材料を入れるだけ!? 忙しくても簡単に作れる“炊飯器レシピ”4選
こんにちは、佐原チハルです。
料理って、集中して好きなものを作れるときはストレス発散にもなりますが、何品も作らなければならなかったり、疲れていたりするときは、「面倒くさい!」という気持ちになっちゃいますよね。
料理が得意でない人だと、「作らなくていいなら作りたくない」という人も少なくないはず。
そこで今回は、面倒くさがり屋さんや、料理が得意ではない人でも簡単に作れる“炊飯器レシピ”のオススメを、友人のママたちに聞いてみました。
●(1)野菜スープ
『離乳食のときに、これの味付けしていないものを作っていたんですが、すごく楽だし、しっかり野菜が柔らかくなるので気に入っています』(3歳の子のママ)
【材料】(3〜4人分)
・お好きな野菜……適量
・しいたけ……2〜3本程度
・ウインナー……1袋
・コンソメの固形スープや鶏がらスープの素などお好みのもの……大さじ1
・水……適量
【作り方】
1.野菜を洗い、一口大程度の大きさに切る。しいたけはカサを半分にする程度。ウインナーも半分〜3分の1程度に切る。
2.具がひたひたになる程度(もしくは、それよりも少し多め)の水と、スープの素などを炊飯器に入れる。
3.炊飯器のスイッチを押す。
『野菜は、キャベツや玉ねぎを入れると甘くなるので、子どももよく食べてくれます。あとコーンとか。しいたけとウインナーは、入れるとうまみが増す ような気がしているので欠かしません』とのことです。
●(2)豚の角煮
『実家で、母がよく圧力鍋で作っていました。すごくおいしかったけど、うちには圧力鍋がないから無理だって言ったら「炊飯器でいいんじゃない?」って言われて、作り方を教えてもらったんです』(2歳の子のママ)
【材料】
・豚(バラ)ブロック……500g
・ネギの青い部分
・生姜(薄切りなら1かけ、チューブなら2〜3cm程度)
・にんにく(1かけ、チューブなら2〜3cm程度)
・酒……大さじ3強
・しょうゆ……大さじ3強
・砂糖……大さじ2
【作り方】
1.大きめの一口大に切ったブロック肉と、ネギの青い部分を入れる。
2.生姜、にんにく、酒、しょうゆ、砂糖を混ぜ入れる。
3.炊飯器のスイッチを入れる。
4.炊飯できたら、3時間くらい保温しておく。
『時間はかかるんですけど、材料を入れるだけ でいいのですごく楽ですよ!』
●(3)塩昆布の炊き込みご飯
『塩昆布って、さすが昆布なだけあって出汁もきくし、塩加減もちょうどよくなるし、有能です。