子育て情報『保育園から幼稚園へ転園ってどう?メリットが多かった我が家の場合』

保育園から幼稚園へ転園ってどう?メリットが多かった我が家の場合

  • 提出するお手紙も多い!(2日後に提出してください。など何かと焦る)
  • 行事が多い!(逆を返せば様子を見られて嬉しいのですが)
  • 行事が多いので、仕事のスケジュールと常ににらめっっこ
  • 休日が多い!(振替休日、創立記念日、入園面接日もお休み)
  • 長期休みがある(その間は民間の学童保育を利用することにしました)
  • PTA活動がある(仕事をしているので軽めの役にしてもらえています)
  • 延長保育を利用しているので、他のお母さんたちと顔を合わせる日が少ない(でもたまに会うと気さくに声を掛けてくれる)
  • 持ち物が多いので手紙を確認しないとうっかり忘れる日も
  • 週2回の給食が仕出し弁当なのが少し残念(温かいものが食べられない)
  • 保育園よりも保育料が上がった
  • お手紙


    これらのことから、お弁当の日を把握するためや、プールカードを書き忘れないために、今まで何も貼っていなかった冷蔵庫扉には色々なものが貼られるようになりました(笑)。

    さらばシンプルライフ!(笑)

    貼り紙


    ■ まとめ

    保育園でも幼稚園並みに教育カリキュラムを組まれていたり、こども園が増加しているので、この限りでは無いとは思いますが、少なくとも娘が通っていた保育園ではこのようなメリットは受けられなかっただろうと思います。
    幼稚園

    IYO / PIXTA(ピクスタ)

    金銭的なところでいうと、やはり「幼稚園+延長保育+民間学童」を利用すると保育園時代よりも金額はかなり上がりました。
    10月からの幼児教育無償化で少し負担は楽になる予定です(希望)。
    この金銭的な負担は子供への投資だと捉え、もっと仕事を頑張ろう!と夫婦で励みにもなっています。

    幼稚園へ通い始めて4か月経ち、転園してよかったことの方が多いと感じています。娘も幼稚園が大好きで、家でもよく先生の真似をしてピアノを弾いたり、「さあ○○遊びをしますよー」とごっこ遊びをしています。

    心配していた延長保育や学童にも楽しく通っていて、むしろ「14時に迎えに来ないで。」
    と言われるほど。
    延長保育は小規模保育園のようなアットホームさで娘ものびのび遊んでいるようです。


    この働きながらの幼稚園生活は私がフリーランスだからできるのかと思いきや、一緒に保育園から転園した友人はフルタイムのワーママです。
    仕事で出られなかった説明会があれば、情報共有し合ったりしています。
    お迎えに少し間に合わない!という時は一緒に待ってもらったりすることも。

    関連記事
    新着子育てまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.