子育て情報『練習中なのに砂遊びに行ってしまう。トレーニングに集中できない未就学児を一緒にサッカーさせるにはどうしたらいい?』

練習中なのに砂遊びに行ってしまう。トレーニングに集中できない未就学児を一緒にサッカーさせるにはどうしたらいい?

まだ集中力がない未就学児。サッカーは好きみたいだけど、練習中にふらっと砂場に行っちゃう子をどうすればいい?というご相談をいただきました。

未就学児の指導は、話を聞けるようになる年代より自由な子が多く大変なことも多いもの。同じような経験を持つコーチもいるのでは?

今回も、ジェフユナイテッド市原・千葉の育成コーチや、京都サンガF.C.ホームタウンアカデミーダイレクターなどを歴任し、のべ60万人以上の子どもたちを指導してきた池上正さんが、6歳以下の指導で大事なことをアドバイスします。
(取材・文島沢優子)

池上正さんの指導を動画で見る>>

目次

・砂遊びでなく、バッタなどに興味を持つ子どもたちも
・砂遊びしたくなるのは当然の年代サッカーボールを使わない遊びで、身体を動かす楽しさを伝えるのも良い
・「今日は何をしたい?」と子どもたちに選ばせよう
・一例を見せるとそれしかやらない、思考しない子どもたち
・サッカーも遊びの一つ。6歳以下の子どもたちは「遊ぶ意欲」を削がないことが重要
・選手主体は大事だが、世界はすでに「選手とコーチ両方が学びあう」のフェーズに入っている


練習中なのに砂遊びに行ってしまう。トレーニングに集中できない未就学児を一緒にサッカーさせるにはどうしたらいい?

(写真は少年サッカーのイメージです。ご相談者様、ご相談内容とは関係ありません)

<<手詰まりになるとサイドにパスする子どもたち。サイド=スペースがあって安全、ではなく「安全な場所」は状況によって違うと教える方法は?

<お父さんコーチからのご質問>

池上さんに相談していいことなのか悩んだのですが、投稿します。

現在U-6以下のクラスに関わっているのですが、どうしても、練習中に砂遊びをしてしまう子がいるのです。


サッカーが嫌いというわけではないようで、毎回楽しそうにクラスに通っていますし、周りのお友達とも仲良くやっているのですが、練習中にフッと砂場の方に向かってしまいます。

まだまだ集中力のない年代なのは理解しているのですが、他の子たちはちゃんと練習に取り組んでいます。

どうすればその子も一緒に楽しくサッカーできるでしょうか。

池上さんはこんな時どうしていましたか?また、この年代の指導で大事にしていることは何か教えていただけませんでしょうか。

<池上さんのアドバイス>

ご相談ありがとうございます。

6歳以下という年代は、指導者が「サッカーを教えなくては」と力む必要はまったくありません。すべてにわたって「どうしたら楽しくなるか?」を大人が考えてほしいと考えます。

■砂遊びでなく、バッタなどに興味を持つ子どもたちも

拙書『叱らず、問いかける』に書かせていただいた話をしましょう。


幼児にサッカーを教えているコーチの方が、ほとほと困った様子でこんなことを相談してきました。「幼稚園の子は夏になると、バッタばかり追いかけているんですよ。わざと、ピッチの外側の草むらにボールを蹴り込むんです」

草むらにボールがころころと転がると、バッタがいっせいに跳びはねます。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.