と言います。
数字が読めない子だったらタイマーをつけて「ピピピって鳴ったら起きるよ!」と、起きる目安を伝えます。ただ「起きて」というよりもずっと効果的です。

まだ寝たくないイヤイヤ星人

もう寝る時間なのに「まだ寝たくない~!」と言って寝室で遊びだすイヤイヤ星人。部屋を暗くしても、ママが寝たふりしてもお構いなしで、おめめをギラギラさせて遊ぶ子どもに、ママやパパは「さぁ、どうしたものか」と思ってしまいます。このようなイヤイヤ星人にはどうすればいいのでしょうか。

ママは寝たふりではなく、本気で寝てしまってください。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.