子育て情報『ピッチ内外での振る舞い、サッカーを通じた人間形成 イタリアの名門ユベントスがU-12年代の育成で大事にしていること』

2023年8月30日 20:00

ピッチ内外での振る舞い、サッカーを通じた人間形成 イタリアの名門ユベントスがU-12年代の育成で大事にしていること

U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジで、昨年に続き二度目の来日を果たしたユベントス。予選リーグは3引き分けに終わりましたが、下位トーナメントではバルサアカデミージャパン選抜、サンフレッチェ広島ジュニアを相手に、2連勝で大会を終えました。

イタリアの名門ユベントスでは、育成年代の指導に対し、どのような考え方を持っているのでしょうか?チームを率いるマッシミリアーノ・マルキオ監督(以下マルキオ)に話をうかがいました。
(取材・文:鈴木智之、写真:新井賢一)

目次

・ユベントスのアカデミーにいても全員プロになるわけではない
・日本のチームの技術、戦術、個人のクオリティなどすべてレベルが上がってきている
・ユベントスのアカデミーとしてU-12年代で大事にしていること


ピッチ内外での振る舞い、サッカーを通じた人間形成 イタリアの名門ユベントスがU-12年代の育成で大事にしていること

ワールドチャレンジに2年連続出場のユベントスアカデミー(C)新井賢一

<<関連記事:今年も熱い試合がたくさんあったワールドチャレンジ2023を振り返る

■ユベントスのアカデミーにいても全員プロになるわけではない

――4日間、大会に参加した感想を聞かせてください。

マルキオ選手たちにとって、とても素晴らしい経験になりました。日本まで来ることは、人生で何度も起こることではありません。今回、来日した選手全員がプロになるわけではない中で、人生経験という意味でも素晴らしい経験ができたと思っています。

チームは8月16日に集まり、数回のトレーニングしかできませんでした。
日本まで長時間の飛行機移動があり、コンディション調整も難しい面がありました。彼らにとって、11人制サッカーをするのは初めてなので、日本のチームに比べて準備面で難しく、厳しい戦いになるというのが、去年、そして今年を通じた感想です。

ピッチ内外での振る舞い、サッカーを通じた人間形成 イタリアの名門ユベントスがU-12年代の育成で大事にしていること

初めての11人制と長時間フライトによるコンディション調整に苦戦したが、随所に強さ・上手さを見せたユベントスアカデミー(C)新井賢一

――ヨーロッパの人は日本の夏が苦手だと思いますが、実際に体験してみてどうですか?

マルキオ確かに暑いですが、イタリアもだんだん暑くなってきたので、言い訳にはなりません。実際、35度の気温の中で練習をしてきました。この年代の子達はアジアで試合をするのが初めてなのですが、湿気がありますね。当然、それにも順応しなければいけませんが、これだけ長い飛行機移動は経験したことがないので、その影響はあったのかなと思います。
サカイクの最新イベントや
お得な情報をLINEで配信中!

■日本のチームの技術、戦術、個人のクオリティなどすべてレベルが上がってきている

――日本で多くのチームと対戦しましたが、どのような印象を受けましたか?

マルキオ技術、戦術、個人のクオリティ、全てのところでレベルが上がってきていると感じました。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.