ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (17880/19949)
Googleは、14日の北陸新幹線開業にあわせて、「E7系」のインドアビューを公開した。JR東日本のえきねっと北陸新幹線開業(北陸特集)やGoogle マップビューから閲覧可能で、車両の内部をバーチャルにウォークスルーできる。北陸新幹線 E7系車両のインドアビューでは、豪華車両のグランクラスをはじめ、グリーン車、普通車、デッキなど12両すべてが撮影されている。撮影はJR東日本の協力により、3月6日に東京新幹線車両センターで行われたという。
2015年03月13日カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は19日、店頭で対象商品を購入またはレンタルすると”デジタル特典”を無料でダウンロードできるサービス「TSUTAYAデジタル特典」を開始する。「TSUTAYAデジタル特典」は、全国のTSUTAYA対象店舗でTカードを提示し対象の書籍・CD・DVD・GAME・キャラクターグッズ等を購入またはレンタルすると、自動的に対象商品に関連する書籍や付録の”デジタル特典”が無料でダウンロードされるサービス。3月19日に販売されるアイドルカルチャー誌「OVERTURENo.002」(徳間書店)をTSUTAYA店頭で購入すると、本誌未収録写真の電子版(デジタル特典)がもれなくBookLive!で閲覧できる。また、対象書籍を購入すると自動的に電子版がダウンロードされる「Airbook」では、3月14日より対象誌を27誌57タイトル追加拡大する。雑誌に加え、ムック写真集「全国ツアー公式追っかけブックAKB48パパラッツィvol.3<完結編>」(主婦と生活社)や「るるぶ」(JTBパブリッシング)なども新たに対象となる。
2015年03月13日オンライン動画配信サービスのHuluは、海外ドラマ『12モンキーズ』の配信を開始した。同作は、今年公開20周年を迎える映画『12モンキーズ』をテレビドラマ化したもの。現代を舞台に、ウィルスによって人口の99%が死滅した未来を救うため、"12モンキーズ"という正体不明の組織を追うSFサスペンス作品となっている。米国では2015年1月から放映を開始しており、各メディアから「洗練された、スピーディーなサスペンスに進化した!( Los Angels Times紙)」「映画ではわからなかった謎を解いてくれる。(Variety.com)」などの高い評価を受けているとのこと。すでに3月6日に第1話が配信されており、以降、毎週金曜日に1話ずつ、全13話配信される予定だ。
2015年03月13日無印良品有楽町内の「ATELIER MUJI」は4月22日まで、「ベンガルのたなごころ カンタ 彼女たちの針仕事展」を開催している。○手に心が宿るベンガル地方「たなごころ」同展は、インド・ベンガル地方のファブリックに見る、暮らしを彩る手仕事の世界を紹介。当地の女性たちは、古くは自分や家族のため、現在では産業や民族の誇りを守るために伝統的な針仕事に携わる。「カンタ」は、古くから伝わるベンガル地方の刺し子。使い古したサリーなどの布を何枚か重ね合わせ、針と糸で細かい文様や絵柄が描かれるという。展示品の「カンタ」は、1970年代から現地に足をはこび、収集された岩立フォークテキスタイルミュージアムのコレクション。時を経てますます輝きを増す手仕事に込められた祈りや想い、倖せを感じさせるカンタを展示するとのこと。所在地は、東京都千代田区丸の内3-8-3 インフォス有楽町「無印良品 有楽町」2階。開場時間は10時から21時まで。入場は無料となる。関連イベントとして、18日の13時30分から15時まで、福岡アジア美術館 学芸員の五十嵐理奈氏によるトークイベント「暮らしに生きるカンタ―人と技」を開催。カンタに秘められた布と人の関わり、その歴史的変遷を紹介する。25日の18時30分から19時までは、岩立フォークテキスタイルミュージアムの学芸員 廣田繭子氏によるギャラリートークで、展示解説が行われる。いずれも入場無料だが、公式WEBサイトを通じて予約が必要となる。
2015年03月13日東京・代々木公園のイベント広場にて3月15日、「第2回アイラブアイルランド・フェスティバル2015」が開催される。同イベントは3月17日のアイルランド最大の祝日である「セント・パトリックス・デー」を記念して開催されるアイルランドの祭典。「セントパトリックデー」は、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどアイルランド移民が多い国々でも、アイルランドの文化や伝統に祝杯をあげ、共に祝う日となっている。アイルランド文化に関心があってお祭り好きな人なら誰でも参加して楽しむことができる日で、この日は代々木公園がアイルランドのシンボルカラーであるグリーンに染まる。会場にはアイルランドの料理やドリンクを販売するブース立ち並び、メインステージではアイルランドゆかりのライブミュージックやダンスが披露される。今年は特に、NHK連続テレビ小説「マッサン」に楽曲提供している作曲家・富貴晴美さんや、「マッサン」の劇中音楽を担当するtricolor(トリコロール)などの出演も予定している。そのほか、アイルランドの工芸品や特産品などを扱うブースも出店し、アイルランドの雑貨などの買い物も楽しむことができる。さらに、会場内の「ガンボ&オイスターバー」のサテライト店舗では、産卵前に身入りがよくなったプリプリの真牡蠣である"春牡蠣"を提供。「オイスター・ロースト~殻つき牡蠣の蒸し焼き~」(5個入り1,200円/1個300円)や、「コンボ」(ドリンク+カキフライ2個+蒸し牡蠣1個、1,200円)、「カキフライタコス」(800円)などを用意するという。開催時間は10:00~18:00。入場無料で雨天決行となる。なお、同日の13:00からは原宿・表参道にて「第23回セント・パトリックス・デイ・パレード東京」も実施する。※価格は税込
2015年03月13日第1回では、国際宇宙ステーションの成り立ちと、ロシアが2024年に国際宇宙ステーションの運用から抜けること、そしてその後、3基のロシア側モジュールを引き連れて、ロシア独自の宇宙ステーションを建造することといった内容の方針を発表したことを紹介した。今回は、その3基のロシア側モジュールを基に建造される「ロシアの宇宙ステーション」が、いったいどのようなものなのかについて紹介したい。○ISSから分離される3基のモジュールロシア連邦宇宙庁が2015年2月24日に発表した文書の中で、国際宇宙ステーションから分離すると記されているのは、「多目的実験モジュール」(MLM、愛称「ナウーカ」)、「ウズラヴォーイ・モジュール」(UM)、そして「科学・電力モジュール」(NEM)の3基だ。ナウーカ・モジュールは、軌道上で科学実験を行うことを目的としたモジュールとして開発されている。ナウーカとは「科学」という意味だ。これまでに打ち上げられたロシア側モジュールのザリャー、ズヴィズダーは、宇宙飛行士の居住区や倉庫などの用途で使われているため、ナウーカは初の科学実験を目的としたロシア側モジュールとなる。打ち上げにプロトーンMロケットが使われる。ウズラヴォーイ・モジュールは、球体に6か所のドッキング・ポートを持った形をしている。少し詳しい人なら、昔「ミール」宇宙ステーションの中心にあった、ドッキング部分を思い出すかもしれない。ウズラヴォーイ・モジュールもまさにミールと同じように、この6か所のドッキング・ポートにモジュールを結合させ、巨大なステーションを建造することが考えられている。もちろんソユース宇宙船やプログレス補給船のドッキングも可能だ。ウズラヴォーイとは「結節点」や「中心点」といった意味で、まさに各モジュールをつなぐ節として機能する。打ち上げの際は、プログレス補給船の先端にある軌道モジュール部と取り替えるような形で搭載され、ソユース2ロケットで打ち上げられる。科学・電力モジュールは、実験区画と巨大な太陽電池を持つモジュールで、ロシア側モジュールに対して電力を供給し、また独立後も発電所として機能する。以前は「科学・電力プラットフォーム」と呼ばれており、規模も今よりもう少し大きなものであったが、計画は中止され、部品の一部はラスヴェート・モジュールへ流用されている。その後計画が見直され、規模を縮小した科学・電力モジュールの開発が始まった。打ち上げにはプロトーンMか、アンガラー・ロケットが用いられる予定だ。この3基のモジュールはまだ打ち上げられておらず、地上で開発中、もしくは保管中の状態にある。計画では、まずナウーカを打ち上げ、ズヴィズダー・モジュールの地球側のドッキング・ポートに結合する。そして後ろからウズラヴォーイを結合し、それを介する形で科学・電力モジュールを結合する。ウズラヴォーイはすでに完成しているとされるが、こうした組み立て方であることから、まずナウーカが先に打ち上げられないことには何もできない状況にある。しかしナウーカは製造が遅れており、打ち上げは早くても2017年以降になるといわれている。したがってウズラヴォーイや科学・電力モジュールはさらにその後ということになる。ただ、ロシアにとって都合の良いことに、もし予定通りに2017年に打ち上げられたとしても、2024年時点で7年しか宇宙で使われていないことになり、また打ち上げが遅れれば遅れるほど、その時間はより短くなる。ナウーカの設計寿命は15年ほどとされているため、ロシアにとっては寿命が十分に残った状態のモジュールを、自身の宇宙ステーションに使えることになる。○国際"じゃない"宇宙ステーションナウーカ、ウズラヴォーイ、科学・電力モジュールを引き連れて独立したロシアの宇宙ステーションは、それだけは少し貧相だが、徐々に新しいモジュールが結合され、かつてのミールに匹敵するほどの宇宙ステーションが造られる予定だ。まだその具体的な姿かたちは明らかにされていないが、ソヴィエト・ロシアの宇宙開発に詳しいWebサイト「RussianSpaceWeb」によれば、「オーカT-2」、「トランスフォーマブル・モジュール」、「モジュール・シップヤード」という3基が結合される可能性があるという。オーカT-2は、ソユース2.1bロケットで打ち上げられる比較的小型のモジュールで、主に実験場として使用されるという。かつてはオーカ2-MKSと呼ばれており、国際宇宙ステーションへ結合するために造られていたが、計画変更により中止されている。トランスフォーマブル・モジュールは空気で膨らむモジュールで、主に居住区として使用されるようだ。モジュール・シップヤードは、宇宙飛行士が船外活動する際の出入り口(エアロック)が装備されている他、宇宙飛行士を乗せた宇宙船や補給物資を積んだ補給船のドッキング・ポートとしての機能も持つという。実際にどうなるかはまだ不明だが、ウズラヴォーイのドッキング・ポートは6か所あるから、もう1つモジュールが増えることもあるだろう。ロシアはこの新しいステーションを使い、有人月探査を始めとする将来の有人深宇宙探査に向けた足がかりとして、宇宙飛行士の長期滞在実験や、深宇宙探査から帰ってきた宇宙飛行士のリハビリ施設として使うことを目指しているという。○高緯度宇宙ステーションとヴァストーチュヌィ宇宙基地このロシアの宇宙ステーションは、国際宇宙ステーションよりも軌道傾斜角(赤道上からの傾き度合い)が大きくなるといわれている。国際宇宙ステーションの軌道傾斜角は51.6度だが、このロシアのステーションのそれは64.85度になり、また高度も高くなるという。その理由について、ロスコスモスのオレーク・オスターペンコ前長官は「ロシアの上空を通過する頻度が増え、地表が観測しやすくなる」と語ったりしていたが、それは事実ではあっても、おそらく最大の理由ではないだろう。ロシア上空を通過する頻度が増えることで交信可能な時間も増え、また軌道傾斜角が大きいことで宇宙船や補給船の打ち上げがしやすくなるという、どちらかといえばロシアが単独で宇宙ステーションを運用する際の、運用上の必然からもたらされたものであると考えられる。軌道傾斜角が大きいことで宇宙船や補給船の打ち上げがしやすくなる、という点については少し説明が必要かもしれない。現在ロシアは、国際宇宙ステーションへのモジュールや宇宙飛行士、補給物資の打ち上げ場所として、バイコヌール宇宙基地を使っている。バイコヌールはカザフスタン共和国内にあるため、ロシア政府は料金を払って使用している状態にある。ちなみにロシアは、ロシア北東部にプレセーツク宇宙基地を持っているが、ここは地球を南北に回る極軌道への打ち上げに特化した基地であり、国際宇宙ステーションへの打ち上げには使われていない。一方で、ロシアは極東部に「ヴァストーチュヌィ」という新しい宇宙基地を建設している。ヴァストーチュヌィはバイコヌールに取って代わる宇宙基地に位置づけられており、ここが完成すれば、カザフスタンに気兼ねなく、新しいモジュールや宇宙船、補給船を打ち上げられるようになる。しかし、このヴァストーチュヌィ宇宙基地は立地上、国際宇宙ステーションの軌道傾斜角である51.6度の軌道への、有人宇宙船の打ち上げには適していない。というのも、東側には太平洋が広がっているため、万が一ロケットが飛行中に問題を起こして宇宙船を緊急脱出させた場合、宇宙船は太平洋上に着水する羽目になるからだ。ソユース宇宙船は基本的に着水するようには造られておらず(まったくできないというわけではない)、救助用の船なども新たに用意しなければならない。一方、軌道傾斜角64.85度へ向けた打ち上げであれば、ロケットはシベリア北部のツンドラ地帯を突っ切ることになり、ロケットから脱出した宇宙船は陸上に降りられることになるため、捜索や回収が比較的簡単になる。(次回は3月17日に掲載予定です)
2015年03月13日川崎重工業(川崎重工)は3月13日、同社の名古屋第一工場内に、ボーイング787を増産するための新工場を建設したと発表した。同社はボーイング787の前部胴体、主脚格納部、主翼固定復縁の開発・製造を担当している。今回完成した工場は2013年12月から建設を進めていたもので、主にボーイング787-9型および787-10型の前部胴体を生産することになる。新工場の建物の延床面積は約6万m2で、世界最大級の複合材硬化用オートクレーブ、胴体を一体成形するプリプレグ自動積層機、胴体の一体加工を行うパネルリベッターやトリム・ドリル装置、大型超音波非破壊試験装置などの設備が導入された。
2015年03月13日とろけたチーズと具材がからんで、絶妙なおいしさを醸し出すチーズフォンデュ。子どもたちも大好きなチーズと一緒なら、普段は食べないような野菜でも、どんどん食べてくれます。これならママもうれしいですよね。とはいっても、外食先のように立派なフォンデュ鍋が自宅にあるわけではないし、頻繁に食卓に登場するメニューでもないので、わざわざ専用鍋を買うという気もおきず、家庭ではどうやってチーズフォンデュをしたらよいものか、悩ましいことでしょう。そこで今回は、ホットプレートとアルミホイルを使って、チーズフォンデュを気軽に楽しめるレシピをご紹介します。■ホットプレートとアルミホイルを使って作る、簡単チーズフォンデュのレシピ(対象年齢:2歳半~)<材料>・とろけるチーズ 200g・牛乳 1/2カップ(100ml)・薄力粉 大さじ2~3・ブロッコリー、ウインナー、ミニトマト、じゃがいも、エリンギ、食パンなど、お好みの具材(一口大に切っておく)<作り方>1.アルミホイルでチーズを入れる容器を作る。今回のレシピで作成した容器は直径13cm。2枚重ねで作ると強度も増し、やぶれにくくなります。2.下ゆでが必要な具材はこの時点で下ごしらえをしておく。ブロッコリーやウインナーは、あらかじめ下ゆでしておくと、火の通りを気にせずホットプレートで温めるだけですぐに食べられます。3.鍋にとろけるチーズと薄力粉を入れ、全体をかきまぜながら粉とチーズをなじませる。4.弱火にかけ、鍋底にふれている分のチーズがとけはじめたら牛乳を入れる。5.1で作成したアルミ容器をホットプレートの中心に置き、周囲に食材をならべ、ホットプレートのスイッチを入れて温めておく。6.牛乳が沸騰しない程度の中火で、手早くかき混ぜながらチーズを完全に溶かす。7.5で準備しておいた容器にチーズを流し入れて出来上がり。■ホットプレートチーズフォンデュをおいしく作るためのポイントチーズに入れる薄力粉はとろみを出すためものです。分量はお好みで加減してください。ホットプレートが温まったら、温度は中温~低音にして、チーズが焦げ付かないよう気をつけましょう。また、アルミ容器を2つ用意し、1つは子供用に、もう1つは牛乳の代わりに白ワインでチーズを溶かした大人用にしてもよいですね。
2015年03月13日このほどマイナビニュースで愛猫に長生きしてもらうための「猫検定~獣医学編~」がスタートした。すでに始まっている第一回の「画像で学ぶ笑える猫検定」とは異なり、今回はかなり難しい検定となっている。なお、監修は猫の獣医師山本先生だ。○猫飼いさんにとってかなり役にたつ検定のようだ前回の検定は、猫と一緒に暮らしていない人でも、画像で楽しく猫のことを学べる検定だった。今回の検定は、猫飼いさんにとって非常に役にたつ検定となっている。猫にとって毒となるもの、猫の体の異常サインを学べるなど、愛猫が長生きするために必要となる知識を得ることができるだろう。フェイスブックのシェア数もケタ違いに多い。前回の笑える猫検定が204シェアだったのに比べ、今回の獣医学編猫検定は1,364シェアだ(3月13日時点での数字)。これはかなり役立つ検定のようだ。○スタート!!さて、実際に検定にチャレンジしてみることにする。30問中、24問以上の正解で合格とのことだ。筆者は現在、猫の資格キャットケアスペシャリストの取得を目指して勉強中。是非とも満点をとりたいところだ。検定では、「猫にとって毒性が強い花は次のうちどれか」など、猫が誤って食べてしまわないよう、事故をあらかじめ防ぐことができる設問がでてくる。また、「猫の肛門の数を答えよ」など、ユニークな設問も出てくる。筆者は以前、マイナビニュースの記事・「猫には肛門が3つあるってホント? 獣医師に聞いてみた」を読んだことがあるので、猫の肛門の数を無事に答えることができた。命にかかわる知識を得ることができる設問も出てくる。まだまだ意外と知られていないことだが、猫がいる家庭で、アロマをたかないよう、獣医師が呼びかけているのだ。アロマテラピーに使われる精油を舐めた猫が死亡した例もあるため、危険とのこと。この問題も、マイナビニュース内の記事「猫がいる家でアロマをたくと命にかかわる!? 獣医師が解説」で事前に学んでいたので、なんとか正解することができた。また、猫の好物といえば「魚」というイメージが広く浸透しているが、しかしながら猫に与えてはいけない魚も存在する。検定の設問は、正解と思うものを選ぶと、すぐ下の箇所に獣医師の解説が入るので、不正解であったとしても正しく知識を身につけることができる。○判定結果は……実際にやってみて、非常に難しい問題が多々あった。一回目でギリギリで合格はできたのだが、満点ではなかったので、もう一度チャレンジしてようやくこの点数にたどり着くことができた。実際にやってみて、愛猫が誤って室内での事故にあわないために、役立つ情報が満載の猫検定であったと感じた。猫飼いの皆様、是非一度チャレンジしてみてはいかがだろうか。○検定はこちらから「猫検定~獣医学編~」にチャレンジする場合は、こちらからどうぞ。○プロフィール<作者プロフィール<うだま猫好きの人妻アラサー。猫の漫画や日常の漫画をよく書く。猫ブログ「ツンギレ猫の日常-Number40」は毎朝7時30分に更新している。ツイッターでは常に猫への愛を叫び続けている。下ネタツイートは最近控えるようにしている。
2015年03月13日金製品の販売や貴金属の買取り業務を行うSGCは6日、歌舞伎のデザインをモチーフにした「歌舞伎小判」を発売した。本商品は歌舞伎三大名作のひとつ「菅原伝授手習鑑」(すがわらでんじゅてならいかがみ)の「車引」(くるまびき)と呼ばれる一幕に登場する三兄弟のひとり、「梅王丸」(うめおうまる)の隈取と衣裳・小道具をモチーフとした2枚組の小判。銀座三越ゴールドショップで発売しており、その他の兄弟「松王丸」(まつおうまる)「桜丸」(さくらまる)のデザインについても順次発売していく予定だという。菅原伝授手習鑑に登場する梅王丸は腕っ節が強く血気盛んな正義漢。片方の小判ではその激しい気性を荒々しい筋隈(すじぐま)で表現。もう片方には、梅王丸の衣装の格子柄と襦袢の梅、梅王丸が刀を三本さして登場することにちなんだ三本の太刀、また物語中の重要な道具として登場する牛車の車輪があしらわれている。「K24 歌舞伎小判 車引 梅王丸(2枚セット)」は重量約24g(1枚約12g)、高さ約6.3cm、幅約3.5cmで240,000円(税別)。
2015年03月13日ワイモバイル、ウィルコム沖縄は、スマートフォンアプリと連動することで、運動、睡眠、食事など日々の活動を記録できるアクティビティトラッカー「UP MOVE」(Jawbone製)を20日より発売する。5色のカラーバリエーションでポップなデザインが特徴。価格は税別6,112円。「UP MOVE」は、スマートフォンアプリと連動することで運動、睡眠、食事などの活動量を記録できるアクティビティトラッカー。付属の専用クリップにより、胸ポケットやベルト、ジーンズのコインポケットなどに身につけることができる。取得したデータはスマートフォンとBluetoothによってワイヤレス同期することで記録しておける。専用アプリ「UP」では、搭載されている「Smart Coach」機能により、活動量データに基づいた健康管理アドバイスを受けられる。バッテリーはボタン型のリチウム電池で、最長6カ月の連続使用が可能だとしている。ワイモバイルでは、「UP MOVE」の取扱い開始を記念し、初回購入特典として腕時計感覚で手首に装着できる専用ストラップをプレゼントする。「UP MOVE」の主な仕様は次の通り。センサーは3軸加速度センサー。防水は生活防水。バッテリーは、非充電式ボタン型リチウム電池 CR20323V225mAh。サイズ/重量は、幅約27.64mm×高さ約9.75mm/約6.8g(本体のみ)。カラーバリエーションは、イエロー、フォッグ、レッドパンチ、オニキス、パープルの5色。初回購入特典の専用ストラップは、数量限定でなくなり次第終了。また、カラーの指定はできない。専用アプリ「UP」の対応端末は、Android 4.3以降を搭載したAndroid端末、iPhone(4S以降)、iPod Touch(第5世代)、iPad 3以降に発売されたiPadシリーズとなっている。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年03月13日ブルガリが、ブライダル事業のパートナー「ハツコ エンドウ ウエディングス」と共同でFacebookの公式サイトをオープンした。ブルガリのエンゲージリングにはじまり、ミシュランで星を持つルカ・ファンティンのイタリア料理、ハンドメイドによるチョコレートギフトなど。「BVLGARI Restaurant Tokyo Wedding」では、ブルガリ銀座タワーで提供されるウエディングスタイルを紹介。更に、「ハツコ エンドウ ウエディングス」が手掛ける装花やドレス、ヘアメイクなどに関する情報も公開される。その他、“最も記憶に残る”一日を演出するアイディア、ウエディングレポート、イベント案内などのコンテンツも用意。今後も定期的に情報をアップデートしていく予定だ。
2015年03月13日サイコムは13日、Cherry MXスイッチ(茶軸)採用のメカニカルキーボードと2-way SLI仕様のNVIDIA GeForce GTX 980Mを搭載したMSI製ゲーミングノートPC「GT80 2QE-051JP」の取り扱い開始を発表した。本日の18時より販売を開始し、標準構成時の価格は498,000円から。「GT80 2QE-051JP」は、独ZF Electronics製Cherry MXスイッチの茶軸を採用したメカニカルキーボードを、ノートPCとして初めて搭載した(MSI調べ)ゲーミングノートPC。物理キーボードの右側スペースは、タッチ式のテンキーとタッチバッドを切り替えて利用可能となっている。主な仕様は、CPUがIntel Core i7-4720HQ(2.6GHz)、チップセットがMobile Intel HM87 Express、メモリがDDR3L-1600 16GB、ストレージが128GB M.2 SSD×4(512GB/RAID 0) + 1TB HDD、グラフィックスがNVIDIA GeForce GTX 980M 8GB×2(2-way SLI)、光学ドライブがブルーレイディスクドライブ、ディスプレイが18.4型フルHD(1,920×1,080ドット)ノングレア液晶、OSがWindows 8.1 64bit。インタフェースは、USB 3.0×5、HDMI×1、Mini DisplayPort×2、ギガビット対応有線LAN(Killer E2200)、IEEE802.11ac対応無線LAN(クアルコム・アセロス Killer 1525)、Bluetooth 4.0、SDカードリーダ、Webカメラ(1,080p)、オーディオポートなど。本体サイズはW456×D330×H49mm、重量は約4.5kg。
2015年03月13日毎日のように残業続きでは、身も心も疲れ果てて弱ってくるもの。今回はマイナビニュース会員のうち男女300名に、残業を減らすために工夫していることについて尋ねた。たまには定時で帰るぞ! という意気込みで参考にしてほしい。Q.残業を減らす工夫があれば教えてください■タスク管理とスケジューリング・「前日もしくは当日の朝に、その日にやる業務を書き出し、優先順位を付けること……それだけでも効率を上げられる」(33歳男性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「定時内で終わらせる前提で、逆算して仕事の段取りや優先順位を決める」(30歳女性/学校・教育関連/クリエイティブ職)・「時間配分を必ず行う」(26歳男性/電力・ガス・石油/事務系専門職)・「仕事に優先順位を付けます……1週間単位で仕事をこなすようにスケジュールしています」(31歳女性/ソフトウェア/事務系専門職)・「仕事の段取りをしっかり組んでから仕事を行い、優先順位の低い仕事は残業してまで行わない」(30歳男性/情報・IT/技術職)■仕事以外の無駄時間を削る・「アイドル時間を減らす」(33歳女性/その他/その他)・「即行動」(47歳女性/学校・教育関連/クリエイティブ職)・「しゃべらないでやるだけ」(29歳女性/情報・IT/営業職)・「集中する時間はしっかりと集中する、ついついネットを見てしまうので……残業代もないので気晴らしも必要なのですが」(32歳女性/その他/クリエイティブ職)・「ダラダラと仕事をしないように、集中度が落ちている際には敢えて一度作業を切る」(35歳男性/金属・鉄鋼・化学/その他)■時短!! 集中!!・「スピード勝負」(46歳女性/学校・教育関連/専門職)・「とにかく素早くする」(28歳男性/金融・証券/営業職)・「まわりを気にしない」(48歳男性/電機/技術職)・「業務の迅速化を常に意識する」(50歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■朝時間やお昼休みも利用・「自分は朝方なので仕事の効率の良い朝早くに出社するして早く帰るようにしている」(31歳男性/商社・卸/事務系専門職)・「朝少し早めに来て、メールなどを済ませる」(54歳男性/電機/技術職)・「休憩時間にすることがなければ休憩時間中でも進めてしまう」(25歳男性/その他/その他)・「可能なかぎり集中し、お昼時間を減らしても定時までに業務を終わらせるように努力する」(30歳女性/通信/事務系専門職)■明日に回す・「今日やらなくていい仕事は明日やる」(27歳女性/自動車関連/事務系専門職)・「今日できる仕事と、今日中には終わらない仕事を明確に仕分けし、早めに報告をいれておく」(32歳女性/その他/事務系専門職)・「時間が来たら仕事が終わっていなくても帰る、残りは次の日にやる」(43歳男性/学校・教育関連/専門職)・「緊急の業務以外は、翌日以降にする等」(23歳女性/その他/事務系専門職)■協力をあおぐ・「うまく仕事を人に割り振る」(27歳男性/電力・ガス・石油/事務系専門職)・「人手を増やす」(48歳男性/アパレル・繊維/事務系専門職)・「段取りをちゃんとたてる、回せる仕事があったら自分で止めないで誰かに回す」(26歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「周りを説得する、自分だけが早く出来ても実際には出来ていない人の手伝いをしなくては行けないので」(34歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)■断る勇気も必要・「必要以上時に仕事を取らない」(34歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)・「思い切って断る」(30歳男性/電機/技術職)・「仕事を詰め込まない事」(49歳男性/情報・IT/技術職)・「余計な業務はやらない」(32歳男性/電機/技術職)・「スケジュールを公開して無理な仕事を抱え込まない」(35歳男性/小売店/販売職・サービス系)■効率を上げるために・「自動化できる業務はできるだけマクロやjavascriptを書いて自動化すること、正規表現を覚えること」(29歳女性/情報・IT/クリエイティブ職)・「しっかり睡眠をとって、仕事の能率を上げる」(27歳女性/金融・証券/事務系専門職)■間違いを減らす・「なるべくトラブルを減らす」(28歳男性/医療・福祉/その他)・「なるべく上司の意向を聞きながら、脱線しないように仕事をする」(33歳男性/機械・精密機器/技術職)・「変にあせらず、ゆっくり的確に仕事を遂行する」(43歳男性/機械・精密機器/技術職)■余裕がある時には・「スケジュールを立てて前倒しにできるものは忙しくない時期に片づけておく」(28歳女性/医薬品・化粧品/事務系専門職)・「机の上もパソコンの中もふだんから整理しておくこと」(37歳女性/商社・卸/事務系専門職)・「日々の仕事を見直して、時間を効率化するために段取りを考える」(32歳男性/運輸・倉庫/事務系専門職)・「時間があるときにほかの人を手伝って貸しを作っておき、それを返してもらう」(24歳男性/団体・公益法人・官公庁/技術職)■総評残業を減らすために工夫していること、最も多かった回答は「スケジューリング」「タスク管理」「優先順位付け」だった。仕事を能率的に進めていくための3本柱ともいえそうなこの作業、朝イチや出勤の途中に必ず行うことで「残業しないぞ!」という自分への戒めにもなるのだろう。帰る時間から逆算して、それぞれの仕事に時間を配分する、という方法は、ダラダラ仕事をしてしまうタイプの人には効果がありそうだ。仕事以外に使っている時間を削る、というのも残業を避けるために必要なよう。特に、男性も女性も「無駄話を減らす」という回答が目立った。「アイドル時間をなくす」「ネットを見る息抜き時間を減らす」という指摘は耳が痛い人も多いのでは。「即行動!!」という意気込みは確かに大事で、意識的に「素早く」「スピード重視」で自分を追い立てないと、なかなか気分が乗らないことも多いものだ。それでも時間が確保できない、という人たちは「朝早く出勤する」「昼休憩をとらない」といった手段を取ることもあるようだ。また、毎日のことなので「明日できることは明日に回して帰る」といった潔さも大事になってくる。ちゃっかり派の人からは「人に仕事を振る」「手伝ってもらう」という回答も寄せられた。「今日この時間に帰りたいのでお願いします!」と周囲に協力をあおぐことも、確かに必要だ。きっぱり「仕事を受けない」「断る」という勇気ある人もいた。仕事を無茶ぶりされないように「スケジュールを公開する」というツワモノもいたが、断りづらい時にはなかなか有効な手かもしれない。また、余計な時間を使わないように「上司に作業をしっかり確認する」「ルーティンの仕事は自動化・マクロ化する」「あせらず的確に仕事をこなす」「睡眠をとる」といった工夫をしているという意見もあった。このあたりは、残業に関わらず日々の業務にも役立ちそうなノウハウだ。残業をしないために、ヒマな時期に「前倒しで仕事をする」「パソコンや机周りを整理整頓する」という計画的な人や、中には「他の人を手伝って借りを作っておく」なんて策略家もいた。普段から仕事をサクサクこなすための工夫をしておくことが、結局は残業減らしに最も役立つのかもしれない。調査時期: 2015年1月30日~2015年2月1日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 男性137名 女性163名 合計300名調査方法: インターネットログイン式アンケート
2015年03月13日財務省は13日、新幹線鉄道開業50周年記念100円硬貨(100円クラッド貨幣)の引換えを2015年4月22日に開始すると発表した。デザインは、東海道新幹線、山陽新幹線、東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線の5種類。発行枚数は各230万枚前後で、各引換取扱機関の窓口にて1枚につき100円で引換えを行う。引換枚数は、引換開始日が1人当たり各路線2枚、計10枚以内(状況により制限あり)となり、翌日以降も状況により制限される場合がある。引換取扱機関は、銀行(信託銀行、ゆうちょ銀行および外国銀行在日支店を含む)、信用金庫、信用組合、商工組合中央金庫、労働金庫、農林中央金庫、農業協同組合、信用農業協同組合連合会、漁業協同組合、信用漁業協同組合連合会で、詳細は4月上旬に財務省サイトにて掲載する。それぞれの引換枚数および引換開始時刻は、4月15日に各店舗の店頭で提示する予定。
2015年03月13日デルは13日、13型のゲーミングノートPC「ALIENWARE 13」を発表した。同日より販売を開始し、直販価格は税別144,800円から。「ALIENWARE 13」は、NVIDIAの最新型GPU「GeForce GTX 960M」を搭載するコンパクトかつ高パフォーマンスなエントリーゲーミング向け13型ノートPC。炭素繊維の骨格で形成された筐体内部には、冷却性能を高めるため、銅製のヒートシンクを装備する。標準のカスタマイズモデルは5機種。「スタンダード」「プレミアム」「Office」モデルのディスプレイは1,920×1,080ドットのフルHD IPS液晶だが、「プラチナ」「スプレマシー」モデルにはクアッドHDタッチディスプレイ(2,560×1,440ドット)を搭載する。また、オプションの専用グラフィックスドック「ALIENWARE Graphics Amplifier」にも対応する。いずれのモデルも標準のOSはWindows 8.1 64bitを搭載。通信機能はIEEE 802.11ac対応無線LAN+Bluetooth 4.1(Killer 1525)、Gigabit Ethernetを備えている。本体サイズはW328×H27.9×D235mm、重量は2.06kg。「スタンダード」モデルの主な仕様は、CPUがIntel Core i5-5200U、メモリがDDR3L 1600MHz 8GB、グラフィックスがNVIDIA GeForce GTX 960M 2GB GDDR5、光学ドライブは非搭載、ストレージは1TB HDDでSSDはオプションとなる。直販価格は税別144,800円。「プレミアム」モデルでは上記スタンダードモデルの仕様に加え、CPUが Core i7-5500Uとなり、直販価格は税別159,800円。「Office」モデルでは上記スタンダードモデルの仕様に加え、「Microsoft Office Home & Business Premium」が搭載されている。直販価格は154,800円。「プラチナ」モデルの主な仕様は、CPUが Core i7-5500U、メモリがDDR3L 1600MHz 16G、グラフィックスがNVIDIA GeForce GTX 960M 2GB GDDR5、光学ドライブは非搭載、ストレージが256GB SSDとなり、直販価格は税別199,800円。最上位「スプレマシー」モデルでは上記プラチナモデルの仕様に加え、専用グラフィックスドック「ALIENWARE Graphics Amplifier」が標準で付属する。直販価格は税別229,800円。
2015年03月13日シーイーシーと日本マイクロソフトは3月13日、経営情報システム、営業・業務支援システム、基幹システム、ICTプラットフォームの4つのビジネス領域にて協業強化し、共同で新規顧客の開拓および新サービス開発などを行うと発表した。両社はこれまでもCRM/SFAやERPなどエンタープライズ領域を中心に協力してきたが、シーイーシーは新たな成長戦略を策定するにあたり、マイクロソフト製品やサービスに関わる技術者を集め、プラットフォーム構築と業務アプリケーション開発の経験とノウハウを集約、オフィス業務の変革を中心に企業のICT戦略を包括的に支援する専任体制を整えた。今後は、サービス・インテグレーターとして、協業を強化した4つの領域において、マイクロソフトの製品・サービスを組み合わせ、コンサルティングからシステム構築・サービス導入・保守・運用まで、ICTのライフサイクルをトータルに支援するサービスを提供していく。また、シーイーシーは「マイクロソフトの製品力」を活用して長年培ってきた、「業種・業務ノウハウ」や「ビジネステンプレート」、「導入実績」を体系化し、新たな業務支援サービス基盤「Convergent(コンバージェント)」として、4月1日よりサービスの提供を開始する。「Convergent」は、日本マイクロソフトが提供するクラウドサービスであるMicrosoft Dynamics CRM Online、Microsoft Office 365などと融合させた形で、業種に特化した業務サポートサービス(当初は建設業、不動産業向けから)、マイクロソフト製品の基本機能を強化するテンプレート、24時間365日の保守運用サポートサービスを提供する。両社は「Convergent」関連のビジネスで、今後3年間で300社の導入を目指すという。
2015年03月13日ビジネスサーチテクノロジ(BST)は、同社が提供するサイト内検索ASP/SaaS「probo(プロボ)」および「SSA(サイトサーチアナリティクス)」と、ALBERTが提供する独自開発のプライベート・データマネジメントプラットフォーム「smarticA!DMP(スマーティカディーエムピー)」の連係を3月12日より開始したと発表した。BSTでは、EC・ポータルサイト・企業サイトが持つ大量データを対象とするサイト内検索ASP/SaaS「probo」による検索のミスマッチ(機会損失)削減と、SSAを活用したコンサルティングによるPDCAサイクルの確立を支援。GoogleのSSL化に伴い、これまでWebサイトの改善施策を考えるうえで重視されてきた検索流入キーワードの取得ができなくなっている昨今、ユーザの訪問意図や目的を知る次の手段として、サイト内検索のキーワード活用が注目されている。一方、ALBERTは国内におけるプライベートDMPの黎明期から独自開発の「smarticA!DMP」を提供。一般的に提供されているプライベートDMPは、海外から輸入された製品を組み合わせて提供しているため、カスタマイズ性が乏しいものや、機能が限定されたASP型のものが大半を占めており、ビッグデータを活用した高度なCRMを実現したいと考える国内企業のニーズに応えられないという問題があった。ALBERTのソリューションはこの点を解決しており、蓄積されたビッグデータを自動解析するデータマイニングエンジンとオムニチャネルに対応したキャンペーンマネジメントシステムを搭載したプライベートDMPを、国内企業が導入しやすい形で独自開発、提供している。今回の連係により、これまでの分析対象であった“アクセスログ”や“オーディエンスデータ”、“購買データ”に加えて、“サイト内検索キーワード”という自然文による定性的なデータを分析することで、ユーザの購買における心理をより深く理解することが可能。さらに、データを継続的に見ていくことで、ユーザの検索条件の変更(変化)から、ユーザの心の動き(態度変容)を捉えたマーケティング施策へのフィードバックができる。
2015年03月13日一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は13日、Adobe Flash Playerの脆弱性に注意を喚起した。悪用された場合、攻撃者がシステムを制御したり、任意のコードを実行できる恐れがある。米Adobe Systemsが現地時間12日、脆弱性に対処したAdobe Flash Playerの最新版を公開しており、JPCERT/CCは最新版の速やかな適用を呼びかけている。Adobe Flash Playerの脆弱性(APSB15-05)では、メモリ破損などを含むCVE-2015-0332~0342の11件の脆弱性を修正。Windows/Mac環境のアップデート優先度は最も高い「1」となる。影響を受けるFlash Playerは、下記のバージョン。Google ChromeやInternet Explorer(IE)にインストールされているFlash Playerも影響を受けるが、各ブラウザを最新版にアップデートした場合、自動的に最新版のFlash Playerが適用される。バージョンの確認は「Adobe Flash Player:Version Information」から行える。Adobe Flash Player 16.0.0.305およびこれ以前(Windows、Mac、Google Chrome、IE 10/11)Adobe Flash Player 13.0.0.269およびこれ以前(Extended Support)Adobe Flash Player 11.2.202.442およびこれ以前(Linux)
2015年03月13日ペイロールでは、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度の施行に備え、事業会社を対象に、従業員や扶養家族などのマイナンバーを管理するために独自開発したソリューションサービス「マイナンバー管理サービス」の事業化を3月13日より開始すると発表した。同サービスは、同社の中核事業である給与計算アウトソーシングサービスに付随する事業として、マイナンバーの申請・収集・保管を行うもの。給与計算代行で培った86万名分の処理実績を持つオペレーションシステムを元に、すべて従業員と同社の直接対応とすることで、マイナンバーの保管・管理にともなう業務負担軽減を実現する。従業員から回収した申請書は2名体制で入力し、ミスがない体制を構築。従業員5000人規模で同社サービスを初めて利用する企業の場合、初期設定・登録費用としてデータ移行、システムトレーニング代に50万円、2016年1月初期登録などに一人あたり400~500円が課せられる。年間サービス費は、マイナンバー回収、管理、本人確認、源泉徴収票納品、監査対応代として、一人あたり400~500円となる。同社では、3年間で7億円の売り上げを目指す。まずは、既存顧客企業や、給与計算業務で大量処理ノウハウを培った大規模企業を中心にサービスの導入を展開していくという。
2015年03月13日Rails技術者認定試験運営委員会は3月13日、Rails技術者認定試験のエントリー資格となる新試験「Rails4技術者認定ブロンズ試験」を実施すると発表した。なお、ベータ試験が4月25日より合計4回実施される。同試験は、Ruby on Railsの専門知識の習得を評価することにより、認定者の雇用機会や認定者が所属する会社のビジネスチャンスの拡大を図ることを目的としている。対応バージョンはRails 4.0。設問は全40問の選択式で、試験時間は1時間。7割以上の正解で合格となる。受験料は1万円(税抜)。第1回目のベータ試験は田町グランパークタワーにて4月25日に行われる。ベータ試験の受験料は無料で、合格者は本認定扱いとなる。本試験は今年の秋より全国160か所のオデッセイコミュニケーションズCBTテストセンターにて実施される。
2015年03月13日DeNAの子会社で、旅行部門を担うエアーリンクが運営する「DeNAトラベル」は3月12日、Gunosyが提供する情報キュレーションアプリ「グノシー」の新サービス「Gunosy Pralform(グノシープラットフォーム)」において、「DeNAトラベルチャンネル」を開設したと発表した。同チャンネルは、800万ダウンロードを突破したグノシーのユーザを対象に、オンラインチャットを通じてDeNAトラベルの旅行商品を提案、販売するサービス。DeNAトラベルのメッセンジャーにアクセスすると、「具体的なプランはございますか?」という質問が自動送信される。これにユーザが回答するとオンラインチャットがスタートし、やりとりを進めていくなかで、希望した目的地や日程、予算などに応じて、オペレータが旅行商品の中から最適なものを提案、販売する。
2015年03月13日LCCのバニラエア(所在地: 千葉県成田市)は3月13日15:00~3月16日15:00の期間限定で、成田-新千歳線が2,490円、成田-沖縄線が3,990円になるになるタイムセール「わくわくバニラ」を実施する。搭乗期間は4月1日から6月30日まで。なお、セールのわくわくバニラ運賃は一部設定のない日もあり、支払手数料が別途必要となる。そのほか詳細はホームページを参照。
2015年03月13日白泉社は3月13日0時より、マンガ「誰(た)がために ~黒田博樹物語~」の配信を、無料WEBコミックマガジン「ヤングアニマルDensi」にて開始した。同作は、メジャーで活躍していた黒田博樹選手の広島東洋カープ(以下広島カープ)電撃復帰を記念して発行するもの。ヤングアニマルに掲載した2話と描き下ろしの1話の全3話を無料配信する。第1話は、2006年の出来事を基にしたストーリーとなっている。同年にFA権を獲得した黒田選手は、権利を行使して他球団へ移籍する可能性が報じられていた。しかし、同選手は2006年ペナント最終戦に、広島カープファンの思いに心を打たれ、チームへの残留を決意する。第2話は、同選手の「男気」をテーマにしたオリジナルストーリー。同選手が広島カープで投手として活躍する2007年、広島に異動してきたある1人のサラリーマン青年は、仕事がうまくいかず悩んでいた。その折、青年は偶然観戦したカープ戦で、同選手のピッチングを見て勇気をもらい、前向きに自身の人生を歩む決意をする。第3話では、メジャーリーグで79勝という成績をおさめ、20億円以上のオファーを受けたと報じられた同選手が、2015年に広島カープに復帰する「はじまりのストーリー」を描いた。2月16日に行われた復帰記者会見がベースとなっている。(C)2013HAKUSENSHA all rights reserved.
2015年03月13日吉田大八の『桐島、部活やめるってよ』、呉美保の『そこのみにて光輝く』、熊切和嘉の『私の男』、そして石井裕也の『バンクーバーの朝日』など、現在の邦画界をけん引する監督から多大なる信頼を寄せられ、国内外から注目を集める数々の名作の撮影を手掛けるカメラマン・近藤龍人。そんな近藤さんの魅力に迫る特集上映が、4月11日(土)に開催されることが分かった。近藤さんは1976年、愛知県生まれ。大阪芸術大学在学中に熊切監督の卒業制作『鬼畜大宴会』にスタッフとして参加、その後、大学同期である山下敦弘監督らと多くの作品を制作。その撮影作品は、『私の男』から『四十九日のレシピ』『夏の終り』『横道世之介』など、話題作ばかり。2010年には『パーマネント野ばら』で第54回日本映画撮影監督協会「新人賞(三浦賞)」、今年『そこのみにて光輝く』で第36回ヨコハマ映画祭「撮影賞」を受賞し、公開待機作品には、岡田将生主演・瀬々敬久監督の『ストレイヤーズ・クロニクル』も控えている。今回、4月11日(土)にオールナイト上映される今回の特集では、近藤さんが自ら選んだ、山下監督、岡田さん&夏帆出演、くらもちふさこ原作の『天然コケッコー』(’07)、近藤さんと親交の深い松江哲明監督がシンガーソングライター・前野健太を追ったドキュメンタリー『ライブテープ』(’09)などを上映。縁のあるゲストを招いたトークイベントも行われる。松江監督は、製作当時をふり返り、こうコメントを寄せている。「『ライブテープ』の撮影を決めて、最初に声を掛けたのは近藤君だ。前野さんはライブで2時間以上、歌っているのを見たことがあったけど、ワンカットで映画が撮れるかは僕には分からなかったからだ。近藤君は『ゲリラで撮るってことは周囲に人が映っても大丈夫ですか』とだけ聞き、僕は『これは僕の自主制作だから責任は取るよ』と答えた。そして『分かりました』と言って引き受けてくれた」。「最初に完成したバージョンでは“演出・構成”といういつも使っていたクレジットを入れていたが、違和感があったので“監督”に変えた。僕がした仕事はスタッフに『スタート』と言って『カット』と締めることだったからだ。あのとき、近藤君が了解してくれたお陰で、僕は映画監督になれた」。松江監督を始め、厚い信頼を寄せられる日本映画界の先端を活写するカメラマンが映し出す、光と影、ひらめきと計算。その魅力を堪能できるイベントとなりそうだ。「カメラマン 近藤龍人、オールナイト特集上映」は4月11日(土)、テアトル新宿にてオールナイト上映。(text:cinemacafe.net)
2015年03月13日メンズブランド「ラグス マックレガー(Rags McGREGOR)」が3月14日、大阪に2店舗目となる直営店「Rags McGREGOR OSAKA」をオープンする。住所は大阪市西区南堀江1-8-5。同ショップでは東京・表参道の旗艦店同様に、アートやロックを感じられる空間を構築。ブランドのフルコレクションを展開し、大阪店だけの限定アイテムも取り扱う。オープン記念モデルとして、ホワイトとブラックの2色展開を行うスーベニアシリーズTシャツから、ネイビーモデル(6,000円)を数量限定でリリース。「LONDON」「MANHATTAN」「PARIS」などのロゴに、それぞれ遊び心を感じるアレンジを加えたプリントが施されている。ラグス マックレガーは、11AWシーズンにデビューしたメンズブランド。伝統的アメリカンカジュアルの定番「マックレガー(McGREGOR)」の遺伝子を受け継ぎながら、時代とともにアップデートされたカジュアルスタイルを、メイド・イン・ジャパンにこだわって提案している。また、14年には「ミスター ハリウッド(MISTER HOLLYWOOD)」との合同イベントを行うなど、他ブランドとのコラボレーションも取組んでいる。
2015年03月13日●ある絵師のツイートから開発に発展Tokyo MotionControl Network(TMCN)主催のイベント「TMCNetworking Night Vol.1 with THE TERMINAL」が3月9日、東京都・神宮前の施設「THE TERMINAL」にて行われた。TMCNは、安価に入手できるセンサーとデバイスに関心のあるエンジニアが中心のコミュニティ。「デジタルなものづくり・ことづくり」に関心のある開発者やデザイナーたちのネットワークとなっている。今回開催されたイベントは、テクノロジー体験型のパーティーイベントだ。センサーとデバイスに関するプレゼンテーション(Lightning Talk)を中心に行われ、会場に訪れた人は発表者との会話を楽しんでいた。その中で発表されたものをいくつか紹介したい。○「ペンタVR」を使って高原で作業をしている気分にフォージビジョン株式会社のわっふるめーかー氏が発表した「ペンタVR」。ヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」とペンタブレットを使って、仮想空間での作画を実現するというものだ。このペンタVRは、Twitter上での「よー清水」氏による提案がきっかけで実現した。よー清水氏は、「VRエンジニアの皆様にはぜひこういう、仮想空間で快適な創作環境を作ってくれるシステムを実現して欲しいです」という言葉とイメージ画像を1月15日にツイート。SNS上での発案が、わずか2カ月足らずで実演可能な状況になったのだ。その快適な創作環境とは、本当は汚い部屋で絵を描いているのだが、ヴァーチャル・リアリティの空間の中では、高原の空気を吸って鳥の声を聞きながら絵を描いているというもの。これを実現しようという動きがTwitter上で生じ、実装を試す人が出てきた。今回わっふるめーかー氏がデモンストレーションを行ったものを実際に体験してみたところ、キャンバスの周りには青空が広がり、長時間作業をしていると自分が別の場所にいるかのような感覚を得られそうだった。発案者のよー清水氏も体験したという。今後は、家には置けないサイズのキャンバスでのお絵かきや、VR空間での複数人でのお絵かき、有名な絵描きさんが描いている様子を隣で見られるコンテンツの制作などが期待できる。また、リコーの全天球カメラ「THETA」やウェアラブルカメラの「GoPro」などとつなぐことで、全天球の絵をVR空間内で描くことも可能になるかもしれないという。一方で、課題も山積みだ。現在わっふるめーかー氏はワコムの「Intuos3」を使っているが、液晶タブレットやAndroid、Windowsのタブレット端末対応、Mac対応もしていく必要があると語っていた。●VRで没入する格闘ゲームや小さな二足歩行ロボットが登場○デジタルインクジェットプリンターでものづくりHappy Printersの杉原彩子氏は、2013年6月にオープンした原宿の印刷工場「Happy Printers」の近況を紹介したl。Happy Printersは、「デジタルインクジェットプリンターを使ってものづくりを楽しくすること」を目的にしたショップだ。実際に印刷されたものとしては、ノートパソコン、バンドマンのスティック、スケートボードなどがある。原宿という土地柄もあってか、ネイルシールやアクセサリーに使う鳥の羽にも印刷することがあるそうだ。また、テレビ番組で紹介された影響で利用者の年齢層が広がり、扇子や帯への印刷を相談する高齢者もいるとのこと。「他では相談できないこと」を相談されるケースも多いということだった。○小さな二足歩行ロボット「PLEN」を実演PLEN Projectの富田敦彦氏は、小さな二足歩行ロボット「PLEN」を紹介。PLENが会場でゴールキックを披露すると、来場者からは歓声があがった。開発当初、世界一小さい二足歩行ロボットだった「PLEN」は身長23cm/重量700gで、スマートフォンから操作できる。動作は人間工学的で、スムーズでナチュラルな人間味のあるものとなっている。組み立てキットにより誰でも組み立てられ、それによってロボットの構造を学ぶことができるのも特徴だ。ユーザーが開発して機能を充実させていくロボットとして、PLEN Projectは次世代型の「PLEN2」を開発中。富田氏は「科学技術を身近なものにしてほしい。Let’s humanize technology!」と締めくくった。○自分の動きでバトルができる「HADO」meleapの福田浩士氏は、ウェアラブルデバイスとARを用いたテクノスポーツ「HADO」を紹介。展示を実際に見ながら解説をしてもらった。HADOでは、スマートフォンを固定したヘッドマウントディスプレイとスマートウォッチを身につけて、動きながらバーチャルキャラクターとバトルをする。ヘッドマウントディスプレイにはAR技術を用いた映像が映り、スマートウォッチはユーザーの動きを認識。手元のスマートウォッチがユーザーの動きを認識し、技を繰り出すことができるという仕組みだ。まずは、スマートウォッチで技のコマンドを入力。実際の技を繰り出して、動きを覚えさせるのだ。そして、ヘッドマウントディスプレイを装着してバトル開始。敵と自分の目の前の空間に敵が現れ、自分の動きに反応する。実際に試してみると、まさに臨場感あふれるバトル体験ができた。自分の一挙手一投足で画面上の敵が攻撃を受けると、通常のゲームで敵を攻撃しているときとは一味違う体感的な爽快さが感じられる。また、遠くの画面を見つめるのではなく、ヘッドマウントディスプレイで顔の周りが覆われているため、臨場感もひとしおだ。会場では数多くの登壇者によるさまざまな発表が行われ、驚きの声と歓声が絶えることはなかった。展示スペースでは発表物を体験する人もおり、イベントは盛況を見せていた。
2015年03月13日声優、そしてアーティストとしてトップクラスの人気を誇る水樹奈々を起用した、カルビー×水樹奈々コラボレーション企画の第7弾が、3月12日から実施されることが决定し、合計777名にプレゼントされる「等身大ウォールステッカー」と「NANA T(オリジナルコラボTシャツ)」のデザインが公開された。このキャンペーンは、『ポテリッチ 濃厚うま塩味』『ポテリッチ 濃いビーフコンソメ』などのカルビーの対象商品の購入者を対象に展開。Aコース「等身大ウォールステッカー」とBコース「NANA T」が用意され、レシートに記載された対象商品をAコースは3袋分、Bコースは1袋分を1回分とし、スマートフォン用応募アプリ「レシプレ!」またハガキで応募できる。「等身大ウォールナットステッカー」では、ツインテールにミニスカートの水樹の姿、「NANA T」は、水樹のサインがプリントされたファン必須のアイテムになっている。商品数はAコース77名とBコース700名の計777名。応募締め切りは、「レシプレ!」が6月12日23:59、ハガキが6月12日の当日消印有効となる。また期間中は、水樹がキャンペーンの景品を紹介する限定パッケージも登場する。
2015年03月13日Googleは明日14日に開業を控えた北陸新幹線の車内をインドアビューで公開した。ファーストクラスに相当するグランクラスを初め、グリーン車、普通車など全12両の車内の様子をパソコンをはじめ、スマートフォンからも見ることができる。北陸新幹線のインドアビューは、Google Japanブログほか、Googleマップビューから閲覧することが可能。3月6日に東京新幹線車両センターで行った撮影の模様も動画で公開されている。
2015年03月13日ニトムズは、同社のSTALOGY「マスキング丸シール」を施設の外観に貼って、巨大なアート作品を制作する参加型イベント「咲かせよう みんなで、 パークスの春!さくら満開 丸シールウォールアート」に協賛すると発表した。会場は、大阪府・難波のなんばパークス 2階キャニオンコート。会期は3月20日~23日 11:00~17:00。参加費無料。同イベントは、大阪府・難波にある商業施設「なんばパークス」の大規模リニューアルに伴い実施されるもので、外観(ガラス面)をキャンバスにみたて、ニトムズのステーショナリーブランドである"STALOGY(スタロジー)"の「マスキング丸シール」を来館者が貼りつけて、巨大なウォールアート制作に参加してもらおうというもの。完成後、満開の桜をモチーフにしたウォールアート(縦1.2メートル×横14メートル)は、なんばパークス2階 キャニオンコートにて、3月27日~4月12日まで展示されるとのことだ。ウォールアートのデザイン監修は、ドローイングアーティスト・北村佳奈氏が担当する。なお、「スタロジー」は、「STATIONERY , STANDARD & TECHNOLOGY」からとった造語を由来とする文具ブランド。熊本県のご当地キャラクター「くまモン」のプロデュースなどを手がけた水野学が率いる「good design company」がトータルディレクションを実施した。
2015年03月13日夫婦の危機
妻だって倒れます
合格にとらわれた私 母親たちの中学受験