ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19165/19947)
タイムカレントは9月28日~30日にかけて、東京都在住の20代~40代の子育て夫婦を対象に「秋の家族旅行とレジャーに関する意識調査」を実施した。同調査は20~40代の既婚・子持ちの男女を対象に実施。447名の有効回答を得た。まず、今年の秋(10~11月)の連休や週末などに、家族でどんな旅行やレジャーを予定しているかを質問。最も多かったのは「国内1泊旅行(30.0%)」、次いで「近場の日帰り旅行(21.9%)」だった。秋のレジャーは安近楽嗜好(しこう)が高いようだ。家族で出掛ける秋の旅行やレジャーで、選びたいテーマについて尋ねると、「温泉(51.7%)」がトップ。2位は「秋の味覚(37.8%)」、3位は「紅葉狩り(30.6%)」だった。さらに、子供の年齢が「6歳以下」では、1位の温泉に次いで、2位は「遊園地・テーマパーク(37.9%)」になるなど、子供の年齢に合わせて旅行やレジャーのテーマが変わっている。次に実際に出掛ける地名やスポットを聞いたところ、トップは「東京ディズニーリゾート」で、「箱根」「伊豆」「軽井沢」「沖縄」「高尾山」などが続いた。また、都内および東京近郊で注目しているスポットについて質問。1位は「東京スカイツリー」、2位に「東京駅」、3位は「渋谷ヒカリエ」と、東京近郊にできた最新のスポットに人気が集まった。今秋の家族旅行やレジャーに投資する予定の予算について聞いたところ、「3~5万円」と回答した人が26.4%だった。全体の平均値では5万6,566円だが、5万円以下と回答した割合は全体の65.8%、7万円以下では80.1%。家族で行く「プチ旅」の上限予算としては、5~7万円程度が一般的であることが分かった。続いて、主に利用する交通手段について聞くと、最も多かったのは「車・レンタカー」で54.4%。電車は26.0%だった。2泊以上の旅行予定者と、一泊以下旅行予定者で比較したところ、2泊以上派は「飛行機」がトップ。2位は「車・レンタカー」だった。一方、一泊以下旅行予定者は「車・レンタカー」がダントツの1位。「プチ旅」は車が重宝されているようだ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日旅行のクチコミサイト フォートラベルは、同サイト会員のクチコミの評価をもとにした「国内の紅葉が美しい観光スポットランキング(10月版)」を発表した。1位となったのは石川県の兼六園だった。1位の「兼六園」を選んだユーザーからは、「日本の庭園美を感じることができる」「時間を忘れてしまいそうになるほど、癒やされる場所」「紅葉のライトアップは最高」など感激の声が多く寄せられた。2位は、三重県の「伊勢神宮 内宮」。「参道は深い森に包まれ、歩いていると静かで神々しい空気を感じる」「歩きながら浄化されていく感じ」といったコメントが寄せられた。隣接する「おかげ横丁」も観光スポットとして人気があり、あわせて散策を楽しむ人が多いようだ。3位は、広島県の「宮島」。「日本国内の神社仏閣の中でもここほど飽きさせない場所はないといっていい」「宮島の紅葉は本当に美しい」といったコメントがあがっていた。弥山にある紅葉谷公園なども紅葉スポットとして人気のようだ。4位は、奈良県の「奈良公園」、5位は、宮崎県の「高千穂峡」だった。6位以降は、「上高地」「嵐山」「高尾山」など、全国各地の景観地がランクインしている。※ランキングは2012年10月1日現在【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日旅行会社のJTBは、「JTB 旅のアンケートたびQ」で、秋の大型連休に関するWEBアンケートを実施した。対象は全国の男女5,049人。調査期間は7月5日から7月12日。「秋の大型連休ができてほしいですか?」と尋ねたところ、半数以上の53%が「できてほしい」と回答。年代別に見ると、20代以下の66%がもっとも高く、年代が高くなるにつれて割合が減っている。60代では半数を割り37%、70代では22%まで割合が低下した。また、「できてほしくない」という回答は、70代以上の32%を筆頭に、年代が若くなるにつれて減っていき、20代以下では6%となっている。若い世代ほど休暇への期待が大きく、年代が高くなるにつれ、仕事への影響や生活リズムへの影響を考慮し、躊躇(ちゅうちょ)する傾向があるものとみられる。「できてほしい」と回答した人に「秋に大型連休ができるメリットは何だと思いますか?」ときいたところ、「気候のよい観光シーズンに旅行できる(71%)」、「リフレッシュができる(58%)」、「遠出ができる(34%)」、「連休に消費活動が発生して経済効果がある(23%)」となった。「時間があるので、普段はできない事ができる」、「夏休みが取りにくいので秋休みは助かる」という意見もあり、秋の時期に大型連休があることは、リフレッシュ効果も期待できると考えられる。一方、「できてほしくない」と回答した人に「できてほしくない理由は何ですか?」と質問したところ、「連休は混雑するから」が69%とトップとなり、60代以上ではその割合が高くなった。「退職していつでも出掛けられるので、わざわざ混雑している時に出掛けなくてもよい」という意見もあり、比較的時間が取れることで、連休の混雑を避けたいとの意向が高いと考えられる。また、40代は「連休前後に仕事のしわ寄せがくるから」を選択した人が33%と、他の世代より高くなった。逆に60代、70代ではこの項目の選択者は少なく、退職している人が多いためと考えられる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日JTBグループのi.JTBは10月~12月のJTBホームページ宿泊予約件数を元に、2012年「秋の人気温泉地ランキング」をまとめ、このほど発表した。ランキングの第1位となったのは、日本一の湧出量を誇る日本三名湯の一つ「草津温泉(群馬県)」。第2位には雄大な富士を眺めながらの入浴が楽しめる「河口湖温泉(山梨県)」。そして第3位は、日本三古湯として名高い歴史ある名湯「白浜温泉(和歌山県)」だった。草津温泉は2011年の同調査で4位だったが、今年は1位に輝いた。トップ3を追う形で4位にランクインしたのは、アクセスの良さが人気の「鬼怒川温泉(栃木県)」。鬼怒川温泉は、2011年の同調査では2位だった。5位は箱根を代表する温泉の一つ「強羅温泉」が入った。JTBホームページ「温泉特集」では、全国12エリアでの昨年度ランキングも発表している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日関西テレビは、大阪府民の身近な疑問に府議会議員が答える番組「教えて!みんなのギモン~大阪府議会はいま~」が10月7日からスタートするのにともない、番組テーマごとにアンケート調査を実施した。調査対象は大阪府在住の成人男女1,000名。調査期間は9月20日から9月21日。「次の『大阪府議会の取組や活動』が番組で取り上げられたら、どの程度見てみたいと思いますか?」と尋ねたところ、1位「大阪府の災害対策」(「ぜひ見てみたい(32%)」、「まあ見てみたい(46.6%)」、合計78.6%)、2位「大阪府の財政再建」(「ぜひ見てみたい(26.4%)」、「まあ見てみたい(49.6%)」、合計76%)、3位「大阪府の緊急医療体制」(「ぜひ見てみたい(27.3%)」、「まあ見てみたい(48.2%)」、合計75.5%)という順位になった。また、僅差で「生活保護支援とその問題点(合計74.8%)」、「経済・景気の浮揚対策(合計74.7%)」となり、財政問題のテーマに対する大阪府民の興味と関心の高さが伺える結果となった。なお、1位になった「大阪府の災害対策」には、「南海トラフ地震に備えてほしい。防波堤がヒビだらけで津波に耐えられないと思う」(65歳・女性)、「災害対策については、具体的な施策がよくわからない。巨大地震が予想されている今、府民がよくわかるような災害対策を開示し説明してほしい」(55歳・男性)、「大阪府に引っ越してきたばかりの人や観光客が多いので、どこに避難したらいいかわからない人が多いと思う」(28歳・女性)、などのコメントが寄せられている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日ユニ・チャームは女性用の軽い尿もれ専用品「チャームナップ」シリーズに、「チャームナップ吸水さらフィ 少量用 羽つき15cc」を新たにラインナップした。10月9日より発売開始する。「チャームナップ吸水さらフィ」は、軽い尿もれに対する不安を軽減できるパンティライナー。従来の吸水タイプは、3cc(パンティライナー)と50cc(中量用)だけだったが、同商品は「少量用(15cc)」。よりニーズに近い商品を選んで使用できるようになった。従来モデルのパンティライナー中量用と同様に、少量用もショーツにぴったりフィットする羽付きタイプになっている。しっかり立ち上がったギャザーと、ショーツとズレないテープ付きで、横モレをガードする。チャームナップ少量用羽つきは26枚入りで価格500円。中量用羽つきは14枚入りで価格500円。パンティライナー羽付きは32枚入りで価格315円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日12月から来年1月にかけ東京・シアターオーブで、劇団☆新感線が新作『ZIPANG PUNKⅢ五右衛門ロック』を上演する。座席数2000近い劇場で約5週間、東京だけで70000人を集める公演は劇団史上初めての規模だ。『五右衛門ロック』は2008年、2010年とシリーズで上演され、今作はその3作目にあたる。1作目からタイトルロールの石川五右衛門を演じている古田新太と演出を担当するいのうえひでのりに話を訊いた。劇団☆新感線SHINKANSEN☆RX「ZIPANGPUNK~五右衛門ロックIII」 チケット情報いのうえは「やるのはいつものバカバカしいやつですよ」と大規模公演にも気負った様子はなく飄々とした笑顔で語る。『五右衛門ロック』は毎回有名俳優を客演に迎え、豪華なセットや衣裳にもこだわり“歌あり踊りあり笑いあり”と新感線ならではの派手で楽しい舞台だ。今作では五右衛門と対峙する明智心九郎役を三浦春馬が演じるほか、蒼井優、村井國夫、麿赤兒らが出演する。『五右衛門ロック』の世界観は、言ってみれば少年マンガですよ。そう、“赤ルパン”って感じかな」と古田は話す。赤ルパンとは、ルパンが赤いジャケットを着ていたアニメの第2シーズンのこと。第1シーズンの緑ジャケットのルパンが渋くて大人っぽかったのと比べて、よりポップで間口が広い作風で人気を博した。いのうえも古田の言葉に大きくうなずき、「もともと『五右衛門ロック』は、新宿コマ劇場の閉館を賑やかに盛り上げようと、お祭り気分で上演したんです。それが予想外の好評で『薔薇とサムライ』(2010年上演)という第2弾をつくり、何事も3部作がキリがいいだろうと、今回の企画を決めました。前作は、天海祐希さんが出てくれたこともあって、結構ミュージカル寄りだったんですけど、今回はもう1度お祭り気分で賑やかにやりますよ」と語る。とは言え、いのうえの言う「お祭り気分」はハードルが高い。動き回った直後に歌い、美しく殺陣を決め、さらに笑いのセンスまで求められる。古田は「でも、ベテランのおふたり(村井と麿)はもちろん、今回客演してくれる春馬も優ちゃんも、ポテンシャルがめちゃめちゃ高いですから、何も心配はしてません。『ZIPANG PUNK』は、ルパンで言ったら、オイラがルパンで春馬が銭形みたいな関係になるらしいんで、むしろどんなふうに絡めるのか楽しみ。気になっているのは、なんだかんだ言って、オイラが1番動き回るんだろうなってこと。五右衛門のカツラと衣裳、重いんですよ!」と笑う。公演は12月19日(水)から2013年1月27日(日)まで東急シアターオーブにて、2月6日(水)から28日(木)までオリックス劇場にて上演される。チケットは東京公演は10月28日(日)より、大阪公演は11月25日(日)より一般発売開始。なお、チケットぴあでは東京公演のインターネット先行抽選・プレリザーブを10月11日(木)11時まで受付中。
2012年10月05日総合探偵社のMRでは7月、不倫経験のある30歳から39歳の既婚男女200名(男女各100名ずつ)を対象に、「不倫・浮気についてのアンケート調査(調査協力・メディアパーク)」を実施した。「不倫相手に対して重視するポイントは?」と尋ねたところ、62.5%が「顔」と回答。次いで「性格(55.5%)」、「スタイル(42.5%)」、「収入(29.0%)」、「年齢(6.5%)」となっている。不倫相手に対しては、「顔」と「性格」など外見を特に重視している傾向にあり、「年齢」や「収入」といった回答は少なかった。「あなたが”理想とする”浮気・不倫相手との連絡は?」という質問では、「お互い連絡し合いたい(51.0%)」が1位。次いで「自分から連絡する(相手から連絡してほしくない)(30.0%)」、「相手から連絡してほしい(自分からは連絡しない)(19.0%)」という結果に。特に、男性に「相手から連絡してほしくない」という意見が多く見られた。不倫や浮気をしている理由ともとれる「理想の不倫相手に求めるものは?」という質問では、トップが「癒やし(42.5%)」、僅差で「肉体関係(37.0%)」という2つの回答が多くの割合を占めている。そのほか、「色気(22.0%)」や「優しさ(18.5%)」といった回答も見られた。同社では、「悪い事とは知りつつも、日ごろ家庭内では感じることができない感情や気持ちなどを不倫相手に求めてしまうのかもしれない」と分析している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日総合インテリア販売の大塚家具は10月4日、同社有明本社ショールームにて、奥山清行氏が代表を務めるKEN OKUYAMA DESIGN(以下、KOD)と共同で商品戦略説明会を開催した。IDC大塚家具では、さらに質の高い住生活を提供する取り組みの一環として、KODと本格的に業務提携し、新商品開発を進めることになったという。奥山氏は、イタリア人以外では初めてフェラーリのデザインを手がけており、工業デザイナーとして世界的に活躍している。今回の業務提携は、「優れたデザインとものづくりの融合を通して人の暮らしに豊かさを提供する」という、両社に共通する考え方に共鳴することによって実現した。総桐箪笥の製造からはじまった大塚家具は、「ものづくり」にこだわってビジネスに取り組んでいる。しかし、優れた技術や人、伝承されるノウハウを現在の生活の中においてどう翻訳していくかを考えたときに、「デザイン」が欠けていることに気づいたという。これを解決するのがKODであり、今回の業務提携にいたった。さらに今回の提携により、商品を使ってもらうことで、「いいもの」の価値を発信していくという。大塚家具・代表取締役社長 大塚久美子氏は、「いいデザインというものは、身近に活用して初めて生活を豊かにするもの」と述べ、これを実現するためにも、KODは最適なパートナーと評した。「食べ物(食)や着る物(衣)は、世界でも一流だといわれている日本。しかし、住まい(住)の面では、衣食に比べて少し遅れをとっています。『ものづくり』と『発信』、この2つを通して『住』についても最高レベルに上げていきたい」と大塚氏。これに対し、KOD・CEO 奥山氏は「デザインを通して、日本のものづくり文化を発信していきたい」と語り、高いブランド力と販売力を持ち、幅広い客層から支持されている大塚家具との提携を歓迎した。商品開発については、KODがデザインを担当。IDC大塚家具の国内外約450社にもおよぶ工場のネットワークを生かして、世界に通じるデザインと品質のインテリアを購入しやすい価格で提供する。KODのデザイン哲学は、「モダン、シンプル、タイムレス」。昔からあるものを焼き直しするのではなく、新たな価値を創造し、常に新しいものを考えていくとのこと。また、シンプルなものは飽きが来ないので長く使え、結果として時代を超えた商品になるという。さらに、「商品の価格帯を上回る価値を提供することが重要」と奥山氏。世界各国のパートナーたちの強みをいかした商品づくりをすることで無駄を省き、手が届きやすい価格でありながら、高品質な商品を実現した。両社はプロモーションやコントラクト事業においても、提携していくとのこと。店舗デザインなどの監修は、KODが担当。ショールームでは、商品を陳列するだけの「カタログ型」店舗ではなく、その先のライフスタイルを提案するような「雑誌型」店舗として展開する。「来店することで楽しんでもらえるような、インテリアのテーマパークのような見せ方をしたい」と奥山氏。作り手や送り手の思いが伝わるように、POPやバナーなど、商品のストーリーや世界観を語れるツールも制作するという。また、既存客を大切にするのはもちろん、新規獲得に向けたプロモーション活動も随時企画していく。その第1弾として、KODが手掛けたインテリアを中心にコーディネートしたコンセプトルームを、ロイヤルパーク汐留タワーに来年3月末までの期間限定で稼働した。コントラクト事業については、KODがマスタープランやデザインを手掛ける、リゾート施設やホテル・商業施設などへIDC大塚家具が展開する家具を提供していく予定である。今回の発表商品は、現代のライフスタイルに合わせて開発されている。従来の応接間に置かれていたような、飾り立てたものではなく、リビングなどで日常使いできるようにデザインが特徴。また、素材にもこだわり、軽くて強いカーボンファイバーや、通気性とクッション性を兼ね備えた3Dメッシュ生地などを採用。高品質を維持しながら、ソファを20万~30万円の価格帯に抑えるなど、手に届きやすい価格を実現している。大塚氏は「私たちはいままで、作ったところから直接お客さまに届ける、流通の改革を行ってきました。その仕組みが今回、一番いい形でいかせるようなパートナーシップが組めたと思います。安ければ何でもいいという価値観もあるけれど、もう一度、生活を大切にするというメッセージを打ち出したい。また、住まいの質を上げる取り組みを一緒にしていきたい」と抱負を語った。奥山氏は「日本には今、閉そく感が漂っています。今回の事業提携を通して、みなさんと一緒にこの閉そく感を打破し、新しい未来に向けた、文化的に豊かな暮らしを演出して、情報を発信していければと思います」と述べた。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日煮たり、焼いたり、炒めたりと、様々な料理法や味付けで楽しめる「ナス」。その歴史は古く、日本では1,000年以上にわたって栽培されている。しかし、そのナスの作付面積全国1位が新潟県であることは、意外と知られていない。「新潟のナス栽培の主流は『露地栽培』です。だから、作付面積が広いのではないでしょうか」と教えてくれたのは、新潟県農林水産部食品流通課流通・市場係の堀本さん。なるほど。しかし、広範囲で栽培をしていたら、収穫量や出荷量は多くなるはずでは?その割には、スーパーで新潟県産のナスを目にすることは少ないような……。「作付面積は1位でも、収穫量や出荷量は1位じゃないんですよ」(堀本さん)え!?それってどういうこと?ナスといえば野菜、野菜といえばJA。ということで、知る人ぞ知る“ナス王国”の謎を探るべく、全農新潟県本部園芸部青果販売課の甲野さんにお話を伺った。「新潟県のナスの作付面積は674ヘクタール。一方で、収穫量は9,020トン、出荷量に至っては2,920トン(2011年度、農林水産省調べ)と、全国的に見てもそんなに多くはありません」(甲野さん)その理由としては、まず、収穫期が短いことがあげられる。新潟のナスの収穫期は、だいたい6月から8月。1年間の収穫のほとんどがその時期に集中するという。さらに、栽培のほとんどが「露地栽培」のため、強風で柔らかい実が傷つくなど、気候にも大きく左右されるのだ。例えば2012年は、気温が高かったことでナスの花が落ちたり、病気や虫の被害が多くみられたりしたそうだ。ふむ。作付面積と収穫量が比例しない理由は分かった。しかし、それ以上に不思議なのは、出荷量が少ないことだ。その理由を尋ねたところ、「新潟の夏の定番として、ほとんど自分たちで食べてしまうから、という理由が一番大きいかもしれません」と甲野さん。一番おいしいものは、自分たちで食べてしまう。これは、当たり前のことかもしれない。売るのも惜しいというその味を、ぜひ確かめてみたいものである。新潟県内で栽培されているナスは約20種類にものぼる。そのため、ナスを用途によって使い分ける食文化があるそうだ。新潟県内で栽培されているナスは、下記のように分類される。・「十全」系:黒十全ナス、深雪ナスなど・「巾着ナス」系:長岡巾着ナス、魚沼巾着なすなど・「丸ナス」系:越の丸ナス、大福丸ナス、梵天(ぼんてん)丸ナスなど・「ヤキナス」系:ヤキナス・「長卵形ナス」系:千両2号、えんぴつナスなど 「巾着ナス」系はふかしたり、みそ漬けにしたりするのがオススメとのこと。「丸ナス」系は煮物やみそ汁、炒め物に、「ヤキナス」系は、その名の通り焼きナスにしてしょうがじょうゆなどで食べられているという。中でも、新潟市、白根、燕市、柏崎、中之島、塩沢、北魚沼などで栽培されている「十全ナス」は、小ぶりで皮・果実ともにやわらかく、歯切れが良いそうだ。この特長を生かすには、浅漬けが最適とのこと。十全ナスの浅漬けをガブリとかむと、皮がはじけて漬け汁がジュッと飛び出してくる。他の漬けナスにはない、ジューシーな甘みがたまらない。中には、「白ナス」や「緑ナス」のように県内でもめったに見られないめずらしいナスや、関東の料亭などで使われている「越の丸ナス」など高級なナスもある。しかし、それ以外は県内で普通に出回っているという。近所のスーパーで新潟のナスを見かけた時には、品種にあった食べ方でその味を楽しんでみたい。残念ながら2012年の収穫のピークは過ぎたが、十全ナスの浅漬けはお土産用としても販売されている。新潟県を旅する時には、チェックしてみよう。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日1920年創業のファミリーデパート吉池と不動産業の三井不動産は、東京都台東区上野において、商業ビル「(仮称)上野三丁目店舗ビル(上野吉池)プロジェクト」の開発を推進。10月1日に着工した。同プロジェクトは、「吉池」が本店を構えていたビルの建て替え事業。地下2階から地上1階に「吉池」、地上1階から4階に「ユニクロ」、同5階から6階に「g.u.」が出店する。「ユニクロ」と「g.u.」が、同一ビルで同時開業するのは、10月1日現在日本初となり、そのほかのフロアにも、飲食店舗など複数のテナントを誘致。当該エリアを訪れる客のニーズに応え、ランドマーク的存在となることを目指すという。敷地面積は約1,980平方メートル、延べ床面積は約15,040平方メートル、店舗面積は約8,870平方メートル。地下2階、地上9階建て。なお、開業は2014年春を予定している。なお、計画地は、上野・御徒町エリアの商店街「アメヤ横丁」をはじめ、「JR御徒町駅」、「都営大江戸線」・「上野御徒町駅」、「東京メトロ」・「上野広小路駅」の駅前に位置している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日ディズニーリゾートラインは期間限定デザインフリーきっぷ第5期企画を発表。東京ディズニーランドで開催されるスペシャルイベント「クリスマス・ファンタジー」をイメージした、デザインフリーきっぷを11月1日から発売する。ディズニーリゾートラインは、2012年度を7つの期間に分け、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのイベントなどと連動した、期間限定デザインフリーきっぷを発売している。このほど発売するデザインフリーきっぷは、「クリスマス・ファンタジー」をイメージ。今回発売するデザインきっぷをはじめ、異なる3期間の使用済みフリーきっぷを集めた人には、非売品のオリジナルピンがプレゼントされる。同きっぷは11月1日~12月25日まで、ディズニーリゾートライン全駅の自動券売機にて発売。購入日から指定された日数の間は乗り降り自由。1日フリーきっぷは大人(中学生以上)650円、小人(小学生)330円。その他、2~4日フリーきっぷもあり。また、11月1日から12月25日までの期間、「暖かで、楽しく、幸せな気持ちになれる、誰もが感じるディズニーのクリスマス」がコンセプトのラッピングモノレール「ディズニー・クリスマス・ライナー」が運行する。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日メリル・ストリープが、ジェームズ・コーデンとブロードウェイ・ミュージカルの映画化作品『Into the Woods』(原題)で共演する可能性が出てきた。メリルは、『NINEナイン』の監督・振付・製作を務めたロブ・マーシャル監督が手がける同作品で、魔女役を希望しているようだ。ただ、キャスティング候補の俳優たちが集まって脚本の読み合わせがすでに行われているものの、メリルはその場に現れなかったという。本作は、呪いがかかってしまったとある家族の姿を様々なおとぎ話を交えながら描く作品で、1988年にスティーブン・サンドハイムが作曲を手がけた同原作のミュージカルは、トニー賞で10部門にノミネートされ、その内3つを受賞している。本作には、6月に第66回トニー賞で最優秀男優賞を受賞したジェームズのほかにも、アナ・ケンドリック、ニナ・アリアンダ、クリスティーン・バランスキー、タミー・ブランチャード、ヴィクトリア・クラークらが出演候補に挙がっているという。■関連作品:マーガレット・サッチャー鉄の女の涙 2012年3月16日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開© 2011 Pathe Productions Limited , Channel Four Television Corporation and The British Film Institute.
2012年10月05日赤ちゃんの健やかな成長と安産を願い、妊婦のおなかに絵を描く「ベリーペイント」。欧米ではボディーペイントのひとつとして親しまれており、米ミュージシャンのマライア・キャリーが、自身のツイッターにベリーペイントを施した写真を披露したことで、日本でも知られるようになった。油絵やイラスト、漫画、ボディーペイントなど、幅広く「えかき屋」として活躍している都愛ともかさんも、ベリーペイントを行っているひとりだ。都愛さんは2008年にアメリカで開催されたボディーペイントの大会でベリーペイントを知り、その後、全国各地でベリーペイントを行っている。ペイントする時期としては、6カ月から臨月までの間にする妊婦が多く、予定日の1~2カ月前がベスト。ボディーペイント用の水性の絵の具を使用するため、1日限りの体験となる。ペイントは大体1時間で完成。デザインはリクエストに応じて設定するため、世界にふたつとないデザインとなる。そこで、どのようなデザインが人気なのか、都愛さんにうかがってみた。「赤ちゃんのイラストを希望する人が多いですね。男の子なら海・空・地球などの青のモチーフ、女の子ならお花やハートなど暖かい色のモチーフが人気です。イルカは男女問わずリクエストが多いです」。過去には、好きな歌のフレーズを用いて、その歌の世界観をペイントしてほしいというリクエストもあったという。また、パンダとインドというリクエストがあった時は、タージ・マハルを背景にパンダをデザインしたそうだ。「その方の好きなものや赤ちゃんへの想いを、自由にリクエストいただいています」(都愛さん)。ペイント終了後はその場でペイントを落とす人が多いが、汚れてもいいような服などを着て、落とさずに帰ることもできるという。しかし、摩擦で擦れてしまうため、きれいな状態で長時間もたせることは難しい。「消えてしまうのがもったいない!」という人は、手ぬぐいにペイントを移す“人拓(じんたく)”がオススメだ。手ぬぐいを水でぬらしておなかにかぶせ、しばらく待てば、布にペイントを残すことができる。都愛さんはペイントと記念撮影をセットにしたプラン(1万円~)を設定しており、撮影は夫婦や子どもと一緒もOKだという。東京にあるプライベートサロンへ来店することが難しければ、妊婦の自宅へ出張するサービスも有料(+2,000円と実費の交通費)で行っている。出張は全国どこでも対応している。ペイントの詳細や申し込みは、都愛さんのホームページを参照。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日グラクソ・スミスクラインは10月8日の「入れ歯の日」を前に、「口腔(こうくう)ケアと身体の健康に関する意識と歯科医院に行く頻度の実態を把握する調査」を実施。調査は9月18日・19日の2日間、全国の50歳以上の男女1,032人を対象に実施した。まず、「歯の健康と身体の健康に関係があると思うか」という問いに対し、94.5%が「思う」と回答。しかし、「思う」と答えた人のうち、「同じ歯科医院に定期的に通っている」と回答した人はわずか17.4%だった。全体的に見ても、同じ歯科医院に定期的に通っている人は16.9%。通院を始めた理由として最も多いのは「歯疾患の治療のため」で44.3%。「歯の定期的なケアが身体のケアにつながると聞いた(知った)ため」と答えた人は27.6%だった。通院には歯疾患の治療が必要で行くことが多く、口の状態をチェック・ケアするために定期的に通っている人は少ないようだ。次に、同じ歯科医院に定期的に通っている人のうち、「通うことで何か改善されたと感じたことがある」と答えた人は36.8%。改善されたこととして「食事がおいしくなった(48.8%)」、「身体の不調を感じなくなった(約30%)」と状態が改善したと感じていることが分かった。また、「歯のかみ合わせに違和感がある」と回答した人は33.2%。そのうち、98.3%の人が過去1年間に何らかの身体の不調を感じていると答えている。かみ合わせの違和感が、身体の不調の原因のひとつになっている可能性が高いことが分かった。入れ歯使用者の51.5%は歯のかみ合わせに違和感があると回答していることから、入れ歯使用者は注意が必要と言える。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日天丼てんやは10月11日から、播磨灘(はりまなだ)産の蒸しカキを使用した「かき天丼」を、期間限定で販売開始する。このほど発売する「かき天丼」は、同店初となる播磨灘産の蒸しカキを使用。播磨灘は瀬戸内海東部の海域。この海域で育つカキはうま味とコクが豊かで、熱を加えても身のちぢみが少なく柔らかいのが特徴だという。カキはむき身にしてすぐ最新の蒸し器でスチーム加工したため、揚げてもプリプリとした食感。「かき天丼」ではカキの他にも、定番のエビやイカ、関西ではおなじみの紅しょうがを使用したかき揚げも楽しめる。販売期間は10月11日から11月21日まで(予定)。価格は単品(みそ汁付き)780円。テイクアウトも可能。また、10月5日から10月8日まで、秋のてんや天ぷら祭りを開催。「松茸・きのこ盛合わせ(980円)」「オールスター天盛り(880円)」「お得天盛り(780円)」を持ち帰り専用商品として販売する。さらに、10月8日の“てんやの日”には、400円以上購入した人全員にえび天一本をサービスする。会計時には、次回以降利用できる100円引きチケットもプレゼント(チケットの利用期限は11月末日まで)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日タウンページデータベースを活用し、マーケティング情報を提供しているNTTタウンページは、独自に抽出した「都道府県ランキング」の第17弾「うなぎ料理の都道府県別分布と、うなぎかば焼きの購入金額ランキング」を発表。同ランキングは、同社が運営する販促・マーケティング支援サイト「TPDB.jp」の特別企画として実施されている。総務省によると、「都道府県庁所在地および政令指定都市1世帯(2人以上の世帯)の『うなぎのかば焼き』年間購入金額」の第1位は「浜松市」で6,927円。最も少ない「那覇市(1,538円)」の4.5倍となっている。次いで、「京都市(5,032円)」、「大津市(4,293円)」、「大阪市(4,291円)」、「名古屋市(4,278円)」となり、上位10位までに東海、近畿の7市が入った。「都道府県別『うなぎ料理』の登録件数推移」を見ると、2002年以降は減少傾向にあり、2009年には2,993件と、3,000件を割り込んでいる。一方で、「都道府県別人口10万人あたりに対する『うなぎ料理』の登録件数」を見ると、上位に「静岡県(6.06件)」、「山梨県(5.33件)」、「東京都(5.20件)」、「群馬県(4.73件)」、「三重県(4.53件)」がランクインした。なお、同社では、タウンページデータベースに登録されている全国約800万件(2012年3月末現在)の情報から、「うなぎ料理」に注目し、「2011年における人口10万人あたりの都道府県別登録件数とランキングの分布図」を作成している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日熊本市動植物園(熊本県熊本市東区健軍5-14-2)では、6日11時30分より、ライオンの赤ちゃん3頭の一般公開を行う。3頭の赤ちゃんは9月20日8時40分、飼育担当者が誕生を確認した。性別は今のところ不明。生まれた時の体重は、それぞれ850g、950g、1,000gで、9月26日には1,080g、1,090g、1,130gへと増加している。母親はリボイ、父親はセボシ。出産当日は、母子のみ寝室で安静にし、様子を観察していたが、赤ちゃんのうち1頭が母乳が十分に飲めていない状態だったため、大事をとって、夕方から3頭とも人工哺育に切り替えた。現在、飼育スタッフが飼育管理センターの保育室で毎日懸命に世話をし、順調に育っているという。一般公開は、6日11時30分より15分程度を予定。その後の公開は、赤ちゃんの状態を見ながら適宜告知していくとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日ゴルフ用品やテニス用品の製造・販売などを行うダンロップスポーツは10月5日、自社が展開するスリクソンブランドからゴルフ練習器具「ゴルフコンパス」を発売する。メーカー希望小売価格は2,625円。同商品は、アドレス(ゴルフボールを打つために構えること)時の正確な方向やボール位置、スイング時の軌道やインパクトゾーンなどを意識して練習できるツール。正しいアドレスを習得することで、正確なショットを再現しやすくなる。プロゴルファーの石渡俊彦氏も推薦しているという。なお、本体はグラスファイバー(ガラス繊維)製、直角パーツは塩化ビニール製。サイズは、本体2本で115センチメートル、直角パーツは1個直径28ミリメートルとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日菓子や飲料などを製造・販売する明治は、全国の商業施設やテーマパークを中心に設置されている「アンパンマン自動販売機」に、10月中旬から新しいデザインを展開すると発表した。同自動販売機は、アンパンマンワールドを表現した立体パネルやデザインで、人が近づくとアンパンマンの曲やアンパンマンの声が流れる「しゃべる自販機」。販売商品は子ども向けブリック飲料「明治それいけ!アンパンマン」シリーズを中心に、ブリック飲料のラインアップをそろえている。「アンパンマン自動販売機」の特徴である「音声」と「立体的なパネル」は踏襲しながら、「空」をイメージした水色を基調に、アンパンマンのキャラクターを配したデザインに変更。正面・側面のデザインには、「アンパンマン」、「ジャムおじさん」、「ドキンちゃん」、「しょくぱんまん」、「クリームパンダ」、「カレーパンマン」の6キャラクターが登場する。また、自動販売機には人感センサーを搭載。人が近づくと「アンパンマンのマーチ」が流れ、「ボク、アンパンマン!」、「みんな元気?」とアンパンマンがしゃべりかける。商品購入後も、「ありがとう!また会いに来てね!」と、アンパンマンの声が流れるようになっているという。なお、自動販売機正面にあるアンパンマンの立体パネル前では、一緒に記念撮影ができるとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日表参道原宿エリアの商業施設であるラフォーレ原宿、表参道ヒルズ、東急プラザ 表参道原宿は、ウォルト・ディズニー・ジャパン協力のもと「Walt Disney 110th Anniversary 表参道原宿 DREAM TOGETHER プロジェクト 2012」を開催する。期間は11月1日から12月25日。同プロジェクトは、ウォルト・ディズニー生誕110周年を記念して開催される。ラフォーレ原宿のショップ約60店舗が、ミッキーマウス、ミニーマウス、アリス、シンデレラなど、「WALT DISNEY」のキャラクターをモチーフとしたクリスマス限定のディズニー商品を合計160アイテム以上販売する。冬用のアウターやニット、オールシーズン対応のTシャツやワンピースまでさまざまなアイテムを用意。クリスマスギフトとしても利用できるコスメやアクセサリーなども取りそろえているという。また、期間中”Magic”をテーマに、真っ赤なプレゼントボックスをモチーフにした館内装飾や、エントランスフォトスポットを設置。3館(ラフォーレ原宿、表参道ヒルズ、東急プラザ 表参道原宿)連動企画として、合計110種のオリジナル缶バッジも限定販売する(1個300円、売り切れ次第終了)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日ひき逃げで逮捕、肺の疾患で緊急入院、クラブで知り合った男に首を絞められる、とトラブル続きのリンジー・ローハンが、今度は高校時代にイジメを受けていたとTwitter上で告白した。この告白は、2日(現地時間)に放映された、女優のケイティ・クーリックがホストを務めるトーク番組「Katie」(原題)で自らが受けたイジメについて語った16歳の少女の話に感動したため。番組に登場したホイットニー・クロップさんは、高校でイジメられていたが、「ホームカミング・コート」に選出された。だが、それはイジメっ子たちが彼女をさらし者にして笑うために仕組まれたものだったという、『キャリー』を地で行く悪質なイジメだった。番組を見ていたリンジーは、Twitterでケイティに「あなたが番組でホイットニー・クロップのためにしたことは素敵だった。私は泣いたわ。彼女に会いたいです」と「#stopbullying(いじめを止めよう)」のハッシュタグをつけてつぶやいた。さらに「実は私も学校でイジメられていたの。映画の仕事を終えて学校に戻るたびに、女の子も男の子からも悪口を言われたわ」、「家庭事情についても、みんな私を馬鹿にしたわ。私の父が刑務所に入っていたからよ」などと続けざまにツイート。イジメが止まらないため、ホームスクールに変更したことも明かしたうえで、「だから、今日あなたの番組に出演した女の子たちの気持ちが分かるの」と締めくくった。(text:Yuki Tominaga)© Splash/AFLO
2012年10月05日だんだんと寒くなってくると、恋しいのはコタツ。まだ出していないという女性は多いと思いますが、どうせ使う暖房器具ならダイエットに向いているほうのがいいですよね?エアコンの暖房機能より、コタツの方がダイエット向きって聞きますが、本当ですか?冬に近づくにつれ、そんな質問がチラホラ編集部に届くようになってきましたので、ビューティ&ダイエット編集部が専門家に直接聞いてきました!(以下、専門家談↓)エアコンとコタツ、どちらがダイエットに向いているとは言えないわ。ただ、ムクミで足が太くなっているコやセルライトが気になるコには、エアコンよりコタツの方がオススメよ。詳しく説明すると…暖かい空気は部屋の上のほうにたまる性質があるため、エアコンで暖められた部屋は上の方ばかりが暖かく、足元は冷たい状態になりがち。しかも足先は、心臓から送られる暖かい血液が届きにくく、冷えやすい部位なの。足元の空気が冷たいとさらに足先が冷えて、血液循環が悪くなってしまうわ。血液循環が悪くなると体内の老廃物が排出されにくくなり、ムクミやセルライトの原因に…。また、エネルギーを作るときに必要な栄養や酸素を、身体の隅々にまで届けることができなくなってしまうわ。すると効率良くエネルギーを作ることができず、代謝が低下してしまうのよ。でもコタツはエアコンと違い、足元を直接暖めることができます。このため、エアコンよりもオススメというわけ。だからと言って、コタツに入るだけで冷え性が改善できるわけではないし、すでについてしまった体脂肪が減少するわけでもありません。それどころか、コタツに入ってゴロゴロしてばかりでは、1日の消費カロリーが減少して太る原因になります。やっぱり、ダイエットを成功させるためには、適度な運動と栄養バランスの良い食生活が大切なんですね!挫折しがちなダイエットもみんなでやれば怖くない!ビューティ&ダイエットでは多くの仲間が一緒になってダイエットに頑張っています。あなたも今日から一緒にダイエット生活スタートさせませんか?(ビューティ&ダイエット編集部)
2012年10月05日筑波観光鉄道が運行する筑波山ロープウェイでは、筑波山頂(標高877メートル)からの、素晴らしい夜景と星空の大パノラマを観賞できる、「夜の筑波山空中散歩(スターダストクルージング)」を開催する。関東の霊峰、日本百名山の一つとして知られている筑波山の山頂からは、眼下につくば市(筑波研究学園都市)や土浦市、遠く関東平野の夜景を一望できる。東京都心の夜景や、東京タワーまでも見渡せる。特に、12月は空気が澄み切っているため、まるで満天の星空のような夜景のきらめきを鑑賞することが可能だ。期間は2012年10月6日(土)~2013年2月24日(日)の土・日・祝日で、12月~2月は金曜日も運行する。時間は17時00分~21時00分(20分間隔)。料金は大人1,000円、小学生以下無料。荒天の場合と検査(2月8日)、年末年始(12月28日~1月3日)は運休。筑波山ロープウェイへは、つくばエクスプレス「つくば」駅から筑波山シャトルバスで50分。終点のつつじヶ丘下車。なお、16時00分以前のバスに乗ると、絶景の夕日を楽しむことができる。また、「夜の筑波山空中散歩」初日の10月6日(土)には、「第81回土浦全国花火競技会」が行われる。筑波山ロープウェイ女体山駅フロアでは、花火鑑賞とともに、望遠鏡の無料開放、先着100名へのドリンクサービス、もちつき大会などが計画されている。土浦全国花火競技会は、1925年(大正14年)から続くもので、全国から集った多数の煙火業者が、日本一をかけて腕前を競い合う歴史と伝統のある花火大会だ。打ち上げられる花火玉のサイズは2.5号玉(直径7.5センチ)から10号玉(直径30センチ)まで。花火玉が大きくなればなるほど、上空で花火が開いたときの直径も大きくなり、2.5号玉で約50メートル、10号玉で約300メートルにもなるというから、標高877メートルの筑波山、女体山の展望台からの迫力ある眺めは絶景。当日は、つくばエクスプレス「つくば」駅(つくばセンター)から、つつじヶ丘の筑波山ロープウェイ乗り場まで直行シャトルバス特別臨時便を運行する予定だ。なお、天候によっては、花火を観ることができない場合もある。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日10月20日(土)、21日(日)、「第2回開運小山うどんまつり」が、小山御殿広場(栃木県小山市役所北側)で開かれる。小山市内のうどん店などが加盟する「開運小山うどん会」をはじめ、栃木県内、群馬県、茨城県からも名物うどん店が出店し、さまざまな自慢の味を提供する。開催時間は両日とも10時00分~15時00分。「開運小山うどんまつり」は、地域で食されていたうどんを小山の名物にしようと、小山市と市内うどん店の店主たちが連携して発足した「開運小山うどん会」によるお祭り。県内一の「小麦の里」である小山をうどんのまちとしてのブランド化をめざす。さらに、地産地消の推進及び地域の活性化のために、小麦「イワイノダイチ」を使用した「小山うどん」をPRするために企画。昨年第1回目が開催された。第2回目となる今年の「開運小山うどんまつり」には、「開運小山うどん会」(会員29店)から6店のほか、昨年9月の「麺-1グランプリin館林」で57店舗の中でグランプリに輝いた群馬県板倉市の「原田製麺」(21日のみ出店)など、13店舗が出店、自慢の味をアピールする。うどん以外にも「第1回おやま元気あっぷグルメ選手権」準優勝の「おいしいごはんみそ家米ぞう」などの飲食店が出店するほか、「おやまブランド」品の展示、販売を行う予定だ。特設ステージでは、誰が一番決められたタイムに近い時間でうどんを食べられるかを競う「ジャストイート」を実施するほか、「よさこい」や「おはやし」などのイベントが用意されている。さらに、10月1日から「開運小山うどん会スタンプラリー」も開催されている(来年の3月31日まで)。参加店は「開運小山うどん会」会員の22店舗。スタンプの数に応じて開運小山うどん会会員店で使える食事券がもらえるというスタンプラリー。台紙はクーポンも兼ねており、会員店のうどん限定で各店100円分がサービスとなる。ただし、台紙をもらった1店目は対象外。詳細は開運小山うどん会のホームページを参照のこと。「第2回開運小山うどんまつり」の会場である小山御殿広場へのアクセスは、電車の場合、JR東北本線(宇都宮線)小山駅より徒歩約8分。車利用は東北自動車道佐野藤岡ICから国道50号を小山方面に約40分。なお、「第2回開運小山うどんまつり」の初日にあたる10月21日(土)には、小山市内で「第7回おやま開運まつり」と「第13回おやま西口まつり」も開催を予定している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日ロゼッタストーン・ジャパンはこのほど、ビジネスパーソンで、過去に海外旅行経験がある20代~40代男女518名を対象に「ビジネスパーソンの英語の悩みに関する意識調査」を実施し、結果を発表した。調査は9月10日~11日、過去に海外旅行の経験がある20代~40代のビジネスパーソンを対象にインターネットにて実施。回答数は男性259名、女性259名の計518名。同調査により、海外旅行や渡航経験のあるビジネスパーソンでさえも、実際に英語での会話やコミュニケーションになると、自信を持って話せないという悩みが多く、あらためて日本人の英会話力の乏しさが浮き彫りとなった。「飛行機内で英語で話しかけられた際、あなたがこれまでにとったことのある反応」として、「わかる単語のみでなんとか答えた」(192票/57.5%)がもっとも多く、4人に1人が「ジェスチャーのみでなんとか答えた」(79票/23.7%)と回答。ほかに、「頭が真っ白になって話せなかった」(19票/5.7%)や、「誰かに助けを求めた」(17票/5.1%)など、とっさに言葉が出ない経験も回答があった。語学力については、全体の半数以上が「英語の読み書きがよくできる・まあまあできる」(266票/51.3%)と回答している一方、「英会話に自信はありますか?」という質問では、全体の73%が「できない・自信がない」と回答しており、読み書きはある程度できるけれど、会話になると苦手という意見が多く見受けられた。さらに、「人材のグローバル化、英語公用語化ブームについて、焦りを感じますか?」という質問には、半数以上が「とても感じる/やや感じる」(298票/57.5%)と答えた。「過去に英語学習で挫折した(続かなかった)」人は72.1%と高く、その理由として「時間がとれなくなった」(118票/54.4%)がもっとも多く、「面倒になった」(106票/48.8%)や「面白くなくなった」(49票/22.6%)など、学習途中で興味が薄れていき、結果挫折するという傾向が見られた。「やってみたくなる英語学習のキーワードは?」という質問では、「毎日話す」が1位(296票/57.1%)に。さらに「リーズナブルな価格」(252票/48.6%)が2位、「会話重視」(203票/39.2%)が3位と続いた。4位には、「日本語なしで英語のみ」(187票/36.1%)、5位は「24時間いつでも(自分の好きな時間に)できる」(127票/24.5%)となった。同社ではこれらの結果から、「英語上達には手軽に英語を話せる機会を増やす必要がある、という認識があるようだ」と分析している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日Amazon.co.jpは3日、妊娠中の母親、または小さい子どもを持った人を対象とした会員制プログラム「Amazonファミリー」を開始した。同プログラムに入会すると、指定した頻度で定期的に商品が届くサービス「Amazon定期おトク便」を通じて、ベビー用のおむつとおしりふきを15%割引で購入できる。また、「Amazonプライム」が3カ月間無料となり、お急ぎ便などの配送サービスを利用して日々必要な商品を購入できるほか、会員限定の特別セールやキャンペーンに参加が可能となる。対象は、妊娠中の母親、または小さい子どもを持った人。年会費は3,900円で、Amazonプライム会員の登録が必要。なお、最初の3カ月は無料で利用できる。すでにAmazonプライム会員の場合は、Amazon ファミリーに会員登録後、すぐに3,900円分のクーポンが提供される。そのほか、登録方法、特典をはじめとする詳細については、「Amazon ファミリーのページ」を参照のこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月05日スイス国旗をロゴマークに使用することを許された、数すくないスイスウォッチブランド「TISSOT(ティソ)」は、移動型ショーケース『TISSOT In TOUCH -EXHIBITION TOUR 2012-』を阪急メンズ東京にて2012年10月3日(水)~9日(火)まで開催する。「TISSOT In TOUCH」は、革新性と伝統をテーマにした移動型ショーケース。21世紀を代表するタッチセンサー採用の「T-TOUCH」コレクションを中心に、ティソの新作モデルや人気コレクションに触れることが出来る。開催期間中は、『ティソ T-タッチ クラシック』を特別に先行販売。伝統的なデザインと、最先端のテクノロジーが融合したモデルとなっている。クラッシックでありながらも、タッチスクリーンに触れるだけで、ラップタイム計測やコンパスなど11種類の機能が備わっている。洗練された印象のシンプルなフレームに、高級感を演出するレザーストラップ使用のモデルをはじめとする3モデルをラインナップ。ビジネスシーンはもちろん、普段使いやパーティーまで様々なシーンで活用することが出来る。【ティソ T-タッチ クラシック展開予定】2012年10月3日(日)~10月9日(火)阪急メンズ東京期間限定独占先行発売2012年10月12日(金)~10月14日(日)クロノスタッフ ダダ(MOZOワンダーシティ内)期間限定独占先行発売2012年10月17日(水)~10月31日(水)TISSOT SHOP 小田急百貨店新宿店および大丸神戸店先行販売2012年11月より、全国取扱店にて販売開始予定。ティソ公式サイト:元の記事を読む
2012年10月05日本日(現地時間)、今年も韓国最大の映画の祭典「釜山国際映画祭」が幕を開けた。チャン・ドンゴンやソ・ジソブ、タン・ウェイにチャン・ツィイーとアジア圏を代表するトップスターたちが数多く参加することで注目を集めている本映画祭。今年は、『G.I.ジョー』シリーズや『RED/レッド』の続編など、ハリウッド映画への出演でいまや国際的スターとなったイ・ビョンホンも、主演を務めた歴史大作『王になった男』を引っさげ現地入りを果たしているようだ。1616年、朝鮮第十五代王・光海君(クァンヘグン)。道化師・ハソンは、権力争いのため毒殺の危機に怯える光海と瓜二つという理由から、彼の影武者を務めることに。ハソンを王に仕立て上げる重臣たち、王を偽物ではないかと疑う家臣たち、そして心が通い合わなくなっていた王の突然の変化に戸惑う王妃。さまざまな人間関係が複雑に絡み合う宮中で、平民出身のハソンは戸惑いながらも、次第に民のことを考える“真の王”として頭角を現していく――。韓国ドラマの中でも、「トンイ」や「イ・サン」、「宮廷女官チャングムの誓い」など、日本でも人気を集めている時代劇だが、『王になった男』は人気・実力を兼ね備え、これまで数々の作品に出演したきたビョンホンが初めて時代劇挑んだ注目作だ。さらに、暴君・光海と道化師・ハソンの一人二役にも挑戦し、まったく性格の異なる役を完璧に演じ分けている。脚本は『オールド・ボーイ』のファン・ジュエン、監督は『麻婆島(マバド)』、『あなたを愛しています』のチュ・チャンミンが手がける。絢爛豪華な王朝時代を背景に、歴史から消された15日間に“王となった男”を緻密な構成とドラマチックな展開で描く本作。すでに公開を迎えている本国・韓国では絶賛を浴びており、現在、参加中の釜山国際映画祭では胸を張っての凱旋となりそうだ。ビョンホンは10月6日(現地時間)の夕方から行われるトークショー、同日夜のオープントークに出席する予定だという。『王になった男』は、2013年2月、全国にて公開。■関連作品:王になった男 2013年2月、全国にて公開2012 CJ E&M Corporation, All Rights Reserved
2012年10月04日第25回東京国際映画祭で公式オープニング作品として上映される、世界最高峰のパフォーマンス集団“シルク・ドゥ・ソレイユ”初の映画化作品『シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語』が、12月21日(現地時間)の全米公開に先駆けて、11月9日(金)より日本で世界最速公開を迎える。そしてこのたび、全国14か所のスクリーンにおいて本作がIMAX上映されることが決定!人間の限界を超えた究極のパフォーマンスで世界中の人々を魅了し続けている世界最大のサーカス・カンパニー、シルク・ドゥ・ソレイユ。本作はドキュメンタリーではなく、シルク・ドゥ・ソレイユの中の最高レベルのショーと賞賛されるラスベガスのレジデントショー、「O(オー)」「KA(カー)」「LOVE(ラブ)」を中心に、不思議な異世界へと迷い込んだ主人公・ミアの物語を描く。『タイタニック』、『アバター』のジェームズ・キャメロンが製作総指揮として参加している本作。3Dカメラを駆使した驚きの映像美は、シルク・ドゥ・ソレイユの新たな魅力を引き出している。「IMAX® 3D」と言えば、独自の3D技術と視界いっぱいの大型スクリーンで映画を鑑賞できるのが特徴。究極のパフォーマンスと最先端の映像が見事な融合を見せる本作では、これまでに体験したことのない映像の美しさと臨場感を堪能することができるはず。ぜひ劇場に足を運んで、かつてない映像世界に酔いしれてみて。『シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語』は11月9日(金)よりTOHOシネマズ 有楽座ほか全国にて公開。■関連作品:シルク・ドゥ・ソレイユ 3D 彼方からの物語 2012年11月9日よりTOHOシネマズ 有楽座ほか全国にて公開© 2011 Cirque du Soleil Burlesco LLC. All Rights Reserved.
2012年10月04日合格にとらわれた私 母親たちの中学受験
パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居