子育て情報『「朝から晩までよく喋る」自閉症息子との夏休みに辟易!?「究極の2択」に振り回されて』

「朝から晩までよく喋る」自閉症息子との夏休みに辟易!?「究極の2択」に振り回されて


楽しみだった夏休み

ASD(自閉スペクトラム症)のあるスバルの困りごとのほとんどが集団の中で起こります。細かく言えばもっとありますが、メインの困りごとは人とのコミュニケーションの難しさと、DCD(発達性協調運動症)によるスーパー不器用です。

それでもスバル本人の努力や学習、周囲のサポートで日々できる事が増え、目に見える成長をしています。それと同時に年齢が上がるにつれて求められる「年相応の能力」も高くなるため、成長しても成長しても常に「難あり」状態なのです。スバルは小学校が大好きで行き渋りはありませんが、それでも毎日のように「自分だけできない」を目の当たりすることで心が疲れて自信をなくしてしまうのでした。

逆に言えば家での困りごとはそんなにありません。不器用によるできないことはありますが、まあ家ですし。友達と比べて落ち込む必要もないですし。
スバルにとってはノンストレスな空間です。

そもそも2歳の春にプレ幼稚園に入園し、集団の中での困りごとが露見するまでは「言葉が遅い以外に困りごとはない」と思っていたくらいなので、スバルとおうち時間の相性は良いのです。小学校生活最初の夏休みは、感染症対策で外出自粛が呼びかけられていました。

元気が有り余る小学生が1日中家にいる状況に周囲は戦々恐々としていましたが、わが家は夏休みドンと来い!なのです。
……そう思っていました。夏休みが始まるまでは。


一日中「お母さん」の夏休み

「朝から晩までよく喋るな……」

夏休み中、目が覚めた瞬間から寝る瞬間までスバルが喋り続けているのです。もともとスバルはよく喋る子で、3歳で言葉が溢れてから今までずっと喋っています。
話す内容はその時ハマっているものの丸暗記した知識のアウトプットだったり、一人ごっこ遊びだったりしました。

小学生になってもそれは変わらないのですが、この夏休みはなぜがほんの少しだけ変化がありました。話す文章と文章の間に「お母さん」を挟んでくるのです。

「OEM車なんだけどね、お母さん。他社と共同で開発した車でね、お母さん」
「ブーン『海までドライブに行くぜ』お母さん。『楽しみだわ』お母さん」

1日中喋っているのはいつものことなのに、「お母さん」を挟まれるだけでここまでストレスになるのかと思いました。いつもは右耳から左耳へふわっと抜けて行く言葉たちが「お母さん」の部分で急ブレーキを踏み、頭の中にとどまるイメージです。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.