ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19165/20949)
時代にあった新鮮で驚きのある料理をクイックにカジュアルに提供するファストフレンチショップ「ルサンパーム 渋谷マークシティ」では、2月12日(木)より、ふわとろのスフレオムレツの下に、シチューやカレーのルーが隠れているスフレオムレツ「スフレオムレ*ルー!」2種を発売する。この季節にぴったりのホットでオシャレな新メニューだ。スフレは卵白を泡立ててメレンゲをオーブンで焼き上げる料理で、中身の材料をチーズやチョコレートにして甘めに仕上げればお洒落なデザートになり、肉魚・野菜などを入れれば食べ応えのあるメインディッシュにもなる。「冬場に柔らかでふわふわっとした食感のスフレをアツアツのままいただく時の幸福感がたまらない!」という人も多い。オーブンがあれば自宅でも意外と簡単に手づくりすることができるので、マスターすれば女子力アップは必至だ。今回、「ルサンパーム」で提供される新メニュー「スフレオムレ*ルー!」は、甘めに仕上げたスフレオムレツの下に、スパイシーでフルーティーな欧風カレーソースにグリルチキンとチーズの「チキンとチーズの欧風カレー」と、きのことベーコン、チーズを加えたマッシュルームの風味たっぷりのクリームシチューの「きのことポテトのクリームシチュー」の2種を用意。ともに950円。なるほど、スフレオムレツをトッピングするだけで、冬の定番メニューのシチューやカレーがお洒落で美味しくワンランクアップする!自分のお得意レシピのリストにぜひ加えてみたいメニューだ。まずは、スフレオムレツの味わいや食感をお店でチェックしてみてはいかが?(text:Miwa Ogata)
2015年02月05日オリンパスイメージングは2月5日、マイクロフォーサーズ規格に準拠した高倍率ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II」を発表した。発売は2月下旬で、希望小売価格は税別81,000円となっている。M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 IIは、2010年に発売された「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6」の後継モデル。35mm判換算時において焦点距離28-300mmをカバーする高倍率10.7倍ズームレンズでありながら、レンズ最大径は約64mmでスリムさをキープしている。ゴーストやフレアの発生を低減する「ZERO(Zuiko Extra-low Reflection Optical)」コーティングを新たに施したほか、防塵・防滴仕様となった。同日に発表された防塵・防滴ミラーレス一眼カメラ「OM-D E-M5 MarkII」のキットレンズにもなっている。レンズ構成は11群15枚となっており、DSAレンズ1枚、EDAレンズ1枚、EDレンズ1枚、HRレンズ1枚、E-HRレンズ2枚を採用。ズーム全域で最短撮影距離50cm(レンズの先端から約33cm)を実現した。主な仕様は、焦点距離が14-150mm(35mm判換算で28-300mmの画角に相当)、開放絞りがF4.0-5.6、最小絞りがF22。絞り羽枚数は7枚(円形絞り)、画角は75度から8.2度、最短撮影距離は0.5m、最大撮影倍率は0.22倍(35mm判換算で0.44倍)。フィルター径は58mm、本体サイズは最大径が63.5mm、全長が83mm、重量は285g。レンズフード「LH-61C」、レンズキャップ「LC-58F」、レンズリアキャップ「LR-2」が付属する。
2015年02月05日マツダは5日、新型「ロードスター」先行商談の予約を、3月20日正午から3月30日正午までの期間にWebサイト「新型マツダ ロードスタープレサイト」にて受け付けると発表した。これは、通常の販売店店頭で行われる予約受付け(4月13日以降)に先駆けての実施となる。この先行商談は、2014年9月4日に同車のデザインを公開して以来、予約についての問い合わせが多数あったことから、その要望にいち早く応えるために実施されるもの。同サイトで先行商談の予約を行った場合は、着順に4月4日から4月12日までの販売店店頭における先行商談が案内され、先行商談期間中に販売店店頭での予約注文が成立した順番によって生産された車両の納車が行われる。
2015年02月05日米「People」誌が2013年に発表した「最も美しい人」で1位を獲得したグウィネス・パルトロウ。オスカー女優であり、大ヒットシリーズ『アイアンマン』のヒロインさながらに、プライベートでも美しく、聡明な彼女は、最新作『チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密』でも、ジョニー・デップ演じる主人公の妻ジョアンナ役で洗練されたクールな英国美女のお見本を示している。そんな“最強”のアラフォー女子の美の秘訣に迫った。『アイアンマン』シリーズのペッパー・ポッツ役で、日本でも注目を集めたグウィネス。彼女はキャリアの早い段階で絶賛された『渇いた愛のゆくえ/フレッシュ・アンド・ボーン』や、ジェーン・オースティン原作の主演作『Emma エマ』、ブラッド・ピットの妻役を演じた『セブン』、鬼才ポール・トーマス・アンダーソン監督作『ハードエイト』、アルフォンソ・キュアロン監督が文豪ディケンズに挑んだ『大いなる遺産』など、高評価を得た作品に出演してきた実力派だ1998年には『恋におちたシェイクスピア』で見せたヴァイオラ・デ・レセップス役でアカデミー賞「主演女優賞」を受賞。その後も『リプリー』などで好演を見せ、最近では海外ドラマ「glee/グリー」でその美声を披露し、人気キャラを確立させた。本作で演じたのは、“ちょびヒゲ”に誇りを持つ落ちぶれた英国貴族チャーリー・モルデカイの美人妻で、実は“ヒゲアレルギー”の持ち主。「ジョアンナはエレガントで魅力にあふれた人。私自身、長いことイギリスで暮らして人生のかなりの部分を過ごしたから、気まぐれな英国貴族は大好きなの。貴族の多くは巨大なカントリー・ハウスを所有していて、しかも文無し。これは本当にある現実の話よ。ジョアンナとチャーリーがそういう状態で、おもしろいと思ったわ」と、この役に惹かれた理由を屈託なく明かす。そんな本作について「おもしろい強盗映画だけど、ある意味、男女の関係を描いていると思う」と説明する彼女は、心がなごむほど愛想よく、熱っぽく話し始めた。「お互いに愛し合っている2人が登場する映画では、2人が克服しなければならない障害が付き物よ。誰でも、結婚に関しては“問題”を抱え、それは難題だけど、本作では“ちょびヒゲ”が難題なの」。ジョニーとは本作が初共演とは思えないほど息が合っていたが、「本当に楽しかったわ。彼はとてもユーモアがあって、ふざけている感じがする人なの。子どもみたいなところがあるわ」と楽しそうにエピソードを話すグウィネス。また、彼女が演じた、グレイス・ケリー風の典型的な英国美女の役柄も楽しんだ様子で、「彼女のスタイルは大好きだったわ。ロスのシークエンスでは、私はステキなステラ・マッカートニーの肩ひものない黒いワンピースをずっと着ているの。ルース・マイヤーズ(イギリスの衣装デザイナー)と、『Emma エマ』以来、900万年ぶりに(笑)協力したけれど、彼女はとても独創的な人よ。ルースと一緒に組めてうれしかった」と、ファッションリーダーでもある彼女も、本作のスタイリングにはとても満足しているようだ。世界でも指折りの美しいそのスタイルを維持するため、彼女は日々どんな生活を送っているのだろうか?「毎日のスケジュールはこんな感じよ。同じ時間に起きて、子どもに学校へ行く支度をさせ、お弁当を作り、車で学校へ送って行く。週に5日間はジムで1時間半のトレーニング。シャワーを浴びて、普通の服に着替える。仕事をして、バスで帰って来る子どもたちを迎えに行く。映画の撮影をしているときには、もっとずっと複雑なスケジュールになるわ」。しかも、ロンドンからロスに引っ越しをした際、「毎日、きちんとした服を着ると自分に約束したの。アグやルルレモン(トレーニング・ウェア)にスウェット・パンツ姿で1日を過ごすのはとても簡単だから」と、オシャレでいるための努力を話す。トレーニングの後にも「ダメよ。毎日、ジムのあとは本当の服を着るわ」と自分を律しているという。週5日間のトレーニングはかなりハードそうだが、スタイルを維持するためには必要なことだそうで、「私はたくさん食べるし、食べないやり方は好きじゃないから。(維持するために)サラダだけで済ませる人もいるけれど、私はそういうのは、やりたくない」と強い意志を見せる。ちなみに、不躾ながら、アラフォーとなったいまのルックスに満足しているかと尋ねてみると、「ええ、しているわ。以前は違ったけれど、いまは自分の欠点とかシワも良いところと同じように喜んで受け入れている。自分にはとても満足しているの」と優しく答えてくれた。女優業のほかにビジネスを手がけ、しかも家族のために時間を使うことを優先。さらに料理は、料理本を出版するほどの実力の持ち主でもある。「料理というのは互いを育て、愛情を示すことだわ。私は、女性(それに男性)が自分の家庭を食べ物や食べ物の匂いで育て、くつろげる家にするものだと信じている」というこだわりも、男心をくすぐるのかもしれない。最後に、本作への思いについては「世界はいま現在、とてもつらい時期にいる。多くのおそろしい残虐行為が横行している中、何もかも忘れるために、ある意味、元気をもらえるし、楽しくて軽い作品を観るのは悪くないことだと思う。エンターテインメントのすばらしいところだと思うわ」と話すグウィネス。ジョニーに、ユアン・マクレガーに、本作ではプライベートさながらのモテ女を演じている彼女から、“愛される秘訣”のヒントを見つけてみて。『チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密』は2月6日(金)よりTOHOシネマズ スカラ座ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:チャーリー・モルデカイ華麗なる名画の秘密 2015年2月6日より全国にて公開(C) 2014 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.
2015年02月05日三菱電機と立命館大学は2月5日、あらゆる機器がつながるIoT時代に向け、製造段階で生じるLSIの個体差を利用して、機器の秘匿と認証を行うセキュリティ技術を開発したと発表した。ネットワークに接続される組み込み機器が増加する一方で、プログラムの解析・改ざんやデータの奪取、機器のなりすましなどの不正行為に対する対策がますます重要になっている。特に、安全性が重要視される組み込み機器において、プログラムやデータの保護について抜けのない対策が必要とされている。一般的な対策として、機器に内蔵するメモリに暗号処理を行ったID情報を格納しているが、機器の電源を切ってもID情報がメモリ上に残留するため、チップを開封して内部を調べることで、IDの解析が可能になるという課題があった。そこで今回、同じ機能を持つLSIの個体差を活用して指紋のような固有IDを作り、復号時に鍵として用いる新たなセキュリティ技術を開発した。一般的に、LSIは内部の回路で定められた計算を行うため、同じ回路が入ったLSIに同じ入力の計算をさせると同じ計算結果を出力する。しかし、計算結果に至る過程が個体ごとに異なるため、今回、この個体差をLSIの指紋に見立て、同じ回路を実装したLSIごとに固有IDを作り出すことに成功した。この固有IDは、回路を動かした時にしか現れないため、チップを開封して内部を調べても解析することができない。また、指定のLSIの固有ID情報でしか復号できないように暗号化されたプログラムやデータは、そのLSIを持つ機器でしか使えなくなるため、機器の安全性を確保できる。加えて、特定の固有IDを持つ機器同士をつなげるように設定することも可能になるとしている。さらに、固有IDの生成、秘匿と認証に必要な回路を一部共有化することで、それぞれを個別に実装したときと比べ、回路の大きさを約1/3に削減した。この他、立命館大学と共同で、複数の製造プロセスで同技術を適用したLSIを試作し、安定して固有IDの生成が可能であることを確認した。また、同方式はモジュール化することで、組み込むことが容易になり、一般的なLSIの設計フローに適用可能となっている。なお、同技術は2015年度以降を目標に、三菱電機の製品に適用される予定。
2015年02月05日ワイモバイル、ウィルコム沖縄は、4.5インチAndroidスマートフォン「Spray 402LG」(LG Electronics製)を2月中旬以降に発売する。端末価格は税別31,200円。「Spray 402LG」は、4.5インチTFT液晶ディスプレイ(1,280×720ピクセル)搭載のAndroidスマートフォン。4.5インチというディスプレイサイズながら、幅約66mm×高さ約128mm×厚さ約11mm/約143gというコンパクトボディが特徴となっている。機能面では、電源ボタンを押さずにスリープ解除できる「ノックオン」機能や、登録したパターンでタップするだけでホーム画面を表示できる「ノックコード」機能など独自機能を多数搭載する。そのほか、アイコンの画像や大きさを自由に変更できる「アイコンカスタマイザー」、キャプチャ画面に手書きでメモができる「Qメモ」、ブラウザのページ全体が保存できる「キャプチャープラス」、ロック解除のパターンを変えることで異なるホーム画面を表示できる「ゲストモード」、ボタンに触れることなく自分撮りができる「ジェスチャーショット」などの機能を搭載している。「Spray 402LG」の主な仕様は次の通り。OSはAndroid 4.4。CPUはQualcomm MSM8926(クアッドコア、1.2GHz)。内蔵メモリは1.5GB。ストレージは8GB。外部ストレージはmicroSDHC(32GB)。サイズ/重量は、幅約66mm×高さ約128mm×厚さ約11mm/約143g。背面には800万画素、前面には30万画素のCMOSカメラを内蔵。バッテリー容量は、2,100mAh。最大連続待受時間は、W-CDMA網接続時が約520時間、FDD-LTE網接続時が約440時間、AXGP網接続時が約420時間。なお、パッケージには、予備の交換用バッテリーが付属する。通信面では、W-CDMA(900MHz/2.1GHz)、FDD-LTE(900MHz/1.7GHz/2.1GHz)、AXGP(2.5GHz)をサポートする。そのほか、IEEE802.11b/g/n(2.4GHz)に準拠したWi-Fi、Bluetooth 4.0に対応している。カラーバリエーションは、ホワイト、ピンク、ダークネイビーの3色。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年02月05日オリンパスイメージングは2月5日、マイクロフォーサーズ規格に準拠した魚眼レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO」の開発を進めていると発表した。2015年夏の発売を目指しており、希望小売価格は未定だ。M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROは、防塵・防滴性能を持つフィッシュアイレンズとして世界初(オリンパスイメージング調べ)となる開放F1.8の明るさを実現したプロ向けレンズ。焦点距離は35mm判換算で16mmの画角に相当する。詳細な仕様は明らかになっていない。専用の防水レンズポートも開発を進めており、水中や夜空などのネイチャー撮影で活用できるとする。
2015年02月05日シャープは2月5日、デジタルコードレスファクシミリ「UX-AF90CL」とデジタルコードレス電話機「JD-AT80CL」を発表した。発売はUX-AF90CLが2月27日で、JD-AT80CLが3月13日。いずれも価格はオープンになっている。UX-AF90CLとJD-AT80CLは、振り込め詐欺対策に役立つ機能を搭載したモデル。本体の電話帳に登録されていない番号から着信があった際、電話を掛けてきた相手に「振り込め詐欺対策モード」になっていることを知らせ、相手に名乗るように促す自動メッセージが流れる「自動聞いてから応答」のほか、電話帳に登録されている番号とそうでない番号を緑と赤のLEDで知らせる「あんしんLED」、非通知の電話を自動で通話拒否する「非通知お断り」、自動で通話内容を録音する「自動通話録音」、電話帳登録されていない番号との通話後に音声メッセージで注意を呼びかける「通話後声かけ」などの機能を搭載する。親機側だけでなく、子機にも電話番号や通話先などが見やすい大型の液晶パネルを採用。「保留/内線」「音量大」ボタンを通話中でも押しやすい位置に配置している。サイズと重量は、UX-AF90CLがW296×D256×H279mm/2.3kg、JD-AT80CLがW160×D212×H74mm/620g。推定市場価格は、子機1台の「UX-AF90CL」が28,000円前後、子機2台の「UX-AF90CW」が38,000円前後、子機1台の「JD-AT80CL」が16,000円前後、子機2台の「JD-AT80CW」が26,000円前後だ。
2015年02月05日ソニーは4日、同社のモバイル・コミュニケーション(MC)分野において2015年度末までに合計約2,100名の人員削減を見込んでいると発表した。人員削減の対象となる部門、地域については明らかにされていない。同社は、MC分野において2014年度通期の見通しが下方修正されたことを受け、2015年度末までに合計で約2,100人の人員削減を行う。人員削減等を含む構造改革費用として2014年度および2015年度合計で約300億円かけ、2016年度の経費削減効果は年間で900億円を見込んでいる。また構造改革を踏まえ、2017年度のMC分野における売上目標を9,000億円から1兆1,000億円に設定している。
2015年02月05日ベルルッティ(Berluti)が1月23日、パリ装飾美術館のギャラリーを会場に15-16AWコレクションショーを開催した。デザイナーのアレッサンドロ・サルトリは、今シーズンも特にテーマを設けずベーシックなアイテムを最高級素材で仕上げ、究極的なリュクスを追求した。グレー、コバルト、グリーン、オレンジなど、レンジの広い色使いを見せたが、これはムラノガラス用染料の色から着想を得たもの。カシミアにレザーを織り込んでキルティングモチーフにした素材のブルゾンや、シルクにコーディングを施して光沢を出した素材のトレンチなど、一見して素材を特定出来ないものが多く見られた。ジャケット類は身体にフィットさせたイタリアンスタイルで統一し、パンツの多くにリブを付けてスポーティーに仕上げている。袖口の比翼仕立てのボタンホールや、2ヶ所をステッチで留めたラペル、あるいはコートのレザー製留め具など、ベルルッティらしい凝ったディテールも。イブニングは燕尾スタイルをアレンジし、ループで繋いた二つのボタンで開閉させる“拝み合わせ”にしたジャケットが登場。モダンに解釈したフォーマルスタイルを見せた。
2015年02月05日日本で初めてのシングルがオリコン週間CDチャート2位を獲得した韓国の人気グループ「JYJ」のメンバーであり、「屋根部屋のプリンス」「会いたい」などの主演作で着実にヒットを重ねる人気俳優となったパク・ユチョン。このほど、最新主演ドラマ「スリーデイズ~愛と正義~」から合計480分もの貴重な映像を収めたメイキングDVD Part.1/Part.2が同時リリース、そのメイキング映像の一部が公式サイトにて公開された。時代劇から現代劇、ラブコメから正統派ラブストーリーまでと、多様なジャンルの作品に挑戦し、鬼才ポン・ジュノ監督プロデュースのもと初出演した映画『海にかかる霧』(4月17日公開)では韓国の主要映画賞「新人賞」を総ナメにしてきたパク・ユチョン。本作では、大統領を守るためなら死をも恐れないエリート警護官ハン・テギョンに扮し、父の死の真相を暴き、大統領の命を狙う“姿なき敵”に立ち向かっていく姿を熱演。ハードなアクションシーンにもスタントなしで挑戦した。彼が演じる主人公を取り巻くWヒロインには、「君を守る恋~Who Are You~」のソ・イヒョン、「TWO WEEKS」のパク・ハソンを迎え、スタッフには「サイン」「根の深い木 -世宗大王の誓い-」を手がけたヒットメーカーたちが集結する。今回公開された映像には、メイキングカメラに気づき、つい“ユチョンスマイル”がこぼれてしまうNGシーンや、自らカメラクルーになりきってキューを出し、スタッフの笑いを誘うムードメーカーの姿を収録。その一方、緊迫したシーンでは、激しい感情をあらわにする“演技派ユチョン”を垣間見せている。「スリーデイズ~愛と正義~パーフェクト撮影メイキングDVD」は2月4日(水)よりPart.1/Part.2同時リリース。(text:cinemacafe.net)
2015年02月05日日本マクドナルドは2月10日より、「ワールドマック ハワイ」キャンペーンを全国のマクドナルドで実施する。同キャンペーンでは、「ハワイ州観光局公認」メニューが登場。ハワイアンフードをマクドナルド流にアレンジしたフードやデザート、ドリンクを計5種類のメニューを順次発売する。「ハワイアン バーベキューポーク」(単品390円、バリューセット690円)は、ハワイの伝統料理、カルアポークをイメージした商品。4時間以上じっくり加熱して柔らかく仕上げた豚肉とスパイスのきいたポークパティの2種類のポークを使用した。ソースは隠し味にパイナップル果汁を加えている。販売期間は2月10日~3月上旬(予定)。「ロコモコバーガー」(単品390円、バリューセット690円)は、ハワイの定番料理・ロコモコの味をそのままハンバーガーに仕立てた。つなぎ・添加物不使用の100%ビーフパティ2枚と店内で焼いたたまごにチーズとレタスと合わせて、特製バンズでサンドした。販売期間は3月上旬~下旬(予定)。「ハワイアン パンケーキ ミックスベリー」(420円)は、柔らかい2枚のパンケーキにストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーの3種のベリーを使用したミックスベリーソースとソフトクリームを添えた。ソフトクリームにはクラッシュしたマカダミアナッツをふりかけている。販売期間は2月10日~3月下旬(予定)。「パイナップルパイ」(100円)は、サクサクの生地の中にアツアツのパイナップルフィリングを包んだ。販売期間は2月10日~3月下旬(予定)。「マックシェイク バナナ」(S100円、M195円)は、バナナの風味でドリンクでもアイスでもない独特な食感が楽しめる。販売期間は3月3日~下旬(予定)。なお、「ハワイアン バーベキューポーク」と「ロコモコバーガー」は、全国の185店舗にて2月3日より先行販売している。また、同社はハワイ州観光局とのタイアップ企画として、賞品が当たるオープン懸賞を2月10日から実施する。日本マクドナルドのキャンペーンサイトにて公開しているクイズに答えると、正解者の中から抽選で9組36人(1組/4人)にハワイ旅行をプレゼントする。応募は3月30日23時59分まで受け付ける。賞品は、JALホノルル便往復航空券4人分(エコノミークラス)、シェラトン・プリンセス・カイウラニ・ホテルまたはシェラトン・ワイキキ・ホテル宿泊券(4人×3泊分)。特典として、トロリーバス無料乗り放題とモーニング・フラなどの無料体験プログラムも付く。※価格は全て税込
2015年02月05日ゲッティ イメージズが運営するストックフォトサイト「Thinkstock」は、「今週の無料イメージ」として新たに写真素材を公開した。同サイトの「今週の無料イメージ」コーナーでは、無料の会員登録をするだけで、週替わりの画像を1点無料でダウンロードすることができる。現在公開されているのは、インド・ジャイサルメールの砂漠にて撮影したらくだの写真素材。この素材はロイヤリティフリーで、サイズは5,184×3,456ピクセル/300dpiとなっている。なお、同サイトのユーザー登録を行うと、「今週の無料イメージ」のダウンロードに加え、新着情報や割引・プロモーション情報が入手できるほか、複数のライトボックスを用いて気に入った画像や動画の保存・管理が行えるようになる。
2015年02月05日LINEは5日、LINEアプリに搭載する送金・決済サービス「LINE Pay」に、第三者の不正利用で被った損害を補償する利用者補償制度を導入したと発表した。LINE Payユーザー全員を対象にした無料の制度で申込みは不要。補償を受けるには期限内に所定の手続きに従う必要がある。LINE Payは、LINEを介してユーザー間での送金や、提携サービス・店舗での決済ができるサービス。昨年12 月のサービス公開当初より、個人情報の暗号化、不正動作アカウントの検知モニタリングシステムの導入など、セキュリティの確保や不正利用の防止に取り組んできたが、一連の取り組みに加えて、新たに利用者補償制度を導入した。同制度は、損害保険ジャパン日本興亜から補償の提供を受け、2月1日の同制度適用以降、LINE Payユーザーが第三者による不正利用で損害を被った場合に、LINEがユーザーに対して補償するというもの。補償範囲は、LINE Pay上で行われたすべての金銭移動(送金・決済・出金)。補償の対象となる具体例としては、「端末の紛失や盗難により、第三者にLINE Payにログインされ、金銭移動が行われた場合」、「LINEおよびLINE Payのログイン情報が第三者に特定され、他の端末からアカウントに不正ログインし金銭移動が行われた場合」などを挙げている。一方、適用対象外となるのは、「アカウント所持者の故意によって金銭移動が行われた場合」「LINEおよびLINE Payのログイン情報を自ら他人に教えたり、公開したりするなど、アカウント所持者の重過失が認められる場合」など。補償限度額は「本人確認書類の登録」もしくは「銀行口座振替の登録」による本人確認の有無によって異なる。本人確認を行っていないユーザーの補償限度額はチャージ限度額の10万円、本人確認を行ったユーザーで、損害額が10万円を超えている場合には、ユーザーの利用状況や警察当局による捜査結果などを踏まえ、補償限度額の引き上げを個別に検討するという。なお、補償を受けるには、不正利用の発生から30日以内に、LINEサイト・アプリの報告フォームから申告する必要がある。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年02月05日LINEとカカクコムは2月5日、店舗向けサービスの提供を推進する業務提携を行うと発表した。提携第一弾として、ビジネスアカウント「LINE@」とグルメサイト「食べログ」の相互連携を開始する。「LINE@」は、2012年12月にスタート。地域ごとにビジネスを展開している小売店(飲食・アパレル・美容・宿泊施設など)を対象に、ユーザーと店舗を繋ぎ、販売促進をサポートするサービス。現在、累計アカウント開設数は14万件を突破している。一方の「食べログ」は、「信頼のできるレストラン選び」をコンセプトとして2005年3月にスタート。ユーザーから寄せられた口コミと点数評価から、独自に設けたロジックでレストランランキングを算出、提供している。掲載レストラン数は80万件を突破しており、月間利用者数は6369万人、口コミ数も600万件を超えている。サービス連携では、LINE@のアカウントページと食べログの店舗ページの連携を行う。食べログが提供する有償サービスを契約した店舗が、合わせてLINE@に加入することで、食べログ店舗ページにLINE@の「友だち追加ボタン」が掲載される。LINE@アカウントページも同様で、食べログ店舗ページへ遷移する「食べログアイコン」が表示され、双方の店舗ページ連携が可能となる。両社によると、店舗にとっては、食べログ掲載による認知拡大だけではなく、LINE@の友だち追加による継続的な情報発信から再来店促進ができるメリットがあるという。サービスの提供開始は2月下旬を予定。両社はこの連携によって相互のユーザー・加盟店の拡大を図るほか、「両サービスの事業展開を加速させ、店舗とユーザーを繋ぐO2Oプラットフォームサービスとして引き続き様々な取り組みを行っていく」としている。
2015年02月05日クロックス・ジャパンは3月5日~8日の期間中、タウンスニーカーの最新モデル「ノーリン」と無人飛行機「ドローン」による「空中ストア」を東京ミッドタウンにおいて開催する。クロックス・ジャパンは、今年でブランド日本上陸10周年を迎えた。3月5日には、タウンスニーカーの最新モデル「ノーリン」の発売を予定している。同企画では、約80足のノーリンが並ぶ高さ5メートル×幅10メートル×奥行き6メートルの巨大空中ディスプレーを設置。会場内に設けたiPadから気になるシューズの色を選択すると、オリジナル開発によるドローンがディスプレーの中からその色のシューズをつかみ、手元まで運んでくる。会場内には試着スペースもあるため、クロックスならではの履き心地と軽さも体験できる。会場は東京ミッドタウン アトリウム。開催時間は11時~20時(5日の一般開放は15時~、8日は19時まで)。入場は無料。
2015年02月05日サンコーは4日、机に設置して腕を支えるアーム「鉄腕アーム」を発売した。価格は4,280円。オフィスで使用している机に取り付けて使用する腕を載せるためのアーム。腕を載せることで肘の角度を90度以上に保ち、姿勢を正すのに役立つ。アームは可動式なので腕の動きに合わせて自在に追従。高さ調節も可能なので、使う人に合わせて柔軟に対応できる。取り付け可能なデスクは、厚みが50mm、奥行きが70mm以上のもの。製品は1個のみなので、両手で使いたい場合はもう1個購入する必要がある。本体サイズはW109×D412×H86mm、重量は622g。
2015年02月05日本田技研工業(ホンダ)は5日、軽乗用車「N-BOX」シリーズに、初のエクステリアデザイン変更や使い勝手向上などを含むマイナーモデルチェンジを実施して発売した。エクステリアでは、ベースモデルはより親しみやすく上質に、カスタムモデルはより重厚感のあるデザインに変更。カスタムモデルのターボ車には、LEDポジションランプとLEDフォグライトの標準設定も行われている。インテリアでは、「N-BOX カスタム」と「N-BOX + カスタム」のターボ車に合皮コンビシートを採用して質感の向上が図られた。使い勝手では、N-BOXにスライド機能を新たに加えた同社独自の「チップアップ&ダイブダウン機構付スライドリアシート(5 : 5分割式、4段リクライニング付)」をメーカーオプションとして設定。また、快適装備の「IRカット<遮熱> / スーパーUVカットガラス(フロントコーナー / フロントドア)」や「ロールサンシェード(リアドア)」をタイプ別に設定し、「オートリトラミラー」をメーカーオプション設定(カスタムモデルは標準設定)とした。そのほか、一部のFF車の燃費が25.6km/L(JC08モード)に向上し、2種類の新色追加と2トーンカラースタイルのルーフ色追加も行われている。N-BOXシリーズの価格は、N-BOXが127万円~165万9,400円、N-BOX カスタムが152万円~185万9,400円、N-BOX Modulo-Xが183万円~201万4,800円、N-BOX +が138万円~178万9,400円、N-BOX + カスタムが159万円~192万9,400円(いずれも税込)となっている。
2015年02月05日楽天グループのリンクシェア・ジャパンは2月4日、ネイティブ広告ネットワーク事業を展開するサムライトの協力のもと、「成果報酬型ネイティブ広告サービス」の提供を開始した。同サービスは、アフィリエイトプログラムとなる「リンクシェア アフィリエイト」と「TGアフィリエイト」を利用する広告主を対象に、ネイティブ広告ネットワークへの広告配信と、広告クリック後の遷移先に掲載する商品・サービス内容に関する記事形式のコンテンツ作成を行うもの。なお、広告遷移先となる記事コンテンツは、サムライトが社内外にて保有する各分野の専門家や有識者により、広告の訴求内容に応じて作成されるという。
2015年02月05日日本唐揚協会は2月9日、「2015謝肉祭 ~謝肉祭原点回帰~」を開催する。同イベントは、 年に一度訪れる2月9日(ニクの日)に開催しているもので、一年間食べ続けていく唐揚げに対しての感謝の機会、唐揚げで日本を盛り揚げる機会として行っている。2012年2月9日に第1回を開催し、今回で7回目を数えるが、今回は原点回帰を副題として謝肉祭を開催する。会場は、第1回謝肉祭を行った場所と同じ所とした。同所にて開催することにより、近年の豪華な会場での謝肉祭しか参加したことのない唐揚げファンと、初期の謝肉祭を知る唐揚げファンとの間に、共通観念を作ることを狙いとしている。会場は海峡 渋谷公園通り店(東京都渋谷区)。時間は19:00開場、19:30開祭、21:30終了。参加料は4,000円(税込)。
2015年02月05日オリンパスイメージングは2月5日、スマートフォンと組み合わせて写真表現の可能性を広げる、マイクロフォーサーズ規格のレンズ交換式小型カメラ「OLYMPUS AIR A01」を発表した。同社オンラインショップ限定で3月6日に発売する。価格は、ボディ単体が33,800円、14-42mm EZ レンズキットが49,800円(ともに税別)。「AIR A01」はレンズの鏡胴のような本体にマイクロフォーサーズ規格のレンズを装着し、スマートフォンから操作して撮影するカメラだ。本体のサイズはW56.9×D43.6×H57.1mm、重量は147g(バッテリーとmicroSDカード含む)。有効1,605万画素の4/3型LiveMOSセンサーを搭載している。AIR A01とスマートフォンは、Wi-FiもしくはBluetoothで接続する。AIR A01と連携するために同社が用意するスマートフォンアプリは8種類。1回の撮影で6パターンの写真を自動的に提案する「OA.Genius」、14種類のアートフィルターと9種類のアートエフェクトを適用できる「OA.ArtFilter」、色調や彩度、明るさを編集する「OA.ColorCreator」、1つのシーンを複数の視点から撮影してフォトストーリーを作成する「OA.PhotoStory」、デジタル一眼のようなマニュアル撮影やリモート撮影を可能とする「OA.ModeDial」などを提供する。さらに、同社は「OPC Hack & Make Project」を運営しており、AIR A01のアプリ開発キット(SDK)や3DデータなどをWebサイト上に一般公開。OPCはOpen Platform Cameraの略で、開発者やクリエーターが新しいアプリやオプションパーツを作成しやすい環境を整えている。
2015年02月05日遠藤商事はこのほど、カフェダイニング「代官山カフェ」を東京都・猿楽町にグランドオープンさせた。同店は食事やドリンクを楽しむほか、仕事場として、仲間と集うラウンジとしても利用できる。フロアには無線LAN・PCスマホ電源が設置されており、無料で利用が可能。また、ウエディングパーティーや、大型スクリーンを用いる少人数貸し切りパーティーなどにも利用できる。メニューはスイーツやプレートメニューのほか、お酒と楽しめるタパスメニューなども豊富に取りそろえる。今回のオープンを記念し、2月8日までの特典として、代官山カフェLINE@アカウントに友だち登録すると、「ジムビームハイボール」が無料で飲み放題となる(一人1品以上の注文が必要)。
2015年02月05日デジタルCRMソリューションを提供する印Vizury Interactive Solutions(Vizury)は2月4日、日本にて、モバイルゲームアプリ・リターゲティングサービスの提供を開始した。同社は、Webサイト内での行動履歴に基づき、最適な商品をリコメンド広告として配信することで購買を促進するデータマネジメントプラットフォームを提供する企業。今回、日本にて提供を開始するゲーム用アプリ間のリターゲティングは、「新規ユーザー獲得」と「顧客エンゲージメント」「収益化」といった三段階にてサポートを行うサービスとなる。
2015年02月05日サンワサプライは5日、全指向性と単一指向性の2つを切り替えて使える高感度USBマイク「MM-MCUSB30」を発売した。価格は21,600円。指向性を切り替えられる高感度USBマイク。半径約5mの広範囲にわたって集音できる高感度マイクを搭載。マイクの指向性を全指向性にすることで360度全周から音を拾うことができ、単一指向性にすることで前方方向130度の音を集音できる。Web会議の規模が少人数でも多人数でも対応できるのが利点。マイク部は高音質な集音が可能なコンデンサータイプで、エコーやハウリングを防止する「エコーキャンセリング機能」を搭載。ミュートボタンも装備する。インタフェースはUSBで、電源はUSBバスパワー。周波数特性は、全指向性が50Hz~20kHz、単一指向性が70Hz~20kHz。入力感度は全指向性が-32±3dB、単一指向性が-32±3dB、インピーダンスが2.2KΩ±30%。本体サイズはW60×D60×H62mm、重量は115g。対応OSはWindows XP / Vista / 7 / 8 / 8.1、Mac OS X 10.0以降、Mac OS 9.2~9.22。
2015年02月05日リアルネットワークスは2月5日、マイナビ運営の総合ニュースサイト「マイナビニュース」のスマートフォン版に動画コンテンツを提供すると発表した。リアルネットワークスは、2014年よりパブリッシャープログラムを提供している。これは、サイト運営者と動画コンテンツ提供者を、動画配信プラットフォームを介して結びつけることで、動画の配信や動画広告の露出、両者への広告収益分配を自動的に行う。同プログラムをスマートフォン向けサイトで導入したケースはマイナビニュースが初。エンターテインメントやライフスタイル、ニュースおよび情報系の動画コンテンツを提供し、近日中に動画広告の配信も開始する予定だ。リアルネットワークスは、スマートデバイスやPC、テレビなどの様々なデバイスで動画を楽しむニーズが拡大していくことから、「動画配信プラットフォームで、利用者の動画視聴体験向上をサポートする」とコメントしている。
2015年02月05日サンワサプライは4日、ACアダプタやマウス、充電器などのパソコン周辺機器を1つにまとめて収納、持ち運びができるACアダプタポーチ「IN-AD3」シリーズ4色を発売した。価格は税別1200円。ACアダプタやマウスほか、テンキー、モバイルバッテリ、充電器、モバイルルータなどのさまざまな周辺機器や小物をまとめて収納できるので、ノートパソコン本体と一緒に持ち運ぶ際に適している。ケース上面・底面の両面ともメッシュ構造を採用しており、中身がひと目でわかるため、目的のものを探しやすい設計となっている。サイズはW260×D40×H85mm、重量は40g。カラーバリエーションはブラック・オレンジ・グレー・ネイビーの4色。
2015年02月05日ゆとりの空間は3月9日まで、東京都渋谷区「代官山 蔦屋書店」3号館1階料理フロアにて、料理家 栗原はるみの「小さなことを楽しむ暮らし」フェアを開催している。○料理家 栗原はるみの想いがつまったフェア会期中は、このフェアのために用意した栗原はるみお気に入りの作家の器や、楽しみながら収納できる布小物をはじめ、定番の調理道具やお弁当アイテム、オリジナルレシピ付きの乾物なども併せて紹介。また、栗原はるみおすすめの書籍や文房具、DVDコーナーも展開する。「ていねいにお茶をいれたり、保存ビンの名札をチクチク刺しゅうしたり、日々の暮らしの中で、小さな楽しみを見つけると、元気になれるし、しあわせになれる」、そんな栗原氏の想いがつまったフェアとなっているという。会場では、週替わりでレシピカードを無料配布。商品の購入に関係なく、誰でも持ち帰り可能となる。なお、レシピカードは枚数に限りがあり、なくなり次第終了となる。また会期中は、3,240円(税込)以上の購入者に先着で、限定ランチトートバッグをプレゼント。プレゼントはなくなり次第終了となる。会期は、2月3日~3月9日。会場は、「代官山 蔦屋書店」3号館1階料理フロア(東京都渋谷区猿楽町17-5)。開館時間は、7時~深夜2時(営業時間)。
2015年02月05日WDIが展開するカジュアルイタリアンレストラン「カプリチョーザ」は4月1日、春の食材を使った期間限定の季節メニューの提供を開始する。「グリルした春野菜としらすのスパゲティ"ビアンケッティ"」(1,180円)は、春の彩り野菜(たけのこ・ヤングコーン・スナップエンドウ)を、ニンニクの風味と唐辛子の辛味がきいたオイルソースとともに、スパゲティにあえた。上には南イタリアでよく食べられる春の食材"しらす(bianchetti)"の釜揚げを散らしている。「桜のチップでスモークしたベーコンと春野菜のピッツァ」(1,430円)は、4種類の春野菜(アスパラガス・スナップエンドウ・ブロッコリー・クレソン)を使用した。野菜の食感、桜チップでスモークしたベーコンの香りとうまみ、自家製リコッタチーズの酸味、もっちりした生地の味わいが楽しめる。販売期間は、4月1日~5月31日。販売店舗はカプリチョーザ国内全店(一部店舗除く)。※価格はすべて税別
2015年02月05日湖池屋は2月9日、「ドはまりスコーン 濃厚チキン南蛮味」(全国コンビニエンスストア限定/オープン価格)を発売する。発売に際し、このほど「あなたは大丈夫? 本命なめと義理なめの違い」の動画を公開した。「女性の皆様はバレンタインデーに『ドはまりスコーン』を男性へプレゼントし、一緒に食べながらゆびなめを披露する機会があるかと思います。しかし、男性の前でゆびなめの仕草を間違えてしまうと、本命の男性に十分なアピールができない、また義理の男性から好意があると勘違いされるといった、あらぬ誤解が生まれてしまう可能性があります」と同社。そこで、女性のタイプ別に本命なめと義理なめの仕草についてまとめた「あなたは大丈夫? 本命なめと義理なめの違い」の動画を公開したという。同社では、「この動画で安心してバレンタインデーに男性の前でゆびなめをして、指の粉をお楽しみください。また、悩める男性の皆様もこの動画で気になるあの子のゆびなめが本命なのか義理なのか、本当の気持ちをご確認ください」としている。
2015年02月05日LINEは2月5日、同社のモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」で全ユーザーを対象に利用者補償制度を導入すると発表した。LINE Payは2014年12月より提供しているモバイル送金・決済サービスで、ユーザー間の送金やLINE Pay加盟店・提携サービスなどの決済が簡単にできる。決済サービスは利便性が高い一方で、不正利用の心配がつきまとう。LINEではサービス公開当初から、LINEの紐付け登録や機能利用の際の本人確認、専用パスワードの登録義務、取り扱う全ての個人情報の暗号化対応、不正利用されたアカウントの検知モニタリングシステムの導入など、徹底的な不正利用防止作を打ち出していた。ただ、こうした取り組みに加えて、ユーザーに「LINE Payをさらに安心・安全にご利用いただくため」として、利用者補償制度の導入を決定したという。この制度は、LINEが損害保険ジャパン日本興亜から補償の提供を受けることで実現。そのため、ユーザーがそれぞれ特別な申し込みを行う必要はなく、費用も発生しない。運用は2月1日からとなる。具体的には、ユーザーが第三者による不正利用によって損害を被った場合にLINEが損害額を補償。補償対象は、LINE Pay上で行われた全ての金銭移動(送金・決済・出金)となる。ユーザーは、不正利用の発生から30日以内にLINEサイト・アプリ内の問題報告フォームから申告することで補償を受けられる。なお、全ユーザーが補償を受けられるものの、補償限度額については、「本人確認書類の登録」か「銀行口座振替の登録」による本人確認の有無によって異なる。本人確認を行っていないユーザーの補償限度額は、LINE Payのチャージ限度額である10万円、本人確認を行っているユーザーで損害額が10万円を超えている場合には、警察による捜査結果などを踏まえて補償限度額の引き上げを個別に検討するとしている。また、補償制度の適用対象外となる事例もあわせて案内されている。アカウント所有者の故意によって金銭移動が行われるケースはもちろんだが、LINEやLINE Payのログイン情報を自ら他人に教える、もしくは公開するといったアカウント所有者の重過失が認められるケース、LINE Payの利用規約や法令に違反する行為が認められるケースが挙げられる。
2015年02月05日イクメン夫 裏切りの二重生活
まさか夫と保育士が!? シタ側の哀れな末路
私のママ友付き合い事情