ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (17817/19952)
LINEは26日、ユーザーがLINEスタンプを製作・販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」に登録しているクリエイターを対象に行った「スタンプクリエイター実態調査」の結果を公開した。それによると、クリエイターの多くが、売れるスタンプを作成するために「LINEのトークで使いやすい内容にした」という工夫をしているという。同調査では、クリエイター達の実態について調査。クリエイターに最も多かった年齢層は、「30歳から34歳」で23.3%、次に「25歳から29歳」で20.4%、続いて「35歳から39歳」で32.7%。平均年齢は34.1歳となった。職業では、会社員が最も多く32.2%、次いで「自営業・フリー」で23.4%だった。スタンプの制作ツールについては、「イラスト・ペイント用ソフト」(74.6%)、「写真・画像編集ソフト」(36.5%)、「手書き」(34.7%)の順で多かったが、9.3%のクリエイターは「スマホ・タブレット端末用お絵かきアプリ」と回答。同社は、高度なソフトを使用せずとも、スタンプ制作が行えるとしている。また、売れるスタンプを制作するために工夫したポイントとしては、「LINEのトークで使いやすい内容にした」が最も多く59.9%、2番目は「テキストの内容を日常会話に近いものにした」で44.7、3番目は「イラストの表情や動きを大げさにした」で29.3%が回答した。同社は、「日常会話での使いやすさ」が重視されていると分析している。そのほか、スタンプの売上の使い道についても質問。最も多かったのは「貯蓄」で46.3%、次いで「レジャー・娯楽費」で20.7%、「スタンプを作るための道具代」が19.7%と続いた。ユニークなものとして、「マンションの頭金」、「整形」、「キャデラックの購入代金」といった回答もあったという。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年03月26日リーアム・ニーソン主演によるアクション・クライム最新作『ラン・オールナイト』から、日本オリジナルの予告編とポスターが到着。ニューヨーク中を敵に回した絶体絶命ノンストップ・アクションの一部が明らかになった。本作でリーアムが演じるのは、一人息子のマイク(ジョエル・キナマン)を守るため、長年の友人だったマフィアのボスの息子を殺してしまった主人公のジミー。ボスのショーン(エド・ハリス)、彼らに買収された警察、そして最強の暗殺者。一般市民さえ信用できないなか、タイムリミットの夜明けまで、生き延びる可能性はゼロ…。主人公ジミーを演じるのは、窮地に追い込まれれば追い込まれるほど、圧巻の強さを発揮するリーアム。『96時間』シリーズの元CIA工作員、『フライト・ゲーム』の航空保安官など、どんな絶望的な状況におかれても、戦い、守り、自身も生き抜いてきた最強の男が、今回はマフィア、警察、暗殺者、そして、一般市民、全ニューヨークから狙われることになる。ひと晩で展開するストーリーを、“48晩”を掛けて壮大なスケールで撮影された本作。予告編映像からも分かるように、ニューヨーク地下鉄の駅で戦ったかと思えば、ビルの高層階からぶら下がったりと激しい格闘シークエンスをリーアムは自ら練り上げ、62歳とは思えない体力と精神力でやり遂げたという。ともに逃走する息子・マイクを演じた『ロボコップ』のジョエル・キナマンは「リーアムのこなす身体能力の高さにはもう驚かされるばかりだよ」とふり返る。さらに『アンノウン』『フライト・ゲーム』に続き、リーアムとは3度目のタッグとなるジャウム・コレット=セラ監督も「リーアムは文句も言わずに何でもやってくれる。前作ではケーブルでぶら下げたり、僕は彼にあらゆることをやらせたんだ。そして、この映画では、さらに多くを要求した。そのすさまじい展開をきっと楽しんでもらえると思う」と、この逃走劇の壮絶さに言及する。さらに追い打ちをかけるのは、マフィアのボス・ショーンを演じたエド・ハリス。ニーソンとオスカー・ノミネートのキャリアを持つ名優どうしの共演にも注目だ。また、『Selma』(原題)の主題歌「Glory」でジョン・レジェンドとともにオスカーを獲得したコモンの姿が、チラリと見えているのも気になるところ。一瞬の隙もなく、冒頭から張りつめ続ける緊迫のノンストップ・アクション。父と子の決死の逃走劇を、まずはこちらから目撃してみて。『ラン・オールナイト』は5月16日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年03月26日KADOKAWAは25日、角川新書の新刊『目標未達でも給料が上がる人』を発売した。著者は人事教育コンサルタントの福田稔氏。価格は886円。なぜ、自分よりあの人が評価されるのか。会社の人事評価に理不尽さを感じ、不満を持つ人は多いことだろう。同書は、目標の"達成"より目標の"設定"のほうが大切と説く。人事評価のカラクリと評価を一段階上げるための戦術を伝授する。主な内容は、「第1章 成果主義は本当に日本で機能しているのか」「第2章 そもそも目標って何だ」「第3章 人事部はココを見ている」「第4章 目標管理の評価は『設定』で9割決まる」などとなっている。著者の福田稔氏は1958年生まれ。慶応義塾大学卒業後、ジャスコ(現イオン)入社。人事教育コンサルタントとして知られ、中小企業診断士、社会保険労務士、ファイナンシャル・プランナーの資格を持つ。現在は香川県の専門学校、穴吹学園の理事・副校長、また穴吹教育総合研究所所長を務め、人材育成や研修などに携わっている。主な著書に『なぜか「目にとまる人」になる100のルール』(日本実業出版社)などがある。
2015年03月26日アメリカ・ポートランド発祥の老舗パンケーキ専門店「オリジナルパンケーキハウス」の日本第二号店となる原宿店が、3月27日(金)にオープンとなる表参道・原宿エリアの新たなランドマーク「キュープラザ原宿」8階に同日オープンする。「オリジナルパンケーキハウス」は、1953年にオレゴン州ポートランドで創業し、現在では全米に124店舗を構える老舗パンケーキチェーン店だ。2013年に丸井吉祥寺店にオープンし日本初上陸を果たしたが、続く2店舗目の原宿店では、大人気の看板メニュー「ダッチベイビー」(1,340円)がさらに進化して登場する。「ダッチベイビー」は、この店の60年の伝統的な定番メニューで、オーブンで焼き上げたジャーマン生地のパンケーキに手づくりのホイップバター、レモン、粉砂糖をたっぷりとトッピングしていただく。原宿店では、既存店の「ダッチベイビー」のレシピをさらに改良し、高さを出して見た目や食べ応えのインパクトをプラスし、企業秘密だが改良レシピにより美味しさもパワーアップしている。ベイビーと名が付くわりに、とてもボリューミーなメニューなので、数人でシェアしてもいい。食べ方は、レモン汁は思い切ってたっぷり回しかけることをおすすめする。酸味と甘みの絶妙なハーモニーを味わえるところがダッチベイビーの美味しさの醍醐味だ。数々のパンケーキをリサートしてきた筆者にとっても新感覚のパンケーキなので、パンケーキマニアは必食の一品といいたい。原宿店では、さらに「ダッチベイビー」の生地に色とりどりの野菜をふんだんに盛り付け、濃厚なチーズで包み込んだ“お食事系”パンケーキ「ダッチガーデン」(1,580円)も登場。ほかにもクレープやワッフルの定番スイーツ、原宿店より拡充されるディナーメニューとして「骨付きスペアリブバーベキューソース」やストウブ料理などもラインナップし、お料理と合わせて厳選されたワインやドリンク類も豊富に用意する。いずれも伝統的なやさしい味わいをベースに、飽きの来ない美味しさを提供してくれる。ブレックファーストからディナーまで幅広いシーンで利用できる。店内は、洗練された大人の雰囲気を感じさせるカジュアルシックでまとめられていて、窓からの眺望もいいので、女子会にもおすすめ。原宿店オープンを記念して、3月27日(金)のオープン当日から、29日(日)の3日間限定で、各日先着100組(1組様1点まで)に「ダッチベイビー」が1皿無料で提供される。この機会に、原宿店の進化版「ダッチベイビー」をぜひ味わってみて。お店のオープン時間は10時から!(初日のみ11時オープン)(text:Miwa Ogata)
2015年03月26日マイボイスコムは26日、第5回「証券会社に関するアンケート調査」の結果を発表した。それによると、NISA口座を開設した人は2割弱、取引を開始した人は1割強にとどまることがわかった。同調査は、2015年2月1日~5日にインターネット上で行われ、10代以上の個人1万2,140人から有効回答を得た。証券会社との取引経験がある人は38.1%。このうち、「1カ月以内に取引したことがある」人は13.7%だった。取引経験者は男性や高年代層で多く、男性30代以上では「1カ月以内に取引したことがある」人が各2割を占めた。直近3年以内に取引した証券会社は、「SBI証券」が33.0%で最も多く、以下、「野村證券」が20.5%、「楽天証券」が18.5%と続いた。直近3年以内に取引、購入した金融商品は、「国内株式」が78.2%で圧倒的に多かった。NISA口座の開設状況を見ると、「NISA口座を開設し、取引を始めた」人は12.4%、「NISA口座を開設したが、取引は行っていない」人は7.1%で、計19.5%となり、2014年(15.6%)より増えたものの2割未満にとどまった。また、「NISA口座の開設の具体的な予定はないが、興味はある」人は20.2%で、2014年(23.9%)より減少した。口座開設者は男性や高年代層で多く、1カ月以内取引経験者では7割弱に上った。
2015年03月26日矛盾という言葉がある。どんな矛でも通さない、世界で一番強い盾がある。一方、どんな盾でも突き破る、世界で一番強い矛がある。さて、ではその世界一同士がぶつかりあったら……という逸話から来た言葉だ。小学生の頃から、学校の先生に「自分に勝て」と言われ続けてきた。少しでも弱音をはくと、「そんな弱い自分じゃダメだ。自分に勝つもっと強い自分にならないと」と、自分を叱咤激励し鼓舞してきた。ほとんど強迫概念かのように、そう信じて頑張ってきた。だが……疲れた。そんな疲れたある日、ふと気がついたのだ。待てよ、自分に勝つ?それってもうひとりの自分が、忌むべき負けることに他ならないのではないか、と。逆説的にいうなら、あえて自分に負けてみる。するとどうだ! 必然的にもうひとりの自分が勝っているのだ。すなわちどんな生き方をしたところで、自分にどんな勝負を挑んだところで、所詮自分が自分である限り、自分は自分に勝つのだし、それは自分が自分に負けることでもある。常に1勝1敗。どうあがいても勝ち越すことはないのである。話はころりと変わるのだが、スポーツ新聞や週刊誌には、必ずHなページが設けられている。そしてスポーツ新聞や週刊誌は、通勤のよく混んだ電車の中で読まれるものと相場が決まっている。あの満員電車の中で、過激でHな記事を読む、それも読み切る根性には感服するが、それも自分に勝ったことになるのだろうか? そのHな記事のページを1枚めくれば、教師とか警官とか、あるいは社会的地位の高い人の破廉恥罪……痴漢とか婦女暴行とか下着泥棒とか……が、眉間に皺を寄せた論調で記事になっていたりする。果たしてこれは悲劇なのか喜劇なのか? 冗談なのかマジなのか?世の中に、これほどの矛盾はない。欺瞞といい換えてもいいかもしれない。この場合、自分に勝つとはどういうことだろう。素直にHな記事に反応すべきなのか。それともそうした邪心を抑えて、平然と読み流すべきなのだろうか。いやいや、そもそもそうした記事を満員電車で読むべきなのだろうか? 恥を押し殺して読むことが自分に勝つことなのか、それとも欲望を理性で抑えて読みたいのに読まないやせ我慢こそが、自分への勝利なのだろうか?朝の通勤ラッシュという、どこにでもある日常の風景にだって、このような葛藤がある。そしてその葛藤とは、小学生の頃から「自分に負けるな」と洗脳され続けてきた強迫観念にこそ、その悩みの根源があるのではないだろうか。歌の文句ではないが、勝った負けたと騒ぐじゃない。勝つと思うな思えば負けなのだ。勝敗とはコインの裏表であり、勝ちは負け、負けはすなわち勝ち。負けるが勝ち、という言葉もある。いやいやもしかすると勝ち負けなどというものは、そもそも存在しないのかもしれない。だとすれば、そんな勝負に挑む、それも自分に勝負を挑む様は、あたかも滑稽なドン・キホーテではないか!だからボクはもう自分に挑むことは、端からやめた。勝ち負けではない、ジャンケンで言うところのアイコの人生を歩むことに決めたのだ。そして勝敗にこだわらない達観こそが、女性にモテることにつながると信じていたのだが、いやはやそれは単なる優柔不断な、煮え切らない男として、少なくとも恋愛においては連戦連敗になることも付け加えておく。それにしても満員電車のスポーツ新聞のHな記事。読むべきか、読まざるべきか?イラスト: 田渕正敏
2015年03月26日突然ですが、みなさんの周りには、「オレ、天才」と豪語しちゃう、自称天才の超凡人さんっていませんか?不思議なことに、自称天才って能力は標準以下のツワモノも多くて、周囲の不快指数はかなり高めですよね。実は今まで「自分は天才だ」と勘違いしている人の遭遇率を調査したところ、自称天才について、ある傾向が浮き彫りになりました。そして、この謎を解くカギになりそうな、ナルシストについての興味深い研究結果が発表されたので、以下からご紹介します!■男性は自分を天才だと思い込みやすいまず、自称天才との遭遇率はなんと29%。大体3割が遭遇していることが判明しました!あらら、勘違いの天才被害、多すぎますよね……。ところで、みなさんは、自称天才って男と女ではどちらが多い印象がありますか?今回のアンケートでは、自称天才は男性に多い傾向が見られました。寄せられた回答を見てみると、「自分で“俺って天才や”って言っちゃう姿が恥ずかしかった」「男性に多いね。大したことないのに」など。確かに、男性の方がプライド高いイメージですよね。それで自分の能力も過信しがち。実際、ちゃんとした研究で男性は女性より、自分を「天才だ」と思いやすいことが明らかになっているのです!■男性はナルシストで特権意識が強い!つい先日、米ニューヨーク州立大学バッファロー校 経営管理大学院が「男性の方が女性よりもナルシストの傾向が強い」という研究結果を発表。今回のアンケートで自称天才に男性が多いという結果になったのは、単なる偶然ではないのです!報告によると、女性より男性の方が年齢に関係なく一貫して“ナルシシスト傾向”において高い得点を出していることが判明。しかもこの研究、30年に渡り475,000人以上を調査したというから驚きです……。研究結果の筆頭著者であるエミリー・グリハルバ博士は、「ナルシズムは自尊心と情緒的安定を生むのでリーダーシップを取る上で必要だけど、同時に特権意識が強いことも特徴的で、男性は他人を利用する傾向が女性よりも強い」と指摘。理由については、「幼い頃から社会を観察してゆくうちに、男性は社会でリーダーシップを持って生きていくこと、女性はそれを支える立場や振る舞いをするという役割が刷り込まれていくからではないか」と推測しています。これって、昔ながらの夫婦関係ですよね。旦那さんが外で働いて、女性は家庭を守る、みたいなステレオタイプな格差。つまり、世の中がこんな風潮だから、ナルシズムが強くなり、それで自分を保っている男性が多い、ということ。どうでしょう?迷惑な、自称天才に男性が多い理由がほんの少しだけ解けたでしょうか?ただ、今は女性が第一線で働くことが昔よりずっと当りまえになっています。エミリー・グリハルバ博士の理論が本当なら、今後は勘違いの自称天才も男女平等の時代がきちゃうかもですね!男性と同じぐらい働く私たちも、時には自称天才になってもいいのかも?でも、勘違いのしすぎには重々注意したいですね!(文/茶柱ズバ子)【参考】※University at Buffalo the state University of NewYork /Study: Men tend to be more narcissistic than women【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月25日(木)調査対象:全国30代の男女100名
2015年03月26日KADOKAWAは、「黒板アート」で注目されている現役女子高生・れなれなさんのイラストを表紙に採用した宮部みゆき最新単行本「過ぎ去りし王国の城」のイメージビデオを公開した。発売日は4月24日。価格は1,600円(税抜)。同作のカバーイラストは、 ハンドルネーム"れなれな"という現役女子高生が描いたもの。 イメージビデオの内容は、 あらすじのテロップと彼女が黒板にイラストを描く模様を組み合わせており、メイキングの一部を見ることができる。黒板アートを描く様子だけでなく、最後に「消す」行為も含めた構成とすることで、同作の世界観を表現。映像の最後には作者の宮部みゆき氏からの直筆メッセージを見ることができる。また、彼女がカバーイラストを手がけたのは、今年1月に休日の学校にて「アナと雪の女王」のビジュアルを黒板に描いた写真がきっかけ。Twitter上で5万リツイートもの反響を呼び、この絵を見たKADOKAWAサイドが、宮部氏の新作のイメージにぴったりということで、黒板アート執筆のオファーをかけたという。なお、れなれなさんは幼稚園から絵を描くことが大好きで、高校にて美術部に所属。趣味は「油絵・水彩・シャーペンイラスト・黒板・女の子と猫とジブリと邦ROCKとベースと任天堂」ということだ。■作品紹介早々に進学先も決まった中学三年の二月に、中世ヨーロッパの古城のデッサンを拾った尾垣真。やがて絵の中にアバター(分身)を描きこむことで、自分もその世界に入りこめることを突き止める。友だちの少ない真は、美術部員の珠美にアバターを依頼、ともに冒険するうち、探索仲間のパクさんと出会い、塔の中にひとりの少女が閉じ込められていることを発見する。それが十年前のとある失踪事件に関連していることを知った三人は……。
2015年03月26日2015年4月3日(金)東京ミッドタウンに伊勢丹新宿本店を凝縮した新業態のセレクトストア「イセタンサローネ」がオープン。伊勢丹新宿本店と連動するサロンとしての役割を持ち、"MY COMFORTABLE SALON"(=お客さまにとって居心地の良い上質な場所)で、パーソナルなおもてなしを提供する。「イセタンサローネ」のストアコンセプトは「商品とアートの融合」。伊勢丹新宿本店の有する商品編集・提案力を背景に、モードからリアルクローズまで高感度な独自編集によるレディスファッション、世界中から選りすぐった雑貨やコスメを提案。画像左から①,②*下記にまとめて記載内装デザインは新素材研究所/杉本博司氏+榊田倫之氏が担当し、屋久杉、ヒノキ、十和田石、敷瓦といった日本の伝統的素材を用いて、職人の技術が必要とされるディテールにこだわった空間を構成。日本の美意識を取り入れながら、新素材研究所が独自に開発した障子を通して差し込む自然光が心地よいサロンを演出する。画像左から③,④*下記にまとめて記載また、各フロアには大型フィッティングルームを用意し、伊勢丹ならではの特別で、洗練されたサービスを提供。画像上から⑤,⑥*下記にまとめて記載このストアのために開発されたオリジナルブランド〈T.G.I.F. READY FOR THE WEEKEND〉をはじめ、各ラグジュアリーブランドの限定品も取り扱う。■NEWSEASONCOLLECTION*画像①~⑥の商品情報モードに、リアルに、ファッションを楽しむ。「イセタンサローネ」で揃う新シーズンのスタイル。①〈ERDEM〉ワンピース 197,640円〈SOPHIA203〉クラッチバッグ 71,280円〈Manolo Blahnik〉パンプス 162,000 円②〈BEIGE,xT.G.I.F. READY FOR THE WEEKEND〉ブルゾン 52,920円〈LVDIxT.G.I.F. READY FOR THE WEEKEND〉カット アンド ソーン 9,720円〈T.G.I.F. READY FOR THE WEEKEND〉デニムパンツ 24,840円〈Manolo Blahnik〉パンプス 119,880円③〈adidas Originals by HYKE〉スニーカー20,520円〈adidas Originals by HYKE〉カット アンド ソーン14,040円④〈THE MOMENT NUMBER TWENTY-ONE〉パンプス29,160円〈Robert Clergerie〉シューズ89,640円〈Chloe〉サンダル 106,920円〈DRIES VAN NOTEN〉サンダル124,200円⑤〈THE CORNER @ ISETAN〉 トールサイズ各1,780円⑥〈KUTANI SEAL〉マグカップ各3,780円【店舗概要】店舗名称:イセタンサローネオープン日:2015年4月3日(金)所在地: 東京ミッドタウン・ガレリア1F・2F(東京都港区赤坂9丁目7番4号)売場面積: 約900㎡営業時間:11:00~21:00ウェブサイト:www.isetan.co.jp/isetansalone■フロア構成&展開ブランド※約90ブランド【1階】▼宝飾・時計〈Damiani〉〈Pomellato〉〈Miriam Haskell〉〈Fred〉〈Georg Jensen〉〈Nialaya〉〈Franck Muller〉▼グッズ〈ISETAN SALONE ORIGINAL〉〈THE CORNER @ ISETAN〉▼ハンドバッグ〈FENDI〉〈VALENTINO GARAVANI〉▼プロモーションスペース【2階】▼婦人服〈adidas Originals by HYKE〉〈AKANE UTSUNOMIYA〉〈AKIRA NAKA〉〈CARVEN〉〈Chatouiller〉〈Dsquared2〉〈DRIES VAN NOTEN〉〈ERDEM〉〈HYKE〉〈MAISON KITSUNE 〉〈mame〉〈Maison Margiela〉〈MSGM〉〈OLYMPIA LE-TAN〉〈N゜21〉〈rhythomos〉〈sacai〉〈ROCHAS〉〈VIKTOR&ROLF〉〈TARO HORIUCHI〉 〈T.G.I.F. READY FOR THE WEEKEND〉▼婦人靴〈3.1 Phillip Lim〉〈Acne Studios〉〈Alexander McQueen〉〈Chloe〉〈Church’s〉〈Discord〉〈Dr. Martens〉〈DRIES VAN NOTEN〉〈Hunter〉〈Gianvito Rossi〉〈J.M.Weston〉〈LANVIN〉〈Manolo Blahnik〉〈Marni〉〈Marsell〉〈Melissa〉〈MM⑥〉〈MSGM〉〈Nicholas Kirkwood〉〈THE MOMENT NUMBER TWENTY-ONE〉〈PHILIPPE MODEL〉〈Pierre Hardy〉〈Robert Clergerie〉〈Sartore〉〈Serafini〉〈Sergio Rossi〉〈Stella McCartney〉〈TATAMI〉〈Underground〉▼婦人雑貨〈Alexandre de Paris〉〈BERNSTOCK SPEIRS〉〈Borsalino〉〈Faliero Sarti〉〈Helen Kaminski〉〈Matta NY〉〈newneu〉〈raregem〉〈Ray-Ban〉〈SARAH’S BAG〉〈Satio by Bottinelli〉〈SOPHIA203〉〈THE CASE FACTORY〉〈WANT LES ESSENTIELS〉〈DE LA VIE〉▼コスメ〈ADDICTION〉〈CLARINS〉〈CLE DE PEAU BEAUTE〉〈COSME DECORTE〉〈LA PRAIRIE〉〈NARS〉〈RMK〉〈THREE〉▼ボディケア・フレグランス〈IL PROFVMO〉〈JOHN MASTERS ORGANICS〉〈L’ARTISAN PARFUMEUR〉〈MOLTON BROWN〉〈NEAL’S YARD REMEDIES〉〈PENHALIGON’S〉〈REFA〉〈SERGE LUTENS〉▼サロン■PROMOTION 旬や季節感を感じられる演出とともに、魅力的なイベントからメゾンの限定ショップまで、「イセタンサローネ」でしか見られない企画内容で展開。<オープニングイベント「BLACK&WHTE」>期間:2015年4月3日(金)~21日(火)モードの基本色である黒と白、モノトーンの世界観を人気デザイナーのウエアや雑貨、オリジナルブランドからイセタンサローネ限定品を編集して提案する。<木村浩一郎xISETAN SALONE>期間:2015年4月22日(水)~28日(火)バイオレンスでエレガントなアート性から現代アヴァンギャルドデザインを代表すると言われる木村浩一郎氏と、世界を代表する高級陶磁器ブランド「MEISSEN」との融合により、今までに類をみないエレガントでコンテンポラリーな新しい美意識による作品を紹介。元の記事を読む
2015年03月26日オリエントコーポレーションとTポイント・ジャパンは26日、クレジット機能付きTカード「Tカードプラス(AKB48グループデザイン)」の新規募集を2015年4月1日より開始すると発表した。同カードは、エンタメ業界初となる完全カスタム申込方式を実現。人気アイドルグループのAKB48、SKE48、NMB48、HKT48の全グループ総勢226人から好みの人数(1~16人)やメンバーなどを選んで、自分自身のオリジナルカードを作ることができる。クレジットカード、Tカード、TSUTAYAレンタル会員証、Tマネーの4機能を搭載。全国のJCB加盟店でのカード払いでTポイントを貯めることが可能なほか、TSUTAYAやファミリーマートなど全国約30万店舗を超えるTポイント提携店舗でTポイントサービスを利用できる。さらに、TSUTAYA店頭でAKB48グループのメンバーからオリジナルグッズがもらえるお渡し会や、国内4劇場のうち希望の公演への招待券などが抽選で当たる特別な限定特典を用意する。提携店舗でのTカード提示で100~200円につき1ポイント(1ポイント=1円で利用可能)を付与。年会費は、初年度無料、2年度以降は500円(税別)。ただし、年間1回以上のカードショッピングまたはキャッシング利用で翌年度無料となる。申し込みは専用サイトまで。
2015年03月26日生活習慣病を予防する可能性のある新規化合物を研究するフレグライド研究会はこのほど、「8年熟成恒順香醋」から肥満などの予防効果が期待される新成分「FRAGLIDE1(フレグライド1)」を発見したことに関する記者発表会を開催した。香醋(こうず)とは、もち米を原料に製造された中国の「黒酢」のこと。江蘇省鎮江市の名産品であり、中国国内の80%以上の香醋を江蘇恒順社が生産・販売しているとのこと。江蘇恒順社の香醋の中でも最高級とされているのが、8年間熟成させて作ったという「8年熟成恒順香醋」。その特殊な製法は、中国の無形文化財に指定されているほど。さらに、生産量も鎮江市で製造される香醋年間総生産量の0.2~0.3%とごくわずかであるため、中国国内では市販されておらず、政府などの御用達の品として取り扱われているという。8年熟成恒順香醋は、体内ではつくることができない必須アミノ酸8種類を含む17種類のアミノ酸を含有。その中でも、体内での消化・吸収に優れるといわれる遊離アミノ酸は、総アミノ酸量の30%以上を占めている。そして、江蘇恒順社の日本総代理店および8年熟成恒順香醋の独占販売企業として、2001年に設立されたのが日本恒順だ。同社は日本国内で「恒順香醋 8年熟成」(10ml×14本・税別1,800円 / 150ml・税別1,800円 / 500ml・税別4,000円)を販売する傍ら、同商品に含まれる有用成分の研究を行ってきたという。その過程で、北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス研究科の辻野義雄教授らの研究グループが、肥満などの生活習慣病を予防する可能性のある新規化合物を発見。香醋(fragrance vinegar)の「FRAG」とButenolide化合物の「LIDE」、今後も同様の機能性物質が見つかることを期待した「1」を組み合わせて、「FRAGLIDE1(フレグライド ワン)」と名付けたとのこと。そして今回、辻野教授ら5名が発起人となってフレグライド研究会が発足した。日本恒順は同研究会の代表企業を務める。日本恒順代表取締役社長・桝谷文武氏は、「私はこの15年間、8年熟成恒順香醋を毎日飲んでいます。職業柄、1日5回ほど会食をしていますが、糖尿病にもならずに健康です」とコメント。そして、「肥満で苦しむ人は日本だけでも約2,000万人いるといわれますが、その方々が本当に欲しいと思っているものを届けたいと思って研究してきました。今回フレグライド1が発見されたことで、これまでの"見つけるため"の研究から、砂糖や塩のように"供給するため"の研究に転換していきたいと考えています」と語った。○8年熟成恒順香醋にしか含まれない新成分「フレグライド1」とは?発表会では、同研究会代表を務める辻野教授が、フレグライド1の細胞実験(2010年)と動物実験(2014年)の成果について発表した。細胞実験の結果、フレグライド1が「PPARγ」を活性化させることを確認。PPARγとは、脂肪組織の細胞核内に多く存在するタンパク質のこと。これが活性化すると、インスリンの抵抗性(インスリンが正常に働かない状態)の改善を促し、肥大化した脂肪細胞を減少させ、代謝しやすい小型の脂肪細胞の増加を誘導するという。「この働きにより、メタボリック症候群、動脈硬化、高脂血症などの生活習慣病の予防や改善が期待できます」と辻野教授。さらにフレグライド1のPPARγの活性化作用により、「白色脂肪細胞」を「褐色脂肪細胞」へ変化させる効果が示唆されたとしている。白色脂肪細胞は皮下や内臓に多く見られ、体内では消費できなかったカロリーを脂肪として蓄積するとのこと。一方で褐色脂肪細胞は、鎖骨、肩甲骨、胸まわりに多く分布し、脂肪を燃焼させてエネルギーに変換させる働きを持つとされている。しかし褐色細胞の数は、新生児の頃を最多として成長とともに徐々に減少し、成人する頃には4割程度しか残らないという。褐色脂肪細胞には、脂肪を燃焼させる"工場"としての役割を持つミトコンドリアが数多く存在し、それを動かしているのが、タンパク質「UCP-1」だという。フレグライド1は、このUCP-1の発現量を増やす働きをするため、脂肪をより効率よく燃やすことが期待できるとのこと。○体重や内臓脂肪の増加などを抑制3カ月にわたって実施した動物実験では、高脂肪食を与えたマウスを「高脂肪食・フレグライド1投与群(以下フレグライド1投与群)」と「高脂肪食・フレグライド1非投与群(以下コントロール群)」に分け、通常の食事を与えた「ノーマル群」とともに比較した。なおフレグライド1の投与量は、人が食品として摂取する場合に非現実的にならないように配慮し、1日に1kgあたり0.037~10μgと設定した。その結果、フレグライド1投与群は最小投与量0.037μgで、「体重変化」「内臓脂肪量」「血中アディポネクチン濃度」「レプチンの分泌量」「インスリンの分泌量」において、良好な結果が得られたという。まず体重に着目すると、コントロール群は実験期間中に継続して体重の増加が見られたのに対し、フレグライド1投与群は増加を約26%抑えることができた。また、フレグライド1投与群はコントロール群と比べて、そけい部の皮下脂肪の増加が約35%抑制されていた。加えて精巣周囲脂肪、腎臓周囲脂肪、腸間膜脂肪といった内臓脂肪の増加も、平均で約15%抑えられていた。さらに、脂肪細胞から分泌されるタンパク質である「アディポネクチン」の濃度にも変化が見られた。アディポネクチンは、細胞内の脂肪を減らしてインスリン受容体の感受性を上げる作用のほか、動脈硬化抑制、抗炎症などの作用が報告されている。その血中濃度を比較したところ、コントロール群では血中濃度が低下したのに対し、フレグライド1投与群では大きな減少は見られなかった上に、投与量の増加に比例して分泌量が増加することがわかった。続いて、レプチンの分泌量を比較。レプチンは肥満の抑制や体重増加の制御の役割を果たすペプチドホルモンだが、過剰分泌すると血圧を上昇させるといわれている。実験の結果、フレグライド1投与群で過剰な分泌は見られず、その副作用は起こらないと判断できるとのこと。最後に、血糖値の上昇を抑える働きを持つという「インスリン」の分泌量に異常がないかどうかを調べた。結果として、コントロール群では過剰分泌が確認されたのに対し、フレグライド1投与群では分泌量が下がり、あわせて血糖値の上昇を抑えることが示唆された。なお、投与量を変えて毒性の有無についても調査を行ったところ、1日の最大投与量を1kgあたり10μgにした群でも、副作用などの問題は見られなかったとしている。同研究結果は、3月28日に岡山大学・津島キャンパスにて開催する「日本農芸化学会2015年度大会」で発表予定。辻野教授は、「フレグライド1は、まだ実験や効果検証が始まったばかり」としながら、今後について「引き続き肥満や糖尿病について実験で効果を検証し、臨床実験では有効性や安全性を検証していく予定です。将来的には、健康食品や機能性食品、医薬品などにも展開できればと思っております」と期待を込めて話した。
2015年03月26日BetaNewsは3月25日(米国時間)、「Software vulnerabilities up 18 percent in 2014 and Microsoft isn’t to blame」において、2014年に報告されたセキュリティ脆弱性の数は2013年と比較して18%増加していると伝えた。同記事で発表している2014年に脆弱性が最も多く存在したソフトウェアのランキングは以下のとおりだ。Google Chrome (504)Oracle Solaris (483)Gentoo Linux (350)Microsoft Internet Explorer (289)また、オープンソース・ソフトウェアがバンドルされたプロダクトからオープンソース・ソフトウェアの脆弱性が発覚するケースにも言及がされている。オープンソース・ソフトウェアはライセンスによっては取り込みやバンドルが容易であることからさまざまなプロダクトで活用されており、こうしたソフトウェアの脆弱性は多くのプロダクトに影響を与えることになる。報告される脆弱性の数は年々増加しており、今後も同様の傾向が続くと見られる。そのため、企業や組織は新たな脆弱性が発見された場合、対処を行う際の優先順位を検討しておくとともに、どのような手順でアップデートや回避策の適用などを実施するのかをあらかじめ検討しておくことが推奨される。
2015年03月26日東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランド(千葉県浦安市)は、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのパーク内で使用するトマト、ミニトマト、パプリカについて2017年度以降、自社生産を目指すことを決定した。それに伴い、千葉県袖ヶ浦市の農園に続いて、山梨県北杜市の約3haの土地に新たに野菜農園を設立するという。山梨県の北杜市は非常に長い日照時間と昼夜の寒暖差で知られ、高品質な野菜類の生産にとって最適な地域。当該農園では、室温、湿度、二酸化炭素濃度などの環境を制御するシステムを駆使した太陽光利用型の植物工場を併設することで、トマト、ミニトマト、パプリカなどを季節や天候に関係なく安定的な生産を目指す。年間約250tの収穫を予定する。すでに株式会社オリエンタルランドは千葉県袖ヶ浦市において野菜類の自社生産を行っており、今回の山梨県北杜市の農園と合わせたトマト、ミニトマト、パプリカの総生産量は、東京ディズニーランド、東京ディズニーシー両パークの飲食施設における年間使用量を十分に満たすという。パークで提供する野菜類は、すべて自社生産のそれになる予定だ。山梨県北杜市は舞浜に比較的近いため、完熟状態の高い鮮度の野菜類を断続的に供給可能な立地的なメリットも。また、同社は今後、東京ディズニーリゾートで使用する野菜類などの自社生産の研究開発を推進し、食体験を通じた価値の向上に努めていくとしている。<山梨県北杜市の野菜農園概要> ※写真は千葉県袖ケ浦市の農園のものです場所 :山梨県北杜市敷地面積 :約3ha栽培品目 :トマト、ミニトマト、パプリカ年間生産量 :約250t生産方法 :太陽光利用型の養液栽培生産開始 :2017年度(予定)※千葉県袖ヶ浦市の農園は、0.5haの土地にて約100tのトマト、ミニトマトを自社生産しており、パークの一部の飲食施設で使用を開始しています※写真はすべてイメージです。過去の取材時に撮影した画像を再利用することがあります。(C) Disney(text:cinemacafe.net)
2015年03月26日アール・デコ様式のモダン着物コレクションを紹介する書籍『大正着物』(2,800円)が3月24日に発売された。同書で紹介される銘仙着物は、江戸時代後半から昭和初期までの日本人の間で親しまれていた絹織物の一種。当初は実用性重視の地味なものが多かったが、大正時代以降に若い女性の間で大流行したことで、様々な柄があしらわれた。同書ではそんな銘仙着物のコレクションを、図版や説明を交えながら272ページに渡りフルカラーで紹介。「甃に四季花文様」「銭形文様」「鈴蘭文様」など、歯切れのよいレトロ感覚が楽しい個性豊かな作品がそろった。
2015年03月26日台湾のLCCであるタイガーエア台湾は4月2日、台湾~日本線を就航する。路線は成田~台北線で、A320-200を使用したデイリー運航を予定。航空券は3月26日より販売しているが、現在は英語・中国語のみの対応で、日本語での予約・問い合わせ対応と日本円での購入に対応する日本での航空券販売窓口は、今後、開設される見通しとなっている。
2015年03月26日仕事に打ち込んでいたり、生活が忙しかったりすると、結婚や出産はどうしても遅くなりがち。たとえ結婚していても、「子どもはもう少し落ち着いてから」と考えている人も多いのでは? でもそこで気になるのが、妊娠・出産のタイムリミット。「年をとると卵子が老化する」という話もよく聞きますが、一方では40代で妊娠・出産する人もいることは事実。一体何歳くらいまでなら妊娠は可能なのでしょうか? 年齢による女性の体の変化をたどることで、その答えを探ってみましょう。○卵巣の老化とともに、卵子の質も低下妊娠や女性らしさを維持するために、非常に重要な役割を果たしているのが「卵巣」です。女性は、生まれてきたときにすでに、卵子のもととなる「原始卵胞」を卵巣にストックしています。初潮を迎えるとこの原始卵胞が成熟し、大体1カ月に1個ずつ卵子として排出されます。これが「排卵」です。卵巣の働きがもっとも活発なのは、血流量が多く女性として体が成熟した20代半ばから30代前半頃。30代後半からは、卵巣機能は低下していきます。さらに「卵子」も変化します。女性が生まれたとき、卵巣には数百万個の原始卵胞があると言われています。これらは年齢とともにどんどん減り、初潮をむかえる頃には約30万個、30歳頃には約5万個。30代後半で減少スピードが早まり、40歳前後ではなんと数千個にまで減ります。一度減った卵子が新たにつくられることはないため、卵子の年齢は、その女性の実年齢とほぼ同じ。不妊治療の成果が落ちるなど妊娠率の低下が顕著に表れるのは30代後半、特に37、8歳頃からですが、その主な原因は「卵子の質の低下」にあると言われています。○30代後半から妊娠力がぐっと低下していく卵巣には排卵のほか、女性ホルモンを分泌するという役割もあります。女性の体は、いくつかの女性ホルモンが作用し合って排卵や月経を起こすのですが、中でも肌や髪の美しさを保つ働きを持つ卵胞ホルモン(エストロゲン)は、女性らしさをつくるホルモンとも呼ばれています。この卵胞ホルモンもまた、30歳前後をピークに分泌量が減り始め、50歳前後で閉経を迎える頃になると急激に減少してしまいます。ホルモンバランスが大きく変化すると妊娠しにくくなる上、たとえ妊娠しても継続しにくくなってきます。もちろん女性ホルモンの分泌量や卵巣機能には個人差もあります。そのためかなりまれではありますが、中には40代後半で妊娠する人も。しかし一般的には、30代後半から妊娠力はぐっと低下し、40代、特に43、4歳頃からは、不妊治療の成果が出にくくなると言われています。35歳以上で、赤ちゃんを望んでいるのになかなか妊娠しない場合は、少しでも早く、専門医に相談するなどのアクションを起こすことをおすすめします。※画像は本文と関係ありません○善方裕美医師日本産婦人科学会専門医、日本女性医学会専門医1993年高知医科大学を卒業。神奈川県横浜市港北区小机にて「よしかた産婦人科・副院長」を務める。また、横浜市立大学産婦人科にて、女性健康外来、成人病予防外来も担当。自身も3人の子どもを持つ現役のワーキング・ママでもある。主な著書・監修書籍『マタニティ&ベビーピラティス―ママになってもエクササイズ!(小学館)』『だって更年期なんだもーん―なんだ、そうだったの?この不調(主婦の友社)』『0~6歳 はじめての女の子の育児(ナツメ社)』など
2015年03月26日手をつないで歩くカップルはよく見かけるが、結婚した後でもつなぐものなのだろうか。今回はマイナビニュース会員の既婚者200人に、夫婦で手をつなぐかどうか聞いてみた。Q.夫・妻と手をつなぎますか?はい 43%いいえ 57%Q.どんなときに手をつなぎますか? どんな気持ちですか?○一緒に歩くとき・「一緒に歩くときはいつでも」(28歳女性/福岡県/金融・証券/営業職)・「街を歩くときには手をつなぎます。楽しい気持ちになれます」(50歳以上男性/東京都/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「普通に道をあるいているときは基本つなぐ」(28歳男性/東京都/金融・証券/専門職)○お出かけするとき・「外を歩いているとき。なんとなくの習慣だから」(32歳女性/埼玉県/金融・証券/営業職)・「外出時に付き合っていた頃の名残。特別な気持ちはなし」(42歳男性/兵庫県/商社・卸/営業職)・「外に出かけているとき。あまりなんとも思わない」(27歳女性/大阪府/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)・「外出するとき。会話をしなくてもつながっている感じで温かい気持ちになる」(32歳女性/東京都/その他/事務系専門職)・「外出時や寝るとき。手をつながれるとうれしくなる」(30歳女性/東京都/金融・証券/秘書・アシスタント職)・「お出かけのとき。ウキウキする」(38歳女性/長野県/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「出かけたときとか。好きな人なので、幸せな気持ちになる」(29歳男性/兵庫県/食品・飲料/営業職)・「外出したとき。恋人気分」(32歳男性/静岡県/医療・福祉/専門職)○デート!・「週末に出かけるとき、デートっぽい所だとつなぐ」(30歳女性/大阪府/学校・教育関連/クリエイティブ職)・「デートをするときには必ず手をつなぎます」(31歳女性/滋賀県/その他/その他)・「二人でデートするとき。付き合いたてのような気持ちになる。」(30歳女性/福岡県/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)○いつでも・「いつでも手があいていれば」(31歳女性/京都府/金融・証券/営業職)・「ふとしたとき」(41歳女性/滋賀県/その他/事務系専門職)・「一緒にいるとき」(29歳女性/大阪府/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「普通に普段から」(50歳以上男性/京都府/情報・IT/技術職)・「二人で過ごしているときに」(39歳男性/福岡県/その他/技術職)○はぐれないように・「はぐれそうなとき」(29歳女性/東京都/生保・損保/事務系専門職)・「人混みに行くときに迷子にならないように」(31歳女性/千葉県/その他/事務系専門職)・「混雑している場所に行くとき」(50歳以上男性/神奈川県/電機/技術職)・「外で、妻を引っ張るとき。特に何かを意識しない」(50歳以上男性/愛知県/電機/技術職)○寝るとき・「夜寝るとき手をつなぐと、体温注入してくれるからつなぐ」(29歳女性/石川県/医薬品・化粧品/営業職)・「寝る前など布団の中でマッタリしているとき」(26歳女性/神奈川県/食品・飲料/販売職・サービス系)・「寝ているとき」(41歳男性/愛知県/運輸・倉庫/技術職)・「出勤時、夜寝るとき」(35歳男性/千葉県/電機/技術職)○その他・「公園に家族で行くとき。うきうきする」(31歳女性/神奈川県/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「買い物のとき。手をつなぐより荷物を持ってほしい」(50歳以上女性/熊本県/機械・精密機器/事務系専門職)・「ふたりっきりで歩いてるとき」(38歳男性/神奈川県/不動産/営業職)・「家で隣同士に座っているとき」(29歳男性/徳島県/機械・精密機器/技術職)・「触れていたいから」(35歳女性/東京都/医療・福祉/専門職)・「恋人っぽく」(27歳女性/埼玉県/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)夫婦で手をつなぐかどうか。「はい」が43%、「いいえ」が57%と、手をつながない人がやや多い結果となった。手をつなぐシチュエーションを見ていくと、「一緒に歩くとき」「お出かけするとき」「デートのとき」「いつでも」「寝るとき」など、恋人のようなラブラブ夫婦が多数。「はぐれないように」という実用的(?)な意見も見られた。つないでいるときの気持ちには「楽しい」「うれしくなる」「ウキウキする」「幸せ」などの声が寄せられたが、「なんとなく」「特別な気持ちはない」と日常の一部となっている人もいた。ときどきは恋人気分を思い出して、手をつないでみるのもいいかもしれない。調査時期: 2015年3月13日~18日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 200人(既婚男性100人、既婚女性100人)調査方法: インターネットログイン式アンケート※写真と本文は関係ありません
2015年03月26日SAS Institute Japanは3月26日、企業がオムニチャネル・マーケティングを実践するための新コンセプト「Customer Decision Hub」、それを実現する顧客分析・統合マーケティング製品「SAS Customer Intelligence」の最新版を提供開始したと発表した。執行役員 マーケティング本部 兼 ビジネス推進本部 本部長 北川裕康氏は、同社が3000人以上のマーケティング・エグゼクティブと働くことで、マーケティング部門に期待される3つの役割を見出したと語った。3つの役割とは「あらゆるデバイスおよびマーケティング・チャネルにおける一貫した顧客エクスピリエンスの提供」「マーケティング・プログラムのROIの提示」「顧客や見込み顧客の全デジタルチャネルを通した行動を理解し、顧客レベルでのインサイト・インテリジェントを引き出すこと」だ。これらを実現するコンセプトが、企業がオムニチャネル・マーケティングを実践するための新コンセプト「Customer Decision Hub」となる。「Customer Decision Hub」および「SAS Customer Intelligence 6.4」については、Customer Intelligenceグループ ソリューションコンサルティング第一本部 部長の小笠原英彦氏が説明を行った。小笠原氏は、「従来のオムニチャネルは""O2Oの延長や"ネット情報の有人チャンネルの連携"にとどまっているが、真のオムニチャネルは顧客に応じてすべてのあらゆるタッチポイントを駆使するものとなる。これを実現するには、GUIでチャネル横断のビジネスシナリオを作成して、リアルタイムでのチャネル連携基盤を構築する必要がある」と述べた。同社は、真のオムニチャネル・マーケティングを実現するプラットフォームに必要な機能要件「カスタマー・シングルビュー」「高度な分析機能」「シナリオ設計・管理/コンタクト管理」「チャネル間を連携するリアルタイム基盤」「最適化エンジン」を、「Customer Decision Hub」としてまとめている。小笠原氏は、「Customer Decision Hub」の特徴として、「インバウンドとアウトバウンドを組み合わせたマーケティング・シナリオを実現」「インバウンドをもとにNext BestOfferを特定するリアルタイム・アナリティクス」を挙げた。「Customer Decision Hub」を具現化するのが「SAS Customer Intelligence 6.4」となる。バージョンアップにあたって、WebベースのGUIで全製品が統合された。同製品は、「SAS Marketing Automation」「SAS Real-Time Decision Manager」「SAS Marketing Optimization」から構成される。「SAS Marketing Automation」は、マーケティングのPDCAサイクルを実装する統合マーケティング基盤の基本コンポーネントで、顧客の理解からキャンペーン管理・運営まで、アウトバウンドに関する処理をサポートする。「SAS Real-Time Decision Manager」は、顧客チャネルにおける最適な提案をリアルタイムに分析・決定を行い、インバウンドに関する処理をサポートする。「SAS Marketing Optimization」は企業側の活動をサポートするコンポーネントで、マーケティング・キャンペーンの実施規模と対象の数理的な最適化が行える。小笠原氏は、「SAS Customer Intelligence 6.4」の最大の特徴は、「データ蓄積」「マイニング」「レポート/BI」「データ収集・統合」「アウトバウンドキャンペーン管理」「リアルタイムシナリオ管理」といった、マーケティングのPDCAサイクルに必要なすべての機能をシングルプラットフォームで実現できることと語った。データもメタデータとして一元管理されている。他社製品の場合、各機能に最適な製品を組み合わせることになるため、機能間を連携させなくてはならなくなるという。グローバルで同製品を導入している企業は、銀行や証券会社が多く、これに流通や小売りが続くという。
2015年03月26日●「完全な黒」は日本市場で評価されるかLGエレクトロニクス・ジャパンは3月25日、4Kテレビの新製品「55EG9600」を発表した。日本市場で初めて発売される有機EL(OLED)テレビであり、視聴時の没入感を高める曲面パネルを採用している。本稿では同日開催された発表会の様子をレポートする。○OLEDがテレビの新しい時代を作っていく製品のお披露目(アンベール)に先立って、LGエレクトロニクスの李仁奎(イ・インギュ)専務は有機ELテレビを「夢の技術が実現した」と紹介。消費者の目の肥えた日本市場に初めて55型の有機ELテレビを投入できたことは、LGにとって大きな意味があると語った。続いて登壇した同社の慶甲秀(キョン・ガプス)社長は、「今日は歴史的な発表会だ」と切り出し、ブラウン管が液晶になり、フルHDから4Kになって「その次の時代に求められるテレビこそ有機ELテレビだと確信する」と胸を張る。また、新製品の画質性能に触れ、「有機ELでしか見られない映像が楽しめる時代がやってきた」と訴えた。有機ELでは画面を構成するピクセルの一つひとつが自発光して光量を最適化する。そのため、引き締まった「完全な黒」を再現できる。一方、従来の液晶テレビは画面をエリアに分けてバックライトで部分調光する仕組みのため、光を完全に遮断できず、黒の再現が難しかった。こうしたわかりやすい差別化ポイントを前面に出して訴求し、日本市場でのシェア拡大を図ると言う。LGエレクトロニクス・ジャパンの首藤部長は、有機ELテレビだけでなく、4K IPSパネル採用のラインアップも6シリーズ14モデル投入し、日本市場における同社の存在感を高めていくと表明した。●有機EL曲面型テレビ、LGだけの4つの特徴55EG9600は、本年1月に米・ラスベガスで開催された家電製品展示会「2015 International CES」で同社が参考展示していたものと同じ製品だ。発表会ではその特徴を大きく4つに分け、わかりやすく説明していた。その4つとは、「Perfect Black」「Perfect Color」「Perfect Curve」「Art Style Design」だ。Perfect Blackは、前述の通り有機ELの特徴を活かしてくっきりとした深い黒が表現できること。Perfect Colorは色再現性の高さを指す。従来の有機ELのRGBの画素に加えて、白(W)のサブピクセルを追加した同社独自のWRGB方式を採用しており、繊細で鮮やかな色表現を実現している。Perfect Curveは、カーブしたディスプレイ面による没入感の高さ。画面が大型化すると画面中央と周辺部に視野角差が生じてしまう。これを映画館の大型スクリーンのように画面を湾曲させることで、視野角差を軽減するわけだ。Art Style Designは、パネル最薄部で0.6cmというスリムなデザインのこと。有機ELテレビにはバックライトが存在しないため、その分だけ薄型化と軽量化が図れる。同社ではリビング等に設置したとき、まるで浮いているように見える存在感だとアピールしている。この4つ以外で目についた特徴としては、有機ELだからこそ実現できた0.0001ミリ秒以下という反応速度の高さ(液晶の1,000倍以上であるという)や、オーディオ機器メーカーのHarman/Kardonと提携して開発したサウンドシステム、操作性を向上したテレビ用OS「webOS 2.0」の採用などが挙げられる。国内テレビ市場は、地デジ完全移行や消費税増税前の駆け込みで活況だった時期に比べると、かなり盛り上がりに欠ける状況だが、LGが今を選んで虎の子の有機ELテレビを国内市場に投入する理由は何だろうか。LGエレクトロニクスの李専務は、大型テレビの買い替えタイミングが近づいていることや、東京オリンピックに向けた盛り上がりへの期待感はもちろんだが、パネルの歩留まりが向上し、安定供給のめどが立ったことが大きいと言う。「ずっと日本市場に展開したかったが、やっと自信を持ってお届けできる製品が作れた」と李専務。日本市場は消費者の目が肥えており、海外メーカーの参入は難しいとよく言われるが、品質に厳しい日本市場だからこそ、他社にない有機ELテレビに魅力を感じてもらえるという読みのようだ。○ぱっと見ただけでわかる黒の表現力発表会場の製品展示コーナーでは、55V型の55EG9600のほか、65V型の65EG9600や、液晶テレビのEC9310シリーズなども展示していた。有機ELテレビの55EG9600を従来の液晶テレビと並べて比較展示したコーナーでは、55EG9600の黒の深みの違いがぱっと見ただけですぐにわかった。また、サンプル映像は動きの速い映像が多く用意され、応答速度の性能もアピールしていた。実際に曲面パネルを見てみると、思ったほど違和感は覚えない。斜めから見るとカーブが目立つが、正面から見ているとだんだん歪みが気にならなくなり、むしろ画面の中心が見やすくなって目の負担が減っているように感じた。同社によれば、まずは都市部の大型量販店から実機を展示していくという。有機ELと曲面ディスプレイが気になる人は店頭で実際に視聴してみるとよいだろう。
2015年03月26日○確定拠出年金では、元本保証型以外の商品を利用するのがおすすめ若い人ほど公的年金に頼れなくなってきている今、"自分年金"を作るためのツールとして「確定拠出年金」を導入する企業が増えています。確定拠出年金とは、加入者(社員)が自分の専用口座に毎月一定額を積み立てて、それを投資信託などで運用していく仕組み。運用がうまくいけば将来受け取れる年金が増えます。だから、どのように運用するかは真剣に考える必要があります。とはいうものの、たいていの人は運用に慣れておらず、用意されている金融商品をどのように選んでいいかわからないないというのが実情。下手なことをして積み立てたお金が減っては困ると考えて、とりあえず預金や保険など元本保証型の商品を選んでいるというケースが多いようです。でも、元本保証型の商品は今、非常に金利が低いため、お金を殖やすことはできません。また、確定拠出年金は事務にかかるコストなどが積立金から差し引かれるので、低金利の元本保証型の商品だけでは、場合によってはコスト割れする可能性があります。確定拠出年金は積み立てている間に得られた利益には税金がかからないのがメリット。元本確保型の商品では、このメリットが活かせません。たいていの人は、すでに貯金や保険を保有しているはずなので、確定拠出年金では元本保証型以外の商品を利用して、ある程度のリターンを目指すのがおすすめです。○自分で考えなければならないのは"資産分散"では、確定拠出年金ではどのような商品を選べばよいのでしょうか。運用で大切なのは"分散"です。分散には、"時間分散"と"資産分散"の2つがあります。確定拠出年金は、毎月一定の商品を一定額で買っていくので、自動的に時間分散ができています。自分で考えなければならないのは"資産分散"です。運用を1種類の商品だけで行っていると、その商品が値下がりしたときに資産全体が目減りしてしまいます。そうならないよう、値動きの違うタイプの商品を組み合わせて分散させることが大切。この組み合わせのことを"ポートフォリオ"といいます。確定拠出年金で提供されている金融商品の多くは投資信託です。投資信託にもいろいろなタイプがあるので、異なるタイプの投資信託を組み合わせて、自分なりのポートフォリオを考えましょう。投資信託は、投資先(地域)と投資対象によって分類することができます。投資先は、大きく分けると日本と海外。投資対象はおもに、株、債券、不動産です。これを仕分けると、下の図のようになります。投資先が日本の場合は"円"で運用し、海外の場合は、米国のドルなど海外の通貨で運用することになります。通貨は、一方が上がればもう一方が下がるというシーソーのような動きをするので、日本と海外の両方に投資しておけば、資産の目減りを防ぐことができます。特にこの先、日本は人口が減って経済が縮小し、円安に向かうと考えるなら、海外の資産への投資は重要です。株は一般的に、景気がよくなると値上がりし、景気が悪くなると値下がりします。債券は逆に、景気がよくなると値下がり、悪くなると値上がりする傾向があるので、両方に投資すれば、景気のよしあしの影響を受けにくくなります。また、株のほうが値動きが大きいぶん大きな値上がりが期待できるのに対して、債券は値動きが安定しています。不動産は、株と債券の中間くらいといえるでしょう。○若いうちは株の投資比率を高くし、年齢が上がるにつれて債券の比率を高める基本的には、日本の株と債券、海外の株と債券の4つでポートフォリオを作ります。ただ、たいていの人は、預金を通して日本の債券に投資しているので、日本の株、海外の株、海外の債券に投資すればOK。さらに分散を図るのであれば、日本の不動産と海外の不動産を加えればよいでしょう。あとは、それぞれへの投資比率を決めてポートフォリオを完成させます。一般的に、若いうちは株への投資比率を高くし、年齢が上がるにつれて債券の比率を高めていくのがよいといわれています。また、資産を殖やすことを優先するのであれば株の比率を高く、資産全体の値動きを抑えたいのであれば債券の比率を高くします。例えば、積極的に資産を殖やそうと考えるなら日本株50%、海外株50%債券を加えて値動きを安定させたいと考えるなら日本株40%、海外株40%、海外債券20%幅広く分散投資して値動きを抑えたいと考えるなら日本株30%、海外株30%、海外債券20%日本の不動産10%、海外の不動産10%といった具合です。投資対象や比率は途中で変更することができます。確定拠出年金を運用する期間は長期にわたるので、経済情勢や個人のライフプランの変化に合わせて比率の見直しを行うとよいでしょう。運用は「わからない」「難しい」といって逃げてしまいがちですが、投資先・投資対象で分類して組み合わせるというシンプルなやり方でよいのです。10年後、20年後に後悔しないために、今、きちんと考えておきましょう。○執筆者プロフィール : 馬養雅子(まがい まさこ)ファイナンシャルプランナー(CFP認定者)、一級ファイナンシャルプランニング技能士。金融商品や資産運用などに関する記事を新聞・雑誌等に多数執筆しているほか、マネーに関する講演や個人向けコンサルティングを行っている。「図解初めての人の株入門」(西東社)、「キチンとわかる外国為替と外貨取引」(TAC出版)など著書多数。新著『明日が心配になったら読むお金の話』(中経出版)も発売された。また、ホームページのURLは以下の通り。
2015年03月26日フェニックスエンジニアリングは3月26日、香港VTech Telecommunicationsと総代理店契約を締結し、同社のワイヤレス・マイク電話会議システム「ErisStation(エリス・ステーション)」を販売開始すると発表した。フェニックスエンジニアリングによると、同製品の国内での販売は初めてという。新製品は、本体から4個のワイヤレス・マイクを取り外して配置可能であり、独自の音響処理技術「Orbitlink Wireless Technology」により高音質であることが特長。2014年3月の発売以来、北米を中心に販売数を伸ばしているとのことだ。同製品は、本体内蔵の2個のマイクと本体から取り外して配置可能な4個のワイヤレス・マイクを同時に接続して会話が可能。各マイクは半径1.5メートルの範囲内から無指向で音声を捉えることができ、各マイクの音声はデジタル・ミキシング技術で最適に合成する。ワイヤレス・マイクはDECT(Digital Enhanced Cordless Telecommunications)準拠方式であり、携帯電話など他の無線機器との電波干渉を防ぐという。また、連続的なエコー・キャンセレーション技術で全二重(full-duplex)通信を可能にし、双方向で自然に会話できるとしている。雑音除去/エコー除去/音量レベルの一定化などの音響処理技術により高音質を実現し、大きな声で話す必要が無いとのこと。これらの音質補正はリアルタイムに行い、初期通話時のみ音声補正するシステムと異なり、マイクの位置が移動しても高音質を維持できるため、マイクを手に持って会話することも可能としている。またフェニックスエンジニアリングは同製品の日本市場での発売にあたり、電話会議サービスを提供するクラウドプラスと業務提携した。同社の電話会議サービス「Meeting+(ミーティング・プラス)」は、固定回線とSIP(Session Initiation Protocol)を利用したハイブリッド型サービスであり、従量課金制に加えて使い放題の定額制を選択可能にした。同サービスの利用により、1対1の通話に加えて多拠点との通話が可能になるという。またスマートフォンや携帯電話、PHSの他、電話番号を割り当てていないタブレット端末やPCも含めて200名(拠点)まで同時に会議への参加が可能とのこと。参加者一斉呼び出し機能を搭載し、非常時に多地点/多人員との連絡体制をすばやく再構築したい時に、アナログやSIPを駆使してハイブリットでつながるコミュニケーションルートを確保し、BCP対策としてErisStationが非常時の基地局の役割を担うとしている。さらに、既に利用中のグループウェアや資料共有が可能な各種Web/ビデオ会議ツールとも、面倒な手続や設定を必要とせずに、多拠点で同時利用可能な高品質音声サービスとしての利用が可能という。両社はErisStationをMeeting+と組み合わせたパッケージとして、直販および販売パートナー経由で3月25日から提供開始する。
2015年03月26日フォーカルポイントは25日、Bluetooth Smartによりスマートフォンと連携し、速度や距離の測定ができる米Mio製心拍計搭載腕時計「Mio ALPHA 2」の販売を開始した。同社が運営するオンラインストアでの価格は税別27,500円。Mio ALPHA 2は、フィリップス研究所とフィジカルポイントが共同開発した米国特許取得の高精度センサーを搭載し、手首に装着して心拍数を継続的に測定することができる腕時計。3軸加速度センサーが内蔵されており、Bluetooth Smartで連携したスマートフォンに対応するフィットネスアプリと組み合わせてワークアウトの距離と速度を測定することができる。また、「Mio GO」「Wahoo Fitness」「RunKeeper」「miCoach」などの対応スマートフォンアプリケーションと一緒に使うことでユーザーの年齢や運動量に応じた心拍ゾーンを設定したり、心拍数と同時にワークアウトの速度や距離を測定することができる。このほか、本体にバックライトを搭載し、ディスプレイを指で軽く2回たたくとバックライトが点灯する。本体のメモリには、最長24時間のデータを記録をでき、スマートフォンと同期することによって、計測データを整理することができる。本体は30m防水機能を搭載。センサー部分は取り外して、リストバンドだけを水洗いすることも可能。本体サイズは約W45×H42×D15mm、リストバンドは約W28×H255mm(幅は最短部)、重さは約54g。バッテリーは170mAhリチウムポリマー電池で、連続使用時間は20~24時間。対応する機種は、iPhone 4s 以降 / iPad (第3世代) 以降 / iPad mini / iPod touch (第5世代) / Bluetooth SMARTに対応するAndroid 4.3以降のスマートフォン・タブレット。
2015年03月26日誕生の瞬間から初めて歩いた時、そして入園、入学や運動会など、子どもの成長は大切に写真に残していきたいもの。「カメラにこだわりたい」という人も多いでしょう。きれいな写真が撮れるカメラといえば、デジタル一眼レフカメラ。でも、「難しそう」「大変そう」と敬遠してしまいがちでは? しかし、最近は初心者でも十分扱いやすいものになってきました。今回は、デジタル一眼の良さに触れながら、「デジタル一眼レフカメラとコンパクトデジタルカメラの違い」について、説明していきましょう。■一眼レフとコンデジの違いは、カメラの心臓部「イメージセンサー」の違いコンパクトデジタルカメラ(以下コンデジ)と一眼レフの一番の違いは、イメージセンサーと呼ばれる、レンズから入る光を取り込むセンサーの大きさです。一般的に一眼レフに使われているイメージセンサーの大きさは、23.5mm×15.7mmの「APS-C」というサイズ。対してコンデジに使われているのは6.2mm×4.6mmと、一眼レフの1/3以下の、小さなサイズのイメージセンサーなのです。そのため、一眼レフのほうがより多くの光を取り込めて、美しい写真が撮れるということになります。美しい写真というと、画像の容量が気になるところですが、そのあたりも問題なし。容量が大きいRAWデータでの撮影もできますが、普段はセンサーの大きさを生かしつつ、コンデジとほとんど同じ容量で撮れるため、写真の保存にも困りません。ではここで、デジタル一眼レフカメラならではのよさをいくつかご紹介しましょう。■デジタル一眼レフには、赤ちゃんが生き生きと立体的に撮れる ボケ味の深さがあるスタジオで撮ってもらったフォトブックや雑誌などには、背景が美しくぼやけて、子どもが今にも触れられそうなほど近くに感じられる写真が数多くあります。これはイメージセンサーが大きい一眼レフでないと出せない効果。最近のコンデジでもある程度背景をぼかせますが、一眼レフに比べるとセンサーの大きさの違いから、どうしても深さが出せません。■デジタル一眼レフは、レンズを交換することで、雰囲気も一緒に写真におさめられる一眼レフはレンズを取り替えて「その時の雰囲気ごと写真に写したい」と感じた時に、思った通りの写真を撮ることができます。・暗い室内でも背景をぼかしながら日常をきれいに撮れる「単焦点レンズ」・遠いものを近くに引き寄せたように美しく撮影できる「望遠レンズ」・子どもの目線でのびのびと、広がりを持たせた写真が撮れる「広角レンズ」・花や子どもの産毛などに思い切り近づいて、より愛おしい写真が撮れる「マクロレンズ」ざっと挙げただけでも、これだけの種類のレンズがあります。たとえば運動会や入園式には望遠レンズ、日常の食卓やリビングでは単焦点、砂場では広角レンズ、寝顔にはマクロレンズなど、場面に合わせてレンズを取り替えていくだけで、生き生きとした写真を撮ることができます。■気軽に撮れるようになってきた一眼レフ、短所はその重さ最近はオートモード内蔵で、簡単に美しく撮れるデジタル一眼レフも増えてきました。ですが、だいぶ軽量になってきたとはいえ、コンデジと比べると、かさばって重たいという欠点があることは否めません。荷物を持ち歩かなくていい車での移動や、ベビーカーに積めるという時の持ち運びには適していますが、徒歩での移動の場合は、一眼レフカメラが邪魔に感じてしまうこともあるでしょう。■一眼レフとコンデジ、選ぶなら…結論としては、メモやスナップとして使いたいならコンデジ。家族でのお出かけや旅行など、思い出を雰囲気ごと切り取りって残したいならデジタル一眼で撮ることをおすすめします。どちらも一長一短。最近では、携帯電話やスマホで代用してしまうという人がほとんどかもしれませんが、だからこそ、デジタルカメラにしかない便利な機能を備えた機種もたくさん売られています。ぜひ、カメラならではのよさに触れてみてください。さて、次回からは、デジタル一眼レフカメラを購入しようと考えている人に向け、実際にデジタル一眼を選ぶ時のポイントや、子どもを撮るテクニックをご紹介していきますので、どうぞお楽しみに。
2015年03月26日ドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)から、新作スリッポンシューズが登場。15SSのランウェイで、素足のまま、朝露に濡れた草原を歩くような情景を思い描き、ラグジュアリーでありながらも、思い切りリラックスしたコレクションを披露したドリス ヴァン ノッテン。その自由なムードをそのまま受け継いだスリッポンシューズは、エスパドリーユを思わせるシルエットで見るからにコンフォートなデザイン。レザー、ソール共に極薄で履き心地も軽やか。夏に素足で履くことをお勧めしたい。目の覚めるような鮮明なレッドカラータイプ(4万3,000円)と、スネークスキンをイメージした型押しタイプ(4万8,000円)の2タイプで、どちらも35から38サイズにて展開される。<問い合わせ先>ドリス ヴァン ノッテンTEL:03-6820-8140
2015年03月26日「付き合っている彼はいるけど、結婚なんて現実味ないなあ……」なんて人もいるのでは? 結婚している人は何をきっかけに結婚を意識したのだろうか。今回はマイナビニュース会員の既婚女性100人に、夫との結婚を意識したきっかけを答えてもらった。Q.夫との結婚を意識したきっかけを教えてください。○弱っていたとき・「病気で弱っているときにささえてくれたとき」(29歳女性/東京都/生保・損保/事務系専門職)・「仕事がつらかったので誰かに依存したかった」(28歳女性/千葉県/ソフトウェア/技術職)・「仕事をやめたかった」(34歳女性/千葉県/その他/クリエイティブ職)○適齢期になった・「自分の年齢」(32歳女性/埼玉県/金融・証券/営業職)・「年齢が30歳になった時」(31歳女性/千葉県/その他/事務系専門職)・「結婚適齢期を過ぎていたので」(49歳女性/新潟県/その他/その他)○交際期間が長くなった・「付き合って3年くらいたったとき」(31歳女性/大阪府/自動車関連/事務系専門職)・「長い付き合いだから」(29歳女性/神奈川県/金融・証券/販売職・サービス系)・「交際6年を経て、この人なら大丈夫と思った」(30歳女性/埼玉県/印刷・紙パルプ/事務系専門職)・「付き合って8年経つから潮時だと思って」(27歳女性/大阪府/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)○相性がよかった・「一緒のことで笑えたとき」(28歳女性/滋賀県/アパレル・繊維/販売職・サービス系)・「一緒にいても楽だった」(29歳女性/神奈川県/運輸・倉庫/事務系専門職)・「最初からフィーリングが合った」(31歳女性/神奈川県/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「価値観が似ていると感じたとき」(36歳女性/北海道/その他/秘書・アシスタント職)・「一緒にいて楽しかったので」(27歳女性/東京都/学校・教育関連/クリエイティブ職)○遠距離恋愛になることが決まって・「遠距離になったとき」(32歳女性/神奈川県/アパレル・繊維/事務系専門職)・「転勤による他府県への引越」(28歳女性/東京都/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)・「夫が転勤になったとき」(30歳女性/群馬県/機械・精密機器/事務系専門職)○ずっといっしょにいたいと思った・「離れるのがつらいので、ずっと離れなくてよい関係になりたいと思ったとき」(27歳女性/大阪府/ソフトウェア/技術職)・「ずっと一緒にいたいと思った」(26歳女性/神奈川県/食品・飲料/販売職・サービス系)・「いつの日から、この人と一緒だと安心すると感じたことがきっかけでした」(31歳女性/滋賀県/その他/その他)・「ずっと一緒にいても飽きないし、居心地がいい」(30歳女性/大阪府/学校・教育関連/クリエイティブ職)・「一緒に餃子を包んだときに彼と結婚して結婚してからも一緒に包みたいと思った」(31歳女性/神奈川県/情報・IT/秘書・アシスタント職)・「空気のように自然に一緒にいられると感じたとき」(38歳女性/長野県/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「たぶん別れたりしないんだろうなと思ったから」(32歳女性/兵庫県/建設・土木/技術職)○相手からのプッシュ・「プロポーズされて意識するようになった」(37歳女性/埼玉県/情報・IT/事務系専門職)・「30前になって、そろそろ結婚と思ったときに、プロポーズしてくれたから」(32歳女性/京都府/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「すぐに結婚観の話をしてくれた時」(28歳女性/埼玉県/医療・福祉/専門職)・「付き合う時に、絶対幸せにすると言ってくれた時から。そう言われたのが初めてだったし、この人となら幸せになれそうだと思った」(29歳女性/兵庫県/その他/その他)・「なんとなく結婚したいと言われたから」(28歳女性/福岡県/金融・証券/営業職)・「夫から結婚についてプレッシャーをかけられていて、確かにこの人なら幸せにしてくれそうだと思った」(30歳女性/東京都/金融・証券/秘書・アシスタント職)・「猛アタックを受けたから」(50歳以上女性/熊本県/機械・精密機器/事務系専門職)○もともと結婚するつもりだった・「はじめからです」(31歳女性/京都府/金融・証券/営業職)・「結婚前提だったのできっかけはない」(35歳女性/埼玉県/ソフトウェア/技術職)・「もともと見合いだったので会う回数が増えるにつれ」(30歳女性/奈良県/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「恋愛=結婚という考えだったので、好きだと思う様になってすぐから、結婚後の状況を思い描いていた。夫も同じ考えだったので早い段階から『結婚したら』と話が出ていたのできっかけは特にない」(41歳女性/愛知県/商社・卸/その他)・「ちょうど結婚したい時期に出会ったから」(50歳以上女性/群馬県/電力・ガス・石油/事務系専門職)・「最初から結婚を前提にと言われていたから」(31歳女性/栃木県/情報・IT/事務系専門職)・「初めて付き合った人と結婚すると決めていたので、付き合った時から意識していました」(26歳女性/岡山県/その他/営業職)○出会ったとき・付き合い始めたときから・「出会った瞬間!」(33歳女性/北海道/不動産/事務系専門職)・「好きになった瞬間」(27歳女性/埼玉県/生保・損保/営業職)・「付き合った時からこの人と結婚すると思った。」(35歳女性/奈良県/情報・IT/技術職)・「出会ったときから、優しくて穏やかで真面目な彼と結婚したいと思った」(31歳女性/東京都/建設・土木/事務系専門職)○将来が想像できた・「最初から穏やかにはじまったので、生活する姿が浮かんで」(32歳女性/宮城県/ソフトウェア/事務系専門職)・「一緒に将来の話をしたとき」(42歳女性/愛知県/小売店/販売職・サービス系)・「この人ならば、どんな状況も笑って打破してくれると思い結婚を考えるようにした」(29歳女性/石川県/医薬品・化粧品/営業職)・「長く付き合っていて、このまま一緒に暮らし始めても違和感ないなと思ったとき。」(32歳女性/東京都/その他/事務系専門職)・「一生安心感があると思えたから」(41歳女性/福岡県/団体・公益法人・官公庁/専門職)○家族への紹介・「両親に紹介してもいいかなと思ったから」(27歳女性/熊本県/医療・福祉/事務系専門職)・「夫の家族に会いに行ったとき」(30歳女性/福岡県/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「何となく。向こうもそのつもりで、すぐに親に紹介してくれた」(41歳女性/滋賀県/その他/事務系専門職)○友人が結婚した・「友人が結婚した」(22歳女性/東京都/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)・「友人の結婚式に行ったとき」(25歳女性/神奈川県/学校・教育関連/専門職)○その他・「妊娠」(27歳女性/大阪府/金融・証券/秘書・アシスタント職)・「自然と」(38歳女性/福岡県/情報・IT/技術職)・「一緒に暮らす話が出たとき」(34歳女性/東京都/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「新たに恋愛をするのが面倒だと思ったから結婚しようと思った」(31歳女性/福岡県/商社・卸/秘書・アシスタント職)・「付き合った記念日に自然に意識するようになった」(28歳女性/東京都/建設・土木/事務系専門職)・「災害に見舞われたとき」(29歳女性/大阪府/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「周囲の勧め」(50歳以上女性/大阪府/その他/その他)・「好意はないけどほかの男性と食事にいったことがばれてすごくおこられたこと」(39歳女性/愛知県/自動車関連/その他)・「知り合って10年以上で、この人くらいしか独身男性がいい感じのが居なかった」(36歳女性/大阪府/学校・教育関連/専門職)・「すごく尊敬していて大好きだから」(29歳女性/東京都/情報・IT/秘書・アシスタント職)既婚女性がかつて結婚を意識したきっかけとして、男性に聞いたアンケートと似た回答が多く見られた。「適齢期になった」「交際期間が長くなった」「遠距離恋愛になることが決まって」「相性がよかった」「ずっといっしょにいたいと思った」「将来をイメージできた」「相手からのプッシュ」というのは、男女共通のきっかけのようだ。女性に特に多く見られたのは、「弱っていたとき」「もともと結婚するつもりだった」「友人が結婚した」という回答だった。調査時期: 2015年3月13日~15日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 100人(既婚女性)調査方法: インターネットログイン式アンケート※写真と本文は関係ありません
2015年03月26日●2015年度にスマートフォン投入4月1日付けでレノボ アジアパシフィック地域担当プレジデントに就任するLenovo NEC Holdings社長兼レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ代表取締役社長のロードリック・ラピン氏と、2015年4月1日付けで、NECパーソナルコンピュータおよびレノボ・ジャパンの代表取締役社長に就任する留目真伸氏は、3月26日に会見を行い、今後の事業方針などについて説明した。○2015年度にスマートフォン投入会見のなかで、2015年度中にスマートフォンを国内市場向けに投入することを発表。「投入時期は今年度中盤から後半になる。当社のスマートフォン参入元年として、PC、タブレット、サーバーに加えて、スマートフォンを投入することで、トータルなコンピューティングデバイスベンダーになることができる。また、この領域においては、パートナーとのコラボレーションによって、日本のユーザーに最適なソリューションを提供していく。先頃開催されたモバイルワールドコングレスにおいても、ロッドが直接出向いて、現地でこのビジネスに向けた話し合いを行っている」(留目氏)とした。また、ラピン氏は、「日本のスマートフォン市場は、ボリューム、利益率からも重要な市場である。そのなかで、我々はユニークなプレーヤーになれると考えている」と語った。なお、参入方法や搭載OSなどについての詳細については、「改めて発表する機会を設けたい」と述べた。さらに、NECパーソナルコンピュータ米沢事業場において、来年度下期から、x86サーバーの生産を開始することを明らかにした。今年2月からは、ThinkPadの米沢生産を開始しており、国内生産ならではの短納期や柔軟なカスタマイズ対応の強みを生かす考えだ。ラピン氏は、「米沢という生産拠点は、王冠に輝く宝石のような拠点である。米沢生産に踏み切った理由は、CTOに対応し、これを5営業日で納品できる体制が整っていることに加え、アベノミクス効果により、円安が進展。国内生産が経済的なメリットがあることがあげられる。さらに、最新の生産能力を持つ、信頼性の高い拠点であることも理由のひとつである」と語った。●新たな経営体制と今後の戦略また、ラピン氏は、新たな経営体制について言及。「私は7年前に日本にきたが、この間、大きな変革が行われた。コンシューマ事業を立ち上げ、NECパーソナルコンピュータとジョイントベンチャーを開始し、事業は10倍に拡大している。そして、これから、進化の新たなステージに入っていくことになる。外国人の社長から、日本人のトップへと交代する。新社長の留目には、個人的にも大きな信任をしている。実績も確かである。グローバル企業の経験もある」などとした。「NECパーソナルコンピュータとのジョイントベンチャーは、当初の5年間という契約から、期限を設けない形に延長している。NECブランドの製品については、縮小することは考えておらず、むしろ、さらに投資をしていく段階にある。LaVie Hybrid ZEROは、2015 International CESで24の賞を受賞した。日本のコンシューマ市場を最も良く知っているのはNECパーソナルコンピュータ。ユニークな技術や製品を、日本から世界に出していきたい」(ラピン氏)。また、ラピン氏は、最新四半期である2014年度第3四半期(2014年10~12月)の業績についても説明。売上高は前年比31%増の140億9200万ドル、M&A関連費用を除く税引き前利益は前年比8%増の3億4800万ドルとなり、「日本およびアジアの成長性については明るい展望を持っている」としたほか、「PC事業の構成比は65%に留まり、モバイルが24%、エンタープライズが9%といったように、かつてない収益源の多角化が進んでいる。また、モトローラのスマートフォン事業、IBMのx86サーバー事業の買収などにより多様化しているものである」とした。だが、「PC市場は今後も成長を遂げていくと考えており、当社のサプライチェーンの強みや戦略を生かすことができる」とも述べた。グローバルの新体制についても説明。Gianfrnco Lanci氏がCOOに就任し、製品および地域ごとの責任も担うこと、Gerry Smith氏がPCおよびエンタープライズを担当することを紹介。また、アジアパシフィック地域担当プレジデントに就任するラピン氏自身は、「グローバルに観点からも日本は重要な市場であると認識しており、東京にベースを置いて、アジア太平洋地域を担当していくことになる」とした。○新社長は留目氏、IT利活用を推進一方、留目新社長は、「国内トップシェアのPCメーカーの社長に就任し、気が引き締まる思いである」と切り出し、「日本とグローバルの融合による『和魂洋才』を大切にし、これからも磨いていきたい。私自身、モノづくりを大事にしている会社を経験し、日本のモノづくりの手法を、世界で輝かせてきたという実績もある。レノボ全体のなかでもこれを生かしたい。こうした取り組みにより、企業を成長させ、日本経済にも貢献したい」などと述べた。今年度は、2社合計の量販店シェアが39%に達するなど、年間を通じても過去最高のシェアを獲得する見通しであることも明らかにした。また、留目氏は、自らの目標について、「2020年までにコンシューマ、法人のどちらにおいても、日本のIT活用力を世界最高レベルに引き上げる」と宣言。「これがトップシェアベンダーの役割である」と述べた。NEC レノボジャパングループの現状認識として、「コンシューマ市場においては、PCやスマホは普及しているが、デジタル化すべきアナログ資産はそのまま。デバイスの用途は限定的であり、連携していない。この活用の部分を、トップシェアベンダーとして真剣に取り組んでいきたい。一方、法人市場においては、ICT導入は続けているが働き方は変わっておらず、生産性は低いまま。社内外のコラボレーションが不足しており、イノベーションが起こりづらい、グローバル化やM&Aにフレキシブルに対応できないという状況が生まれている。国際競争力がついてこないという課題があり、NECパーソナルコンピュータの知見を生かして、本当に必要のあるITシステムを提供していきたい」と語った。ライフスタイル改革では「Digital Dramatic Days」、ワークスタイル改革では「Work Style Innovation」を掲げた。「ライススタイルにおいては、デジタルでもっとワクワクする日常を実現し、ワークスタイルにおいては、本当に意味のあるICTで日本のの各法人にもっと生産性、競争力を提供したい」(留目氏)。また、NECパーソナルコンピュータが、日本の市場を理解し、日本人としてのモチベーションの持ち方を知り、日本でのモノづくりを行う企業であること、また、レノボ・ジャパンは、グローバルの多品種開発、展開のほか、ソフトウェアとICTツールを提供する企業であることを示しながら、「これは、私のバッググランドにも合致するものである。日本ローカルの特性を持ち、グローバルスケールによる経営や提案を進める」と述べた。●留目氏「日本人社長としてより身近な存在に」留目氏は会見で、社長就任の要請を受けたのが、正式発表となった3月2日の1週間前であったとコメント。「ロッドから、社長をやってもらう、と直接言われ、その場で即答した。レノボには人材開発プランなどがあり、そのなかで様々な要望を出し、米国勤務もその中で実現した。いつかは日本でオペレーションをやりたいと考えており、ロッドにもその意向を伝えていた」と、自ら、将来の目標に社長への就任を掲げていたことも明かした。さらに、「日本人社長として、日本の顧客のより身近な存在になれると考えている。写真を撮影しても、アナログのアルバムにしまい切ったままという、日本のデジタルライフスタイルの現状と課題については私の方が理解している。部品やツールを提供するだけでは使われない。もっと用途を提案していく必要がある。また、法人市場においても、なぜ、日本の企業において、生産性が低いのかといったことも、日本人の私の方が理解しているはずだ。日本人であるからこそ、日本の市場環境に適した提案ができると考えている」と述べた。留目新社長は、1994年に早稲田大学政治経済学部卒後、トーメン、モニターグループ、デル、ファーストリテイリングを経て、2006年にレノボ・ジャパンに入社。2007年には執行役員に就任し、翌年には法人向け市場を担当。2009年には執行役員常務に就任し、戦略、オペレーション、製品事業、営業部門などを統括。2011年からはNECパーソナルコンピュータの取締役を兼任。2012年6月からは、Lenovo Group米国本社戦略担当部門に赴任し、全世界の事業統合を担当。2013年1月にはレノボ・ジャパンの執行役員専務に就任し、2013年4月からはレノボ、NEC両ブランドのコンシューマ事業を統括してきた。1971年生まれ、43歳。
2015年03月26日キリンビールとイオンは4月7日、共同開発したワインRTD「キリン しゅわわ ほのかに甘い赤ワインタイプ / すっきり爽快な白ワインタイプ」(各税込138円)を数量限定で先行発売する。販売場所は、全国のイオングループ各社の酒類取り扱い店舗(一部店舗を除く)。「RTD」とは、「Ready to Drink」の略語で、そのまますぐ飲める缶チューハイや缶カクテルなど低アルコール飲料のことを指す。近年、国内では嗜好(しこう)や飲み方の多様化により、RTDやワイン市場の拡大傾向が続いているという。キリンの調査では、消費者から「ボトルワインは量が多すぎて飲みきれない」「アルコール度数が高いため、次の日のことを考えると選択しない」などの声も寄せられたとのこと。また、世界的には酒のライト化(アルコール度数・容器・容量・飲み方などさまざまなものがカジュアルに飲まれていること)が進んでおり、飲み方の多様化が広がっているとしている。「特に欧州では、ワインのライト化が拡大しており、フレーバードワイン、低アルコールフルーツワイン、ノンアルコールワインなど新しい需要が生まれています」と同社。このような国内外での新たな動きに着目し、両社は発泡性のワインRTDを開発した。ラインアップは、「ほのかに甘い赤ワインタイプ」と「すっきり爽快な白ワインタイプ」の2種類。いずれも酸化防止剤無添加ワインを使用し、ワインが持つ味わいや上質さを残しつつ、RTDの飲みやすさと気軽さを両立させたという。また、平日でも気軽に楽しめるように、アルコール度数は5%に設定し、缶サイズは250ml缶を採用したとのこと。
2015年03月26日Ooyala(ウーヤラ)は3月24日、2014年度第4四半期「Ooyala Global Video Index」を公開した。「Global Video Index Report」は、Ooyalaプラットフォームで配信されている動画を視聴する世界中の約2億2000万人の視聴動向を分析してまとめたレポート。最新版では、2014年10月に買収した英Videoplazaのオンライン動画広告の分析結果も反映している。主なトピックは以下の通り。○スマートフォン/タブレットでの視聴が急拡大スマートフォンとタブレットを利用した動画視聴は、急速に拡大し、全オンライン動画視聴の34%。本数ベースでは2013年第4四半期の2倍増、初めて「Global Video Index Report」を発刊した2011年からは16倍増となる。年々拡大していることは毎回のレポートでも報告している。○パブリッシャーと放送局で広告シェアに大差パブリッシャーのオンライン広告視聴数は、1位がPC、2位がスマートフォンとなり順位自体はこれまでと代わりなかったが、スマホ/タブレットでの視聴数が急速にPCに迫っている結果となった。例えば、2014年12月の欧州のパブリッシャーのオンライン広告全体で、スマートフォンとタブレットからのインプレッション数のシェアが約50%で、デスクトップPCとほぼ同様となった。一方、放送局の広告は、スマートフォンとタブレットがそれぞれ全インプレッション数の12%で、PCはシェアの76%を占めた。この結果から、Ooyalaはパブリッシャーのコンテンツがスマートフォンとタブレットと相性の良い短編・長編動画まで幅広いのに対し、放送局は長編コンテンツが主体であることが要因と分析している。○スマホ/タブレットでも長編動画を視聴スマートフォンやタブレット端末でも、10分を超える長編動画を視聴する傾向がある。タブレットは長編動画の視聴が70%、スマートフォンは46%となった。この傾向もレポートを開始してから常に伸びているという。
2015年03月26日Fablicは、フリマアプリ「Fril(フリル)」にお気に入りのハンドメイドのアクセサリーを探せる専用ページ「Fril HANDMADE」を開設した。急拡大するハンドメイド需要に対応する。Frilではハンドメイドのアクセサリーの出品者は1万人以上、毎月6万点以上に拡大している。独自の調査では、利用者の約9割が「欲しいと感じる」と回答したという。FrilHANDMADEは、出品中のハンドメイドアクセサリーを利用者が見つけやすいように、カテゴリー、販売数、検索数などで絞り込んで検索する機能を搭載する。作家への個別インタビューを実施し、検索ページの「FrilCreators」に掲載する。作家の人物像、作品へのこだわりを発信することで、利用者が安心して個人取り引きできる環境を整備する。「女子部JAPAN(・v・)」「CafeSnap(カフェスナップ)」と協力し、Frilの人気作家と一緒にハンドメイドを体験できるワークショップを定期開催する。「FrilCreators」から申し込みが可能で、第1回目の募集では定員の5倍の申し込みがあったという。Fablicでは、実際にハンドメイドを体験してもらい、将来的に作家としてデビューしてほしいと期待を寄せている。
2015年03月26日マカフィーは3月25日、医療業界におけるモノのインターネット(Internet of Things:IoT)の普及には、懸念事項があるとセキュリティブログで指摘している。これは同社と米国のシンクタンクであるAtlantic Councilが共同で、ネットワーク接続する医療機器のセキュリティリスクを調査し、レポートにまとめた。レポートによれば、医療機器や接続するネットワークに脆弱性をサイバー犯罪者に悪用されると、人命に関わる脅威となる。例えば、インスリンポンプが乗っ取らた場合は、患者に必要以上のインスリンを注入したり、電気ショックを与えるなどとサイバー犯罪者が命令できてしまう。いわば「標的型殺人」ができてしまう。医療機器を狙うマルウェアがインターネット上で広がった場合、被害はさらに深刻化する恐れがある。世界中の医療機器が攻撃対象になることも十分に考えられる。ネットワークを介する医療機器の多くは、セキュリティリスクを回避するための要件が盛り込まれていないのが現状だという。今後は医療機器メーカー、医療機関、政府などが共同で対策を図る必要があると指摘している。
2015年03月26日夫婦の危機
妻だって倒れます
合格にとらわれた私 母親たちの中学受験