子育て情報『移住5カ月目、都会と田舎どっちがいい?に娘3人の答えは』

移住5カ月目、都会と田舎どっちがいい?に娘3人の答えは

東京から人口2826人の山口県の小さな町へ移住し4カ月、生活も落ち着いてきたところ。ここ数カ月を振り返り、移住して良かったこと、逆にマイナスだと思うことを私なりにまとめてみることにしました。
「娘3人とUターン!東京から人口2850人の町へ移住を決めた理由 」

そして3人の娘たちには、こんな質問を…。「都会と田舎、ぶっちゃけどっちがいい?」
三人三様の答えが返ってきました。

目次

・プラスは、母のイライラが減り、母娘関係が平穏に
・マイナスは、刺激と情報と選択肢が減、うわさは早い
・3人の娘たちに聞いてみた「都会と田舎どっちがいい?」


33146658_2465285046830799_7543205427937280000_n_1


プラスは、母のイライラが減り、母娘関係が平穏に

ここ数カ月で一番に感じたことは、私の“イライラが減”=娘たちを叱ること、娘たちとぶつかることが減ったということ。引っ越し後、仕事をセーブしているということもありますが、私の心のゆとりが増えている気がします。そのゆとりが生まれるポイントが見えてきました。

1.時間がゆったり流れている
東京に住んでいたときは、徒歩数分の場所に小学校がありました。
朝8時に登校していたのですが、こちらは小学校が島側にあるため橋を渡らねばならず、スクールバスでの通学。7時20分には家を出るので、必然的に早起きになりました。子どもたちは以前よりも時間がタイトになったはずなのに、時間に追われている感がない。これまでと同じように自分で起きて自分で準備するので、私に怒鳴られることもない。同じ24時間なのかな?と思うくらいに、ゆったりと過ごしているのが不思議です。

2.スペース的ゆとり
都内の社宅→田舎の一戸建てに住環境が変わったというのも大きいポイント。以前は空間が限られていたため、娘たちの言い合いやケンカは常時私の耳に入ってきていました。聞きたくもないのに耳に入るので、関係のない私がイライラして仲裁に入っていたことも。

現在、長女には1人部屋を、次女と三女はひとつの部屋を2人で共有。私の寝室と仕事部屋は別にあるので、聞きたくないケンカは聞かずに済んでいます。それぞれが違う場所に居場所を持つことで、気持ちに余裕が生まれているのかもしれません。

3.子どもと関わる大人が増=安心感
人口が少ないので、小学校も以前の1/10規模の、全校生徒67人。関わる子どもの数はかなり減りましたが、逆に関わる大人の数は増えているように思います。
私の両親だけでなく、生徒の密度が減るので学校の先生との関わりも密になりました。また私たちの住む町では、文部科学省と厚生労働省が推進する「放課後子供教室」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.