子育て情報『1歳児の心身や言葉の発達目安は?月齢別チェックリストも/小児科医監修』

2023年7月21日 14:15

1歳児の心身や言葉の発達目安は?月齢別チェックリストも/小児科医監修


1歳代の成長・発達の経過を3ヶ月区切りで解説。1歳0ヶ月~1歳5ヶ月の発達チェックリスト

このコラムでは、1歳代の子どもの成長について、3ヶ月ごとに区切って、成長の様子を解説します。体や言葉などの発達目安について紹介していますが、できるようになる時期には個人差があるので、その子どもなりのペースでできることが少しずつ増えていけば、多少の早い・遅いは気にしなくても問題ありません。

1歳児の心身や言葉の発達目安は?月齢別チェックリストも/小児科医監修の画像

Upload By 発達障害のキホン


1歳0ヶ月~1歳2ヶ月ごろの子どもの体・心・言葉の発達とは?

1歳0ヶ月~1歳2ヶ月ごろの身長と体重は以下が目安となっています。
・身長
男児:70.3~81.7㎝/女児:68.3~79.9㎝
・体重
男児:7.68~11.51㎏/女児:7.16~10.90㎏

0歳代の間に育んできた、特定の大人(主に保護者)との信頼関係を深めていきます。そのため、信頼している大人から少しでも離れると不安になって「あと追い」し、自分がよく知らない人には警戒するという「人見知り」の行動にもつながります。
興味を持った物に手を伸ばし、ハイハイや伝い歩きで目標物まで移動して手で取ろうとし、手に持つと触ったりなめたりして確認します。このころになると、大人が注意をひくために何かを指さしたときに、その指ではなく指が指し示している先の物を見るようになります。


まだ明確な意味のある言葉は話しませんが、声を出して喃語をしゃべり、信頼できる大人に自分の意思を伝えようとする行動も見られることがあります。こうして話しかけたとき、大人が「なあに?」「面白いね」など、反応を示すととても喜びます。自分の思いを聞いてくれたことに満足して、その大人との信頼関係がますます強くなります。

立つことが安定して、初めの一歩が出るようになるころです。ただ、この時期には個人差があり、慎重な性格の子どもは歩き始めが遅かったり、好奇心旺盛な子どもは歩いたりハイハイしたりを組み合わせて、どんどん行動範囲を広げます。歩き始めの早い遅いよりも、つかまり立ち/立つ/1歩を踏み出す/歩くといったプロセスを、そのときどきでじっくりと経験していくことが大事とされています。
それまで手のひら全体で物をつかんでいたのが、親指と人差し指を使って、細かい物をつまめるようになります。まだ道具を使って食事をすることはできませんが、手で食べ物をつかみ、つまみ、口元へ持っていき、自分で食べたがります。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.