子育て情報『産後、疲労MAX・限界突破中の私に友人が「眠れてる?」→口を開いたのは夫!まさかの回答は!?』

産後、疲労MAX・限界突破中の私に友人が「眠れてる?」→口を開いたのは夫!まさかの回答は!?

目次

・ケース1:「眠れてる?」心配してくれた友人に夫は…
・ケース2:寝不足の私に夫がかけたひと言
・ケース3:生きた気がしない…パパに娘を任せたら…?
産後、疲労MAX・限界突破中の私に友人が「眠れてる?」→口を開いたのは夫!まさかの回答は!?


子育て中、夫への不満を抱いたことはありますか? 特に産後間もないママは、ホルモンバランスの影響や慣れない育児のストレス、眠れないことによる疲労などで、心身ともにボロボロに……。夫の行動や言動が目について、思わずイラッとしてしまうことがあるでしょう。

子育て中、思わず夫にイラっとしたエピソードを3つ紹介します。

ケース1:「眠れてる?」心配してくれた友人に夫は…


体験談まとめ


息子が生後3、4カ月のころの話です。寝る時間が少しずつ長くなり、夜間授乳の回数は減ってきたものの、私はたまりにたまった寝不足と疲労でクタクタ……。

久しぶりに会った友人は私の疲れ切った顔を見て「夜は眠れてる?」と心配してくれました。

友人の質問に答えたのは、まさかの夫。「よく寝てくれて助かってるよ!」と言いましたが、彼は産後すぐから7時間しっかり寝ていて、息子が泣いても起きません。

「夜1回も起きてないだろー!」と、イライラしました。

友人と別れてからも怒りがおさまらず、夫と2人になったときに「夜あなたは起きてないよね?」と言わずにいられませんでした。夫からは、「そうだね。
今度から俺は答えないよ」という返答。

私がイラッとした意味を理解しておらず、呆れてしまいました。

◇ ◇ ◇

睡眠不足は本当につらいもの。妻がどれだけ大変で、疲れが溜まっているか、夫にこそ気にかけてほしいですね。産後の寝不足にまつわるエピソードはほかにもあってーー。

ケース2:寝不足の私に夫がかけたひと言

体験談まとめ


第二子である娘が生まれたばかりのとき、夫は仕事が忙しく、私はワンオペの生活を送っていました。日中は上の子の相手をし、夜は下の子のお世話をする、寝不足の日々……。

毎日の睡眠は30分×3セットが通常モード。
深く眠れた途端に起こされるので、トータルで4時間寝られれば「よく寝られた!」と感じていました。

夫はというと、平日は仕事でクタクタだったので、子どものお世話は任せられず、休日は趣味の映画鑑賞で夜更かしをしていましたが、夫にもリフレッシュは必要だと思い、翌朝遅くまで寝ていても文句は言わずにいました。

ある休日、子どもたちが同時に昼寝をしたので、チャンス! と思った私は、夫に「私も少し寝ていい?」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.