子育て情報『てんかんとは?原因や発作の種類、発達障害との関係や支援制度について紹介します!』

2018年4月24日 12:00

てんかんとは?原因や発作の種類、発達障害との関係や支援制度について紹介します!

ですが、今のところ発作を引き起こしやすい原因そのものはまだ分かっていません。

http://amzn.asia/8Ip5SW8
参考:久保田 英幹,日本てんかん協会/『てんかん、こうしてなおそう』(クリエイツかもがわ,2009)


てんかんの主な症状の「発作」とは?

てんかんとは?原因や発作の種類、発達障害との関係や支援制度について紹介します!の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10158004788

てんかんの主な症状は「発作」です。発作にはいくつかのパターンや種類があります。ここでは、てんかん発作の種類を紹介していきます。

■意識を失い、倒れてしまう大発作
目を開いたまま瞳が上転し、歯を食いしばり、呼吸が一時的に止まったり、けいれんをしたりします。体全身がこわばる発作のことを強直発作、全身でけいれんが起こる発作を間代発作、こわばりからけいれんが起こる強直間代発作などがあります。

■体の一部が勝手に動く発作
起きているときに、両手足が一瞬ピクッと動くミオクロニー発作や、首や目が勝手に動いてしまったりする運動発作があります。また力が抜けて立っていられず倒れてしまう脱力発作などもあります。


■話の途中などに急にぼんやりしてしまう発作
会話の途中などで突然意識を失い、体のすべての動きが止まってしまう複雑部分発作や欠神発作があり、ぼんやりしたままウロウロ動き回ることもあります。おおむね、すぐに回復しますが、意識を失っていた間のことは覚えていません。また脈絡のない言葉を発したり、はっきり喋ることができなくなる失語発作などもあります。

■見た目では分からない自覚症状のみの発作
体の一部がしびれたり、感覚がなくなる体性感覚発作や気分が悪くなる自律神経発作、視覚や嗅覚、聴覚などに異常が起こる感覚発作がも挙げられます。また不安や恐怖感をあおるような精神発作もあります。症状を一見すると精神疾患と思われますが、脳波などの検査をして、脳の神経細胞の過剰興奮によって引き起こされているものだとわかればてんかん発作と診断されます。

http://amzn.asia/ajyO9HT
参考書籍:中里 信和/『「てんかん」のことがよくわかる本』 (講談社,2015)
https://pathologycenter.jp/disease/epilepsy/epilepsy1.html
参考:てんかんの種類|東京都医学研脳神経病理データベースHP


てんかんの分類は?どのようなタイプがあるの?

てんかんとは?原因や発作の種類、発達障害との関係や支援制度について紹介します!の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11017019058

てんかんは4つのタイプに診断され、それぞれのタイプに合わせた治療が適用されます。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.