自閉症息子、放課後等デイサービスに楽しく通い始めた1ヶ月後「行きたくない」!?理由と母の反省
心が重たい放課後等デイサービス探し
スバルが年長の秋頃、当時通っていた療育先で1番の情報通ママから「放課後等デイサービス探しもう始めてる?」と聞かれました。就学相談や学校見学やサポートブック製作で身も心もいっぱいいっぱいなのに、情報通はもう放課後等デイサービスも探しているのかと焦りました。
その人は「放課後等デイサービス探しは意外と楽しいよ」と言っていましたが、私は「楽しい訳あるかい」と思いました。
スバルは3歳でASD(自閉スペクトラム症)と診断され、当時入園する予定で通っていたプレ幼稚園を退園になり、大急ぎで幼稚園を探したことがありました。その記憶とリンクして心が重たくなりました。さらに私の住む地域では放課後等デイサービス契約までの道のりはやたらと長くややこしいものだと分かりました。
私の心はますます重くなるのでした。
楽しくなってきた放課後等デイサービス探し
市のWebサイトに放課後等デイサービスの一覧がありました。
想像していたよりたくさんの放課後等デイサービスがあり、地域でしぼったあと、1つずつインターネットで検索しました。その際にWebサイトがなかった放課後等デイサービスは候補から外しました。なんかアナログだから古そう……と思ったのです。
いろいろ調べて行くうちに居場所系、療育系、お勉強系、イベント系など施設によって特色があることが分かりました。
この時点で少し楽しくなってきていましたが、とある新しい施設のWebサイトが目にとまり、さらにテンションが上がりしました。その放課後等デイサービスでは毎月たくさんのイベントがあり、外部から特別講師が来て教えてくれるというのです。英会話、ダンス、ヨガ、工作、化学、プログラミング、ほかにもいろいろなイベントの日があり、こんなところに通えたら最高だと思いました。
スバルと習い事と私
スバルが赤ちゃんの頃、スバルの寝顔を見ながら夫とこんな話をしていました。
「スバルは大きくなったらどんなことに興味を持つかな」
「オレは水泳をさせたいな」
「運動系ならダンスや体操もいいね」
「剣道や柔道にも憧れる」
「今の時代は英語も必要かな」
「プログラミング教室も駅前にあったよ」
「楽器もいいね」
習い事ができる年齢になる頃にはASD(自閉スペクトラム症)と診断されており、集団活動が苦手なこと、先生からの集団への指示が通らないこと、びっくりするくらい不器用なことが分かりました。