子育て情報『3歳児の癇癪がひどい…イヤイヤ期と違う?原因や発達障害との関連/医師QA』

2023年6月22日 14:15

3歳児の癇癪がひどい…イヤイヤ期と違う?原因や発達障害との関連/医師QA

その場合、家ではリラックスしやすい環境を整えることが大切です。家の中で癇癪を起こした場合には、安全な場所に一定の距離をもち離れ、クールダウンする時間を設けるのも良いでしょう。

園でも、落ち着く環境に行き、クールダウンできるよう工夫しましょう。教室から離れて、職員室へ先生と2人で行く、机の下に潜るなど、落ち着く場所はお子さんによってそれぞれです。園の先生と対応について、相談することをおすすめします。
外出先では、癇癪が起きた場所から少し離れて、気持ちが落ち着くのを待ちます。短い静かな時間を過ごして、元の活動に戻ります。

癇癪が激しいと、お子さんの要求をかなえてあげたくなることがあるかもしれません。
しかし、お子さんの要求を叶えると、癇癪を起こすことが、自分の要求を表現する仕方になってしまうので、気持ちの言語化をサポートしながら、落ち着くのを待ちましょう。


【発達ナビQ&A】子どもの癇癪にもう限界…周囲の目も気になってしまい

発達ナビのQ&Aコーナーでは、子育てに関する疑問や知りたいことを質問するとほかの発達ナビ会員の方々が実体験などをもとに答えてくれます。

癇癪に関する質問とその回答をご紹介します。

いつもお世話になってます。
診断はまだですが自閉症スペクトラムであろう3歳半の娘がいます。
少しでも気に障ったり気に入らないことがあると「バイバイ!!」と言って原因のものを自分から遠ざけます。
積み木をしていて、崩れたりすると自分の目の届かないところに持っていかせます。

今朝保育園に傘を持っていって、お迎えのときに雨が降っていなかったので、うっかり忘れてしまいました。

でも10メートルくらい歩いてすぐ気づいたので「傘忘れたね!取ってこようか」と声をかけたらパニックになってしまいました。
傘を取ってきて「バイバイ!」と私に言ってきても、その辺に捨てるわけにもいかず、家まで持って帰ろうとしても大泣きで動いてくれませんでした。
その間お友だちやママさんがたくさん通ってすごく辛かったです。
まだ言葉の理解が弱く、すぐ癇癪を起こします。いつか落ち着く日はくるのでしょうか。

https://h-navi.jp/qa/questions/121103
こちらの質問には以下のような回答が寄せられました。

引用:
(略)
幼稚園での出来事についてはしかたないとして、傘とかは、じぶんできづけは、偉いねですが、普段はお母さんが確認してもって帰ってくることにしてはどうでしょうか?
お帰りにもう一度戻る、きっと耐えがたい気分なのだと思います。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.