子育て情報『発達障害の徴候?ハイハイしない、発語が遅い、手づかみ食べしない…検索魔になった日々。1歳半健診を待てずに発達相談に駆け込んで』

2023年6月30日 06:15

発達障害の徴候?ハイハイしない、発語が遅い、手づかみ食べしない…検索魔になった日々。1歳半健診を待てずに発達相談に駆け込んで


産院ではスヤスヤとよく寝ていた息子、退院したら豹変!?想像以上に大変だった新生児期。

予定日より5日ほど早く産まれてきた息子。入院中、病室では全く泣くことなく良く眠る赤ちゃんでした。寝息も聞こえないくらい静かだったので、息をしてるか何度も確認していたのをよく覚えています。そして完全母子別室の産院だったので、授乳時以外は助産師さんがほとんどお世話してくれて、夜もぐっすり眠ることができました。ベッドに寝ているだけで、高級レストランのような食事が運ばれ、赤ちゃんはスヤスヤとよく眠り、母親としてやることは授乳だけ…。まるで天国のような入院生活でした(笑)。

そんな入院中、唯一の不安は授乳でした。
今思えば息子の吸啜(きゅうてつ)力も少し弱かったのと、私も初めての育児だったこともあり、30分以上かけて授乳しても体重を計り比べてみると1グラムも増えていないことがほとんどでした。しかしここでも、母乳が足りない分はミルクを足してくれる産院だったので、入院中に息子のお世話に大変さを感じることはあまりありませんでした(フラグ)。

発達障害の徴候?ハイハイしない、発語が遅い、手づかみ食べしない…検索魔になった日々。1歳半健診を待てずに発達相談に駆け込んでの画像

Upload By 海乃けだま

いざ退院してくると、息子は入院中とは別人のように豹変しました(早すぎるフラグ回収)。
産院では授乳の終わりと共に、抱っこだけでスヤスヤと寝ていたのに(むしろ授乳中に寝ていた。笑)、退院した途端に抱っこで歩きながらでないと寝なくなりました。しかも背中スイッチも装備され、産後ボロボロの身体でなんとか抱っこして寝かしつけても、布団に下ろすと目を開ける…(恐怖)。あの手この手でやっと布団に寝かせても、膝がパキッとなるだけで簡単に目を開ける敏感過ぎる息子。
この終わりのないループを幾度となく繰り返し…気づくと次の授乳時間が迫っていました(白目)。

発達障害の徴候?ハイハイしない、発語が遅い、手づかみ食べしない…検索魔になった日々。1歳半健診を待てずに発達相談に駆け込んでの画像

Upload By 海乃けだま

息子が寝ない間、気晴らしに見ていたのがスマホでした。当時の私の脳内は息子のお世話で育児一色だったので、自然と育児関連の記事を見るようになりました。少しでも気になることがあれば、スマホですぐに検索するようになっていました。そしてその習慣がいつしか産後のホルモンバランスと睡眠不足も相まって、思考をだんだんとネガティブにしていき…スマホの息抜き時間はいつの間にか“検索魔”となっていったのでした。真夜中の薄暗い部屋で調べれば調べるほどだんだんと怖くなり、さらに眠れなくなる…という悪循環でした(検索魔、本当良くないですよね。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.