子育て情報『ゲームの時間が学びに変わる!不登校小学生が再び外へ出るきっかけをつくった、新発想の習いごと【不登校・発達障害のお子さんの体験談】』

2020年10月13日 08:00

ゲームの時間が学びに変わる!不登校小学生が再び外へ出るきっかけをつくった、新発想の習いごと【不登校・発達障害のお子さんの体験談】

『ゲムトレ』では一人でゲームをやるのではないという所が肝で、協調性も必要となるため、コミュニケーション力が育まれるきっかけとなります。授業の終わりにはおうちの方にラインで学んだことが送られてくるので、ゲームの学びと成長が常に可視化された状態になることも安心です。

ゲームの時間が学びに変わる!不登校小学生が再び外へ出るきっかけをつくった、新発想の習いごと【不登校・発達障害のお子さんの体験談】の画像

Upload By 発達ナビ編集部

「ここで普段もゲームで遊べる友達が出来たことも、彼の変化として大きかったと思います」

顔の見える関係性の中で、少しずつ対人関係の自信も取り戻していきました。同じトレーニングに参加していた2つ年下のお子さんと、『ゲムトレ』以外でも遊ぶ関係になり、お互いに刺激し合うように。

好きなことで繋がり、ゲームという共通言語を持てる友達は、学校にも見つからなかった、かけがえのない存在となりました。

少しずつ、少しずつ。
彼はここから、彼の世界を再び広げ始めています。


世界への一歩を踏み出した彼は、自分の言葉で夢を話せるようになりました

「今必要なことって誰もが苦もなく覚えようとしますよね。
彼にとってはその原動力となったのがゲームだったんです」

『ゲムトレ』を通した半年での大きな変化で、文字が読めるようになったことがあると言います。国語の教科書の2行を読むのも辛くてたくさんの時間を必要としていた彼は、ゲームを通して文字への抵抗を無くしていきました。

ゲームの中にはテキストも多く存在し、それが読めなければ先に進むことができません。学校の授業ではつまずいてから先に進めなかった彼ですが、大好きなゲームだからこそ彼は自分から勉強して、日本語はもちろんアルファベットまで読めるようになったと言います。もちろんゲームの中で読み方を教えてくれる先生の存在も大きかったようです。

漫画や本にも興味が出てきたようで、ゲームの世界を通して学んだことがゲームの世界を飛び越えた日常でも、成長としてあらわれてきています。
ゲームの時間が学びに変わる!不登校小学生が再び外へ出るきっかけをつくった、新発想の習いごと【不登校・発達障害のお子さんの体験談】の画像

Upload By 発達ナビ編集部

「日常の中でも自信が芽生えていて、自分の考えを相手に伝えられるようになったんです」

トレーニングを受ける中で、ゲームのランキングもAにステップアップし、偶然家に来た友達にゲームを教えてあげていたと言います。今の彼の口からは、「間違っていると思うんだけど…」という言葉は出ませんでした。
ゲームで育んだ自信やコミュニケーション力が、想いを言葉にする力を支えてくれています。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.