ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (17972/19979)
先月27日(現地時間)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)のため83歳で死去したレナード・ニモイの葬儀が1日にロサンゼルスで行なわれた。SFシリーズ『スター・トレック』のバルカン人、ミスター・スポック役で知られるニモイは、昨年1月にTwitter上で「30年前に禁煙したが、遅かった。私はCOPDを患っている」と闘病中であることを公表していた。ヒルズサイド・メモリアルパークで執り行われた葬儀は近親者のみの密葬だった。『スター・トレック』で長年共演したウィリアム・シャトナーは、数か月前から予定していたフロリダ州で開催されたチャリティ・イベントに出席しなければならず、参列はかなわなかった。かつての共演者や彼を尊敬する映画界の後輩たちのみならず、オバマ大統領やアメリカ航空宇宙局(NASA)からも追悼メッセージが寄せられたニモイ。Twitterで闘病を公表した際に「今すぐやめなさい!!」と禁煙を訴えたが、その後も折に触れて喫煙の害を啓蒙していた。その一方で今年1月には故郷ボストンの大雪を心配したり、日常的なつぶやきも多かった。自身の最後のツイートは「人生は庭のようだ。完ぺきな瞬間はあるが、保存されることはない。記憶の中を除いては」。そして最後は、それまでの全てのツイートと同じく「LLAP(Live Long And Prosper./長寿と繁栄を)」というバルカン式の挨拶で締められていた。(text:Yuki Tominaga)
2015年03月03日○合併により新たな売上高100億ドル規模の半導体メーカーが誕生既報の通り、NXP SemiconductorとFreescale Semiconductorは合併の最終段階に入った事を明らかにしたが、これに関するConference callが米国大西洋時間の3月2日に開催されたので、その内容を含めてもう少し詳細をお届けしたい。そもそも両社はほぼ同規模の会社である。2014年12月22日に米市場調査会社IHSが発表した半導体メーカーのWorldwide Ranking(Photo01)によれば、NXPの2014年度の売り上げが54億5700万ドルで14位、Freescaleは45億6000万ドルで17位となっている。この両社が合併した場合、単純に合算した売上高は100億1700万ドルとなり、ランキングでは東芝を抜いて7位に上がり、6位のTexas Instruments(TI)(114億2000万ドル)に肉薄する勢いになる。半導体業界もこのところさまざまな合併・買収が相次いでいるのはご存知の通りで、ある程度以上の規模が無いと生き残ってゆかれない、という状況の中での合併は、確かに経済合理性の観点から見ると筋は通っている。○合併効果により自動車/IoT分野での躍進を狙うこのあたりの話はまた後でするとして、まずはConference callの内容から。今回の合併により、特にHPMS(High Performance Mixed Signal)の分野で有力なポジションを確保できるのが大きいとする。特に自動車向けではNo.1になるし、またMCUマーケットでもNo.1になれることになる(Photo02)。また統合後1年で2億ドルの節約が可能になり、5億ドルのコスト相乗効果が生まれるほか、一株あたりの利益も改善する。当初は有利子負債が増えるが、これは6四半期で改善するという見通しも示されている(Photo02)。製品ポートフォリオに関しては、特に"Smarter World"として今後伸びてゆくと見られている市場向けに向けてのシナジー効果が大きく、特にSecurity CarとかADASの分野、それとIoTの分野で顧客と製品ポートフォリオの両面で拡充が期待できるとしている(Photo03)。買収の方法は、Freescaleの普通株一株が、NXPの0.3521株+6.25ドルと交換という形になる。買収金額はおおよそ118億ドルで、うち98億ドルは株式交換、20億ドルが現金の形になる。このうち10億ドルはNXPの手持ち資金で、10億ドルは新たに借り入れをする形になる予定とされる(Photo04)。買収の株式がやけに中途半端なのは、この買収によって旧Freescaleの株主が全体の1/3を超えない、つまり絶対多数はNXPの株主が保持する状況を維持するためと思われる。また新会社の社長兼CEOはNXPのCEOであるRichard Clemmerが務めることも明らかにされており、なのでここまで合併とは書いてきたが、実態はNXPによるFreescaleの買収である。○幅広い製品ラインアップで自動車向け半導体トップシェアを獲得さて、もう少しポートフォリオを見て見たい。まずはHPMSマーケットに関してである(Photo05)。HPMSのマーケットでは、SAM(Served Available Market)はNXPが200億ドル弱、Freescaleが250億ドル弱といったところであるが、50億ドルほどはオーバーラップしており、合併後は400億ドルほどのSAMが期待できることになるとする。また売り上げで言えば、NXPが40億ドルちょいのHPMSと10億ドル強のSTDP(Standard Product)となり、一方FreescaleはHPMSのみでやはり40億ドルほどになる。合算すると、HPMSで80億ドル強+STDPで10億ドル強の売り上げが見込めるとしている。これをもう少し細かく見ると、まずAutomotive(Photo06)ではNXPがNo.1のポジションにつくことになる。これはPowerTrainやInfortainment周りではもともとFreescaleのシェアが非常に高く、ここにKeyless EntryやSilicon Radio、Haul sensorなどのNXPのポートフォリオを組み合わせることで売り上げがさらに増える形だ。またADASだと、Freescaleはカメラやレーダーなどのラインアップが充実しており、一方NXPはConnected Car向けのソリューションを早くから手がけており、案外に重複分野が無いために、合併で素直にラインアップと売り上げが増えることになる。一方Automotiveを除いたMCUシェアについては(Photo07)、合併後のNXPのポジションはNo.2になるが、No.1も狙える程度のポジションに引き上げられると予想しているようだ。ちなみにそのAutomotive向けについて、本当にシェア拡大が出来るかという質問に対しての答えが興味深く「例えば日本はFreescaleは大きな成長率を記録しているが、絶対金額そのものはまだ低い。なので、合併によりさらなる金額の拡大を目指す」というコメントが質疑応答の中で出てきていた。内容としてはおおむねこの程度である。現時点ではまだ大枠として合意が取れたという段階で、これから個々の製品ポートフォリオごとにどうラインアップをMergeしてゆくのかとか、開発拠点や各国の拠点をどう統合してゆくのかという議論が始まることになるかと思う。少なくとも表立って何かしらの動きが出るのは、最低でも両社の株主の承認を得てからの話で、当面は両社とも現状維持の状態であろうと想像される。
2015年03月03日米Microsoftは3月2日(米国時間)、普及価格帯向けスマートフォン「Lumia 640」と「Lumia 640 XL」を発表した。どちらもWindows Phone 8.1を搭載し、今年後半にWindows 10へのアップグレードが提供される。Lumia 640は4月発売予定で、推定価格は3Gモデルが139ユーロ(約18700円)、LTEモデルが159ユーロ(約21400円)。Lumia 640 XLは3月発売予定で、推定価格は3Gモデルが189ユーロ(約25400円)、LTEモデルが219ユーロ(約29400円)となっている。どちらの機種にもOffice 365 Personalの1年間のサブスクリプションが付属する。Lumia 640は本体サイズが141.3×72.2×8.8ミリで、重さは145グラム(LTEモデル)。5インチのHD対応ディスプレイ(1280×720、294ppi)を搭載する。プロセッサはSnapdragon 400(クアッドコア、1.2GHz)で、RAMは1GB。ストレージは8GB、microSDカードスロット(最大128GB)も備える。背面のメインカメラが8メガピクセルに強化された(Lumia 635は5メガピクセル)。F2.2レンズ、LEDフラッシュを備える。フロントカメラは0.9メガピクセル(F2.4レンズ)だ。ワイアレスは、Wi-Fi (802.11 b/g/n)、Bluetootn 4.0、NFCなど。バッテリー容量は2500mAhで、取り外して交換することが可能。Lumia 640 XLは5.7インチディスプレイ(1280×720、259ppi)を装備し、本体サイズは157.9×81.5×9ミリで重さは171グラム(LTEモデル)。背面に13メガピクセル(F2.0レンズ)、前面に5メガピクセル(F2.4レンズ)のカメラを搭載。バッテリー容量が3000mAhである他は、プロセッサやワイアレス機能はLumia 640と共通だ。Microsoftはまた、折りたたみ可能なフルサイズキーボード「Universal Foldable Keyboard」も発表した。接続方式はBluetooth 4.0で、Windows Phone/Windowsタブレット、iOSデバイス、Androidデバイスをサポートする。開くと自動的にタブレットやスマートフォンに接続し、折りたたむとオフになる。開いた状態のサイズは295.1×125.3ミリ、厚さは約5ミリ。折りたたむと147.6×125.3×11.5ミリになる。
2015年03月03日「お金貸して」と頼まれて、困った経験ありませんか?お金の話って、なかなかしにくいもの。しかも、返してもらってない相手に「お金返して」なんて、なかなか言えませんよね。そこで、全国の男女300人に「あなたは、貸したお金を返してもらえなかったことがありますか?」と質問をしてみました。結果は、「ある」と答えた人が22%!男女の内訳は、男性が25%で女性は18%でしたと男性の方が多めでした。確かに男性の方が、お金に関してアバウトな印象が強め。実際に「どんなことがあってもお金の貸し借りはしない!」ときっぱり回答していた割合は、女性が圧倒的に目立っていました。さて、お金が戻らず困っている2割の人達は、返ってこないお金をどう対処したのでしょうか?さらに対処法を質問したところ、寄せられたコメントに微妙な男女の違いを感じました。今回、そんな体験者の声をまとめてみたので、さっそく男女別に紹介していきましょう!■男は絶対に待てない!第三者を入れて対応するまず、男性は「今すぐ返して欲しい!」という気持ちが強いことが分かりました。今すぐ返してもらえないなら諦める……。これが多くの男性のパターンのようです。「電話をしまくる」「貸していた金額+αを、必ず返すからと言って借り、同じように踏み倒してやった。文句を言ってきたので、“貸してた分と相殺してやる”と言って無理やり納得させ、ついでに縁も切った」「ウォークマンと交換してあげた」「本人に泣きながら親に電話させた」「返ってこなかった時は、関係そのものを絶つ」他には、「貸す=あげるですから、返ってくればラッキー」といった意見もあり、「諦める」という声もチラホラ。そもそも貸す時は、あげる気持ちで貸しているんだそうです。太っ腹ですね!しかし、「法的手段をとる」とか「コワモテの友達を連れて行く」といった第三者を入れて返金を迫った人も……。「しつこく詰め寄り、法的手段をとる」「見た目怖い男友達と二人で取り立てに行き、返済してもらった」どんな手段を使ってでも返してもらおうとするところに、男性らしさ(?)が伺えますね。■女は気長に返済を迫る!恐るべし女性の執着心次は女性の意見。男性と同様、大半は「貸す=諦める」「忘れる」といった意見だったのですが、今すぐ返してくれなくても気長にずっと返済を待つ、というような姿勢が見られました。「元彼に頼まれて貸したがなかなか返してくれないので、仕方なくそのお姉さんの所へ連絡し、お姉さんから返してもらった」「仲良しの友達に何度言っても、いつもいいように言い訳されて3年くらいそのまま」「バイトの後輩に、丁寧な口調でメールしたら返してくれた」「生活費を貸したが、10年近くたっても返してもらえず死んだ」「親にお金を貸して、まだ返してもらっていない」「元彼に自動車教習所の受講料を貸してあげたまま別れたが、引っ越しするからそれまでに返してと、月々返済させた」「お金を忘れたフリをして逆にその人から借り、その際に“そういえばあの時のお金と相殺するね!”と言って取り戻した」「妹に貸したお金。まだ貸したままですが定期的にメールをいれて忘れさせないようにしています」返してくれないからといって諦めずにいつまでも待つ……。これがお送り女性のパターンのようですが、静かにずっと返済を待つ女の姿は、イメージするとちょっと怖いような気もします。まさか返ってこないとは思わずお金を貸してしまい、貸したことを後悔している人の中には、「勉強代だと思って忘れる」と答えてくれた女性もいました。ただ、いつまでも戻ってこないお金を待ちわびてイライラするのは時間の無駄!彼女のように勉強代だと思って忘れるか、金額が大きい場合は法的手段をとりましょう。ちなみに、「お金を貸す時はあげたと思え」といった意見もありました。そもそもお金を貸し借りするのは、よほどの理由があっても避けるのがベストですよね。相手が大切な存在であるなら尚更、そのお金がきっかけで関係がこじれてしまうケースが多々あります。それでも貸してあげたい場合には、やはりあげたつもりで貸しましょうね。(文/二葉)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年1月28日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月03日UHA味覚糖が20世紀を代表するアーティスト、アンディ・ウォーホル(Andy Warhol)とコラボレーションした「味覚糖のど飴缶 アンディ・ウォーホル」を3月2日発売した。ウォーホルがお菓子とコラボした日本初の商品となる。同社が販売するタブレットタイプののど飴「味覚糖のど飴缶」のパッケージに、ウォーホルの膨大な作品の中から厳選した30種のアート作品をプリント。猫や牛などの動物をはじめ、様々な人物や色とりどりの花、唇などが、斬新な色使いで描かれている。ウォーホルは20世紀の最も重要なビジュアルアーティストの一人。50年代に商業デザインで成功を収めた後、芸術家として活躍。それまでの西洋美術の伝統的な基準とは異なり、シルクスクリーンを使った大量生産技術で作品制作を行うなど、アート制作の世界に新たなアプローチをもたらした。現在も彼の作品はファッションをはじめ、音楽、広告、芸術などの世界中の現代文化に影響を与え続けている。
2015年03月03日ヤフーは2月27日、カップル向けSNSサービスのiOSアプリ「Pairgram」をリリースした。○カップル同士がつながるSNS同アプリでは、カップルで1つのアカウントを共有する。他のカップルとつながり、お互いに祝福し合えるというカップルの思い出作りをアシストする写真機能も搭載。フロントカメラとバックカメラで同時に撮影し1枚の写真に合成することで、2人で写った写真を簡単に撮影できる。また、それぞれ撮影した写真が2人だけの思い出ボックスへ共有される機能もある。今後は、Android版の開発、SNS機能拡充、撮影機能の強化などを予定している。
2015年03月03日アスクルはこのたび、1月より12社の参加で活動をスタートした「LOHACO EC マーケティングラボ」にて、50社の企業の参加を得て第2期の活動を開始することを発表した。同ラボは、ビッグデータを科学的・論理的手法で解析し、LOHACOでの実証を通じてその成果をEC市場における最先端のマーケティング手法の開発に活用するほか、ECの普及による効率的な社会システムの実現によって生活者の日常をより豊かにすることを目的として設置したもの。第1期活動で得た知見をアスクルのマーケティングプラットフォームに集約し、第2期活動ではスピーディーなPDCAを実行することで、オープンイノベーションによって社会利益を実現する流通の革新を推進したい考えだ。なお、第2期参加企業は、下記の通りとなる。アサヒ飲料 / アサヒビール / 味の素 / 味の素ゼネラルフーヅ / 伊藤園 / 伊藤忠食品 / 江崎グリコ / エスエス製薬 / エステートレーディング / 王子ネピア / 大塚製薬 / 花王カスタマーマーケティング / カゴメ / 片岡物産 / 亀田製菓 / カルビー / キーコーヒー / キッコーマン飲料 / キッコーマン食品 / キリンビール / キリンビバレッジ / 湖池屋 / コカ・コーラカスタマーマーケティング / 小林製薬 / サッポロビール / サントリー酒類 / サントリーフーズ / 資生堂 / スリーエムジャパン / 大王製紙 / 日清食品 / 日本ケロッグ / 日本製紙クレシア / ネスレ日本 / ハウス食品 / 富士フイルム / プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン / ポッカサッポロフード&ビバレッジ / Mizkan / メロディアン / 森永製菓 / UCC 上島珈琲 / ユニ・チャーム / ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング / ライオン / 良品計画 / ロート製薬 / ロッテ / 和光堂ほか(敬称略、五十音順)
2015年03月03日ロッテリアは3月16日より、「大勝軒 元祖つけ麺バーガー」「絶品タワーチーズバーガー」を全国の店舗にて復活販売する。「大勝軒 元祖つけ麺バーガー」は、2014年に「東池袋 大勝軒」監修のもと発売した商品。同年にYahoo!検索においてロッテリア商品関連のキーワードの検索数1位となった。復活の声が多かったことから、今回期間限定で販売する。同商品は、もちもちした食感の麺パティをバンズにはさんだ商品。麺パティには下味をつけ、表面を軽く焼くことでバンズとのメリハリをつけた。麺パティとともに、魚のうまみや豚骨・鶏がらのコクがあるチャーシューだれ、マヨネーズもはさみ、食べ応えのある新感覚のバーガーに仕上げた。バーガーは、つけ汁とセットになっている。つけ汁は豚骨、鶏ガラから抽出したスープをベースに、煮干し、さば節、かつお節など魚介系のダシを合わせたもので、チャーシューやなるとなども入っている。バーガーはそのまま食べるほか、つけ汁につけて味わったり、スープ割にしてつけ麺として食べたりするなど、さまざまな楽しみ方ができる。価格は、並が650円、大盛が700円、特盛が750円。「絶品タワーチーズバーガー」は、Yahoo!検索の「けんさくーぽん」とのコラボレーション企画で復活販売が決定した。同企画では、1月27日~2月25日の期間にもう一度食べたい、食べてみたいと思うロッテリアメニューの検索を募っており、その結果「大勝軒 元祖つけ麺バーガー」などを抑え、同メニューが1位となった。同商品のパティは、約8ミリの超粗びき肉を使用し、そのパティを5段重ねにした。ソースはゴーダとチェダーの2種類のフレッシュチーズを使用した、シンプルながらコクのあるチーズソース。バンズは、ソフトバンズをベースに酒種を使用し、風味豊かに仕立てた。価格は1,360円。なお、両商品とも、4月下旬までの期間限定販売となっている。※価格は全て税込
2015年03月03日AMoAdはこのたび、カヤックのチャット&ゲームコミュニティ「Lobi」を運営するLobi事業部とネイティブ広告マーケティングにおける事業提携をし、ネイティブ広告の提供を2015年3月上旬より開始すると発表した。これにより、同社が提供する「AMoAdネイティブ広告」は、カヤックが運営する「Lobi」にて、ゲームユーザーを対象に関心の高い表示方法や広告クリエイティブを、コンテンツ性の高い広告として配信するネイティブ広告の提供を開始する。
2015年03月03日Sony Mobile Communicationsは3月2日(現地時間)、スペイン・バルセロナで開催中のモバイル関連機器の展示会「Mobile World Congress」に合わせて、球形のBluetoothスピーカー「BSP60」を発表した。日本での発売や価格については明らかになっていない。BSP60は、ボイスコマンドによる音声操作に対応した球形のBluetoothスピーカー。スマートフォン用アプリ「ボイスコントロール スマートプラグイン」によって、天気や日々のスケジュールなどの質問に答えてくれる。アラームやタイマーの設定も可能だ。NFC(近距離無線通信)も搭載。対応のスマートフォンやタブレットをタッチすることでペアリングが完了する。NFC非対応のスマートフォンは、BSP60に装備されたペアリングボタンを押すことで接続可能だ。マイクを内蔵しており、音楽の再生だけでなくハンズフリー通話にも対応する。本体サイズは直径100×高さ100mmで、重量は325g。スピーカーは出力は2.5Wのステレオ。Bluetoothのバージョンは3.0で、対応プロファイルはA2DP、AVRCP、HFP、HSP、SPP。
2015年03月03日●百田夏菜子が"オリザJr."に演出家・平田オリザによる同名小説を、『踊る大捜査線』シリーズの本広克行監督が映画化した青春映画『幕が上がる』が2月28日から公開。主演は他のアイドルとは一線を画す存在として熱い支持を集める、ももいろクローバーZ。高校演劇を舞台に、全国を目指す少女たちの姿を描いた本作は、モノノフ(ももクロのファン)以外の観客の胸にも確実に響く作品に仕上がった。部長のさおりに扮したももクロリーダーの百田夏菜子、演劇部の看板女優・ユッコ役の玉井詩織、さおりを慕う後輩部員・明美役の佐々木彩夏、強豪校からの転校生・中西役の有安杏果、ムードメーカー・がるるに扮した高城れにの5人が、映画初主演で感じたことは?――役柄を掴んだ、手ごたえを感じたといった瞬間はいつでしたか?高城れに(以下高城):やっていくうちに、だんだん"がるる"という役を自分自身が好きになっているのが分かりました。あと最初はどこまで自由にやっていいのか分からなかったけど、顧問役のムロ(ツヨシ)さんがクランクインして、アドリブも入れながらすごく自由に演技されていて、監督もいいね!という反応だったので、あ、もっと自由にやっていいんだと思えました。玉井詩織(以下玉井):クランクイン前に監督と役柄について話す時間がなかったので、撮影をしていく中で作っていきました。役柄を掴めたとか、そういう感覚は分からないのですが、完成した作品を観たときに、きちんと"ユッコ"として映画の中で生きられていたので嬉しかったです。百田夏菜子(以下百田):"さおり"は部長で演出家という、みんなをまとめて劇中劇を作り上げていく役でした。なので、撮影前に参加した(平田)オリザさんのワークショップのときから、どんな時にみんなのお芝居を止めたり、アドバイスを入れるのか、オリザさんの姿を見ていました。撮影に入ってから、自分でもだんだんみんなのお芝居で気になるところが出てきて、止めて指示できるようになっていきました。本当に演劇部のお芝居を作り上げている感じがして、嬉しかったです。佐々木彩夏(以下佐々木):現場ではモニターを見なかったので、どんな風に映っているのか全くわからなくて不安もありましたが、自分の中でだんだん"明美"ちゃんがはっきりしていくのが分わかって嬉しかったです。台本に書いていない部分も感じられるようになって楽しかったし自信になりました。有安杏果(以下有安):自分たちの演技を観て手ごたえを感じたとか、そういう瞬間はなかったのですが、でも最初はこうかなぁと思いながら監督に相談していたのが、いつの間にかこう思うと変化していったのが嬉しかったですね。あと、衣装に"中西"って名前が入ってたり、スタッフの方もみなさん役名で呼んでくれていたので、呼ばれたり、制服を着ると、役に入れた気がします。――百田さんの部長っぷりはいかがでしたか?玉井:普段、普通に生活しているときにはリーダーっぽいところってないんですよ。でもライブでの最後の言葉とか、ちゃんと締めるところはリーダーらしいんですよね。今回の部長役でも、最初はオリザさんを見て、「あんな風に止められないよ、できない!」とか言ってたんですけど、いざ撮影に入ったらバンバン止めてきて。どんどん部長らしくなってきて、ちょっと悔しかったですね(笑)。佐々木:私はオリザさんに肩が揺れるって指摘されてたんですけど、明美ちゃんがスランプになるところで、部長に同じことを言われて、オリザさんに見えました。玉井:オリザJr.だね。高城:さおりはなんだかんだ言って、部員のみんなのことをちゃんと見ていて部長らしいし、そこがももクロのリーダーにもかぶると思いました。有安:部員が実際の大会の舞台上でお芝居をしているときに、さおりは演出家として袖から見守ってるんですが、撮影は別だったので、完成した作品で初めてそのときのさおりの表情を見て、部長だなって感じました。あと、メンバー以外の子たちも部長として見ているのが伝わってきたので、ちゃんと部長やってんじゃんって思いましたね。百田:みんな、いいこと思ってるんじゃん。普段は恥ずかしくて言えないんだね~。みんな、わたしのことが好きなんだね♪4人:(一斉に)インタビューだからだよ!●メンバーが大切にしていることとは?――特によく覚えているシーンはどこですか?高城:がるるは私と一緒で落ち着きがないんですけど。百田&玉井:あ、気づいてたんだ。高城:なんでも大げさにしちゃうっていうか。本編でも中西さんが転校してきたのを知って、「やばい、やばい!」って大声を張り上げて走り回って、その後、無駄にちょっかいを出すんですよ。結局、本編では使われてないんですけど、監督がカットをかけないから、中西さんへの質問攻めを続けたんです。百田:あれ、すごかったよね。高城:中西さんはキャラクター的に、返すわけでもないから、ひとりでベラベラベラベラ。有安:あまりに来るから、最後は私も中西という役を守り切れなくて、笑っちゃいました。百田:今日は朝、何食べてきたの?玉井:シャンプーは何使ってるの?とか。有安:中西が何のシャンプーを使っているかまでは役作りしてませんでした(笑)。――難しかったシーンは?玉井:劇中劇の「銀河鉄道の夜」のシーンです。私はジョバンニという主役をやらせてもらったんですけど、静かな環境の中でひとりで長いセリフをしゃべることってなかなかなかったから、すごく緊張しました。でもその静けさが楽しくもありました。有安:私は2つありました。ひとつは転校したてのときに、さおりと自転車を押しながら歩いているシーン。その時点でのさおりと中西との距離感がはっきりつかめなくて。完成した作品を観ても、いまだにあれでよかったのかなと思ってしまう場面ですね。あともうひとつは転校前の回想シーン。本当の演劇部の子たちの中に入って劇中劇をやるシーンがあって、強豪校という設定だし、すごいプレッシャーでした。――副顧問役の黒木華さんと共演して感じたこと、得たものは?玉井:気さくでおもしろい方なんですけど、話し方はイメージ通りで、大きな声を出したりはしないんです。それが、予告編でも出てくる先生が灰皿を投げつけるシーンでビックリしました。「そうじゃないでしょー!」ってすごく大きな声で。黒木さんからあんな怒鳴り声が出てくるのは想像できなくて衝撃でしたし、やっぱり女優さんはすごい!と。あと、そのあとにカットがかかると、「あ、はい、じゃ、もう1回やります」って淡々と次に行っていて(笑)、本当にすごいと思いました。百田:私は黒木さんとお芝居をしているときに、自分でも感じたことのない感情を引き出される感覚があったんです。女優さんってこんな感じなのかなと感じる瞬間を与えてもらえて感動しました。佐々木:志賀(廣太郎)さんと黒木さんが「ロミジュリ」をやる場面があるんですけど、そこがおもしろくって。黒木さんは本当にいろんな顔を見せてくれるので、どれが本当の黒木さんなんだろうって思いました。――ひとつの目標に向かって一生懸命頑張っている少女たちの物語ですが、夢を叶えるために大切だと思うことを教えてください。高城:ずっと思いを持ち続けるって難しいことで、ブレることもあると思うんです。辞めようかなって思ったり。でもそれでも最終的にやりたいという気持ちに戻れればいいし、意志を持ち続けることは本当に大切。自分を信じることも大事だと思います。玉井:そのことを続けること。夢を追って、すぐに叶えられる人もいるけれど、いずれにしても自分が叶えたい分野を続けていなきゃたどり着けない。だから続けることですね。百田:言葉にすることってすごく大事だと思ってて、私たちも昔から叶えたい目標や夢は言葉にするようにしてきました。言葉にすると、周りのスタッフさんとか全員の団結にも繋がるし、みんなが同じ方向に向かっていけると思う。それに口にしているほうが、必要なときに寄って来てくれる人がいたりして、実際に私たちもそうして夢を叶えてきたので、言葉にするというのは、とても大事だと思います。佐々木:ももクロも演劇もひとりじゃなくてみんなで叶える目標だと思う。だからみんなで叶えようっていう気持ちが大切だと思っています。個人の夢だとしても、それを指導してくれる先生がいたり、応援してくれる両親がいたりするので、自分のための夢だとしても、周りの人たちのために頑張るという気持ちも大事かなって思います。有安:夢に向かっているときって、一度はダメかもって感じてしまうものだと思うんです。でもあえて、大丈夫、いけるんだ!って思うことはすごく大事。自分を信じることはやっぱり大切だと思う。でもそのためには、練習だったり、周りを信じることが大事だと思います。――本作の公開の後には舞台版でも主演が決まっています。映画を楽しみにしている方と、舞台版に向けてメッセージをお願いします。百田:映画はどの世代の方が観ても、キラキラした青春が感じられる作品だと思います。大人の方には高校時代を思い出してもらって、これから高校生になる人には、こんな楽しいことが待ってるんだと思ってもらえたら嬉しいですね。舞台版については、オリザさんがハードルを上げているという噂を耳にしています(笑)。オリザさんと本広監督って、最強タッグだと思うので、しっかりとしがみついていきたいと思います。有安:あ、高城さんが最後にひと言あるそうです。高城:あ、あの…。佐々木:大丈夫だよ。高城:ももいろクローバーZが主演の作品ですけど、みんなが知ってるももクロじゃないよっていうのも見てもらいたいし、同時にもっともっとももクロに興味も持ってもらいたいので、ひとり最低2回は観てください。有安:ちゃんと言えてよかったね。玉井:まだ慣れないの?高城:慣れないぃ…。■プロフィールももいろクローバーZ百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、有安杏果、高城れにの5人によるガールズユニット。08年に「ももいろクローバー」を結成し、ストリートライブから活動を開始。10年5月にメジャーデビューを果たす。次第にメンバーの身体能力を活かしたアクロバティックなダンスやライブ中のトークの面白さなどから、個性的なグループとして認知され、人気を集めるようになる。11月4月の公演でグループ名を「ももいろクローバーZ」と改め、入れ替わりのあったメンバーが、以降、現在の5人に定着。12年にはNHK紅白歌合戦に初出場を果たした。業界内にもファンが多いことで有名。『幕が上がる』は「ももいろクローバーZ」として初の主演映画となる。(C)2015平田オリザ・講談社/フジテレビジョン東映ROBOT電通講談社パルコ
2015年03月03日リクルートライフスタイルはこのたび、運営する順番待ち管理アプリ「Airウェイト」の量販店向けカスタマイズ機能を3月上旬より提供開始すると発表した。同アプリは、プリンターと接続することで、顧客の来店受付から番号券の発券、入店までの案内がデジタル管理できるサービス。今回追加した量販店向け機能により、フロアの広いエリアから順番待ちがわかるよう、iPad以外の外部ディスプレイと接続可能となったほか、順番待ち番号を更新した際に機械音が鳴る仕様となった。同機能の設定方法は、設定画面から外部ディスプレイモードを選択し、HDMIやAVアダプタでiPadと外部ディスプレイを接続するというもの。3月上旬に予定するアプリのアップデート後から利用可能だ。
2015年03月03日三菱地所プロパティマネジメント・角川アップリンク・アンカーリングジャパンの3社は3月3日~14日、東京・有楽町にてイベント「沖縄島ガール×沖縄ローカルフードフェアin有楽町2015」を開催している。同イベントは、新東京ビル・新国際ビル・国際ビル・新有楽町ビル・有楽町ビル・有楽町電気ビルを会場に行われる。各ビル内の参加店舗が、沖縄県の食材を生かした期間限定メニューを提供する。また、3月10日・11日には国際ビル1Fにて、同県の食材や特産品などを販売する物産展「沖縄マルシェ」を実施。期間中の平日および14日には、沖縄のリゾートホテル宿泊券などのプレゼントが当たる「大抽選会」も国際ビルB1Fにて開催する。なお、参加には期間中対象店舗で1,000円(税込)以上の買い物をしたレシートが必要。開催時間は各日18時~23時(14日のみ12時~18時)となる。他にも、沖縄の風景と少女を写した写真展「沖縄島ガール写真展」も開催。ムック『島ガール』とのコラボレーション企画で、ムック未収録写真も展示するとのこと。会場は国際ビルB1Fで、期間中毎日開催する。
2015年03月03日日本マイクロソフトは3月2日、2015年7月1日付けで、社長交代を発表したことに伴い、記者会見を行った。会見には、米マイクロソフト プレジデントのジャンフィリップ・クルトワ氏、代表執行役 社長の樋口泰行氏、代表執行役 副社長の平野拓也氏の3者が出席した。2015年7月1日付けで、現在、代表執行役社長の樋口泰行氏が代表執行役 会長に就任し、代表執行役 副社長の平野拓也氏が代表執行役 社長に就任する。平野氏は7月の社長就任を踏まえ、3月2日付けで、執行役 専務 マーケティング&オペレーションズ担当から代表執行役 副社長に就任した。クルトワ氏は、今回の社長交代について「以前から準備していたこと」と説明した。2月に開催された同社のグローバルのリーダーが参集する会議に、平野氏も同行し、その時に社長就任が告げられたという。クルトワ氏は、平野氏を社長に選定した理由について、マイクロソフトに在籍している10年間で日本およびグローバルの双方でビジネスを経験している姿を見て、信頼できる人物と判断したと語った。樋口氏は、「外資企業では、突然、社長がいなくなったり、不在の期間が続いたりするが、それを反面教師として、綿密にプランを立ててきた」と、同社が社長交代に向けて、時間と手間を割いてきたことをアピールした。自身が会長に就任することについては、「社長として、内部の仕事と外部の仕事を両立するのは難しかった。今後は、会長として、外向けの仕事に注力していきたい」と語った。具体的には、これまで同社があまりできていなかったという財界や政府とのコネクションつくりに、取り組んでいくという。また、平野氏が拾いきれなかったビジネスも拾っていくとした。また、社長交代が行われる4カ月前に発表が行われたことについては、「そろそろ、予算策定や組織づくりが始まる時期を迎えるが、これらを統率するのは新社長となる。7月からジャンプスタートできるよう、それまでの期間を助走期間として、準備していきたい」と説明した。平野氏は、クラウドサービス「Microsoft Azure」とDynamic CRMOnlineの国内展開、クラウド向けデータセンターの国内設置、タブレット「Surface」の営業拡販など、数々の功績を重ねてきた樋口氏の後を引き継ぐのは重責としながらも、樋口氏が推進してきた「日本に根付く会社」を継承していきたいと語った。昨年、米マイクロソフトのCEOに就任したサティア・ナデラ氏が新たな事業方針として「「モバイル ファースト、クラウド ファースト」を表明したが、その結果が見えてきたとして、平野氏もクラウドに注力し、顧客に対しわくわくするような提案をしていきたいと述べた。また、同社の社員に対しては、「やりがいがあり、チャレンジ精神に富んだ企業」とすべく、努力していきたいとした。樋口氏も述べたように、外資系企業の社長交代は突然行われるケースが多く、外から見ていると、社長交代後にさまざまな調整が行われているように感じる。今回、十分な準備期間をもって社長交代に臨む日本マイクロソフトが、今後、どのような戦略の下、ビジネスを展開していくのか期待したいところだ。
2015年03月03日博報堂DYメディアパートナーズやデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)、日本ビジネスプレス、ブライトコーブの4社はこのたび、エグゼクティブ・マネジメント層をコア・ターゲットとした動画ポータルサイト「kinora」への、動画広告配信サービス「kinora 動画アドネットワーク」の開発・運営を開始した。「kinora」は、「AFPBB-News」や「ダイヤモンド・オンライン」「現代ビジネス」「JBpress」が提供する著名ジャーナリストによるコラムや国際ニュース、企業イノベーション、働く女性向けの料理レシピ等、ビジネスパーソン向けに幅広い動画コンテンツを提供するポータルサイト。主に、年収1000万以上や経営者層といったエグゼクティブ・マネジメント層に対するコミュニケーションにおいて、企業や商品・サービスの認知や関心、ブランドイメージを高めたいと考えている広告主の課題解決を目指す。博報堂DYメディアパートナーズは、「kinora 動画アドネットワーク」を独占販売し、DACは動画広告のコンサルティングやアドサーバーを提供するほか、日本ビジネスプレスはWeb事業構築支援ソリューションの提供やメディアリクルーティング、動画広告の商品開発、ブライトコーブはオンライン動画プラットフォームの提供を行う予定だ。
2015年03月03日説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「どうしてau系MVNOのSIMカードはiOS 8で使えないの?」という質問に答えます。***auのネットワークを利用するMVNO(Mobile Virtual Network Operator、仮想移動体通信事業者)は、「mineo(マイネオ)」を提供するケイ・オプティコム社と、「UQ mobile」を提供するKDDIバリューイネイブラーの2社があります。2015年2月現在、両サービスとも出荷時点でiOS 8がプリインストールされた端末、あるいはiOS 8にアップデートした端末では通信できません。iOS 8で通信できない理由は、2社とも明確にしていません。しかし、発表会などの場において通信網を提供する側(MNO)のau/KDDI、およびAppleと協力して原因を調査中であることを繰り返し説明していますし、MVNO事業者側だけで解決できる問題でないことも確かなようです。関係各社が原因を明確にしていない以上推測になりますが、iOS 7では問題なく通信できていた端末がiOS 8にアップグレードした直後から通信できなくなったこと、SIMフリー版iPhone 6/6 Plusでも利用できないことからすると、iOS 8における通信関連機能の仕様変更が影響していることは確かでしょう。2社のサービス仕様も関係ありそうです。auは4G(LTE/WiMAX2+)と3Gの回線を利用してデータ通信できますが、2社のサービスでは3Gのデータ通信がサポートされず音声通話のみの対応です。auと直接契約のSIMカードはiOS 8でも支障なく利用できますから、iOS 8でデータ回線の扱いに関するなんらかの仕様変更があり、それが影響していると考えられます。つまり、原因はiOS 8側にありますから、今後のシステムアップグレードで問題が解決される可能性は残されています。とはいえ、iOSの内部仕様に関する詳細は開発者契約の都合上公開できませんから、通信できなくなった具体的な理由は当面明かされそうにありません。
2015年03月03日TSUKUMOブランドでPCおよびPC周辺機器を販売する、ヤマダ電機グループのProject Whiteは3日、同社ゲーミングPC「G-GEAR」シリーズにて展開する「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」推奨PCのラインナップにNVIDIA GeForce GTX 960搭載モデルを追加し、販売を開始した。価格は税別114,800円。主な仕様は、CPUがIntel Core i7-4790 (3.6GHz)、チップセットがIntel H97 Express(GIGABYTE製マザーボード)、メモリがPC3-12800 8GB、ストレージが1TB SATA3 HDD、グラフィックスがNVIDIA GeForce GTX 960 2GB、光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブ、電源が500W 80PLUS BRONZE、OSがWindows 8.1 64bit または Windows 7 Home Premium 64bit。
2015年03月03日セレクトショップ「ラブレス(LOVELESS)」から、イタリアの乗馬玩具「ロディ(Rody)」とコラボレーションした限定アイテムが登場。2月28日から、全国のラブレスと姉妹店のギルドプライム(GUILD PRIME)で一斉発売を開始した。イタリア生まれのロディは、子供のエクササイズを目的に開発された馬をモチーフとした乗用玩具。2008年より、ロディのイメージをモードでハイエンドなものに刷新すべく、ファッションアイコンとしてのイベント参入や、「オロビアンコ(Orobianco)」を始めとするブランドとのコラボレーションを行っている。今回、2014年に生誕30周年を迎えたロディを記念し、ラブレスとのコラボレーションが実現。アニバーサリーイヤーにあわせ、昨年はフォトグラファー、蜷川実花が手がけた写真集『Oh! My RODY』も発売された。コラボレーションによる別注アイテムは、豹柄ロディのぬいぐるみ(3万7,000円)、クラッチバッグ(1万8,000円)、トートバッグ(1万5,000円)、ポーチ(8,250円)の4つ。いずれも全国のラブレスにて3月12日までの2週間、数量限定販売される。発売日の前日には、ラブレス青山店にて、コラボレーションアイテムローンチ記念パーティーを開催。着ぐるみのロディに出迎えられる会場には、DJにモデルの浦浜アリサを招き、多くの有名タレント、モデル、ブロガーなどが駆け付け、華やかな一夜となった。期間中、同青山店のショーウィンドウはカラフルなロディによって飾られたディスプレイが楽しめる。
2015年03月03日東京都・原宿のTOKYO CULTUART by BEAMSは、昨年開催された「MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2014」でFABRICK賞を受賞した水野健一郎の個展「拡散」を開催する。会期は3月6日~3月25日(木曜定休)。開場時間は11:00~20:00(最終日は18:00まで)。入場無料。同展は、既視感と未視感の狭間に存在する超時空感を求めて、ドローイング、ペインティング、グラフィック、アニメーションなど、多様な手法でアウトプットを行うアーティスト水野氏による個展。昨年開催された「MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2014」にて、メディコム・トイ「FABRICK」からFABRICK賞を受賞したことをきっかけに企画された。会場ではオリジナルの作品はもちろん、FABRICKとのコラボレーションによるオリジナルテキスタイルのプロダクト、COSMO LIQUIDとの共作フィギア、展覧会記念Tシャツなどの展示販売も行われる。また、レセプションパーティーが3月6日18:00~20:00に開催される。同展の開催に際し、水野氏は「TVアニメの影響により形成された原風景は時とともに曖昧になりバラバラに分解される。それらをかき集め、後天的な美意識によって再構築したものを僕はファニークラッシュと名付けた。その恣意的で散漫なイメージは新たな物語性を身にまとい、メディアの波に乗っかってどこまでも拡散する。外から内。内から外。そこに出現したのはシームレスな並行宇宙だった。」と語る。なお、水野氏は1967年岐阜県生まれ。鳥取大学工学部社会開発システム工学科中退。セツ・モードセミナー卒業。作品集「Funny Crash」(2009年)、「KATHY’s "New Dimension"」(2011年)をTOKYO CULTUART by BEAMSより刊行し、2012年より映像チーム「超常現象」、美術ユニット「最高記念室」としても活動を行っている。また、2013年より美學校「絵と美と画と術」講師、東北芸術工科大学映 像学科アニメーションラボ非常勤講師を務める。
2015年03月03日トレック・ジャパンは3月7日、四国初のトレックコンセプトストア「WINDS BIKES」を愛媛県西条市にオープンする。同店は25年に亘って展開してきた「バイシクルショップ ウインズ」をトレックコンセプトストアとしてリニューアルさせた新店舗。リニューアルにあわせて、ロゴも風をイメージした風車、県鳥のコマドリ、瀬戸大橋、西日本最高峰の石鎚山などをデザインしたものに変更される。店は西条市で、日本におけるサイクリストのメッカ「しまなみ海道」の愛媛側の入り口である今治市の隣に位置する。大阪市や神戸市から運航しているフェリーの発着場も近く、愛媛側からしまなみ海道を訪れるサイクリストへのルート相談や補給の拠点としても利用できる。前店舗同様に、幅広い層のサイクリストを対象に多彩なライドを開催する。しまなみ海道へのライドはもちろん、参加人数50人を超すイベント「讃岐うどん遍路」や、瀬戸内海から太平洋を目指す「太平洋ロングライド」など、初心者から上級者まで楽しめる企画を展開するという。また、月に一度、店舗内では「姿勢改善講座」を実施し、サイクリストのレベルアップに必要な体幹強化やペダリング能力を伸ばすためのエクササイズなどをトレーナーから直接学ぶ機会も設けるとのこと。オープン日は3月7日で住所は愛媛県西条市喜多川808-1。営業時間は12時~20時、定休日は水曜日となっている。
2015年03月03日世界文化社はこのほど、男子フィギュアスケートの最新プログラム曲を収録したCDを付録として付けた「家庭画報4月号」を発売した。今回発売された最新号では、「独占企画 男子フィギュアスケーターの挑戦」として、フィギュアスケートに焦点を当てている。昨年末に開催された全日本選手権で電撃的に引退を表明した町田樹さんにささげる、フィギュアスケーターのステファン・ランビエールさんのインタビューが掲載されているほか、直近に開催される世界選手権にも注目。世界選手権および世界ジュニア選手権に出場する選手の今季のプログラムの魅力を、五輪入賞などのキャリアを持つ鈴木明子さんが解説している。さらにとじ込み付録として、男子フィギュアスケートの最新プログラム曲の中から、クラシックの名曲を11曲厳選した「氷上のクラシック」CDが付いている。収録曲は、羽生結弦選手が使用していたフレデリック・ショパンの「バラード第1番 ト短調 Op.23」や町田さんが使用していたルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの「交響曲第9番 ニ短調 Op.125 『合唱付き』」など。「家庭画報4月号」の価格は税込1,300円。
2015年03月03日サイオステクノロジーは3月2日、「LifeKeeper for Linux」と「LifeKeeper Single Server Protection for Linux」の最新バージョンである8.4を提供開始したと発表した。今回のアップデートにより、Red Hat Enterprise Linux 7, Oracle Linux 7, CentOS 7といった3つのOSをサポートする。加えて、PostgreSQL, MySQL, Oracleといった主要DBのRecovery Kit対応のほか、v8.2、v8.3の各種バグの修正等が行われている。そのほか、アップデート概要は以下の通り。LifeKeeper for Linux v8.4対象となるRecovery KitPostgreSQL, MySQL, Oracle, DB2, Apache, Postfix, DMMP, LVM, NFS, NAS, Samba, MD, EC2, Route53, OpenswanMySQL Recovery Kitが、MariaDB 5.5をサポート、並びにHULFT Recovery Kitが、HULFT8をサポート。LifeKeeper Single Server Protection for Linux v8.4対象となるRecovery KitPostgreSQL, MySQL, Oracle, DB2, Apache, Postfix, NFS, NAS, SambaMySQL Recovery Kitが、MariaDB 5.5をサポート
2015年03月03日4月18日に公開されるアニメーション映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の予告編が公開され、さらなる進化を遂げたフリーザの姿が明らかになった。タイトルのとおり、かつて孫悟空たちを苦しめた最強最悪の敵フリーザが復活を果たす本作は、2013年3月に劇場公開された『ドラゴンボールZ 神と神』の続編で、原作者の鳥山明氏が原作・脚本・キャラクターデザインをすべて担当。悟空や悟飯、ベジータ、ピッコロといったZ戦士たち、前作の破壊神ビルスと側近のウイス、そして全宇宙を震撼させるフリーザとの超絶バトルが描かれる。公開された予告編では『ドラゴンボールZ』にてトランクスがメカフリーザを一瞬で葬るシーンからはじまり、マキシマムザホルモンが歌うバトルソング「F」が流れる中、大挙して押し寄せるフリーザ軍、それに立ち向かう亀仙人、孫悟飯、ピッコロ、天津飯、クリリンらZ戦士たちが登場。そして「じゃあ復讐の続きをはじめましょうか」と黄金色に染まる究極進化したフリーザの姿――さらにはフリーザの「ベジータさん、あなたをフリーザ軍の最高司令官にしてあげます」、ビルスの「お前の甘さが招いたことだ」、倒れた悟空に語るベジータの「貴様はもう終わりだ」といった意味深な台詞など、見どころの多い予告映像に仕上がっている。また、予告編ではアイドルグループ・ももいろクローバーZが歌う主題歌「Zの誓い」もお披露目となり、この楽曲は、アニメ『ドラゴンボールZ』のオープニングテーマ「CHA-LA HEAD-CHA-LA」や「WE GOTTA POWER」、エンディングテーマ「僕達は天使だった」と同じく森雪之丞氏が作詞を手がけ、作曲をNARASAKI氏、編曲をNARASAKI氏、ゆよゆっぺ氏が担当している。同曲を収録したシングル「『Z』の誓い」は、4月29日に発売される。映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』は、4月18日全国公開。(C)バードスタジオ/集英社(C)「2015 ドラゴンボールZ」製作委員会
2015年03月03日花粉シーズンは例年、最も多い時期で1平方センチメートルあたりに平均数千個もの花粉が飛んでいる。そのため、すべての花粉からの曝露(ばくろ)を防ぐことは不可能だが、被害を最小限に抑えることは可能だ。外出時における簡単で効果的な花粉の回避方法を、以下にまとめてみた。■マスクを着用する厚生労働省アレルギー総合研究事業 研究報告書によると、マスクを着用した際に鼻の中に侵入した花粉の数は、マスクなしのときに比べて約3分の1となっている。花粉症用マスクの場合はマスクなしのときに比べて約6分の1とさらに防御効果が高まっているため、マスクは有効と言える。■めがねを着用するめがねを着用することによって、目に付着する花粉の数は約3分の1まで減少するとされている。顔との隙間が少ないタイプやゴーグルタイプのものは、より高い効果が期待できる。■毛織物の衣類は避ける羊毛などの毛織物の衣類は花粉が付着しやすい。屋外から屋内へわざわざ花粉を持ち込むことになりかねないため、着用は避けるようにしよう。■帰宅時は衣服や髪をよく払ってから入室し、うがいや手洗い、洗顔をしっかりと行うできる限り、体に付着した花粉を払い落としてから部屋に入ることが大切。うがいや手洗い、洗顔も有効で、それでも気になる場合はシャワーを浴びるようにしよう。花粉によるアレルギー症状は、吸い込んだ量が少なければ症状も軽くなる。つらい症状を避けるためには、抗原となる花粉をどれだけ回避・除去できるかが重要。外出する際は、今回紹介した4項目に気をつけるようにしよう。写真と本文は関係ありません
2015年03月03日リスクモンスターは2日、「仕事・会社に対する満足度」の調査結果を発表した。調査期間は2014年12月20日~21日、対象は20~59歳の男女の有職者600名。○仕事を続けたい人は6割今回で2回目の実施となる同調査。「仕事・会社に対する満足度」について、「今後も在籍する会社に勤めたいか」を尋ねたところ、63.8%が「勤め続けたい」と回答。「続けたくない」(36.2%)を大きく上回った。ただし、前回と比較すると、「勤め続けたい」人は5.5ポイント減少した。「勤め続けたい」という回答の内訳を見ると、前回同様年代が上がるにつれて勤続意欲が強くなる傾向に。男女別では、女性よりも男性が「勤め続けたい」と考えていることがわかった。未・既婚別では、「未婚」(同56.0%)に比べ「既婚」(同71.7%)、15ポイント以上上回る結果となった。「年収別」に勤続意欲を見ると、年収が高くになるにつれて勤続意欲が高まる傾向が見られる一方、「年収300万円未満」の場合で勤続意欲が低下する結果となった。20代や女性においては、「年収800万円以上」の場合、勤続意欲が低下する。業務の責任が伴うほどの高収入は、20代や女性にとって仕事の満足度を下げる要因となっているといえる。「業種別」に勤続意欲を集計したところ、「今後も勤め続けたい」という回答が多かった業種は、「農業」「公務」「教育・学習支援業」であった。男女別に見ると、男性の勤続意欲が高い業種は「農業」「公務」「教育、学習支援業」、女性は「機械器具製造業」「電気・ガス・熱供給・水道業」「娯楽業」であった。一方で、「勤め続けたくない」という回答が最も多かった業種は、「飲食店、宿泊業」「不動産業」「娯楽業」となった。(画像は本文とは関係ありません)
2015年03月03日説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『iPhoneに「のぞき見防止機能」は付いていますか?』という質問に答えます。***iPhoneには、いわゆる「のぞき見防止機能」はありません。最新モデルのiPhone 6/6 Plusでは、液晶ディスプレイの面積が拡大されているうえ、広視野角技術「デュアルドメインピクセル」を採用していますから、むしろ以前のモデルよりのぞき見しやすくなっているといえます。Retinaディスプレイは紫外線を活用した光配向技術によりコントラストが改善されていますから、なおさらです。対策としては、のぞき見防止用のフィルムを貼ることが確実な方法といえます。コストがかかるうえ、iPhoneのRetinaディスプレイ本来の精細感は損なわれますが、視野を狭くする特殊加工により垂直方向以外からは見にくくなるため、のぞき見の心配がなくなります。アプリで解決できるのでは、と考えるかもしれませんが、期待しないほうがいいでしょう。AppleはiOSアプリの開発ポリシーとして、他のアプリに機能提供するアプリ(システムレベルで動作するアプリ)はソフトウェアキーボードなど一部しか認めていないため、あるアプリが他のすべてのアプリに対し画面処理を施すことは実現不可能です。iOSにそのような機能が搭載されるのならば話は別ですが、iOS 8の時点では存在しません。フィルムを使わずアプリにも頼らず"のぞき見対策"したいというのであれば、画面の輝度を下げるという方法があります。輝度を下げると遠目に見えにくくなるため、電車やバスの隣席からのぞき見を多少は防ぐことができます。もちろん、輝度を下げたぶん真正面からも見づらくなるため、根本的な解決策とはなりませんが、なにもしないよりはマシです。
2015年03月03日日本テレビ+ルーヴル美術館 特別番組「世界!極限アーティストBEST20」(3月9日21時放送)のスタジオ収録がこのほど行われ、MC初共演となったビートたけしと「関ジャニ∞」の村上信五が取材に応じた。「アートを知り尽くした」たけしさん&「アートを知りたがる」村上さんのコンビを案内人に、絵画だけではない、世界最先端の芸術家=極限アーティストの奥深い魅力に迫る。番組では「ビーズで作るストップモーションアニメ」「アコーディオンのように伸びる紙の彫刻」「ガラス細工のような透明標本」「巨大折り紙アート」など国内外の驚きアートを一挙紹介する。「世界全体で似た方向に向かっていて、みんなデジタル主体。ハイテクの技術を争うようになっているよね。でも、その反面でアナログな人もいるし、お互いバランスを崩さず進化するといいかな。例えば、ビーズでアニメを作るとか、過程を楽しめるものも重要視してほしいよね」とアートに対し持論を展開するたけしさん。番組内で特に印象に残ったのは、「ふなっしー」と最新プロジェクションマッピングとのコラボ企画だと言い、たけしさんは「あの技術が進化すると、下手したら(生身の)役者はいらなくなるかもね。デジタルの俳優とデジタルの背景で、ひとつの物語ができちゃうんだから。あれが3Dになれば、もっとリアルでとんでもない演技をするわけだし…」と、進歩するデジタル技術に期待と不安の両方を示していた。番組にはたけしさんと村上さんに加えて、ルーヴルナビゲーターの上田晋也、海外ロケに臨んだ俳優の大泉洋、スタジオゲストに芦田愛菜、劇団ひとり、鈴木亮平、武井咲(※50音順)が出演している。(text:cinemacafe.net)
2015年03月03日多種多様な候補から自分好みの端末を選択でき高度なカスタマイズが可能、それがAndroidの魅力であり強みです。しかし、その自由度の反面わかりにくさを指摘されることも少なくありません。このコーナーでは、そんな「Androidのここがわからない」をわかりやすく解説します。今回は、『ロック解除の「パターン」を忘れてしまいました……!』という質問に答えます。***Android OSには、ロック画面の解除方法として「パターン認証」が用意されています。パスワードやPINコードも選択できますが、自分が決めた順番にドットをなぞるパターン認証のほうが直感的に操作できます。指紋認証と比べても、指先のコンディションに影響されないという点では有利です。一見するとなぞる順序が少なそうに見えますが、最大で約38万9千とおりものパターンが存在します。アルファベット3文字のパスワードと同レベルのセキュリティが実現できるうえ、連続5回ミスすると以降30秒はパターンを入力できない仕様のため、破ることはそう容易ではありません。パターンは「4つ以上のドットを通ること」と「1つのドットを通過できるのは1度だけ」、「途中で指を離してはいけない(一筆書きになること)」というルールのもと設定できます。ドットは9つしかありませんが、約38万9千通りあるわけですから、あまり複雑なものにしないことがポイントです。パターンを忘れてしまった場合には、わざと連続5回ミスして「パターンを忘れた場合」ボタンを表示させます。事前にGoogleアカウントを登録していることが大前提ですが、このボタンをタップしGoogleアカウントを入力すると、パターンを再登録する画面が現れます。なお、この方法以外にも「Androidデバイスマネージャー」を使う方法や、Google Playで配布されているサードパーティー製アプリを使う方法があります。忘れてしまうと初期化せざるをえないパスワード/PINコードに比べると、対処しやすいといえるでしょう。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年03月03日『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』の完成披露試写会が3月2日(月)に開催。仮面ライダー3号役の及川光博を始め、竹内涼真、稲葉友、内田理央、中村優一、半田健人、天野浩成、高田延彦、倉田てつをなど、歴代ライダーを含む豪華キャストが集結した。幻と言われた仮面ライダー3号が登場する本作。ショッカーに遣わされた仮面ライダー3号が1号、2号を倒し、ショッカーが世界を支配するという驚くべき物語が展開する。この日は、本作に出演している新旧ライダーを演じた俳優陣が一堂に会した。まず“現役”ライダーである、仮面ライダードライブの竹内さんは「去年のスーパー大戦よりもさらにおもしろい作品になっている」と自信をうかがわせる。中村さんは、「仮面ライダー響鬼」、「仮面ライダー電王」に出演し人気を博したが、その後、一度は芸能界から引退。昨夏に俳優復帰を表明し、久々に桜井侑斗/仮面ライダーゼロノスを演じた本作が復帰作となる。「本編が終わって約8年がたって、また大好きな仮面ライダーの映画に出られるのは嬉しい。心の底から愛している桜井侑斗を演じられて幸せです」と喜びをかみしめる。乾巧/仮面ライダーファイズの半田さんは、昨年公開の『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』にて約10年ぶりにライダーを演じたのに続いての出演となるが「今年も呼んでいただけて、いい変身ができたと思います」と晴れ晴れとした表情。天野さんも「約10年ぶりに橘朔也(仮面ライダーギャレン)として変身できて楽しかったです」と嬉しそうに語った。高田さんは、ショッカーの大幹部“ブラック将軍”役でライダー映画に参戦。歴代ライダーたちに囲まれ「違和感がある。居づらいです…」と苦笑しつつ、今回のオファーについて「何の迷いもなく『ぜひ!』とお願いした」と明かす。完成した映画での自身の姿に関しては「いかんせん、顔がヒール系ではなく、どっちかというとベビーフェイス(※プロレス用語でヒールと戦う善玉)系なので(笑)、あの(悪役の)迫力を継承できたか不安がある」と堂々の体躯と迫力の低音ボイスで語り笑いを誘っていた。そして、本作には昭和の名ライダーである「仮面ライダーBLACK」の南光太郎役の倉田さんも出演!倉田さんは『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』以来、6年ぶりにBLACKに変身しているが「『倉田がBLACKをやれば、日本の特撮ファンが元気になる』と言われて受けました」と語る。ちなみに竹内さんは「仮面ライダーBLACK」放送時にはまだ生まれておらず「ビデオで見ました。お父さんがハマっていました」とのこと。倉田さんは「竹内くんに会ったら『父が倉田さんの大ファンです』と言われ、年齢を聞いたら僕の一つ下だった…」と時代の流れにしみじみ。それでも、若い世代の心にしっかりと“爪痕”を残したようで、竹内さんは倉田さんの演技について「これが仮面ライダーか!僕のライダーはまだまだ薄いと思いました。セリフのひとつひとつが重いんです。僕もあと半年残ってますが、成長できるように頑張らなくちゃと思いました」と倉田さんから受け取ったライダーの“重み”を口にした。最後に仮面ライダー3号のスーツに身を包んだ及川さんが登場したが、壇上で倉田さんとがっちりと握手!会場はそれぞれのライダーたちへの歓声に包まれた。『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』は3月21日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年03月03日3月15日(日)にマイナビが秋葉原で開催する「PCを本当に快適にするセキュリティ講座」(参加費無料)には、そのプレゼンを見るだけでも価値があると言われる "プレゼンの達人" 西脇資哲氏(日本マイクロソフト 業務執行役員・エバンジェリスト)が基調講演に登壇。BYODを前提としたワークスタイル変革と、BYODを支えるスマートデバイスやITインフラのポイント、これに加えて、開催会場が秋葉原ということもあり、ガジェットへの愛(!?)が語られる予定だ。○「このデバイスはダメ」のBYODでは生産性低下もBYODの話題というと、タブレットやモバイルPC、スマートフォンといったデバイスの話に偏りがちだ。だが、日本マイクロソフトの業務執行役員・エバンジェリストの西脇資哲氏は、「企業にとって、BYODで本当に着目すべきはそこではありません」と指摘する。「BYODのポイントは、ハードウェアやハードウェアの機能でもありません。どのようなデバイスにも対応できる情報システム基盤づくりにこそ、最大限に目を向けるべきなのです」(西脇氏)会社支給のPCだけが業務で使われていたこれまでのITインフラであれば、情報システム部門は、ある程度標準化された環境だけを管理すればよかった。しかし、BYODの普及に伴い、CPUもOSも画面サイズも使われ方も異なる多様なデバイスの管理が求められることになる。かといって管理を強化すると、特定のデバイスではアクセスできないようなサービスが提供されるなど、逆に生産性の低下引き起こす可能性もある。そのためBYODの環境で業務を安全かつ安定して継続できるようにするには、まず「デバイスの種類にとらわれずにサービスを提供できるような情報システム基盤とはどのようなものなのか」を考えねばならない。○SurfaceもiPadもWelcome! 徹底した「Any Dvice」思想を貫くOffice365このような課題に対して西脇氏が示す答えの1つが、同社のクラウド型グループウェアサービス「Office365」である。「『Any Dvice』の思想のもとで開発されているOffice365であれば、タブレットやスマートフォンからも利用できるのは当然のこととして、そのタブレットが例えばSurface Pro 3とiPadが混在している環境であってもシームレスにオフィスワークを完結することができます。会社の業務というのは、デバイスに左右されてはいけないのです」──このように西脇氏は強調する。BYODという観点からも、「これからの仕事のかたち」を考えると、情報システム基盤としてクラウドが必須となることがわかる。ただし一部のサービスだけがクラウド……ということではあまり意味がない。西脇氏が示すように、様々なオフィスワークがシームレスに遂行できるようなクラウドサービスでなければならないのだ。だからこそ、メールやカレンダー、ドキュメント保存、ビデオ会議など、業務遂行に必要なサービスがオールインワンで提供されるOffice365に圧倒的なアドバンテージがあるというのである。利便性の一方で、個人所有のデバイスを会社の業務に使用するBYODでは、これまで以上にセキュリティに配慮する必要がある。この点についても、Office365はデバイスのコントロール機能を備えるなど、十分な配慮がなされているのが特徴だ。さらに、様々なパートナーから二要素認証などのソリューションが低価格で提供されているため、それらを活用することでさらにもう一段セキュリティ・レベルに引き上げることも可能だ。○ガジェットを趣味で終わらせず、仕事にも積極的に活用を!来る3月15日(日)に秋葉原UDXで開催される「PCを本当に快適にするセキュリティ講座」において西脇氏は、「BYOD実現!! ワークスタイル革新とセキュリティ上のポイント」と題する基調講演を行う予定だ。そこでは、実際にOffice365を使いながら、どうすればBYODで生産性を上げることができるかを示すデモも披露される。さらに、BYODで事業継続性を担保す他のソリューションについてもいくつか紹介される予定だ。今回のイベントは、次の西脇氏からのメッセージを受け止めて、当日の講演内容に期待をふくらませていただきたい。「イベントに訪れる皆さんも数多くのガジェットを持っているはずです。でもその手の中にあるガジェットが、例えばニュースを見たり映画を見たりゲームをしたり……だけで終わってしまうのはもったいないのではないでしょうか。そうしたガジェットでも、仕事で使えて自らの生産性を高める道具になるということをぜひ知っていただきたいですね。そして、そのような意識を抱けるようになれば、BYODなど環境に応じて最適なセキュリティレベルについて考えるようになるでしょう。私の講演では、ガジェットを単に趣味のモノに終わらせず、さらに仕事に生かすためのヒントを示せればと思っています」
2015年03月03日夫婦の危機
妻だって倒れます
精神科病棟の青春