子育て情報『認知能力を高め学力向上にも! 知能研究の専門家が考えるサッカーノートの活用法』

認知能力を高め学力向上にも! 知能研究の専門家が考えるサッカーノートの活用法

さまざまなツールがデジタル化されている今、子どもたちが使うサッカーノートにもアプリやデジタルツールが登場していて、どちらがいいのか考えてしまうこともあるかもしれません。

サッカーノートにおけるデジタルと手書きのそれぞれのメリットについて、前回の続きを京都大学医学部附属病院精神科神経科の特定教授で人間健康科学の博士でもある大塚貞男先生に伺いました。知能研究の専門家として、そもそもサッカーノートを書くことの意義についてもコメントをいただいています。

目次

・「書く」行為は理解力や文章作成能力、言語認知機能の発達に貢献している
・しつもんが用意されているから書くことが苦手な小学生向けの難易度としても良い
・手書きの訓練ツールとしてサッカーノートを活用しては
・サッカーノートは後から読み返すので「きれいな文字を書こう」という意識にもつながる


認知能力を高め学力向上にも! 知能研究の専門家が考えるサッカーノートの活用法
写真はサカイクキャンプでサカイクサッカーノートを書く選手たち

<<前編:「書く」ことが認知能力を高める!小学生年代はサッカーノートを手書きした方が良い理由

子どもたちも成長を実感!
サッカーが上達するサッカーノート>>

■「書く」行為は理解力や文章作成能力、言語認知機能の発達に貢献している

大塚先生は、読み書き能力が与える言語能力や認知能力の違いを共同研究。その研究によると、漢字が正確に書ける人ほど知識の習得文章作成力などさまざまな能力が高く、ひいては高次の言語認知機能の発達に貢献していることがわかっています。

実際に、大塚先生たちの研究結果からは、読み書きなどの国語力だけでなく算数などの知識の習得も同じで、漢字が書ける人ほど算数の能力も高く、同様に、漢字が読める人ほど算数の能力は高いそうです。

それをふまえると、サッカーノートも手書きが良さそう......、と思えるかもしれませんが、本当にそうなのでしょうか。まずはサカイクサッカーノートを先生にみてもらいました。


■しつもんが用意されているから書くことが苦手な小学生向けの難易度としても良い

サカイクサッカーノートの特徴の1つは、"しつもんに答える"という形式で文章を書くことが苦手な子でも無理なく書けること。しつもんの答えを書く部分がフォームになっていて「空欄を埋めたくなる」という人が持つ本能も刺激されるなど、随所に工夫を凝らしています。

それをご覧いただいた大塚先生からも高評価で、「書字力や語彙力、文章作成能力が発達途上の子どもでも書きやすいノートです。漠然とまっさらなノートに言葉を埋めるのは、書くことが苦手な子どもには苦痛になるだけ。小学生向けの難易度としてとても良い形ですね」とのことでした。

そしてもう1つ、先生が「良い!」と評価してくれたのは、ノートというフォーマットでした。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.