子育て情報『パパの育児は「できることから始めましょう」それってアリ?行政から配られるチラシにモヤモヤ…』

2023年8月10日 13:20

パパの育児は「できることから始めましょう」それってアリ?行政から配られるチラシにモヤモヤ…

目次

・配布を中止したチラシとは…
・「できることから始めましょう」そのスタンスで子育てができるのか?
・「子育ての主体はママ」という考えはなぜこんなに根深いのか?
・理解のないパパに「子育ては母親だけのものではない」と伝えるには?
・あゆみはゆっくりでも、一人ひとりの行動が社会を変える
パパの育児は「できることから始めましょう」それってアリ?行政から配られるチラシにモヤモヤ…


広島県尾道市が同市の妊婦さんに配布したチラシが大きな波紋を呼んだ2023年7月。そこに書かれていたのはを対象としたアンケート「産前産後のパパの気持ち」の結果でした。しかしその内容に対し、SNS上では「時代錯誤だ」「ママの気持ちをわかっていない」と大きな反響があり、同市は配布を中止することになりました。しかしこの騒動はこれにとどまらず、日本国内の各地に住むママたちから、「うちの市の配布物にも同じようなことが書かれている」という声が上がっています。問題視されているのは、『育児の主は母親である』と取れるような一文。一体どのようなことが書かれているのでしょうかーー。

ことの発端となったのは、広島県尾道市が配布していたという「先輩パパからあなたへ」と書かれた1枚のA4チラシでした。その内容は衝撃的なもので、SNSを介し瞬く間に広がり、今では配布が中止されています。


配布を中止したチラシとは…

尾道市が配布していた「先輩パパからあなたへ」と書かれたチラシには「産前産後のパパの気持ち」と称し、パパ100人を対象としておこなったアンケートの結果が載せられていました。

そこには、産前産後の妻に対して嫌だったと感じたこととして「少しのことでイライラしてあたられる」「赤ちゃんの世話で忙しく、家事ができていない」などの、配慮にかける回答が紹介されていたのです。

それを皮切りに、どの地域でも同じような文言が書かれたチラシや冊子が配られているという声が上がり、課題視されています。


▶︎関連記事

「ママを追い詰めるため?」「信じられない」行政が子育て世代に配った「アンケート結果」に激震が走る

「できることから始めましょう」そのスタンスで子育てができるのか?

SNSにアップされた各地域の配布物を見ていると、どれも「子育てはママが主体」ととれる内容が書かれており、それに対し「積極的に手伝いをしよう」といった触れ込みでパパの育児参加を促しています。

どうやら行政が母子健康手帳(親子手帳)や育児系冊子などを作るときに参考にしている、子ども家庭庁の「母子手帳情報支援サイト」に掲載されている「育児のしおり」にも同じような文言が掲載されているとのことでした。 

今回多くの人が問題視しているのは以下の一文。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.