子育て情報『卒業生400人、みんな理系じゃないから面白い。ソニーの凄すぎる自然教室の全貌』

2018年11月22日 11:12

卒業生400人、みんな理系じゃないから面白い。ソニーの凄すぎる自然教室の全貌

5泊6日の間、子どもたちにはそれこそ「自然漬け」になってもらいます。今年は、新潟の当間高原でおこないました。白川先生は学生時代に山岳部に所属されていたこともあり、82歳になったいまも背筋はしゃきっと伸びているし、山歩きが大好き。そして、子どもたちのことも大好きなんです。

メインの活動は、大自然のなかでさまざまな生きものに触れ、学年の異なる4人ひと組のグループで研究報告をするというものです。テーマは与えられるのではなく、子どもたち自身で決めて探求します。2018年のものを例に挙げると、カエルやカマキリ、トンボ、カナヘビ、メダカなどの生物について、運動能力、生息環境、食物としているもの、解剖による臓器の位置といったさまざまな視点からそれぞれの特徴をとらえ、研究成果を発表してくれました。

卒業生400人、みんな理系じゃないから面白い。ソニーの凄すぎる自然教室の全貌

画像提供:ソニー教育財団(本記事冒頭画像も同財団提供「科学の泉」)

ただ、白川先生は、この活動によって子どもたちに自然科学の知識を得てもらおうとしているわけではありません。
そうではなく、5泊6日の間に「自分のなかになにかを発見」してほしいと願っています。虫を触ったことがなかった子どもが触れるようになった、そんなことでもいいのです。周囲の自然や初対面の人といった「環境」のちがいによって自分のなにかが変わる感覚——それを知ることが、子どもの成長に大きく関わるのですからね。

この活動は、2018年で14年目になりました。教室の卒業生は約400人になり、同窓会と言いますか、年に1回、ホームカミングデーのようなイベントもおこなっています。初期の卒業生はとっくに社会人。本当にいろいろな人間がいて、これが面白いんですよ。「科学の泉」の卒業生ですから、理系の道に進んだ人間が多いかというと、4割程度は理系ではありません。
なかにはバレリーナになった、東大を出てお笑い芸人になったという卒業生もいます。

そして、白川先生は「これがいいんだ」とおっしゃる。「みんな理系に進む必要はない」と。科学とひと言で言っても社会科学、人文科学といろいろなものがあります。自然科学だけが科学ではありません。それは人間も同じこと。「この世にはいろいろな人がいるからいい、それが望むところだ」。これが白川先生のお考えなのです。
卒業生400人、みんな理系じゃないから面白い。ソニーの凄すぎる自然教室の全貌


■ ソニー教育財団理事長・高野瀬一晃さん インタビュー一覧
第1回:ソニーが“子ども投資”を59年間も続ける深い理由
第2回:世界のソニーが手がける「プログラミング教育サポート」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.