「え、濡れてる…」おむつをはいているのに何度もズボンが濡れる息子。原因は…?
保育園から帰ってきて遊んでいると、おむつをはいているのにズボンが濡れてしまう次男。おむつがいっぱいでもなく、ちゃんとはいているのに何度もおもらしのようにズボンが濡れてしまうことに「なぜ?」と疑問しかありませんでした。何度か繰り返したあと、ふと出産直後の経験を思い出し、理由がわかった経験談をお話しします。
おむつをはいているのになぜ?
現在2歳の次男は、生後8カ月のころから保育園に通っています。歩き始めるようになってからは、保育園から帰ってくるとズボンが濡れていることがたびたびありました。
ズボンを着替えさせようとおむつを見ても、おしっこをたくさんしているわけではありません。時には、おむつのラインの色がほとんど変わっていないことも。
何度か繰り返し同じことがあったので不思議に思っていると、ズボンが濡れる日は保育経験の少ない若い先生が担当の日だということがわかりました。
次男の産後直後の私の失敗経験
私には16歳の長男、14歳の長女、6歳の次女、そして2歳の次男がいます。育児には慣れていると思っていたのですが、長男と次男の年が離れているせいか、次男の産後直後はよくおむつから漏れて服を濡らし、着替えさせていました。
ネットで原因を検索すると、男の子あるあるの失敗をしていました。おむつのはかせ方を改善して直ったので、もしかしたらそれが原因では?と、保育園でも対応をしてもらうように話をすることにしたのです。
おむつが濡れた原因は一緒!無事に解決
保育園の先生に、「何度か帰ってからズボンが濡れてしまっています。おむつをはかせるときに、男の子はおしっこが漏れないようにおむつの下側で吸収できるようにはかせてください!」とお願いしました。すると、それからズボンが濡れることがなくなったのです。
ベテラン先生のときには起こらなかったことなので、新米先生との経験の差かな~と思います。ただおむつをはかせるだけですが、ちょっとしたことで漏れなくなったので、私も自分がはかせるときには毎度確認するようになりました。
3人の育児経験がある私でも、久しぶりの男の子のおむつ替えは失敗してしまいました。そのため、いくら保育園の先生とはいえ失敗することがあるんだと実感した出来事でした。