子育て情報『教えて! 陰山先生 質問を通して感じたこと「お母さんは心配しすぎ。子どもに対して心配しすぎず、笑顔でポジティブがちょうどいい!」』

教えて! 陰山先生 質問を通して感じたこと「お母さんは心配しすぎ。子どもに対して心配しすぎず、笑顔でポジティブがちょうどいい!」

子どもたちは、親の背中をよく見ていますから、親自身が自分を信じることも大事ですね。

もうひとつは、母親の笑顔です。子どもと対立したときも、わたしの妻は「お父さんは、あんなふうに言ってるけど、大丈夫だから」と笑顔で子どもをフォローしてくれていました。何があっても笑顔の妻には、いままで本当に救われてきました。それは妻の性格というより、「笑う努力」「まわりを笑わせる努力」をしていたんだと思うんです。

――やはり子どもにとっては父親より、母親なんでしょうか。

陰山:一般的に、子どもと長く接しているのは母親なので、母親の影響を受けやすいものです。その場合父親の役割は、そんな母親に安心感を与えることだと思います。
そして、母親もたまには独身時代のように、自分が楽しむ時間を持つといいですね。そのときには、父親はもちろん、まわりの人にフォローしてもらえる環境があるとベストです。

親だけで子どもは育ちません。子どもがいろんな人とふれ合って、仲良くなることも大事です。わたしの子どもたちが悩んでいたときには、祖父母や叔母、友人たちが的確なアドバイスをしてくれました。いろんなタイプの応援団が身近にいる環境にしておくことも大事です。

教えて! 陰山先生 質問を通して感じたこと「お母さんは心配しすぎ。子どもに対して心配しすぎず、笑顔でポジティブがちょうどいい!」
「父親の役割は母親に安心感を与えること」と語る陰山先生

――身近な人たちの存在は、親にも子にも大切だということですね。最後に、子育て中のお母さんにエールをお願いします!

陰山: 「わたしがかんばらなきゃ!」と肩に力を入れないことです。
「できないことがあるのは当たり前!」と、開き直るくらいでちょうどいいと思いますよ。子どものころの成績が悪くても、多少やんちゃでも、立派な社会人になっている人はたくさんいます。お母さんの笑顔でお子さんを包んであげてください。子育ての期間は思っているよりも短いのです。楽しみましょう。
――本当にそうですね!ありがとうございました。

子育てでは、他人からみたらなんでもないような小さな悩みもあれば、心が折れそうになるほど大きな悩みに向き合うこともあるでしょう。でも、「信じれば、きっとなんとかなる」という先生の言葉にパワーをもらいました。
陰山先生の、子どもたちへのやさしいまなざしから生まれる言葉の一つひとつは、子育て中のわたしたちにとって、深く心に響くものでした。

「子どもが18歳になるまでにあと何年だろう?」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.