「旅育」はメリットだらけ。家族旅行を自由研究にしてしまおう!
旅の行き先と日程、プランこの行き先を選んだ理由、テーマの説明どんなことを調べたか、わかったこと感想●A4サイズのポケットファイルが便利
大きな模造紙や画用紙のスケッチブックにまとめるのも良いですが、コピー用紙にまとめて、同サイズのポケットファイルに収納してまとめるのはいかがでしょう。もし、まとめている段階で書き間違えてしまっても新しい紙に書き直して差し替えることができますし、追加で調べてわかった情報を加筆するのも簡単です。また、旅先でもらったパンフレットやチケット類も収納できますね。
●ひとつひとつの項目を欲張らない
楽しい思い出は、ひとつ残らず記録したいところですが、お子さんの集中力と相談しながらメリハリをつけてまとめていくように声かけしましょう。すべての項目にフルパワーで取り組もうとして、途中で息切れしてギブアップ!しないための大人のサポートは大切です。
レポートをまとめるのが苦手だという人は、JTBが運営する「旅いく」の体験ノートを活用するといいでしょう。フォーマットは、サイトで会員登録(無料)するとダウンロードできますよ。「旅いく」のサイトはこちら。
旅先で撮った写真やパフレット、スタンプなども活用して、オリジナリティあふれるレポートを作ってみませんか?
***
家族旅行を自由研究にする場合は、旅の前に調べ学習をしっかり行ない、帰ってきてからのまとめは簡単にするのがポイント。ギリギリまで大変な思いをしなくて済みます。楽しい思い出になるはずの家族旅行が、辛い自由研究の思い出にならないようにしたいものですね。(参考)
StudyHackerこどもまなび☆ラボ|「旅育」が流行中!成功させる6つのメソッドと、季節別おすすめプラン
StudyHackerこどもまなび☆ラボ|旅の計画には “正解がない”。子どもの「考える力」を育む旅行プランの立て方
日本国際観光学会|“旅育”の現状と定義を考える
StudyHackerこどもまなび☆ラボ|忘れてはいけない “旅の記録”。旅先での成功体験を思い出すたび「自己肯定力」が高まる
ママノート|夏休みの自由研究のテーマに“家族旅行”を活用してみよう!
スクスクのっぽくん|夏休みの旅行やイベントは子供も計画から参加させよう!自由研究にも役立つ過ごし方
JTB旅いく|体験ノート
2歳? 4歳? 6歳? 子どもの年齢別・添い寝からひとり寝への移行ポイント