子育て情報『“内気な性格” は直せます! 子どもの「恥ずかしがり屋」を克服する5つの方法』

“内気な性格” は直せます! 子どもの「恥ずかしがり屋」を克服する5つの方法

目次

・「恥ずかしがり屋」とは
・内気な性格は遺伝が3割。残りは……
・なぜ、そんなに恥ずかしがるの?
・「恥ずかしがり屋」は悪いことではない
・「恥ずかしがり屋」の子どもへのOK対応&NG対応
“内気な性格” は直せます!子どもの「恥ずかしがり屋」を克服する5つの方法

「もっと積極的に友だちの輪に入って欲しいのに……」「どうしてちゃんと、あいさつできないの?」などと、なんでも恥ずかしがってしまう内気な自分の子どもに、やきもきする親は少なくありません。

引っ込み思案な子というのは、なぜそんなにも恥ずかしがってしまうのでしょう。今回は、「恥ずかしがり屋」さんの心の中を深く分析しながら、親がとるべき対応策などを紹介します。

「恥ずかしがり屋」とは

精神科医の髙木希奈さんによれば、「恥ずかしがり屋」とは内気で照れ屋な人を指すそうです。「内気」は辞書的な意味でいうと、“おとなしくて遠慮深い、人前でハキハキしない気の弱い性質”。一方の「照れ屋」は、辞書に“すぐ照れる性分の人、はにかみ屋”とあります。

髙木さんいわく、恥ずかしがり屋というのはあくまでも正常な範囲内の性格や気質のひとつであり、精神的な障害ではないとのこと。人の個性のひとつなのです。
こうして恥ずかしがり屋の意味を知ると、特に悪いものではないとわかりますね。

とはいえ、我が子が恥ずかしがり屋だと、どうしてもその引っ込み思案でおどおどした様子が気にかかるもの。というわけで、さらに深く恥ずかしがり屋さんを分析してみましょう。

恥ずかしがり屋の克服法02


内気な性格は遺伝が3割。残りは……

発達的行動遺伝学を専門とする、キングス・カレッジ・ロンドン教授のタリア・イーリーさんによれば、人が内気(恥ずかしがり屋)な性格になる理由の3割は「遺伝」で、残りは「環境」なのだそう。遺伝子と環境は双方から作用し合っていて、遺伝子がそれだけで内気な性格を決定づけるわけではないのだとか。だからこそ、「内気な性格は変えられる」とイーリーさんは説明します。

その言葉は、発達心理学が専門で聖心女子大学名誉教授の高橋惠子さんによる「遺伝と環境が作用し合えば、生まれ持った気質も変わりうる」という説明に通じます。


高橋さんによれば、赤ちゃんの気質、つまり人が持って生まれる気質は次の4つ。

  • いつも機嫌がよいタイプ
  • 神経質なタイプ
  • 新しいことに取りかかるのに時間がかかるタイプ
  • 上の3つすべてをあわせもつタイプ
  • 恥ずかしがり屋で人見知りな子どもは、2番めの「神経質」な気質をもって生まれたことが考えられます。高橋さんいわく、誕生から青年期になるまで追跡し行なわれた大規模な研究により、そのような気質は変化しうることがわかったのだそうです。その理由は、人の発達が「遺伝子」

    関連記事
    新着子育てまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.